千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 -」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 -
匿名さん [更新日時] 2009-07-12 18:33:00

ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
楽しく情報交換しましょうね(^^♪

前スレ:
プラウド新浦安
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/


関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 21:24:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    今どきベンツくらいでどーのこーの
    言ってもねー。
    足立ナンバーベンツもいっぱいいますし。

  2. 722 匿名さん

    ベンツなんてドイツじゃ一般車。
    ベンツのタクシーもたくさん走ってます。

  3. 723 匿名さん

    普通のタクシーがEクラスとかだよね >ドイツ

  4. 724 匿名さん

    メリークリスマス 皆様。
    誰か最近のMR行った人 レポよろしく。

  5. 727 匿名さん

    クルマネタになると急速に
    カキコ増えるよな

  6. 728 匿名さん

    MEは他地区と比べてVOLVOが多いような気がする。

  7. 729 匿名さん

    ディーラーが近いからね。

  8. 731 匿名さん

    で、高額マンションだから、高額車も多いのかなぁ。
    MRに行かれた方、駐車場は「高額車」で一杯でしたか??

  9. 732 匿名さん

    私が行った日は、外車はちらほらあったけど、いっぱいではなかったです。
    普通の国内産が多数でしたよ。

    それにしても、新浦安の物件はどうしてこう、家は普通よりお金持ちですっていう様な雰囲気を出したがる人が多いのでしょうか。

    本当に、こういう人ばっかりいたら住みづらいですよね・・・

    それが、新浦安の特色??

  10. 733 匿名さん

    まあ所詮高額な車なり買う人ってのは、少なからず見栄もあるでしょうから。
    高額な家(高級ではなく広いため)ってのは、必要だからってとこもあるでしょうけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 735 匿名さん

    ここに書き込みしている人は買う金もないのに暇だから書き込みしているようですね。
    ほんとうにこの物件購入できる人は・・・・・

  13. 737 匿名さん

    年末バタバタしていて、MRまだ行ってません。。
    行った方に質問です。
    価格表はもらえるのですか?
    10階で南東向き124平米のお部屋おいくらぐらいでしょうか?
    あと、MRの床の色(フローリング)何色でした?
    ダークブラウンはお部屋が狭く見えると聞くのですが、印象はどうでした?

    見に行けば解決されるのですが、年内無理で、年明けは一般開放で混むのは必至ですから。。

  14. 738 匿名さん

    >>736
    まったく同感。
    あまり来ていないように感じます…MR含めて。
    それに優位性って言っても所詮千葉のマンションだすから目くそ鼻くそです。

  15. 739 匿名さん

    失礼…マンション“だすから”→マンション“ですから”

  16. 740 匿名さん

    先日、営業からTELあり、値下げしたとの話ありました。
    でも掲示板で話題になっていないって、購入希望者は殆どゼロで、冷やかしが大半なのかしら?

  17. 741 匿名さん

    >>737
    10Fは予定すら発表なしです。
    11F、8Fの予定から推測してください。
    11F 7,700
    8F 7,550

  18. 742 匿名さん

    MRに行ってきました。
    感想は・・・梁が目立ちすぎ&バルコニーの給湯器のとびだしが安っぽい…って感じです。
    期待していただけに残念...

  19. 743 匿名さん

    MRの先行内覧会の案内、まだ来てるから
    そんなに混雑している感じではないですね。
    いちお見てこようかな。

  20. 750 匿名さん

    そもそも、本当のお金持ちは、新浦安に住みません。
    最近分譲されたのも以外は、一世代前のマンション
    ばかりで、セキュリティーもなにもないですから。

  21. 751 匿名さん

    レジアスなんかは必死で防犯カメラ増設してるよ

  22. 752 匿名さん

    >>749

    そこでいう千葉埼玉って、新興デベが逃げ出していく先の、常磐線沿線やら
    高崎線沿線やらでしょ?

  23. 753 匿名さん

    >地価が高いところで、如何に良質のお客さんに良質マンションを買って貰うかというのが正攻法的な考え方
    プラウド?

  24. 754 匿名さん

    価格表もくれるし、映画見たり、でっかい模型見たり、モデルも3部屋見たりしてたら、
    午後の半日ゆっくり楽しめたよ。

  25. 757 匿名さん

    来年にはTVCMも始まるとの事。
    新浦に目の向いてないお金持ちにアピールするために行われるんでしょうけど・・・
    値下げだけでは不十分って判断なんでしょう??
    NEWSの取材で登場したけど、TVCMまでする新浦物件ってなかったような??
    新浦バブルのピークも過ぎた、野村の目論みが間違ってた判断してよいのでしょうか??
    野村の直ぐ後の分譲もあるようだし・・・焦って高値掴むのは避けたいな。

