- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来と語る
-
741
匿名さん
東京勤務ならおおたかの森の方が便利だと思います。
東京に近いですし、快速が止まります。
でもお勧めのマンションがないですね。
柏の葉キャンパスはパークシティが人気のようです。
街の雰囲気は両方行って自分の目で確かめたらよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
個人的には柏の葉キャンパスおすすめです。
理由は周辺に柏の葉公園や国立がんセンターや千葉大学東京大学、また国の機関の研修施設なども多く、今より廃れることはないだろうと予測できますし、すぐ周りが既成の住宅街なので店舗なども少し足を延ばせば何でもありますしこれから開発するのは駅の周りのみ。その駅の周りの街づくりを三井不動産が主導で県や市や東大千葉大や住民も参加して進めている為バランスのとれた街になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
おおたかの森は
駅前は良さそうに見えますが
おおたかエリアから出る際
あまりに道が無くて大渋滞ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
柏の葉はこのままだと住民が一斉に年金生活に入ると同時に
超高齢化駅前分譲マンションエリアになりますね。
賞味期限は30年程度だと思います。
-
745
匿名さん
743さんは地元を知らない人かと(笑)おおたかの森周辺は新しい道路が出来たため以前より渋滞が無くなり暮らしやすくなりました。以前は踏み切り渋滞や幹線道路に繋がる渋滞があり不快な思いをしていましたが今はいくつも道路が出来て選択肢が増え渋滞はほとんど無いと言っていいと思います。ただ柏市内の道路の整備が遅れているため柏方面から来る場合時間がかかるかと思います。でも流山市内の移動は本当に楽になりましたよ
-
746
匿名さん
>>745
地元内だけの移動には便利になった、ただそれだけですよ。
-
747
匿名さん
おおたかSCにはよく行ってましたけど
帰りの渋滞で行く気無くしてたんですよね。
流山市内で揃えばいいのでしょうけど
そう言うわけにもいかず…。
おおたかはもう少し
インフラが整ってからで
まだ待ちのような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
あれで良くなったなんて言えるなんて以前はどの程度だったのでしょうか?
元のインフラ水準が低い地域だと新しい道が出来たり、歩道が出来た程度の、他の地域では当たり前の事でも満足する事ができて、羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
いや、どの程度と言われても困りますが、どの程度のインフラをご希望なんでしょうか?幹線道路は片道二車線、生活道路はゆったりした歩道のある片道一車線であれば充分かと思いますが。人口も少ないのにただただ大きな道路や過剰なインフラを造るのは流山の行政プランではないということです。確か流山はかけた税金に見合った住民サービスが全国一だったはずです。新興のニュータウンと違ってここは坪200万円もする都心から25分の駅ですから、無駄に広い道路や公園ばかり造ると税収増を見込めず、却って維持管理にお金がかかるばかりで真の住民サービスから離れていくと思います。少なくとも今までの流山はこじんまりとした開発で広がっていきましたから、人口密度が高く行政面で効率の良い市に成長しています。東口や北口の開発もいよいよ始まりましたし、私はなかなか楽しみな街だと思います
-
750
匿名さん
金のかかることは近隣自治体に外注しているような状況ですからね。
将来負担率をみる限り財政面が優れているわけでもなく
ベッドタウンとしては教育、医療の自活ができていないので
この先はどうなるのでしょうね
-
-
751
匿名さん
-
752
周辺住民さん
柏の葉の駅力がわかる良いバロメータがある。ららぽーと柏の葉。
業界では「大失敗SC」として有名。歯抜け多数の店舗、貧弱な(安っぽい)テナント構成、
大赤字のシネコン。。。街のシンボルがこれだから、街そのものも推して知るべし。
-
753
匿名さん
実際のところは
我孫子がなかなか
良くなって来てますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
え?マジで?
柏の葉vs布佐
柏vs我孫子
たなかvs天王台
これで柏が我孫子に負けるの?
真意は?我孫子は良いって事?柏が良くないって事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
-
756
匿名さん
>>752さんの言う通り、ユニクロや無印が好調で、店舗の入れ替えが激しいですね。
景気が悪いときには、安い店舗に人が流れてしまうのは仕方がないのではないかな。
それでも人は増え続けているから、人気と言うのは大切な要素ですね。
将来街が完成して景気も元に戻れば、需要にあったSCになると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
街の善し悪しは
商業的な発展も
ひとつの見方かも知れませんが
それだけでも無いですよね。
もいだいぶ出来上がって
しまいましたが
我孫子の北側はここ数年で
ほんとによくなりましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
確かに我孫子駅の北側は多くのマンションが建設され、イメージが変わりましたね。
でもここはTXのスレなので成田線沿線情報はお控え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
我孫子北側も将来は柏の葉と同じく高齢化分譲マンションエリアですね。
-
760
匿名さん
>759
それを言ってしまうと
柏の葉に限らず
急にマンションが建ってる
おおたかの森をはじめ
この沿線全体、
将来は高齢化路線に
なってしまいますよ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件