千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その1>
匿名さん [更新日時] 2009-12-10 20:02:56

いよいよ新浦安新町最後の大規模マンションの基礎工事が始まりました。
周辺の環境整備も進み、中高層以上は、南東は海、南西は都心眺望が臨める魅力的な物件です。
すぐ近くに一戸建て地域の販売を控えながらも、新浦安では「最後」という冠が
どこまで価格に影響するのか気になるところですが、積極的に情報交換していきましょう!

(建物仮称)新浦安Ⅲ  浦安市高洲8丁目20番の1
(売り主) 野村不動産
(設計)  長谷工コーポレーション・イム都市計画
(施工)  長谷工コーポレーション
(その他) 敷地面積:37052.98㎡ 建物面積:11556.00㎡
      地上14階、総戸数550戸

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-26 23:47:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 227 購入検討中さん

    >>225

    レジアスは80平米で3000万。
    Ⅰの定価より2000万安いくらいできるでしょ。
    そうしないとは思うけど。

    でもそれくらい安くないとⅢの魅力は無いよ・・・
    南東側くらいかな。

    南西棟はカーテン開けたら鉄鋼団地だし、中側L字棟なんて罰ゲームでしょ。

  2. 228 周辺住民さん

    確かに狭い部屋があるのはレジアスだけかもしれない。
    この辺では。
    それだけ希少価値がある。
    でもあの不動産の底だった時代でも、レジアスの良い部屋は坪150以上だったし、
    一番良い部屋は、確か140㎡で7000万弱。100㎡で平均5000万弱だったな。
    この時代なら、100で55切ったら買いでは。

    とにかくIが異常な価格で、野村の歴史に残る惨敗物件だったから、かなり安くなると思う。
    何せ担当重役更迭だったから。

  3. 229 ご近所さん

    プラウド新浦安でも、いい間取り&眺望良い部屋は残っていなかったよ。
    そういう意味では、単純にプラウドⅢの方が安いからいいとは言えないでしょ。
    Ⅲでも、いい部屋は高額になるんじゃない。

  4. 230 購入検討中さん

    結果的に、Ⅰの南東中層階以上、南西高層階(17階以上?Ⅲとかぶらなければ尚可)の両面バルで大きな値引を勝ち取った人が一番得だったということになるかもしれませんね。
    その条件の良い部屋がどれぐらい値引かれたのかは知りませんが。

  5. 231 匿名さん

    Ⅰでも、買ってもいいなと思うところは、1年前には売れていたような記憶があるな。

    でも、こんなの買うかって思う物件まで売り切ったんだから、野村さんは偉いと思う。

  6. 232 匿名さん

    231さんに同意です。
    去年の夏以降に今頃MRに行って部屋をいくつか見せてもらいましたが、隠れ在庫をどんどん紹介されるし、外廊下から駐車場見ても空きばかりで、200戸は余っているなとの印象を受けました。
    リーマンショックでさらに状況が厳しくなったにも関わらず、売り切ったんですから野村さんは凄いですね。
    1000万円値引しても6000万ぐらいの物件が多かったでしょうから、経済環境考えると驚異的とすら感じます。
    本当に完売したのであればですが。

  7. 233 匿名さん

    プラウド1の掲示板、完売ということで閉鎖されましたね。17?までよく続いたものです。一つの歴史が終わったようです。完売です!

  8. 234 匿名さん

    モアナの115平米 南東向きが42〜49百万で買えた事を考えるとプラウドⅠより多少安くなったとしても、買い得感はないなー。

  9. 235 匿名さん

    時代が違うから比べても意味ないよ。
    当時、この辺りに住むなんてのは相当覚悟もあったでしょ。

  10. 236 匿名さん

    Ⅰが完売したんだから、もう仕様を公開してもいいと思うんだけど。
    コストカットに時間かけているのかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 237 匿名さん

    駅前の不動産関係者は、Ⅰの完売はないと言ってましたが。真相は、どうなんでしょうか?

  13. 238 匿名さん

    とりあえず完売って言っているなら完売でいいじゃない。
    モデルルームも壊すようですし、販売方法は不動産屋さんに委託するしかなくなるわけです。
    仲介手数料たんまり取られますけどね。

  14. 239 匿名さん

    ↑そんな状態で、パームコートの販売は大丈夫なのか?

  15. 240 匿名さん

    俺は南東最上階7000万までなら買う!!

  16. 241 近所をよく知る人

    >>234
    >モアナの115平米 南東向きが42〜49百万で買えた

    嘘を書くなよ。
    それじゃ、レジアスやラディアンも買えん。

  17. 242 匿名さん

    240さん、どうせなら、最上階でも角部屋か両バルを狙ってね。格が違いますよ♪

  18. 243 高洲7丁目住人

    モアナ確かに5千万でお釣りがくる部屋が半分以上ありましたよ。念のため価格表見直しましたが。

    5年前の分譲当時はそれでも「高洲なのに駅遠なのに高い」と相当叩かれましたが。

  19. 244 匿名さん

    良かったね、高洲が拓けて。
    モアナ住民はほっとしているでしょう。住みはじめたばかりの時はかなりさびしかったでしょうから。

  20. 245 匿名さん

    HPの次回更新予定は21日。しばらく動きはなさそうだが、会員用ページでは少しずつ情報をオープンにしていくのだろうか?

