千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 -」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 -
匿名さん [更新日時] 2009-07-12 18:33:00

ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
楽しく情報交換しましょうね(^^♪

前スレ:
プラウド新浦安
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/


関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 21:24:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    350です。
    >>高洲から新浦安駅方面に行くには、大変な急坂がありますよ。
    あれを毎日往復したら大変です。自転車じゃつらいつらい。

    新々浦安駅が高洲にできるから大丈夫です。

  2. 352 匿名さん

    >新々浦安駅が高洲にできるから大丈夫です。

    バス停かい:\(*^▽^*)/?

  3. 353 匿名さん

    ・・・(笑)

  4. 354 匿名さん

    >>346
    夜になるとレスが異様に伸びる。ヒマな専業主婦は昼間に書き込むよ。
    一日の仕事が終わり、クタクタになりながらもここが気になりPC立ち上げて
    否定的な書き込みするなんてグランデ・モアナを買いそびれたサラリーマンでしょ?
    吉祥寺に一票ならそこで探せばいいし、ジーマテックがよけりゃ後でどうにでもなる。

    新浦安に住みたいが、もう残された土地もなく想像以上に高くて買えそうもない。
    企業戦士を貫く帰宅の遅いサラリーマンには駅からの距離にも不安がある。
    でも、買いたいってとこでしょ。

  5. 355 匿名さん

    ヒマな専業主婦でーす。昼間にもかきこむわよ。

  6. 356 匿名さん

    さあさあヒマな主婦がきたわよ。
    高洲からMEの橋は歩道部分が広いので、満足してます。
    エステ代わりになると思えば、たまには体力を使うのも悪くないしね。
    勢いを付けて走れば坂なんてすぐよ、すぐ。

  7. 357 匿名さん

    ヒマなサラリーマンでーす。昼間も書き込めちゃうよー。

  8. 358 匿名さん

    >>357お宅は買えるの?

  9. 359 匿名さん

    あれ?昼間の書き込みは主婦の特権だと思っていたのに?
    会社にばれたらクビじゃなくて?

  10. 360 匿名さん

    元SEの主婦でーす。
    サブネットまで特定されちゃうから注意ね。
    FWにログが残るから、この2つをつきあわせるとマシン名特定されちゃうわよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    プレディア小岩
  12. 361 匿名さん

    さって、家事がおわった主婦がきたわよ。
    高洲は海浜公園がとってもきれいなのよ。
    ここでは、管理管轄の違いを利用してバーベキューもできちゃうし、
    夏はキャンプなんかしても楽しいのよ。
    マルエツはまだできないけど、いいの。
    あぁ、クイーンズ伊勢丹にしてくれないかしらね。あの場所。

  13. 362 匿名さん

    >360
    『マシン名』というあたり、SEではないな。

  14. 363 匿名さん

    >>362
    じゃあ、プライベートアドレスといえば良いのかしら?

  15. 364 匿名さん

    昼休みにしかネットをみない高洲在住のサラリーマンがきましたよ。
    新浦安駅に行く場合は今川橋と入船橋に架かっている歩行者・自転車専用橋を利用すれば
    坂道になっていないから楽だと思いますよ。
    うちはDINKSですが、自分は会社まで車だし、嫁は早朝時や深夜時は会社からタクシー配車があるから快適に
    過ごしていますよ。
    高洲に住んでいる人もME内に住んでいる人もマンション住人のほとんどのかたは浦安出身以外の方だと
    思いますから、高洲の住人は・・・、MEの住人は・・・、なんてことを考えることが意味のないことだと
    思いますけどね。

  16. 365 匿名さん

    ↑へんな改行になってしまいました。
    読みにくくなり、申し訳ないです。。。

  17. 366 匿名さん

    ほどほどの便利さと清潔感あふれる環境と広い間取りを求める方には新浦安はこれ以上ない地域です。駅から遠いのがプラウドの難点ですが、上記のメリットとのバランスでどう考えるかでしょうね。私ならそれでも新浦安選ぶくらいの評価します。ただ高い、高すぎる。みなこれで二の足を踏む。

  18. 367 匿名さん

    ウチなんて90%ローンになっちゃいそうですよ。
    5年固定で、あとは長期金利はそんなに上がらないと予想してやろうと思います。
    他物件で抽選にはずれたのが今更に痛い・・・

  19. 368 匿名さん

    『誘致施設』というのはどういうものを言うのですか?
    商業施設にはあたらないのですか?モアナの海側は誘致施設がきて潮音の街の海側には業住融合施設(でしたっけ?)が来ると聞きましたが・・。もうすこし賑やかな施設(パチンコじゃないよ。)が来ると高洲はいい感じに発展すると思うけどな。またまた老人ホームなのかしらね。

  20. 369 匿名さん

    >363
    とってつけた知識丸見え。
    360の内容と363の内容に一貫性が無い。『プライベートアドレス』の意味分かってる?
    プラウドと無関係なのでこの辺にしとくけど。

  21. 370 匿名さん

    新浦安の誘致施設というと、大学、結婚式場、温泉施設ですね。
    近くにあるとにぎやかになるという感じにはならない気がします。

  22. 371 匿名さん

    モアナの前は救急病院を建てるといっていた政治家がいましたが市長選で落選しました。
    しかし水面下でその計画は進んでいるはずなので、
    近い将来あそこは救急車がどんどんくる病院になるでしょうね。
    まあ高いマンションがたつよりましかな?

