千葉の新築分譲マンション掲示板「グランシティ八千代緑が丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田
  7. 八千代緑が丘駅
  8. グランシティ八千代緑が丘
申込予定さん [更新日時] 2024-04-03 19:37:18

モデルルーム見に行った方、立地、価格等の率直な感想を聞かせてください。

所在地:千葉県八千代市大和田新田字新木戸前94-2他(地番)
交通:東葉高速線「八千代緑が丘」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-05-13 17:26:00

グランシティ八千代緑が丘
グランシティ八千代緑が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県八千代市大和田新田字新木戸前94-2他(地番)
交通:東葉高速線「八千代緑が丘」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.2m2・80.22m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 165戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシティ八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 27 購入検討中さん

    同じような反対物件あるようです

    http://blogs.yahoo.co.jp/sagisinoakuokiru

  2. 28 匿名さん

    そもそも八千代あたりで、駅徒歩13分でマンションって選択肢はないなぁ。
    緑ヶ丘徒歩圏、建築条件付土地で150㎡で1000万円位でしょ。
    上もの1500〜2000万円としても、2500万円〜3000万円出せば戸建て立つよ。

    この条件でマンションってのは少し厳しくないか?

    交通:東葉高速線「八千代緑が丘」徒歩13分
    価格は2598万円-3498万円
    面積は75.5平米-85.57平米程度

    せめて、駅前か、面積100㎡か、価格が安いか・・・
    そういうインセンティブがないと・・・

  3. 29 購入検討中さん

    明るすぎて眠れない?
    構造上貴方の家に面していないと思いますが??笑
    いいかげんにしろよ

    電気代の心配も大きなお世話です

    ね、ピラルクさん

  4. 30 物件比較中さん

    バルコニーが広いのは素敵だと思うのですが、
    お隣さんの様子直接みえちゃいますよね?
    実際住んでいる方はどうなんでしょうか?

  5. 31 匿名

    先日モデルルームを見てきましたが、思ったより駅から遠いのと、成田街道の歩道が狭くて、小さい子供がいる私としては買い物やお散歩に行くのに危ないと思いました。全部屋にオープンエアリビングバルコニーがついているのは良かったです。ただ西向きは空き地になっているけど、いずれはマンションとか出来そう…。

  6. 32 匿名さん

    安いし検討しようと思ったんだけど、全然明かりがついてない・・。どうなんでしょう?どなたか検討してる方いらっしゃいますか?やっぱり前の道路がきついのかな〜。うちは子供がいるので、ちょっと不安はあるんですが、みなさんどうですか?

  7. 33 物件比較中さん

    歩道がきちんとして欲しいですよね。
    歩き同士ならいいのですが、自転車ですれ違うことが
    できないかなという印象をうけました。

    営業の方の駅までの道を実際歩いてみようと思ったのですが、
    道に迷ってしまいました。
    どなたか駅10分でいけた方いますか?

  8. 34 物件比較中さん

    うちも迷っちゃいました。結局10分では着かず、です。
    抜け道10分ってのはきついですね。
    とりあえず夜は普通に歩くしかないかなあと思いました。
    もしかしたら雨のせいでマイナス印象になったかも。
    でも雨の日もたくさんありますよね。
    あまり参考にならなくてすみません。

  9. 35 購入検討中さん

    結局のところは、どうなんですか?
    ダメダメな物件という事ですか??
    この3連休で売れてしまうかと思い、急いでモデルルームに行きました。
    箱のようなマンションが多い中、外観はかわいいと思うし、買い物も不便とは思わないし、学校も近くにあるので、住む環境としてはいいと思ったのですが。。。
    うちには、赤ちゃんがいます。子どもの将来がとっても不安です。
    ここに住んだからいじめられるなんてことがあったら、悲しいです。

  10. 36 匿名さん

    うちも赤ちゃんいます。検討しましたが、駅から遠いのとマンション近くの歩道が危ない感じがしたので辞めました。営業の上の人がちょっと強引に契約させようとした感じも嫌だったし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル千葉II
  12. 37 匿名さん

    実際に現地まで行ってみましたが、営業さんかなり必死でした。在庫かなりあるんですね。それと一番びっくりしたのが、帰りの駅までのルートで牛舎らしいモノを発見しました。最初は少しクサイ匂いがしたのでまさかと思ったのですが、やっぱり牛さんでした。自然豊かで良いと言えば良いのですが。地元に詳しい方、あの牛舎なぜまだ残っているのか教えて下さい。あるいは私の見間違いだったのであればご指摘下さい。