  26. 758 匿名さん

    >757
    MEの住人ですが、すぐ後の分譲ってどこですか??
    まったく初耳ですが、、、。
    これからの購入予定も考えて分譲地などを教えてほしいですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 759 匿名さん

    謙さんとCMで三億ぐらいでしょうかねぇ
    販売管理費で10億かな?
    マクハリタマゴもそうですけど
    駅遠物件はCMで煽らないと売れない。
    でも野村さんはアホ値で土地を仕入れて高級物件ってことで売るから
    富裕層の眼力に耐えうる物件を躯体を誤魔化しながら売るしかない。
    気づけば屋根なし駐車場。噴きつけ。←信じられない
    八方塞がりなのかもね。

  29. 760 匿名さん

    プラウド苦戦しているようですね。
    この値段でもマリナイーストなら即日完売でしょうが、
    なにせ、高州です。
    野村は高州とマリナイーストの違いを甘くみたのでしょうか?
    リサーチ不足ですね。モアナやレジアスが売れたのは、
    同時期に販売していたマリナイースト物件より、
    かなりお安くしていたためにすぎないですよ。
    新浦安なら何でも売れるわけではありませんね。
    新浦安に限らず、マンションは立地が命ですから。

  30. 761 匿名さん

    確かに、野村の社員で新浦安に住んでる人間がいなかったように思いますね。
    地域の事情を知らなすぎる。
    高洲もよいところだと思いますが、マリーナイーストより高額な高洲物件とはかなり問題ですからね。バスでフォローのつもりのようですが・・。

  31. 766 匿名さん

    特定の地域に物凄く拘るんですね
    一般的には762の見方のほうが正しいと思う

  32. 770 匿名さん

    >>760 プラウド苦戦しているようですね。

    どこからの情報ですか?

  33. 771 匿名さん

    マリナイーストをブランド化したのは、一般のデベ。虚像に過ぎないのに。
    ごく数年前には、ほとんど意味のない言葉でしたよ。
    マリナーゼなどという言葉もいけなかったんでしょうね。

    所詮、公団が開発の愛称としてネーミングしたもので、県企業庁も愛称付けていれば良かったのにね。共に浦安市も都市計画の策定にかかわってます。日の出も明海も高洲もみんな新浦安。

  34. 772 匿名さん

    日の出も明海も高洲もみんな新浦安。
    日の出と明海はマリナイースト21。
    高州は高州。

  35. 773 匿名さん

    ただし潮音の街は高洲だけどME21。

  36. 775 匿名さん

    大まじ。
    シンドラー社製のエレベーターを使用していたときに
    浦安マリーナイースト21潮音の街と報道されていた。

    http://www.ur-net.go.jp/press/h18/ur2006_press_0616_ev.pdf

  37. 776 匿名さん

    話戻りますがここ買う予定の方いますか?
    ひやかし以外がどれくらいなもんか知りたいのでレスお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 778 匿名さん

    潮音の街なら晴れてマリナーゼ。
    プラウド・モアナ・レジアスは残念!

  40. 779 匿名さん

    プラウド検討者でしたがプラウドでは
    マリナーゼにはなれないのですね・・・
    残念ですが検討から外します。

  41. 780 匿名さん

    マリナーゼになるには旦那の年収と奥様の年齢制限もありますよ〜。

  42. 781 匿名さん

    高洲もME21よりも価値を感じる人もいるとは思うしいいところもあると思いますが、やはり一般的なマーケット価値はME21の方が高いのは間違いないでしょう。野村はそこまでわからないで、新浦安でひとくくりにしたように思います。グランデの場所が立地なら多分この価格でもいけたでしょう。

    これからじっくり売っていくのでしょうね。でも都内のF沢ハウスでも、どこでも価格高めの駅遠物件はやはり完売に数年要しています。ME21だけが例外なのでしょう。

  43. 782 匿名さん

    >浦安マリーナイースト21

    ○ 浦安マリナイースト21

    マリナはスペイン語ですぞ。

  44. 783 匿名さん

    ME21は駅遠であるにも係わらず、渋滞するメインストリートや、温泉ランド、結婚式場がある。
    あえて駅遠に住む人は、そういった施設が無い場所を選ぶと思うのだが。
    プラウドは同じ区画内に広い緑豊かな公園が有るし、南にも海浜公園。
    静かに暮らしたい人向きだと思う。
    ME21は何が良いのか良くわからない。利便性で選ぶなら、都内の駅近だし。最近なら豊洲あたりか。

  45. 784 匿名さん

    >>783
    そうですよねー。普通パッと見そう思いますよねー、普通は。
    自分もそう思っていました。

  46. 785 匿名さん

    駅から多少遠くても静かな暮らしがしたくてMEに住むようになった、という人は意外と多いのではないでしょうか。でもMEが有名になるにつれて、738さんがおっしゃられているように状況は変わってきましたよね。これからは高洲の時代かもしれませんね。
    公園に隣接する緑豊かな環境はやはり魅力的ですしね。

