千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>
匿名さん [更新日時] 2009-12-10 20:02:56

いよいよ新浦安新町最後の大規模マンションの基礎工事が始まりました。
周辺の環境整備も進み、中高層以上は、南東は海、南西は都心眺望が臨める魅力的な物件です。
すぐ近くに一戸建て地域の販売を控えながらも、新浦安では「最後」という冠が
どこまで価格に影響するのか気になるところですが、積極的に情報交換していきましょう!

(建物仮称)新浦安Ⅲ  浦安市高洲8丁目20番の1
(売り主) 野村不動産
(設計)  長谷工コーポレーション・イム都市計画
(施工)  長谷工コーポレーション
(その他) 敷地面積:37052.98㎡ 建物面積:11556.00㎡
      地上14階、総戸数550戸

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-26 23:47:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    450さんは何が不満なのでしょうか?何でそれほど差別化したがるのですか?眺望を失う部屋の方ですか?
    検討する立場から見ると、Ⅰもパームコートもそれほど大差ないのですが。(さすがにパームの内側二棟は検討対象外にしてますが)

    施工も清水建設の方が一般的には高評価だとは思いますが、これも一概に言えませんね。

    上の階の物音が予想外に聞こえる事がⅠでは話題になってましたが、ラディアン、グランファースト、シーガーデン等の長谷工物件ではそのような話しも聞きませんし。

  2. 452 匿名さん

    音の件ですが、ラディアン、グランファースト、シーガーデンは、
    直床構造なのでしょうか。色んな人に聞いたわけではないのですが、
    知り合いが住んでいる二重床構造のマンションも、音が響くようです。

  3. 453 匿名さん

    >眺望を失う部屋の方ですか?

    こんな余計な一言はいりません。
    結果的にあなたのような検討者が荒らしているということを
    十分自覚されたほうがいいかと思います。

  4. 454 匿名さん


    そう感じるのであれば、削除を依頼すれば良いのではないでしょうか?

  5. 455 匿名さん

    なんでも削除依頼で解決。
    浅はかな知恵で愚か。
    451のほかのことには文句言っていないのに。

  6. 456 匿名さん

    うわ~。
    販売する前から、いやな雰囲気だね。
    あんまり良い環境じゃないかも?

  7. 457 購入検討中さん

    Ⅰを検討して部屋もいくつか見せてもらいましたが、ⅠとⅢでは立地と仕様も差は結構ありそうかなと思ってます。
    立地は隣ですけど、隣接するもの(公園か鉄鋼団地か)の違いが大き過ぎます。
    Ⅲも緑道隣接ですが、眼下に鉄鋼団地ってのはきついですね。
    Ⅰはエレベーターが4戸1なので、半分が両バルで採光と眺望が全く違います。
    で、この反対側のバルコニーから見える中央公園、駅方面、幕張方面(海含む)の眺望がすごく良かった記憶があります。
    Ⅲはイメージ見る限り各棟1戸のようですから両バルは角部屋のみで、特に外側の棟はプレミア住戸となり、かなりお高くなりそうな気がします。
    それとⅢは、イメージ見る限り外壁が全て吹き付けのような気がしてなりません。
    あと、詰め込みすぎですね。
    Ⅲでいいのは、1F専用駐車場でしょうか。
    結局Ⅲまで待ったのですが、Ⅰの値引き後の価格を知っているので、立地、仕様差があるわりには価格差はほぼないんじゃないかと思っています。

  8. 458 匿名さん

    週末の夜はまだいまだに鉄鋼団地周辺は
    うるさいのでしょうか?二年前まで明海にすんでいた時はそこまでクルマの音が響いていたもので
    気になります。

  9. 459 匿名さん

    うるさい日はやっぱりうるさいです。
    以前に比べると明海もバイクが音が気になる日が多くなってきてる気がしますが。
    道路整備の計画ってやっぱりもう少し時間がかかるのかな。

  10. 460 匿名さん

    ドリフト族ってまだいるんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    プレディア小岩
  12. 461 ご近所さん

    今でてる114平米5980万は南東向き8階。おそらくⅢの完成に合わせて前の球技場が中学校になる物件。
    しかしおそらくグランドがⅠ側に来て、奥側に立つ中学校本体はせいぜい3-4階なので海の眺望は確保している。
    それでも長いこと売れていない。野村にとってこの中古の値付けされ方は参考にはなっているが、
    現実を突き付けられている。