  13. 38 以前、緑ヶ丘在住者

    あの辺りは『こうしん牛乳』の工場がああります。

    以前住んでいたアパートの直ぐ隣にも牛舎があって乳を絞っていました。

    この近辺はそう言う事で牛舎が多いのです。

  14. 39 匿名さん

    週末現地に行ってきました。

    成田街道は交通量多いのに車道も歩道も狭い!ベビーカーを押して進むには一苦労でした。二年後予定でキレイな道が出来るらしいですが、土地の買収がうまくいってない、という話もあるようです。

    販売員の感じも今まで何件か見た中で一番悪い。
    MR、質問しなければ説明はほとんどなし。そのくせ「先着順なので」と連発し、せかされました。
    大きなバルコニーは良いですが、吹抜をはさんでもお隣が丸見え。

    ここはないね、というのが感想でした。

  15. 40 匿名さん

    コーシン乳業はまだありますか?
    30年も前に小学校で給食に出ていたので懐かしいです(県内のもっと北の方の出身ですが)。
    なんたって八千代は千葉の酪農の中心地のひとつであったわけですからね。
    ただもう今では、10年前に比べても牛舎は急激に減ったんじゃないでしょうか。
    牛乳で育ったような私としては今の酪農の衰退は残念でなりませんが、
    これもダイエットのために牛乳が避けられるようになってしまった時代の流れなんでしょうかね。
    スレ違い失礼いたしました。

  16. 41 匿名さん

    やはりこのあたりも昔は沢山の酪農家さんがいたという事です。
    現在牛舎はこのマンションの近くでは、二軒あるようですよ。

    ちょうどマンションの隣の空き地は、昔 牛のふんの捨て場だったというのはよく聞くはなしです。ちょっと気になりますが・・

  17. 42 匿名さん

    日本綜合地所ってどうですか
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/res/762-777

    日本綜合地所さん、コンクリートの次は施工会社の民事再生でまた新たな災難が降りかかってます。

  18. 43 匿名さん

    これは知りませんでした。
    日本綜合地所は株価も下がり続けているそうですが、不動産業界全体が低迷しているとはいえ、この会社大丈夫なんですか

  19. 44 匿名さん

    以前見学しました。オープンエアリビングに興味があったのですが
    「フルオープン」ってな感じでした・・・。価格は割安感あったけど
    内装は安っぽいですね。成田街道も気になって、結局見合わせです。
    割り切ったらいいかもですね。
    でも会社の状態はどうなんでしょう?これは割り切れないですよね。
    事実が分かりにくくて困りますね・・。

  20. 45 匿名さん

    >>42
    噂の東京マガジン「噂の現場」
    工事がほぼ全面ストップ!偽装された生コン
    http://www.tbs.co.jp/uwasa/20080824/genba.html

    この「溶融スラグ」に含まれる有害物質を問題視し、建物への使用に警鐘を鳴らす国会議員や専門家もいる。その例として、去年5月、東京湾・中央防波堤埋立地でつくられている「溶融スラグ」からは、基準値の96倍の鉛が検出されるというトラブルも起きているからだ。
    生コンは、私たちの生活空間、どこにでも広く使われている。その品質が偽装されたら、安心して暮らすことはできない。偽装は、絶対許さないチェックの方法と体制づくりを考えていく必要がある。

  21. 46 購入検討中さん

    先日見てきました。国道は気になるものの、金額は安いので
    考えてます。ちょっと気になるのが担当の方がものすごく
    急かす感じがしたことと、他のマンションの悪口が多かった
    ことです。ここの板も参考にしたいと思っていたのですが、
    会社の評判がいまいちですね。
    急かすのはその辺が関係してるのでしょうか?
    どなたか検討されている方、参考になる意見を聞かせてください。

  22. 47 匿名さん

    >>45
    大量発覚!偽装コンクリート 〜広がるマンション被害〜
    http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/

