匿名さん
[更新日時] 2009-07-12 18:33:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
930
匿名さん
特に新浦安のマンションは全体的に価格は南東向きが高いです。
言われるように南西向きは前にどのような建物が建つかが未知なので,難しいです。
PCTBやラフィネスほ高層マンションがないので、ラッキーだったと思います。
多分、新浦安特権の花火も海も、遠いですが海ほたるも見えますね。グランデも正面との
距離があるので、安心ですね。花火は低層階はちょっと厳しいのかな。
個人的には南西がいいですよね。
-
931
匿名さん
年明けということでそろそろ話まとめようと行ってきましたが、悩んだ末今回は見送ることにしました。
新浦安の街並や雰囲気になんとなく住みやすそうな気がしてかなり前向きだったのですが(あとモデルルームのクオリティも)何度か時間をかえて通ううちに、駅からの遠さがかなりきついということと街並に無機質さのようなものを感じてしまいまして・・・
あと、この値段だったら千葉じゃなくても...などと思ってしまいました。
-
932
匿名さん
海に近いと蚊とか多いのですかね〜?
以前川の近くに住んでいるときは多かった印象があります。
この辺は川もあるけど都心など沿岸部でないところと比べて気になります。
(1階を検討してるので・・・)
-
933
匿名さん
正直なやんでいます
営業マンさんの最後の一押しがあれば買ってしまいそうなんですが
一番の不安は止められる方ばかりだということ。
購入前向きな方いらっしゃいませんか?最後の決め手が伺いたくて
-
934
匿名さん
-
935
匿名さん
プラウドでクレーンが転倒したってよ。海風すごいことも証明できたが、清水建設ダイジョービ?以前、明海の中学校建設でもゴミそのまま埋めてたようだけど。景色がどーとか言ってる場合じゃないんじゃねーの??
-
936
匿名さん
-
937
匿名さん
仕事の関係で清水建設と付き合っていますが、
担当者によると思いますが、結構しっかりした組織だと思います。
最後は、現場所長の裁量によると思いますよ。
-
938
匿名さん
MR行ってきました。
対応は丁寧でしたが内覧予約していたのに、担当はヘルプで来ているようなあまり詳しくない人でした。
MRの規模はすごいですね。 時間のある方でいづれマンション購入予定の方ははいって見る価値ありです。
シャトルバスが朝7−8時台と夜11時20からのみはちょっとびっくり・・・です
部屋はよかったです。収納はどのタイプも十分だと思います。
子供のいる方は隣接の暁星国際の倍率の高さ(公立なら明海)、小学校は隣には通えないので高洲北への距離、中学校は入船方面(前の中学予定地は未定のため)を視野に入れて考えたほうがよいです。
子供の通学も大変だし、やはり立地と値段がかみ合わないと思いました。時間と予算に余裕のある大人にはよいのでは?との印象です。
とゆう事で今回我が家は見送ることにしました。参考までにでした。
-
939
匿名さん
新浦安は夕焼けがとてもきれいです。日が落ちる頃から夜の帳がおりるまでみあきません。これは新浦安の住む魅力のひとつで、それを考えると(価値と思えたら)南西のほうがいいかも。明日も美しいはず。
-
-
940
伊藤
-
941
伊藤
鉄鋼団地ビューは近い将来、高層マンションがおっ建つらしいが
それでも買うの?
あと、マルエツ数年できねーらしいわ。
-
942
匿名さん
残念ながら高洲地区の優先区域公立の幼稚園は入船南幼稚園になります。
明海幼稚園はキャパ一杯で入園は難しいでしょう。
-
943
匿名さん
ttp://202.212.112.97/topics/2004/takasu112104.html
もうこの看板撤去されてるんですけど・・・
-
944
匿名さん
>>939
そうですか、夕焼けも魅力の一つだとは気づきませんでした。
新浦安暦6年になりますが、夜の帳がとっくにおりてから帰宅しているもので。
毎日家で過ごしていらっしゃるリッチな奥様、綺麗な夕陽を見ながらのんびりお夕飯の支度なんていいですねー。でもここ買うとなるとうちはそういうわけには・・・
-
945
匿名さん
www.shinurayasu-navi.com/topics/2005/fireworks.html
こんな記事もありましたよ。こうした事前調査により着工(開店)見合わせとなったのでしょうか。
-
946
匿名さん
-
947
匿名さん
子育てによさそうという印象でここを検討していたのですが、いろいろ話聞くうちに後ろ向きになってきました。
学区のことや、これからの周辺開発など不確定なことが多いですよね。
まあどこで買ってもそれなりにはある問題だと思うのですが、新しい街って区画も整理されてたりしてきれいはきれいだけど、時代が入り乱れて成り立っている街と違い、一気に環境がかわるってこともあり得ますよね??
そう考えると、京葉線で駅からこの距離で果たしてこの価格か??っていうところにつきあたります。
通勤とか学校とかあまり関係ない団塊退職組の方の物件かな?と・・・
-
948
匿名さん
ずっーと前から建つ建つと言って、なかなか実現しないね。
そのうち他の計画になるんじゃないの??
-
949
匿名さん
>941 あと、マルエツ数年できねーらしいわ。
本当ですか!? 根拠を示してください。
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件