千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 四街道市
  6. 中央
  7. 四街道駅
  8. プラーサ・ヴェール
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-10 07:23:00

プロパストが四街道に建設するマンションどうでしょう?



こちらは過去スレです。
プラーサ・ヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-09 21:34:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 323 契約済みさん

    たびたびすみません。勝田台駅から四街道駅までタクシーで深夜いくらで行けますか?

  2. 324 ご近所さん

    神奈川と比べるとは…高いとアピールしてここは安いと言いたいのですか?(あまり思いませんが…)営業さんかな?第二期はいつからでしょうね。次は申し込みがたくさんあればいいですよね。よくどこも価格が未定とか予定とありますが時期分で変わってきたりするのですか?営業さんの印象は…質問によっては顔や声に思ってることが出てる人でした。まだ申し込みに至れず検討中です。

  3. 325 契約済みさん

    322,323の者ですが、誰か、教えてください・・・・

  4. 326 物件比較中さん

    ここの物件は、めったにない立地条件ですね。前向きに検討してます。

  5. 327 匿名さん

    322さん

    1年前まで四街道に住み、東京駅まで通勤していたものです。
    特急定期代はあったと思います。
    朝、よくグリーン車に乗車していたので、「もしかしたら、特急定期を購入したほうが安いかも」と計算したことがあります。
    結果として、特急定期代を購入するより、定期+都度グリーン券を購入、の方が安かった記憶があります(ただし、朝の通勤のみ使用の場合)
    朝のグリーン車は、四街道なら座れます(四街道でほぼ満席)
    帰りは、東京駅からでは座れません。

    また、東京駅からの直通は1時間に1本しかありません。
    時間によっては、千葉駅からの接続が悪く、21時台は15分くら千葉駅で待つことがありました。

    個人的には、四街道はのんびりして、いい街だと思います。
    (いい意味で)自分の子供時代を思い出させる街でした。

  6. 328 契約済みさん

    ついに第一期分譲で契約してしまいました。
    上りは船橋、下りは佐倉方面のモデルルームに計1箇所も行きました。私的な感想になりますがモデルルームだけ比較すると、高級感があるのはこことセントラルタワーでした。この二つは他と比べワンランク上って感じです。
    みなさんも是非この二つは行ってみてください。

  7. 329 営業さん

    物件に対して肯定的な書き込みをすると、すぐに営業?
    とかいう人がいるので、これから名前も営業さんとします。

    誰かも書き込んでいましたが、都心(東京駅)への通勤時間
    を神奈川と比較すると千葉の方が圧倒的に安いです。
    一戸建ての話は「余談」だと言ってるじゃないですか。
    平塚なんて東京駅から1時間はかかりますよ。千葉県なら
    千葉、稲毛駅や千葉みなと、蘇我あたりが相当するのかな
    (もっと遠い駅かな?)。
    これらの駅から徒歩15分で9000万ってありえないでしょう。
    マンションも神奈川はとっても高いです。
    同じ値段なら私も神奈川に住みたいですが。

    ちなみに私はこの物件はパスです。
    理由は都心からの直通電車の少なさ、
    無駄な共有設備の多さ(が価格に反映されていそうだから)、です。

  8. 330 物件比較中さん

    余談の話、ここは一戸建てではなくマンションだからではないですか?神奈川も東京駅から見てではなく会社から見ていて近いとのことではないでしょうか。神奈川のマンションだったら3000前半はいくつもありますよ。広さはこちらのほうがいいでしょうね。
    私も共有設備が多いのと電車の本数でパスなのか迷ってます。でも良さそうな感じですね。そういえばまたCMするのでしょうか?以前は結構見ましたね。

  9. 331 営業さん


    何を言いたいのか良く分かりません。特に
    「ここは一戸建てではなくマンションだからではないですか?」
    マンション掲示板だから一戸建て同士の比較は無意味だといっているんですか。


    「神奈川も東京駅から見てではなく会社から見ていて近いとのことではないでしょうか。」
    例えば神奈川に近い品川を中心に、そこからの距離が等しい場所で比較しろ、
    と言ってるんでしょうか。

    営業なんで頭が悪いのです(笑)


    321さん
    別に平塚の一戸建てと、プラザベールを比較しようとしている訳じゃないですよ!