    もともと高洲のプラウドやモアナの周辺では、
    夏になるとかなりうるさい暴走族が夜中中走り回ります。
    MEにいても聞こえてくるのですから、プラウドやモアナはいかほどのものかと・・・
    暴走族の爆音に比べれば救急車の音なんてたいしたことないですよね。

    あと、プラウドの南西側は今整地中ですね。
    ここは住居施設ですから、同じ高さのマンション建つでしょうね。

  23. 372 匿名さん

    週刊ダイヤモンド 12月9日特大号
    「首都圏新築マンション100物件格付け」では、

    プラウド新浦安は合計83.5点
    千葉県では1位/13物件
    首都圏  3位/100物件
    となっています。

    駅からの距離 1/5点満点となっている以外は総じて高い評価
    割安感 3/5点、資産性4/5点だって。

    100m2台が5000万円台予定と紹介されています。

  24. 373 匿名さん

    ME賃貸のヒマな主婦でーす。
    高洲は今は静かだけど何年かで大化けする可能性高いですよね。
    良い方にか悪いほうにか先が読めないだけに購入には慎重になりますよね。
    ところでワイズマートの隣は何を建てているのでしょうか??
    ちなみにマルエツは来年OPEN予定だそうです(不動産情報ですが)
    あの空き地(草原か?)状態で間に合うのかしら?

  25. 374 匿名さん

    >>369
    ネットワークだけじゃなくて、じゃばも詳しいですよー。

  26. 375 匿名さん

    >>369
    複数レスすみませんー。
    じゃあホスト名とでも言った方がよろしくて?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル南葛西
  28. 376 匿名さん

    話題を高洲に戻しますと、高洲はいいところですよー。
    広々していて、やはり都内のごみごみさとは比べ物になりません。
    バス便も絶対増えます。プラウドできますし。
    モアナができたら、増えましたしね。
    ヒマな元SE専業主婦より

  29. 377 匿名さん

    私もME21か高洲かという点では気にしません。
    ただ、南西側に鉄鋼団地が控えている、空き地に何が建つか不明、お値段が高い
    の3点で迷っています。
    ME21の海よりだって、何年か前は空き地だらけだったんですものねー。
    開発途中のところと開発終了したところでは、おのずと差が出るのは当たり前。
    ただ開発中だと周りがどう変わっていくか読めないところがリスク。
    開発終了近いME21はリスク少ないといえば少ない。
    こんなところでしょうか。

  30. 378 匿名さん

    ME21のアドバンテージ 駅に近い、橋越え不要、電線埋設、広い道路とグリーンベルト でしょうか。それなりのアドバンテージと思いますが、プラウドはそのハンディもものともせず頑張る(価格のことね)。

  31. 379 匿名さん

    多忙なサラリーマンが帰ってきました。
    やはり昼間の時間帯は長いスレが多いですね。
    でも限られた時間で情報収集したい者にとっては「ダイヤモンドの・・・」情報や
    実際に住んでいる方の忌憚のない感想は大変参考になります。
    「釣り」のような書き込みもありますが、それも掲示板ならではの楽しみ(笑)
    といったところではないでしょうか。
    適当に息抜きのつもりで読ませていただいております。
    これからも各種情報よろしくお願いします。

  32. 380 匿名さん

    ぷっ(爆)

  33. 381 匿名さん

    駅から遠い・自転車で橋を超えるのが大変−ごもっともです。

    でも、いい運動にはなるんですよ、この距離が!
    境川に沿って30分歩く(ウォーキング)と、今の時期でもうっすら汗をかきます。
    運動不足のみなさんはぜひ帰りだけでも歩いてみたら?気持ちいいですよ。

  34. 382 匿名さん

    >>378
    ME21のアドバンテージ 駅に近い

    バス7分とバス10分にそんな差が有るわけか(嘲笑)
    自転車なら境川沿い高洲側は信号の無い歩道(自転車OK)が駅前まで続いている。
    下手するとME21より早く着く。今川橋を渡れば坂越えも無いしね。
    ちょっとした買い物するにも自転車か車でヨーカドーな所より、
    歩いて3分の場所にマルエツの方が良いな。

