マンションだと色々な方と一緒に同じ建物の中で暮らすので
色々な気遣いが必要になってくるのだなとつくづく感じさせられますね。
特に目に見えない物ですと、
自分では気が付かないことも多いですから、客観視できないし
気をつけようにも…という事がありますもので。
そうですね。
プライバシー性は守られているとは思うのですけど、音や臭いなど
自分たちでは気がつかない面で人に迷惑をかけていたり、逆に
気になってしまったりというのが、集合住宅には必ずあると思うんです。
ある程度妥協も必要かなと思うんですけど、程度にもよりますよね。
どうしても気になる場合は戸建てがいいのかななんて思うこともあるのですけど、
条件的に難しい場合もありますものね。
そちらに空きがでたら、購入を考えているものです。
リーフコートでピアノ教室をされているお宅があると聞きました。
他にもそういった営業目的のお宅はありますか?
1部屋を教室(ピアノではないです)にできればと考えていますが、
規約等はどうなっていますでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
検討中さま・・・
当マンションでは規約で営業目的の使用は禁止されていたはずです。リーフコートでピアノ教室しているって本当なんですか?
もし、そうなら大変なことですよ!!
この前もどこかの部屋がエステサロンをしているとかなんとかという話があって調査中ですというお知らせが掲示板にありました。
部屋を何かの教室にしたいというご希望であれば、アルファ6番街は不向きだと思います。黙っていてもやはり不特定の人が出入りするということは隣や同じ階の方に自然とわかってしまうものです。
ぽんぽん様、お返事ありがとうございました。
そうなんですね(^_^;)規約で禁止とは…。
その教室に友人の娘さんが通ってらっしゃいます…。
駅側の角の部屋だとまで聞きました。何階だかは忘れましたが…。
規約違反での教室とは知らないのかもしれません。
友人にも知らせようと思います。
そして、規約違反してまで教室を開こうとは思ってないので、
とても環境が良さそうで憧れてましたが、
購入は諦めるしかなさそうですね…。
ありがとうございましたm(_ _)m
検討中さま こんにちは
駅側の角の部屋って・・・そうですか。そこまでわかっているんですかあ。
リーフコートは道路に面した前面棟で、角の部屋っていうと分譲住宅側ってことですね。
料金を取らず趣味で教えているって言われれば、それまでかもしれません。
音の苦情が今のところ出ていないとなると、防音設備がしてあるのかヘッドホンをつけて電子ピアノで教えているのでしょうか?
私が思うのはなぜ規約で禁止されているのかというと
・少ない来客用駐車場がいっぱいになってしまう
・不特定多数の人が頻繁にマンションに出入りすると治安の面で不安
ということではないかと思います。
それに230世帯以上あるマンションなので、営業目的で何かをしようと次から次へと出てきたら・・・。ちょっと危険かも。
戸建ではないので人の目が行き届かないため、不特定多数の出入りを禁止しているのかもしれませんね。
私も、本当は英語塾をやってみたいと思っていたのですが、規約があるため諦めました。
バルコニー喫煙で煙や臭いが流れてくる問題はありますが、
洗濯物の臭いもトラブルの元になってくるんですね。
確かに香水のきつい臭いなど、度を越したものは生活に
支障をきたすほどですが目に見えるものではないので
伝えにくいですよね。
マンションは戸建てに比べて比較的気楽に暮らせるものなのかな
と思っていましたが、いろいろと大変な面もあるのですね。
集合住宅ならではの問題なのでしょうね。
お互いに気持ちよく暮らせるように、思いやりとか気遣いが
大切になってきますね。
人によって価値観が違うから、規約などできちんと取り決めが
されているとわかりやすいのですが、難しい点も多いのでしょうね。
意外と住む人によって変わってくると思いますよ。
戸建てだと、駅に近いというのは難しいでしょうし、立地も選びにくいという問題があると思います。
個人が住みたいと思うことが重要なのではないでしょうか。
築11年になるのですか。
たまたま3LDKの間取り図を見たら、広くていいなと思いました。
最近のマンションのありきたりの間取りとは違っていて見ていて新鮮でした。
リビングに面した部屋は出入りしにくそうだったり、家具の配置に困りそうだなと思ったりはしましたが、キッチンの位置とか南側の部屋は明るくていいだろうなと思います。
ここは、賃貸物件でも掲載されています。
駅からかなり離れていますが、ここら辺の方は会社にもマイカー通勤だったりするので、都心と違い駅からの距離はそれほど優先事項ではないのかも。
賃料、82㎡で12.5万円なら安いですね。
ただ、2年間の定期借家なので2年間しか住めないんですね。
だから賃料が安いのでしょうか。
こちらのマンションでピアノ教室をしているお宅を知っています。教室のホームページもあります。
レッスン場所については非公開、生徒には中央公民館の駐車場を利用させているようです。
区分所有者は、その専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に共してはならないと規約に定められています。
したがって、生活の本拠であるために必要な平穏さを有することを必要とします。
マンション内の一室で営業されていることは、明らかに規約違反です。
又、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為」(区分所有法第6条1項)に抵触することになります。
不特定多数の人間が出入りすることは防犯上の問題もありますし、平穏さにも問題があり他の住戸にも影響を与えますから、義務違反者を管理組合は放置せずに理事会で検討して速やかに対応しなければなりません。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622032/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。