  10. 332 契約済みさん

    住民板に購入者用を立ち上げました。契約した方はそちらでお話しましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 333 てっち

    わたしも、第1期で契約しました。マンションズ見てても、なかなかプラーサ・ヴェールが載らないですね、ってお聞きしたら、できるだけ宣伝費を抑えているのと、バンバン広告を打たなくても物件にそれなりの自信があるので、今はできるだけ宣伝しないようにしているとのことでした。心強く感じましたが、いまのこの厳しい状況でどこまで契約を伸ばしていけるのか、ドキドキしながら見守っていきたいと思います。
    がんばって!営業さん!

  13. 334 購入検討中さん

    たしかにCM見ましたけど・・宣伝費かなりかけてましたよね?
    今は宣伝費おさえてるんですね。どうしたのかな。今度MR行ってきます。

  14. 335 買い換え検討中

    ここの物件は、都内通勤は別として、暮らすには、便利ですね。立地条件が非常に良く、遠出することが少なくなりそうですね。現在、マンション市場も冷え込んでいますが、この物件は完売するでしょう。これだけ立地条件が良いので、最悪値引きすれば簡単に売れると思います。値引きが始まる前に売れてしまう可能性もありますよね。私は、値引きを待つより、好きな部屋や間取りを選びたいので、買うなら、早めに契約したいと考えております。
    駅から遠いい、立地条件が悪い物件等は、いくら値引きしても売れない時代に来てます。
    第一期でどれぐらい売れたのか?御存知な方いらしたら、教えてください。また、第2期販売はいつからですかね?

  15. 336 契約済みさん

    この時代に竣工まで後一年4ヶ月あるのに約210戸売れてるんですから売れ行きは良いほうだと思います。
    手ごろな価格の所は早めに売れてしまうでしょう。
    気に入った間取りがあれば早い方が良いと思いますよ。だって次期販売とか言いながらでも要望があれば案内するし、抽選販売とか言ってても後から来た人には先に要望があるところは避けて営業してますからね〜ってどこでもそうか。

  16. 337 匿名さん

    販売方法がマチマチ?管理費は共有設備が多いので高くなってしまうのでしょうか?このくらいあった方が便利なのでしょうか?

  17. 338 営業さん

    ここの共用施設で絶対使われなくなると思うもの。

    1.二期リゾートカフェ
    2.マッサージルーム
    3.図書スペース(本の更新。どんな本を買うかでおおもめ)

  18. 339 契約済みさん

    本なんか管理費で買ったりしないですよ。ライブラリーカフェの運営は二期リゾートがやるんですから。光熱費は管理費で出すみたいですけどね。

  19. 340 営業さん

    ご指摘ありがとうございます。

    ってことは二期リゾートが撤退したら必然的にライブラリーも
    無くなる、または別形態の施設になるってことか?

  20. 341 契約済みさん

    その通りだと思います。
    採算が合わなければ撤退するでしょう。
    採算が合わないから早いうちに撤退するでしょう。
    管理費の無駄だから早いうちに撤退してもらいたいです。

  21. 342 匿名さん

    無駄が多そうです。ベランダのガラスの外側はどうなるのでしょうか?個々だとなかなか下までは難しいかなと思うけど。業者だとかかりそうだし。

  22. 343 買い換え検討中

    341さん、二期リゾートが撤退したら、管理費は下がるのですか?

  23. 344 契約済みさん

    下がらないと思います。税金と同じで上げるときの抵抗は大きいですからね。

  24. 345 購入検討中さん

    料理が好きなので、キッチンの使い勝手が購入のポイントになりますが、
    キッチンの油ハネが気になります。皆さんはオプションで対応しているのですか?シンク上に吊戸棚がないので、明るいですが、リビングへ油が廻りそう…
    グローエ社の水洗蛇口は素敵ですが、リビング側まで回ってしまうのはちょっとどうかなと。
    子供が小さいので、ユニバーサルが気に入ってますが、上からの引き戸、子供に壊されそう。下にレールを取り付けられるのでしょうか?

  25. 346 購入検討中さん

    どなたか最近モデルルームに行かれた方はいらっしゃいませんか?
    二期販売はいつからなのでしょうか
    ?二期で西棟の販売は始まるのでしょうか?
    教えてください。

  26. 347 匿名さん

    いっそのこと、二期リゾートカフェが最初からない方が商品としてはいいのかも?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  28. 348 契約済みさん

    飽きてきた3〜4年後になくなるのが一番良いでしょう〜。

  29. 349 物件比較中さん

    第二期遅いね

  30. 350 購入検討中さん

    ホントですね。HPでは7月上旬となってますが既に上旬ですよね。

  31. 351 契約済みさん

    何戸売れてますか?