    7月、神奈川県のコンクリート会社が廃棄物の焼却灰から作られた溶融スラグを混ぜた違法コンクリートを出荷していたことが明らかになった。このコンクリートを使ったマンションでは、混入が原因と見られるコンクリートがはがれ落ちる現象が次々に起こっている。一度固まってしまえば、不正が見抜きにくいといわれるコンクリート。偽装事件の背景や波紋を取材し、コンクリートに今何が起きているのか探る。

  23. 48 匿名さん

    はじめてこのような掲示板をみて、自分が住んでいる所を発見しました。 
    色々な意見があるもんなんですね。 
    10件ほど見て購入しました、満足しています。 
    100%満足?と言われれば駐車場が機械式、成田街道は混雑とありますが 
    そんなに苦ではありません。 
    人それぞれ思うところは違いますが。  
    駅まで18分とありますが、裏道で大人の足で駅ホームまで12分ですよ。 
    駅前に自転車置き場月1000円であるので、自転車で5分かかりません。

  24. 49 匿名さん

    地元在住です。「八千代緑が丘」周辺のマンションは、建築中からけっこう見て回っていました。

    当時あるサイトで見て確認しに行ったんですが、コンクリートを流す作業を、ここの現場はかなりの雨が降る日にも確かに続けていました。
    建築関係者に訪ねたところ「強度に関わる事」だそうです。
    何度も見たので工期に余裕が無かったのか・・問題の疑惑のコンクリートとは別ですが、このマンションでは一番気になった点です。

    高級感を意識したデザインと、買えそうな値段のところもあるかなとも思っていたんですが・・・どうなのか、やはり目には見えない内部が一番気になります。

  25. 50 物件比較中さん

    >やはり目には見えない内部が一番気になります。
    同感です。

    神奈川板で
    溶融スラグ入り生コン問題が議論されてます。
    被害に遭った人は本当に気の毒です。

  26. 51 物件比較中さん

    ここの機械駐車場は現在ガラガラだから問題ないでしょうけど、
    埋まってきたら大変なことになってくると思います。
    この周辺の機械駐車場に全て言える事ですが。

    機械式の駐車場のマンションはこの辺り全てガラガラです。
    購入者も当然将来の事を考えれば避けてしまうのは仕方ないですね。

    もっと余裕のある平面の駐車場にしてもらいたかったです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 52 見学者

    この物件の契約者はどこが気に入ったのか?
    期待していったパルコニーは四方八方から丸見え。
    そもそも作りがヒドすぎです。
    配管の位置が出てるとかあの外壁塗装の質の悪さ購入検討者は今一度良く見てください。
    おのずと答えが出てきますので。

  29. 53 投資家

    先月たまたま法事で近くに行く機会があったので、5000円の商品券目当てで見学してきました。
    行った感想ですが余りにひどい作りであ然としました。
    こんな作りで本当に契約者・購入検討者がいるのかなと思いこの掲示板をみました。
    子供騙しのエントランスにはびっくりしましたし、さらには住民が中庭にはで数人集まってタバコを吸っているのをみて住民のレベルの低さにびっくりしました。

  30. 54 匿名さん

    牛のウンコが臭いんだよ〜!!

  31. 55 匿名さん

    検討板で聞いてもいなのに熱心に悪口を書くのは業者!
    自分のとこが売れないからっていい加減にしろよなぁ〜
    ひがむんじゃねーよ

  32. 56 匿名さん

    こんなブログが立ち上がっていた。
    以前からこの会社の反対運動のホームページやブログが山ほどあるけど、
    どうなっているのかね?

    日本綜合地所 千葉市幕張町4丁目計画 マンション建設反対ブログ

    http://blog.goo.ne.jp/makuhari4

  33. 61 物件比較中さん

    いろいろ言われてますが、MR行った限りではそこまで悪い印象は無かったですよ。
    道挟んでマツキヨのところから道路も整備され延長されるし。
    八千代緑が丘の物件中では管理費修繕費も普通。
    利便性に関しては駅まで若干あるものの近隣施設もそれなりにある。
    道路面からロビー、物件まで距離があるのも良いんじゃないですかねえ。
    躯体の造りの良し悪しに関しては分かりませんが。

  34. 62 ご近所さん

    素人の目から見ても作りは手抜きしすぎのかんじですかね。
    5000円の商品券もらったのであまり悪いことは言いたくないのですがね。

    やはり物件をアピールしても逆にマイナスになってしまうので大幅値下げして価格で攻めた方がいいと思いますが。

    それより直近の経済誌「ダイヤモンド」に倒産ランキングに上位に入ってましたが大丈夫ですか。

    5000円の商品券ばらまいている状況ではないと思いますが。

  35. 63 匿名さん

    反対住民は最悪ですね。
    外観が好きか嫌いか程度なら良いが、
    手抜きうんぬんを語るのはおかしい。素人なんでしょ?