    高層プレミアムはこの価格帯でもいつかは売れるだろうが、それ以外は非常に悩ましいところだろう。
    低層や内側は京葉線沿線検討者を引きこめる価格を考えているのではないか?さすがに南船橋レベルは無理だが。




  13. 462 購入検討中さん

    南東8階は眺望微妙だったと思います。
    中学校は問題にならず、その先の病院とも言われている誘致施設が7-8階建て相当になる可能性あるため、将来にわたっての眺望確保は微妙だったと思います。
    また、値引後の購入であれば、少し色を付けている価格だと思います。

  14. 463 匿名さん

    > しかしおそらくグランドがⅠ側に来て、奥側に立つ中学校本体はせいぜい3-4階なので海の眺望は確保している。

    そんな建て方する学校なんて無いよ(笑)

  15. 464 匿名さん

    Ⅲの完成に合わせてIの前の球技場が中学校になるなんて予定はありません。

  16. 465 匿名さん

    この場所を買いたい方が、買えばいいだけの話。
    バイクの騒音は、確かにあります。

  17. 466 匿名さん

    中学校の計画はずっと前からありますが… なかなか具体化しませんね。

  18. 467 匿名さん

    不動産の営業も中学校は3完成を目途にって言ってたけどウソ臭いな。
    まだ工事もしてないし、週末はサッカーしてたし。
    Ⅰやモアナに考慮して浦安市はデザイン考えてくれるのかな?

  19. 468 購入検討中さん

    中学校に関しては、今のままでも(新設しなくても)対応できるって判断だけだったと思います。

  20. 469 匿名さん

    市役所に問い合わせたところ、
    この地区は私立中学の進学率が高いため、公立への需要が少なく
    新設公立中学は凍結状態。高層の別の設ができるかも。
    鳴り物入りでできた、明海中学も志願者は想定以下。
    10年位前、超人気で県下有数の名門高校進学率を誇った日の出中学も
    見るも悲惨な状態らしい。

    もう新町地区に新設中学はできない。

  21. 470 匿名さん

    何故高層のなんて嘘を混ぜる必要があるのかね。
    あそこにそんなでかい箱物作ってどうすんだ?

  22. 471 匿名さん

    日の出中の進学実績はまだまだ良いですよ
    今春の進学実績が良かったので、先生方は喜んでいました。
    でもこのマンションには関係ない話でしたね。

  23. 472 匿名さん

    でも、あのグラウンドがある地域は、高さ制限はないはず。
    確かに、何が建つのか分からないという不安はあるよ。

  24. 476 匿名さん

    >でも、あのグラウンドがある地域は、高さ制限はないはず。
    >確かに、何が建つのか分からないという不安はあるよ。

    高さ制限はありますよ。海に近づけば近づくほど、高くできないんです。
    だから、特養ホームはあの高さです。
    ⅢがⅠより低いのは、Iより海に近づいているからです。
    モアナも同じです。

  25. 477 匿名さん

    ってことは、グラウンドも15Fくらいの高さなら建設可能ということ?

  26. 478 匿名さん

    用途制限がありますから、それは無理でしょう。
    あくまでも学校用の用地ですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 479 匿名さん

    中学校用地はマンション建てられると聞いています。
    よしんば現在の都市計画で不可でも、用地売れなければ、
    都市計画はころころ変わる。

    良い例がここの用地。
    一度、第一種低層住宅に用地に変更される予定になり、
    プラウドIの南側低層階を買った人が大喜び。
    その後、それでは土地が売れないことが解り、
    第一種中高層住宅に戻ったというより変更にならなっかた。
    プラウドIの南側低層階を買った人にとっては
    逆転敗訴見たいな感じ。

    企業庁しても、浦安市にしても売れないならあの土地をずっとサッカー場にしておくのはありえないから、
    中学が無理、病院無理となると、用途地域は容易に変更するでしょう。
    近辺に空き地があるところを買うならば、自分でリスク管理しないと。

    この千葉県の財政事情で、空き地がいつまでも空き地であるわけがないのです。

  29. 480 匿名さん

    >>479

    そりゃ計画変更まで可能性に入れたら空いてる限り何でもあり得るのは当たり前でしょう。
    「マンション建てられると聞いています。 」のソースは?
    あと、プラウドI販売後にパームコートの土地が第一種低層住宅地に変更になる予定なんてありましたっけ?
    売れないからやっぱりやめたとか、本当ですかね?
    疑問ばかりですみません。