    折り込みチラシには間取り例も出ていたが、HPにはのってないし。

  21. 246 匿名さん

    しかしこのスレ伸びがいまひとつですね。情報が少ないのも一因でしょうが。

    モアナ、グランデ、プラウドⅠの時と比べても反響があまりに少ない。

    550戸を一気に売り切る勢いが感じられないなー。

  22. 247 匿名さん

    もし、ここで、7000万以上出すなら、マリナテラスのプレミアム住戸が買えたよ。

  23. 248 匿名さん

    だから何なの?

  24. 249 匿名さん

    新浦安で眺望のないマンションに住むのは嫌なのです。

  25. 250 匿名さん

    ここも眺望を重視するなら、結構な金額になるんじゃない?

  26. 251 ご近所さん

    南東側で、高校の校舎より高ければ、海眺望いけるんじゃないかな。
    その前の空き地は、低層住宅地の予定だし。
    私も、もちろん南東側ねらいです!

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 253 物件比較中さん

    マリナテラスはⅠ同様買った時の値段UPでは売れないでしょうね、それだけかなり二つとも高かった。

  29. 254 匿名さん

    >>252
    新浦安って、ご近所さんに対してこんなひどいこという人達が住んでるんですか?
    ギスギスした人間関係の希薄な町なんですね。

  30. 255 買い換え検討中


    新浦安ナビにこのマンションのバナーがはってましたね。

  31. 256 匿名さん

    南東の海眺望は良いのだが、以前住んでいた南東のLDは午後から暗くなってしまって参った。
    南西は鉄鋼団地目の前だけど、高層階なら都心ビュー+海両方楽しめるので、
    自分は南西高層階狙い。

  32. 257 匿名さん

    252
    ほとんどだれもほしがってなかったマンション?が完売したのは何故?

  33. 258 匿名さん

    >新浦安って、ご近所さんに対してこんなひどいこという人達が住んでるんですか?
    >ギスギスした人間関係の希薄な町なんですね。

    見栄っ張りが多いかな。
    ものすごくちいちゃな新浦安ってエリア内で、明海、日の出、高洲地区でどこか一番価値が高いかなど、
    くだらないランキングつけて喜んでいる人たちがいっぱいいる。

    でも、商店が発展しないということでは、かなりお財布はがっちりしていると思う。
    見栄が張れるものには「投資」するけど、生活費は節約しているから、
    なかなかサービス業が発展しない。
    高洲唯一のコンビニも閉店するくらい。

  34. 259 匿名さん

    私も南東は?です。確かに海眺望は魅力ですが、それだけと言えばそれだけ。私も以前南東でしたが、お昼前から暗いんです。ずーっと。今は南西で、海と陸側の眺望を楽しんでいます。何よりも午前11時以降の日差しは最高です。西向きだと困るのですが、南西というところがいいと思っています。まあ、人それぞれだとは思いますが。色々な方角、検討してみてくださいね。

  35. 260 匿名さん

    >まあ、人それぞれだとは思いますが。色々な方角、検討してみてくださいね。

    何故そんなに上から目線なの?
    と感じました。

    あなたに言われなくても、自分で確かめて、自分の価値観で判断します。

    「南東向きだと、お昼前からずっーと暗い」というのも大袈裟過ぎじゃないですか。

    新浦安、海迄300メートル、中層階南東向きの我が家では、今日の薄曇りでもこの時間で十分明るいですよ。

  36. 261 匿名さん

    比べるとわかるけど、結構、明るさのレベル違うかも。

  37. 262 匿名さん

    明るさ:南東<南西(ただし感じ方には個人差あり)

    眺望:南東>南西(海眺望確保の前提で)

    以上ニ点は決着で良いかと。

    あと実際に住んでから知ったのは

    夏の南西向きはすごく暑い(西陽がさす午後)

    そのかわり冬は暖かい(朝以外は床暖房もさほど使わない)

    このエリアは南東or北西の風が多い

    →南東向きは、風が正面から棟にぶつかり横に逃げてくれるので、部屋にいると風の強さを感じない(バルコニーの物も動かない。ただし角部屋は例外)

    →南西向きは風が吹き抜けていくので風の強さを直接感じるし、たまにベランダから物が飛んで危ない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 263 匿名さん


    この人、どこの住人さん? Ⅰ?

    眺望は海と都心両方楽しめる南西中層階以上が一番でしょ。
    Ⅰのように目の前にマンション建たないし。
    海眺望なら、グランデやモアナのほうが近い分だけ良いと思う。

  40. 265 匿名さん

    ↑247さんのマリナ・プレミアム住戸って、なんすか?

  41. 267 匿名さん

    >>258
    地域の信者とか、*****て怖いですね。
    ご近所さんを名乗ってる人が後から来たご近所さんを公然と腐す。
    自分の町や、ご自宅を愛するあまりなんでしょうが、新しい町なのに、よそ者には冷たそうですね。マンション間での交流ってあんまり無いんでしょうか。

  42. 268 ご近所さん

    一部の明海や日の出に、川を越した地区を漁民村といって差別するXXがいるだけ。
    ほとんどの住民は普通に仲良く暮らしていますよ。

  43. 269 匿名さん

    266さん
    マリナも検討していた者ですが、確か公園向きに数戸、プレミアム住戸がありましたよ。他の部屋と仕様が異なると営業さんが言ってた気がします。

  44. 270 匿名さん

    >>254
    >>258
    >>267

    なんで近所の人が書いてるって分かるの??

  45. 272 買い替え検討中

    そろそろ、まともな板に戻しませんか?

    大人げないレスはスルーして、有意義な情報共有の場にしましょう。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