    プロだって外観から手抜きかなんて、分かるわけないでしょう。

    売れ残りが、賃貸や他の不動産屋に安く売却されれば、
    質の悪い住民が増えますよ。

    そうなったら、あなた達の生活がさらに脅かされるのでは?
    建設計画を中止出来なかった時点で、負けなんだから、
    新しい住民には前向きに受け入れてもらいたいものです。

  36. 64 匿名希望

    ↑文章から購入検討者でもなく、入居済み住民でもまさしくここの営業さんですね。


    物件のことより本日のここのデベの株価知ってますか。


    経済に無知な人以外はここのデベの物件はリスクが高すぎて絶対買いませんよ。


    購入検討者はまずここのデベのことを絶対調べてください。


    また購入後デベが倒産した時、自分へどんなリスクがあるか必ず調べてください。そう考えると大幅値引きしかないよね。

  37. 65 物件比較中さん

    63です。営業でも住人でもないです、物件比較中です。

    肯定的な意見をすると、すべて営業と言われるのですね。
    世の中には、いろいろな意見があることを知ったほうが良いですよ、
    自分の意見を押し付けるのは、小さい人間と思いますよ。

    「経済に無知な人以外・・・」と言っていますが、あなたは経済に詳しいのですか?
    現在の世界経済状況を予測できたのですか?
    今後どうなるか予測して欲しいですね。
    日綜はいつ倒産しますか?

    反対住民は、すぐに倒産倒産と騒ぐ、
    株価ばかり見ていると、あなたの会社が倒産しますよ。
    倒産したから暇なのかな。それともリスト○されたのかな。

    経済に詳しいから、十分な蓄えをもって悠々自適に八千代で暮らしているのか。
    だったら、マンション買い上げてぶっ壊せば良いのに。冷静になってと・・
    確かに倒産されると、10年の瑕疵の心配もあるし、
    最悪の場合、2年のアフターもまともに受けられない可能性もあります。
    さらに怖い周辺住民(ピラル○、○塚、ト○ヨ)に、放火されたり石投げられたり、
    プライバシーの侵害もありそうなので検討から外します。←ここ大事。
     
    せいぜい、ゴーストマンションの隣で暮らしてください。
    一緒に明るいマンションを作っていけばよいのに。
    デベは嫌いでも、住んでる人間・検討している人まで嫌悪するのはどうかと思うよ。
    あなた方のせいで、検討者も周辺住民に嫌悪を抱きますからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  39. 66 匿名希望

    63へ。
    あなたは表現が乏しく、非常にわかりずらいですよ。
    もっと端的にわかりやすく説明しましょう。
    ここの株価は19年10月に2000円以上あったが本日169円。
    一年で株価が1/10になった売り主のマンション誰が買いますか。

    これの株価が世間の評価。
    これが世間のデベの評価。
    これが世間のマンションの評価。

    これに対してあなたは反論できますか。
    ちなみに私はご近所でもなく、住民でもないですよ。

  40. 67 ご近所

    62です。
    66さん説明ありがとうございます。
    でもあまりいじめては可哀想ですよ。
    人間色々経験して一人前になっていくのですから。
    それにしても65さんは何を言いたかったのか絶対わかりませんね。
    できればもう一度わかりやすい言葉を使って説明してくれませんか。

  41. 68 物件比較中さん

    たまに見に来るとここはいつもこんな感じですね。いくら63のような一般常識がない人に言っても無駄ですよ。最終的に何も言えなくなり、逆ギレして終結がいつものパターンですから。
    ここは資金ショートに起因する黒字倒産になりうる典型的な会社。
    損益計算書をみても駄目ですよ。キャッシュフロー計算書が大切ですから。
    そしてその結果がここの現在の株価
    ここの株価は貴方(=63)がいう「現在の世界状況」による株価暴落と話は違うんですよ。
    もっと勉強しなさい。


