千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来と語る」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来と語る
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-08 04:46:22
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

秋葉原からつくばまで、一都三県を走るつくばエクスプレス
「宅鉄法」に基づき宅地開発と鉄道整備の一体化推進を目的に開業した新しい路線です。京葉線総武線沿線とはまた違った魅力を持った沿線になることを期待しつつ、TX沿線開発の現状と今後を語り、マンション購入者への情報提供の場にしていきましょう

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2007-11-07 10:13:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来と語る

  1. 661 匿名さん

    >660
    文脈からして千葉県のTX沿線地域の場合ってことジャン。

  2. 662 匿名さん

    >>660
    ここってTX沿線を語るスレでしょ?(笑)

  3. 663 匿名さん

    パスポート取るのも大変だったな。今でも県庁まで行かなくちゃ行けないの?

  4. 664 匿名さん

    ごめん、県庁じゃなくて旅券事務所だった。
    最近は松戸でも取れるんだね。

    自動車免許の取得も幕張まで行ったもんだけど、これも流山で取れるんだね。

    この地域も便利になったもんだ。

  5. 665 匿名さん

    そのうち常磐線沿線さえも遠いとか言い出す奴が出てくるかも。

  6. 666 匿名さん

    パスポートと自動車免許の申請は本当に楽になりました。流山の免許センターへは最近南流山からバスの新ルートが出来ましたよ

  7. 667 匿名さん

    TX沿線じゃなくて、東葛地区が便利になったって話ししてるだけだよー。

  8. 668 匿名さん

    メゾンカイザー(パン屋)の千葉初出店がなんと松戸の伊勢丹だそうですね!
    今度の休みに行ってみようかと思います。

  9. 669 匿名さん

    パンなら山崎のダブルソフトが旨いよ。

  10. 670 匿名さん

    松戸ったら山崎パンだよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 671 匿名さん

    伊勢丹のパン屋やってけるかな?

  13. 672 匿名さん

    デイリーヤマザキ

  14. 673 匿名さん

    松戸といえばやっぱりツオップでしょう。全国的にも有名ですし。

  15. 674 匿名さん

    >>671
    そんな意地悪言わなくても。。
    メゾンカイザーのキャラメルパイとチャパタ初めて食べたときは結構衝撃的だったな。
    バゲットとかクロワッサンもおいしい。松戸にできたなんてうれしいね。

  16. 675 匿名さん

    うまいけど単価が高い。

  17. 676 匿名さん

    確かに安くないね。でも、最近のそれなりのパン屋って結構高くない?
    バゲット310円だっけ?

  18. 677 匿名さん

    味に見合う価格なら良いが、その辺を考慮するとやはり超豊潤の勝ち。

  19. 678 匿名さん

    Wow, 森田さんですね。

  20. 679 匿名さん

    八田氏でなくて良かった。かなりTX沿線の開発に反対してたからね。
    森田サンなら大丈夫ですよね?

  21. 680 匿名さん

    いけいけどんどんジャブジャブだろうね。ああ、心配。

  22. 681 匿名さん

    確かに不安だね・・・

  23. 682 匿名さん

    聞いた話ですが、流山がアメリカの大都市と姉妹都市になるみたいです。流山にシティーセールス推進室が出来た際、「I Love NY(NagareYama)」のロゴを見て、とんだものまねだとびっくりしたのですが、姉妹都市になる布石があったからなんですね。流山セントラルパークの駅名もそれを意識してかもしれません。もし実現すれば東京に次ぐ日本で第二の姉妹都市になるそうです。これによってTXのイメージも上がって行くといいですね
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/0903/citysales.htm

  24. 683 匿名さん

    モリケンは「カッコイイ千葉」を目指すらしいからちょうどいいんじゃないですか。
    リニアだの何だの金遣いが超荒そうだけど。。。宮崎のあの人や大阪のあの人とは違った方向に進まなければ良いが。埼玉の知事になりたかったんじゃないの?って感じ。埼玉ダメなら千葉かよ。

    まあここには関係ないですね。

  25. 684 匿名さん

    マニフェスト読んだ?

  26. 685 匿名さん

    ニューヨークからパクりを指摘されたら直ちに止めるんだってね。産経新聞に書いてあった。
    下品な冗談なんかカッコ悪いのに。やってる人逹もうしろめたい気持ちがあるんでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 686 匿名さん

    宇宙飛行士に採用された油井さんは柏の葉近辺の住民だそうです
    http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090324-OYT1T00515.htm

  29. 687 周辺住民さん

    >>682
    う~ん。。。残念だけど、ありえないのではないでしょうか。
    ウィキにNYの姉妹都市が載っていますが、いずれも世界に名だたる、それこそ「都市」ばかりです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%8...