  47. 786 匿名さん

    徒歩20分のMEも、徒歩30分高州も同じ駅遠だけど、
    徒歩10分つまり800mの距離の差は大きいよ。
    徒歩3分と徒歩13分の物件でも、同じ800mの距離がある。
    駅遠だから、20分も30分も同じだというのは乱暴というか、
    数学的なセンスを疑う。
    数学的には、徒歩3分の物件と、13分の物件と、全く同じだけの
    差がある。これが正解。

  48. 787 匿名さん

    プラウド検討しましたが、家族の反対もあって断念です。
    駅徒歩3分から駅遠の不便な場所に住むメリットは無いとのこと。
    残念!!

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 788 匿名さん

    徒歩3分なら、本当に徒歩で通勤できる。
    徒歩20分と徒歩30分は、どちらも実際に駅まで歩くことはあまりなく、
    車、電動補助付き自転車、バイク、バスのどれかを使うことになる。
    だから自分にとっては、徒歩20分も30分も大差ない。

    それより平置きの駐輪場が完備されているかの方が、よっぽど重要だと思う。
    プラウドの駐輪場は一部2段式になっているらしいのが、ちょっと心配だね。

  51. 789 匿名さん

    個人の価値観はそれぞれですが、ME21の全地区電線埋設や植栽された広い道路、別にそれほど雰囲気を乱していない各種施設、問題にするほどことはない渋滞などから、マーケットは冷静に判断しているのだと思います。783-785さんのような方が大多数であれば、プラウドもそんなに苦労せず売れるでしょうね。

  52. 790 匿名さん

    784です。
    >自分もそう思っていました。
    過去形です。新浦安新町住人です。

  53. 791 匿名さん

    ここを検討している者です。
    周辺環境はほんといいですよね。大きな公園、広い空、そして海。
    でも引っかかるのはやはり駅距離。
    バス通勤って実際のところどうなんでしょう。夜遅くなったときの帰りも
    心配です。

  54. 792 匿名さん

    今後消費税は下がるんでしょうか?新浦の地価は下がるんでしょうか?原油は下がるのでしょうか?

  55. 793 匿名さん

    ↑ どういう意図でこういう書き込みをするのですか?

  56. 794 匿名さん

    >>789
    価値観の問題だってのはその通りだね。
    自分の価値観が絶対だと思い込んで、他の地域を貶める発言をするのは控えるべきだよね。

  57. 795 匿名さん

    >786
    駅3分と駅13分、駅20分と駅30分、この二つを同じ差だとするセンスこそ
    疑ってしまいます。(数学的センスとやらによれば正解なのかもしれませんけど)

    駅3分と駅13分はどちらも徒歩圏内ですけど、駅20分でも駅30分でも都会の人間は
    毎日通勤で歩こうとは思いませんよ。自家用車か自転車かバスが普通でしょう。
    バス通勤なら、バスが定刻どおりに来るか、車内・道路の混雑具合はどうか(座れ
    ればベスト)と言ったことの方が800mの差よりずっと重要だと思いますけどね。

  58. 796 匿名さん

    いや、やっぱりいざ冷静に買うときになってみて
    その10分の差は3分と13分の差ほどではないにせよ 効いてくる
    ちなみに徒歩20分は歩けるでも30分は歩けない
     というのはそれぞれの価値観であることは認めるが
    現地にいってみてオレは歩けないと思った。
    (ちなみにオレは天気がよければ望海の街から歩いている)
    そう思う人が多いという結果では?

  59. 797 匿名さん

    望海の街の中古物件とプラウドを比べている購入検討者はいないと思います。グランデとプラウドを比較しているわけで、駅からの距離は大差ないと思いますが。

  60. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 798 匿名さん

    バス時刻表はこちらにのっています。EXCELファイルだけど。
    http://shiosaiclub.hp.infoseek.co.jp/20060408bustimetable.xls

    夜遅い人は考えちゃいますね。

  62. 799 匿名さん

    まあ今の新浦の新築で駅距離を論じてもねえ。どれも遠いし。
    バス便マンションがダメな人は、他のエリアを考えたほうがいいのではないかと。

  63. 800 匿名さん

    その通り。
    今の新浦安は、バス物件です。
    不動産表示の徒歩20分なんて、実際は信号やら、駅・マンションのEVやらで
    実際は30分以上はかかるはず。
    とても毎日なんて歩けません。ましてや、仕事で疲れた、帰りなんて。
    (たまに気が向いたときくらいは歩くかも
    残業が少なく、土日出勤がなく人向きですね。