    ごめんなさい。63さんには少し難しい言葉使いすぎちゃった。けどこのくらいはわかるかな。

  42. 69 匿名さん

    66〜68は一人だな

  43. 70 匿名さん

    わかりやすい自演

  44. 71 物件比較中さん

    68ですが残念ですが私は66、67ではありませんよ。
    やはり逆ギレという感じですね。
    逃げずに正々堂々議論すればいいのに。
    申し訳ないけど貴方物凄く無様ですよ。
    ここに限らず経営状況が悪いデベの物件は絶対に買わないほうがいい。
    買うのであればそのリスクを値引きに反映してもらう。
    購入検討者にとって数年に一度の大チャンス。
    妥協せず強気で営業マンと交渉しましょう。
    数年前とは違い今はデベより間違いなく私たち購入検討者が立場は上。
    それを忘れずに。

  45. 72 匿名さん

    ん〜どこら辺が逆ぎれなんだろうか…

  46. 73 ご近所

    ↑やはり勉強不足でこんな表現でしか返答できないんですね。
    本当に無様だな。


    一生に一回の買い物ですから、皆さん後悔しないようよく物件を吟味して探しましょう。

  47. 74 匿名さん

    売れもしない物件なら
    そもそも建ててはいけません。

  48. 75 匿名さん

    ↑そんなこと言ったら八千代に分譲マンション建たなくなっちゃう・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ルネ柏ディアパーク
  50. 76 物件比較中さん

    検討版とはいえ、既にここに住んでらっしゃる方も多数いらっしゃるので
    度が過ぎる発言は差し控えた方が宜しいかと。

  51. 77 購入検討者さん

    ↑検討版だからこそいいのでは。
    そういう情報の中で信用できる情報を参考にして、マンション購入を検討している方が間違った判断をしなければいいと思います。

    購入検討者の掲示板ですので。

  52. 78 匿名さん

    68はもっと勉強しなよ
    竣工した物件は仮にデベが倒産してもその影響はしれてる

  53. 79 ご近所

    営業ご苦労様です。
    さすがに土曜日は昼間書き込みできないんですね。
    目の前通りましたが来場者の方殆どいなかったように見えましたが。倒産を前提に話すなんて本当に情けないですよ。

    倒産は間違いなく購入者が大きなリスクがある。

    なぜそのようないい加減なことを言うのか不思議でしょうがない。

  54. 80 不動産関係者さん

    78。
    貴方本当にひどいね。人間として失格だよ。本気で購入検討している方「デベが倒産してその影響はしれている」なんて絶対信じないでください。不動産関係者として絶対にデベの倒産は避けるべきです。

  55. 81 物件比較中さん

    68です。

    またまた出ましたね。
    こんな表現でしか返せないんですね。

    本当に本当に無様で情けないですよ。


    ちなみにデベ倒産のリスク教えてもらえませんか。
    それでなぜたかがしれているか教えてもらえませんか。


    たぶん返答返ってこないと思いますが。
    それか得意の逆切れか。

  56. 82 不動産関係者さん

    「施行後の物件だから大丈夫です。」なんて適当なこと言うじゃないですか。

  57. 83 匿名

    78はリスクを知らないのだから、
    81が考える倒産のリスクを教えてやってください。

  58. 84 匿名

    最近書き込みが増えていたのでちょっと覗いてみた。

    63は62の、
    >素人の目から見ても作りは手抜きしすぎのかんじですかね。
    に対して、
    「素人に手抜きマンションが分かるか?」と問いかけている気がするけど。
    63は本当は住人なのでは? だから、手抜きと言われてキレた。

    64以降は株のことばかりだ。

    以上 通りすがりでした。

  59. 85 匿名さん

    78さん。
    皆さんから回答求められていますよ。
    逃げないで答えてください。
    そろそろ本日の営業終わってコメントする時間ですよね。


    皆さん。繰り返しますがデベの倒産は絶対に避けなければいけませんよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼III
  61. 86 匿名さん