  32. 352 購入検討中さん

    さあ。
    プロパストさん余裕みたいですね。

  33. 353 匿名さん

    いつまで余裕でいらるるかな。第1期が思わしくないんじゃない。MR行っても第2期の情報はまだもらえないかな?

  34. 354 匿名さん

    約半数が東向きの部屋であの値段だったら売れないでしょう

  35. 355 購入検討中さん

    部屋の向きは悪くても立地は良いから売れますよ。

  36. 356 購入検討中さん

    東向きの部屋はそんなに暗いですかね?10階以上でも暗いですか?
    詳しい方教えてください。

  37. 357 匿名さん

    東は昼から明るくはないのではないのでしょうか。働いてるなら朝明るくていいかもしれませんが。駐車場の前は西も暗そうだし近くないですか?南と西なら大丈夫そうですね。でも価格がちょっとうちには高めね。なので他を含め検討中です。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  39. 358 購入検討中さん

    バルコニー側はワイドスパンだし東向きでもそんなに暗くはならないんじゃないですか。
    バルコニーの幅は2mあるんだから西向きだって問題ないでしょう。
    南向きが一番良いけど高い。東と西は割安だと思います。

  40. 359 購入検討中さん

    四街道に住みたいやつなんかそんなにいないよね。
    だから買っても売れません。

  41. 360 匿名さん


    そうかな?少なくとも、あなたは気になってるよね。
    後々売れるという条件も大事だけど、購入者がいかにその物件を気に入るかでしょ。
    棘のある書き込みは止めませんか?

  42. 361 購入検討中さん

    360さん
    良いこと言いますね。
    売ることを前提に買う人は少数。
    四街道に住みたい人は359さんの言うとおり少数かもしれないですが、この立地条件がこの価格であれば気に入る人は多いでしょう。

  43. 362 匿名さん

    いまだに販売予定時期が7月上旬のままということは、やはり苦戦しているのではないか。

  44. 363 匿名さん

    もう中旬ですね。スレもあまり伸びず人気下降してる気がするな。

  45. 364 契約済みさん

    本日ゼファーが民事再生法申請しました。ディベロッパーは本当に正念場ですね。金利も上昇、資材高騰、不安要素ばっかりですね。でも契約したのは、ただ単に、この立地の良い物件に住みたかったからです。

  46. 365 契約済みさん

    どなたか最近モデルルームに行かれた方はいらっしゃいませんか?売れ行きはどうなんでしょう?

  47. 366 てっち

    住宅情報ナビの情報を見ると、販売は7月下旬になっていますね。さあ、第二期はどれだけ契約を伸ばせるか。ドキドキです。

  48. 367 匿名さん

    先着順分譲受付中って…もう売れ残っているんじゃないか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シュロスガーデン千葉
  50. 368 契約済みさん

    売れ残りとは言わないんですよ。だってまだ分譲(正式な価格発表)してないんですから。
    売れ残りと言われないために要望書をもらった部屋だけを分譲とする。
    これが販売戦略ってやつなんでしょうね。

  51. 369 契約済みさん

    ここの場所は私個人にとっては最高なので、契約したけど、あの対面式?オープン・キッチンとかいうのがどうも気になって…。古い感覚のせいか、どうも座敷のまん中に「洗い場」があるような気がして…。今はそういうものなのか、それとも…、どうしたものかと考慮中です。みなさんはどうですか?

  52. 370 契約済みさん

    設計変更でもしてキッチンの前に壁を付けたらどうですか?いくらかかるか分かりませんが相談してみるのも手ですよ。

  53. 371 西側がいいなぁ

    日曜日にモデルルームに行って西側がいいと言ったら
    第2期は9月を予定していて、第2期には全体的に価格を上げる予定だと言ってましたよ
    第1期が好調だったので価格を上げるそうです
    東側も第2期が始まる前じゃなきゃ、この値段(安い)では買えませんよ!と言われました
    西側の値段が出る頃、一体いくら値上がってしまうのだろう。。。
    これ以上値上がったら断念します

  54. 372 契約済み

    値上げの話、私も聞きました。本当なのかな…

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