  64. 801 匿名さん

    新浦安在住のものですが、これだけマンションが多くなると
    何より大変なのが、朝の通勤ラッシュです。新木場で多少降りますが
    新浦安からの乗車率は覚悟してください。
    それよりも、グランデとプラウドの人がこれから加わることを
    思うとさらに増えるのか。
    公団から移転する家族もいるとはいえ、あ〜あ。

  65. 802 ?1/2?1/4?3

    幕張、南船橋、の大規模物件からの京葉線利用者も合算すると…凄まじいことになりそうです。
    JRに頑張って増便してもらわないと。

  66. 803 匿名さん

    >797
    望海には分譲はありません。
    そして望海とグランデは目と鼻の先です。(実際現在はバス停が同じ)
    しかしグランデとプラウドの距離は相当ありますよ。あの橋もありますし。

  67. 804 匿名さん

    >グランデとプラウドの距離は相当ありますよ。あの橋もありますし。

    その通りだけど駅からの距離はあまり変わらないかもね。
    駅からプラウドまで歩く人は境川沿いを通るでしょうし。

  68. 805 匿名さん

    グランデは今だったら夢海を斜めにつっきればつきます。
    入船北のアンダーパスがそろそろ開通するから、そちらのルートでも帰れます。
    駅からプラウドまでの距離よりは相当近いですよ。
    グランデだったら最悪終バスすぎても歩いて帰ろうという距離ですが、
    プラウドはムリですね。歩く人はよっぽどの暇人です。

  69. 806 匿名さん

    >>805
    入船北のアンダーパスを通るなら、駅の西側入り口かな?
    シンボルロードを通るなら、駅の東側入り口だよね。一旦東に出て西に戻る。
    どちらにしろ、プラウドからとグランデからの距離は大して変わらない。
    プラウドなら、境川を北上して歩道の橋を渡り、西側の入り口だよ。
    ルート上、横切る道は3本だけで、うち2本はほとんど車が通らない。しかも信号はゼロ!
    グランデからだったら、何本道を横切り、いくつ信号にひっかるか考えてみなよ。
    徒歩と自転車なら、実はプラウドの方が条件は良い。

  70. 807 匿名さん

    >グランデは今だったら夢海を斜めにつっきればつきます。

    ↑ これいいの?

  71. 808 匿名さん

    県外にすんでいるものですが,本物件を検討しています。
    新浦安近隣に住んでいる方にお伺いしたいのですが,MEや高洲などでは潮風などの影響で洗濯物や布団などをベランダにあまり干せないのでしょうか?
    いままで海の近くに住んだことがなく,洗濯物・布団などは外に干してカラッしたいと考えているものですから。。。。

  72. 809 匿名さん

    晴れてれば普通に干せるけど、、、
    質問に、他意があるのかな?

  73. 810 匿名さん

    >>801
    あんた、他の沿線に住んだことあんの?
    小田急の新宿手前とか、中央線の快速に乗ったことがあれば、
    京葉線が混んでるなんて言えないはず

  74. 811 匿名さん

    >プラウドなら、境川を北上して歩道の橋を渡り、西側の入り口だよ。
    >ルート上、横切る道は3本だけで、うち2本はほとんど車が通らない。しかも信号はゼロ!

    そりゃ横断歩道を3回横切るわけで、却って危ないのでは?

  75. 812 匿名さん

    805は常識ないね。ここに限らずマンション敷地内は通常関係者以外は
    立ち入り禁止だよ。こういう感覚の人がここに書き込みしてるのか、やれやれ。
    そういえば、買う気もない(あるいは買えない)のに、景品もらうことを
    目当てにMR行くって言い切ってた人もいたっけ。

  76. 813 匿名さん

    でもそれじゃ広い歩道を気持ちよく歩ける、ご自慢のシンボルロード歩かないじゃん。

  77. 814 匿名さん

    プラウドとグランデじゃ明らかに駅からの距離がちがうだろうよ。
    必死になっているのはデベか?モアナか?
    そもそもプラウドから駅まで徒歩は気が遠くなる距離だよ。
    これはしっかり認めたほうがいい。

  78. 815 匿名さん

    この物件、高級をうたっているわりには、結局共用棟以外は吹きつけでしたね。
    躯体はグランデと変わりませんね。

  79. 816 匿名さん

    普通はバス(シャトルバスかベイシティバス)かチャリンコか奥さんの送迎で
    意思の強い人か散歩好きか歩きたい人が歩くってことでいいんじゃない?

  80. 817 匿名さん

    高額マンションでチャリンコとはどうも・・・・

  81. 818 匿名さん

    電動アシスト付きブランド物自転車ならOK?

  82. 819 匿名さん

    運転手付きの車通勤じゃないの?

  83. 820 匿名さん

    本当の購入検討者は一体いつになったら現れるんだろうか.....

  84. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