    78は適当なこと言ってるんで回答はないでしょう。

    そういう人は無視しましょう。

    そうしないとまた調子いいこと言って泥沼化するだけですよ。
    見苦しいので無視するのが一番。

  62. 88 匿名さん

    例の人が書いているのでしょう
    粘着質で情熱の全てを捧げて憎悪している例のひと

  63. 89 匿名さん

    これだけ反対意見が多いと言うことは、申し訳ないですがこの物件にも問題かあるのでは。
    私も行きましたが考えられるのは

    1、営業さんの対応の悪さ
    2、近所の反対運動
    3、期待外れの物件

    と言ったところでしょうか。

    実際言って、不満を感じた人が解消したくて掲示しているんでしょう。


    でも商品券5000円貰えるので、その不満と相殺では。

  64. 90 匿名さん

    ↑5000円の商品券バラまかないと来客しない物件なんだよ。

  65. 91 購入者検討者さん

    ここ数日間をみると

    …反対派最低5人以上
    …肯定派1〜2人
    といったところではないでしょうか。


    肯定派の方はなぜこの物件を肯定しているのか説明すればいいと思いますよ。

    反対派に対して挑戦的なコメント、利にかなっていない処が多いから泥沼化するんですよ。


    この物件をどんどんアピールしてくださいよ。

  66. 92 匿名さん

    自分のブログに戻ったほうがいいよ
    君がいると揉める

  67. 93 匿名さん

    貴方が荒らしの原因なんだよ。

  68. 94 匿名さん

    この物件の良い点
    無し。

    悪い点
    反対住民の存在。

  69. 95 匿名さん

    反対な人は多数いると思いますが、書いてる奴は1人かな?
    なんか憐れだなぁ。

  70. 96 匿名さん

    ↑あなたが一番哀れだね。

  71. 97 匿名さん

    ↑それこそあなたの言う逆ぎれレベル

  72. 98 匿名さん

    ↑そういうあなたも同じレベル

  73. 99 物件比較中さん

    不毛な議論ばかりですねえ。

    デベの株価云々は置いておくと、それほど悪い立地では無いと思うけど
    周辺環境から見ると地元や周辺地域の方の買い替えの方が趣旨にあってる物件かも。


    ヴェレーナの幕張は随分先だけど、良さそうな立地ですね。
    このご時世なので価格もビックにならなければいいな。

  74. 100 購入検討者さん

    本当に肯定派は何を気に入っているのか気になるのは私だけでしょうか。

    先週の3連休行ってきましたが、営業さんの対応・建物・設備は本当に○○でした。

    あとオープンバルコニーは四方から丸見えで個人的には絶対に×ですね。

    でも八千代緑ヶ丘の駅周辺は想像以上に良かったですね。

    正直もっと発展していないと思いました。
    また商品券もらってイオン行きましたが駐車場も広く屋根付きで、また品揃いも良く便利だと思いました。

    私の正直な感想です。

  75. 101 匿名さん

    No.268 by 匿名さん 2008/10/17(金) 12:29
    印旛村に立った建設予定看板はあれからそのままで、工事が始まる気配がありません。
    同じ時期に立った隣駅の京成の物件(ドアシティ)はとっくに工事が始まっているのですが…。
    本当にこの村に200世帯を超えるマンションが建つのでしょうか?

  76. 102 購入検討中

    100様

    具体的なお話を、聞かせてください。
    我が家は、こちらの物件は価格が安いので検討しているのですが、
    100様はどの辺りが気に入らなかったのですか?

    値引きの話し等ありましたか?

  77. 103 購入検討者さん

    設備については細かいこと言えばたくさんありますので、貴方は逆にどこを気に入りましたか。
    値段というのであれば特に私から言うことはありません。
    あと値引きについては申し訳ないですが全く興味がなかった為わかりません。

  78. 104 匿名さん

    結局見てないんじゃん

  79. 105 物件比較中さん

    ネットで値引きの金額聞くなんて・・・・何か痛い人ばっかりだな

  80. 106 購入検討者さん

    104さんみたいな人がいるんすね。
    外観からまず立体駐車場がどこのメーカーかわかりますか。そして故障が多いこと知ってますか。
    続いて配管がむき出しになっているのわかりましたか。
    続いて室内ではフラットフロアでない。静音シンクでない。サーモバスではない。タンクレストイレでない。二重床二重天井ではない等等です。
    最後に住居人が中庭でタバコを吸っているマンションです。