  35. 383 匿名さん

    勤め人なら、マルエツやヨーカドーより断然アトレ!
    便利だし品質もいいし品揃えも豊富。
    バスの時間をチェックして買い物すればぜーんぜん不便じゃないって。
    余裕、余裕。MEも高洲もかわんないって。

  36. 384 匿名さん

    >377
    同じ開発途中であっても、ME21はきちんとした都市計画がされています。
    高洲の開発途中の状態とは全く違います。

    >378
    大きな差があります。
    ME21からなら駅まで歩こうという距離ですが高洲では橋があるので思えません。
    自転車で駅までだって平坦にいけるか橋があるかは本当に大違いです。

  37. 385 匿名さん

    最近更新された公式サイトのイメージイラスト見てたら、ここ欲しくなってきた。
    絵のマジックなのかもしれないが、今までの物件とは違う重厚な高級感が漂って
    いるっていうか。
    でも高いんだよねー。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 386 匿名さん

    高洲嫌いな人このすれに多いねー
    しょーがないじゃん、もう高洲しかデカくて無計画にマンション建てられる土地
    ないんだから!
    プラウドみたいな高級物件が立てられるだけマシだよ。
    日の出なんてあんなに反対したのに、健康ランド強行されちゃったよ。
    1300人の署名は一体なんだったんだろう。PTCBなんてシンボルロードの通行量ふえちゃって
    排気ガスもうもう!、もうなんとかして!

  40. 387 匿名さん

    ここを検討している者ですが、色々あるんですね新浦安って。
    384さんみたいに特定地域内でのなんて言うか優劣みたいなものを
    決めつけないと気がすまない人もいるし。
    私は千葉の埋立地(失礼)ということで最初はちょっと?でしたが、
    実際来てみて結構いい所だなと認識を新たにしているところです。

  41. 388 匿名さん

    いやいや、ここで執拗に高洲攻撃を繰り返しているのはいつも張り付いている
    マリナイースト○○○おばさんですよ。
    別の新浦物件スレには、外装タイル貼○○○おばさんがいますし。

  42. 389 匿名さん

    他人より少しでも勝っている(というか他人の劣っている)部分を見つけては
    優越感に浸る、これお気楽でヒマな専業主婦様の特徴。
    サラリーマン(含ウーマン)は仕事が戦場。
    自分より劣る輩を見つけていい気になっているようでは自分の身が危ういこと然り。
    住まいは安らぎ最優先。高洲も公園など緑が多くて天気の良い日など気持ちよさそうですが。

  43. 390 匿名さん

    MR行かれた方で、どの広さのお部屋の間取りが気に入りましたか?
    我が家は、MRにもあった123平米の間取りが気に入ったのですが、北に3部屋っていうのが…
    南のリビングにいればいいんだろうけど・・・

  44. 391 匿名さん

    >389
    お気楽でヒマな(と思われがちな)専業主婦です。
    特徴なんて言い切るのは正直驚きです。感じ悪いですね。
    世の中には主婦だろうがサラリーマンだろうがいろいろな人がいますよね?
    安らぎを優先して住まいを考えてるわりに安らげないような偏見が強いのでは?
    真剣に購入を考えてるからこのスレに来てる主婦いるんですよ。

  45. 392 匿名さん

    >>384
    だから高洲地区から新浦安の駅に行くのなら平坦な橋を渡ることが可能って
    上に何回か書き込みがあるじゃん。

  46. 393 匿名さん

    >>390
    MRには行ってませんが中住戸である以上、ある程度リビング以外の部屋が
    北側になるのは仕方ないのでは?
    ここの123タイプは何と言っても共用廊下に面した窓がなく、両面バルコニー
    になっているのがいいですね。開放感やプライバシーの面ではgoodだと思いますよ。

  47. 394 匿名さん

    その平坦な橋を渡るために長い坂道上がったりしなきゃならないんだよっ

  48. 395 匿名さん

    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F38%2F29.935&lon=139%2F54%2F51.7...

    この橋だよ。長い坂道って、これくらいの勾配もあがるのに苦労するほど
    体力がない人って・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ピアース西日暮里
  50. 396 匿名さん

    まあ、わかしお歩道橋を自転車で渡ることも我慢できない394みたいな人はそうそう
    いないとは思いますが、それでもと言うのならその先の今川橋まで行かれたら
    どうでしょうか?春には川沿いの桜がとてもきれいですよ。

  51. 397 匿名さん

    >>393さん
    北側についてるバルコニーも意外と広くてけっこう使えそうなんですよね^^

  52. 398 匿名さん

  53. 399 匿名さん

  54. 400 匿名さん

    どうでもいいけど、皆結局買いなの、それとも見送りなの?

  55. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