    推測ですので、もしそうなら住民としてもちろん嬉しいですが。

  30. 688 匿名さん

    繋がりが N Y ね頭文字だけでは相手も困るよね。

  31. 689 匿名さん

    流山はそれよりも電鉄を何とかしてやれよ。

  32. 690 匿名さん

    TXで流山と柏だったらどっちがよい?

  33. 691 匿名さん

    そりゃ柏たなかのほうがいいよ

  34. 692 匿名さん

    そりゃ柏でしょ。

    流山と柏って入り組んでるよな。

  35. 693 匿名さん

    そろそろ、いっしょになるか。流山と柏。

  36. 694 匿名さん

    柏、流山を中心に我孫子や野田も含めた合併を行えば人口も90万人近くになり千葉市と同レベルの政令指定都市になれるから今以上に県政に頼らない行政が出来るかもしれないね。政令指定都市になればますます人口も増えるから百万都市も夢じゃないだろう。そうなれば千葉市以上の大都市になれるよ

  37. 695 匿名さん

    政令指定都市になればますます人口も増えることはない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 697 匿名さん

    同感。弱者連合みたいで恥ずかしいから、普通で良いです。野田とか我孫子なんて要らないよ。

  40. 698 匿名さん

    総武線のほうに書いちゃったけどこっちに書けばよかった。

    この前、駅前でTXの東京駅延伸に関するアンケートを受け取ったよ。
    社会システムという会社で28日までに郵便回答だって。
    皆さん受け取りました?

  41. 699 匿名さん

    つくばが更に発展するようですね
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090419-OYT1T00049.htm

  42. 700 匿名さん

    150人って・・

  43. 701 匿名さん

    働く人は150人でもその研究所に関わる様々な企業や研究機関の人間が訪れるわけだからTXの乗客数には貢献するんじゃないかな

  44. 702 匿名さん

    ないない

  45. 703 匿名さん

    今週号のアエラ見てたら、これからTX沿線でどんどんアウトレットマンションが出てくるって。(27ページ)この沿線ヤバいんじゃないのかな?今は購入を見送るか、他の沿線を選択するのが正解でしょうね。
    気になる方はオアシスのリアムギャラガーが表紙の雑誌だからチェックしてみては?
    数ページ前には中古マンション含み益マップなんておもしろいのもあるし。八千代台までもが新築時の9割以上の価格を保っているのに、流山、柏、松戸は全く無いみたいですね。

  46. 704 匿名さん

    別の記事ではTX沿線の優秀な学生が都内の私立に進学してしまってるなんて記事もありましたね。
    見出しに TX開通が裏目 って書かれてるし。


    マンション価格が下がれば学力も必然的に下がるし、一部の優秀な生徒は地元の高校に進学しない・・・。どうしましょうか?

  47. 705 匿名さん

    流山おおたかの森は素敵な場所でしたけどね

  48. 706 匿名さん

    >>703
    >>704
    あれ?同じアエラを読んだのかな?自分が読んだアエラには新線沿線のマンション供給はこれからでTX沿線もこれから出てくると言う書き方だったし、アウトレットマンションはすでに出来上がったマンションでTX沿線のことではなかったと思うよ

    >TX沿線の優秀な学生が都内の私立に進学してしまってる

    これは茨城の土浦一高のことで、TX開業前はつくばの研究学園都市の優秀な子供達がたくさん進学してたため東大合格者は茨城県1位だったが、TX開通後つくばの子達が開成などの都内の私立に進学したため、今年になって土浦一高の東大合格者が激減したと書いてあった。そのため子供を持つつくばの研究者はTXの駅近に転居を始めてるとのことだったよ

    >マンション価格が下がれば学力も必然的に下がるし、一部の優秀な生徒は地元の高校に進学しない

    TX開通のお陰でつくば市内の竹園高校や中高一貫の並木中高のレベルは上がったと聞いているけどね
    残念だけど、つくば周辺のマンション価格が下がったとしても、つくば勤務者の子供達の学力が下がることはないよ(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 707 匿名さん

    伝聞や仮定で何ら数字の証左がない思い込みと希望だけでは
    ダレも納得しませんよ。

    TXで公務員の吹き溜まり子息がストローされるのは当然のことであり
    また同時にこれまで部外者だったものが安さに引かれて移住をはじめるのも
    当然のことであり
    全てが
    右上がり
    になることなどありません。

    現実は茨城では常磐線沿線が衰退し
    TX沿線区画整理事業は折からの不況と
    都心回帰により販売不調、これによる税金による
    赤字補填が続くことで
    県議会も真っ青な状態です。

  51. 708 匿名さん

    706サン、超ポジティブシンキング~
    どちらが記事の真意に迫ってますかね?皆さんAERAでチェックして下さい。

  52. 709 匿名さん

    マスコミなんて当てににしないで、教育関係者に聞くのが確実じゃないの?

  53. 710 匿名さん

    文科省? 笑止!

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