  30. 481 匿名さん

    Ⅰのモデルルームある辺りの低層住宅予定地も、どうなるか、
    ちょっと怖いよね。

  31. 482 匿名さん

    そういえばスーパーマーケットOKの件はどうなりましたか?
    嘘をつく輩が多いので嘘をつくやつは出入り禁止にしましょう。

  32. 484 ご近所さん

    479はウソです。
    かつてはパームコートの北と南も高層住宅用地だったのですが、それでは市の計画より
    人口が多くなってしまうので、低層になってしまったのが正解。
    パームコートの土地が低層住宅地になるなんて話は最初からありません。
    まあ無責任な噂レベルの話までは知りませんが。
    経緯を調べるなら、広報うらやすのバックナンバーを読むのが良いでしょう。
    あるいは県企業庁に問い合わせてみても良いかも。

    さらに言えば、浦安市と企業庁の利害は違います。企業庁は県の為に金が欲しい。
    浦安市(=市長や議会)は市民の目を気にしなければならないので、やたらと人を
    増やして環境を悪くする方向には行けない。

  33. 485 匿名さん

    OKの土地と建物はマルエツが持ってるから、OKが撤退したらマルエツが自分で入るか、
    他のテナントを探すことになるんじゃないかな?

  34. 486 匿名さん

    >>485 仮定の話ということは分かるが、根拠のない単なる推測には情報価値はありません。


    因みに、マルエツとオーケーが交わした賃貸契約期間は20年間。違約金払ってまで解約する
    のはよっぽどのことだと思いますがねえ

    (ソース)
    http://www.moanavilla.com/ok/qa.html

  35. 487 匿名さん

    パームコートの土地が低層だと売れないことがわかって中高層に戻ったって、嘘が稚拙すぎて笑える。
    仕組みわかってないんじゃないの?

  36. 488 匿名さん

    OKはマルエツと20年契約しているはず。
    なので、1年半で撤退するわけがない。
    撤退するとなったら多額の違約金が必要になるはずなので、現実的ではない。
    年明けには隣に公民館ができて、その後にⅢもできる。
    客数の増加が見込める中で撤退とかありえない。
    そう思いますがいかがでしょうか。

  37. 489 匿名さん

    488です。
    486さんが先に投稿していましたね。
    失礼しました。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 490 匿名さん

    ウソまでつくとは。
    新浦安嫌いな人は、なんとかネガティブな話に持っていこうと必死ですね。

  40. 491 匿名さん

    OKだけで、こんなに盛り上がるなんて、周辺に何もない不便な場所なんですね。

  41. 492 匿名さん

    ↑色々指摘されて考えた返しがこれ。

  42. 493 匿名さん

    せっかく人口制限して、一戸当たりの面積を大きくしているのに、中学校用地を住宅地に化けさせるなんて無謀なことをしていたら、都市計画も何もあったもんじゃないし、緑地計画にしているところも全部住宅用地に変えてしまえってことになってしまいます。

    とにかく、大型住宅はこのマンションが最後であるということは間違いありませんし、その後は定着した人口に沿った市政を行っていくわけでしょう。
    そのために色々住民アンケートなど市民の声を吸い上げ、より良い街づくりをしていっているようです。

    いずれにしても、日本全国ではつねにトップクラスの街で、景観が美しく、住みやすく、子育てしやすい環境という点では、誰でも住みたい町であるわけで、それを維持していくためにも、都市計画を遂行していくことは大事なことです。

  43. 494 物件比較中さん

    何も無いから魅力がありますね。
    山奥じゃないんだから、ちょっと行けばなんでもある。
    逆に住居の近くにお店があってごちゃごちゃしてる方がある。
    なんにも無い割には通勤がラクだしね。

  44. 495 匿名さん


    いいこと言ってくれた。

  45. 496 物件比較中さん

    なんだこの文章?

    × 逆に住居の近くにお店があってごちゃごちゃしてる方がある。

    ○ 逆に住居の近くにお店があってごちゃごちゃしてるところなんかいやだ

  46. 497 匿名さん

    価格も発表されていないのに、ここまでレス数が伸びるのはすごいと思う。

    モデルルームがオープンしたらすごい人数を集めそうですね。

  47. 498 匿名さん

    >>493
    >とにかく、大型住宅はこのマンションが最後であるということは間違いありませんし

    自分が、そう思い込むのは自由だが・・・
    ああ、言論の自由があったな。

    でも、政治って市レベルでもあるから、、よく勘案した書きこみを望むな。

  48. 499 匿名さん

    事実やと思うけど。
    違うという証拠は、どこよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 500 購入検討中さん

    493さんが事実と思いますが。
    違う証拠を教えていただきたいです。
    計画変更の事実があるのでしょうか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