  81. 107 匿名さん

    私は106さんほど詳しくは無いですが、物件はかなりの数を見て回っています。
    このマンションについては安いなりのつくりかな、という印象でした。(もっと安くても、とも思いましたが)
    やはり高めではありますが、良いつくりのマンションならば他にも沢山あります。価格だけでは図れないことですが・・
    このあたりのランクで良ければ、いいんじゃないんでしょうか。
    しかし後々のことを考えると機械式の立体駐車場などは、建て替え・修繕積み立てをしていても、ほぼ一時金ガ必要になるし、室内も造りのあまい所など意外に修理などにかかってくるかもしれません。
    後々の事も含めての選択がやはり必要かとも思います。

  82. 108 匿名さん

    このサイトは今、住んでいる方は見ていないのでしょうか?住んでいる方の意見も伺えればと思うのですが。

  83. 109 匿名さん

    このスレにはなりすましの彼がいますよ。
    バルコニーの写真を外からとってブログに掲載して文句つけている例の人。

  84. 110 匿名さん

    そうなんでしょうね。残念な気がしますね。色々な意見があって当然だと思いますが。他のスレに比べて居住者の意見らしきものがほとんど見られないのは残念です。別に肯定派という訳でもないですが。設備についてもタンクレストイレじゃないとか色々、意見もありましたが、同じ様な設備のところも沢山ありますからね。床暖房とかあるみたいだし。居住者の方の意見が聞いてみたい。でもこんなスレの状態じゃ、肯定する意見は潰されちゃいそうですね。

  85. 111 水森れんさん

    先々々々々々々々週号のマンションズによれば建物内第1期分として165戸中9戸が売れ残り。
    建物内第1期なんて販売区分設けているんですね。
    単に第×期って表示じゃだめなんですかね?。
    この立地で機械式駐車場とは残念。
    なぜ立体の自走式にしなかったのでしょうか。

  86. 112 匿名さん

    以前、モデルルームを見て購入をやめて久しぶりに車でマンションの前を通りましたが…。改めて見ると、あの機械式駐車場はやっぱりイメージダウンのような気がします。

  87. 113 購入経験者さん

    この会社のマンションはとにかく安い。
    立地50点、仕様30点、構造80点、設備80点、修繕70点、価格120点。
    買いだと思います。

  88. 114 匿名さん

    1000万、2000万円値引き 首都圏マンション大暴落始まる
    http://www.j-cast.com/2008/11/17030432.html

  89. 115 物件比較中さん

    日本綜合地所は内定取り消しの責任をとってください!
    http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/b30c21159c14656ea4a28231ab44747e

  90. 116 ビギナーさん

    国道296号線混んでますね。

    高圧電線近いですが影響無いのでしょうか?

    携帯電話のアンテナも近くにあるそうですが・・・。

    機械駐車場メンテナンスも今更ながら巷では

    問題視されてるようで。

  91. 117 匿名さん

    ここのデベは内定式までやっといて、内定取消なんて最低だね。
    5000円商品券ばらまいている場合じゃないよ。

  92. 118 匿名さん

    舛添要一厚労相
    『これ(内定取消し)は違法で、企業、社会、大学に対して周知徹底する。
    学生諸君にはきちんと対応するので泣き寝入りするな』
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081128/biz0811282305021-n2.h...

  93. 119 匿名さん
  94. 120 匿名さん

    内定取り消し問題
    どうなりました?

  95. 121 契約済みさん

    こういった時期だからかと思いますが、大幅値引きに

    対応してくれたのできめました。

    多少駅からの距離は気になりましたが、これから楽しみです

    将来的な不安は多少ありますが・・・・・

    検討する方は一度相談してみては!!

  96. 122 匿名さん

    東葉高速沿線と北総線沿線ではどちらが良いでしょうかね?
    春先辺りの購入を考えてますが、千葉NTの方が街並みは少しレベルが高い感じです。
    本当はもっと都心が良いのですが、価格を考えるとこの辺りなんですよね

  97. 123 匿名さん

    私も契約して入居しました。確かに不安はありますが、それほど、駅の距離は気になりません。設備、価格面も含めて満足してます。

  98. 124 匿名さん

    ↑決算前に条件付けて購入すれば良かったのに

  99. 125 匿名さん

    ↑そこまでもつかな?

  100. 126 購入検討中さん

    迷っています。大幅値引きとはどれくらいでしょうか?
    家具等のサービスはあるのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グランシティ八千代緑が丘
グランシティ八千代緑が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県八千代市大和田新田字新木戸前94-2他(地番)
交通:東葉高速線「八千代緑が丘」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.2m2・80.22m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 165戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