千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来と語る」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来と語る
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-08 04:46:22
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

秋葉原からつくばまで、一都三県を走るつくばエクスプレス
「宅鉄法」に基づき宅地開発と鉄道整備の一体化推進を目的に開業した新しい路線です。京葉線総武線沿線とはまた違った魅力を持った沿線になることを期待しつつ、TX沿線開発の現状と今後を語り、マンション購入者への情報提供の場にしていきましょう

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2007-11-07 10:13:00

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来と語る

  1. 121 匿名さん

    ↑でも千葉NTは逃げ足の遅いUR 千葉県 国 ですから。成田の整備に伴い電車や道路だけでなく、ちゃんと街造りもする事になってるので、TX沿線の様に無秩序ではありませんよ。駅から少し離れただけで歩道の無い細い道路が出てきたりしないし。
    確かに商業施設はショボイですが必要な物はちゃんと近所で買えますし、企業誘致も強いです。

  2. 122 周辺住民さん

    TXの車両に耐雪ブレーキが装着されていたとは知らなかった。

    http://www.mir.co.jp/about_tx/list.pdf

    もしかして多少の雪害にも強いのではないのでしょうか?
    ああ、羨ましい。

  3. 123 周辺住民さん

    >>121

    はい。
    三全総の時代から官の国策でしたしね。
    TXも一時期構想だけで終わった常磐新幹線(全国新幹線網構想)の延長線での常磐新線ですし、
    つくば研究学園都市も国策の一つではないでしたっけ? CNTとTX沿線は互いに利害関係では
    なく開発した時代の違いなのでは?と。

  4. 124 匿名さん

    》123
    つくばだけでなくTX沿線もですか?

  5. 125 周辺住民さん

    >>124

    仮に常磐新幹線構想が本物になったとして、途中駅はどこになったのかは私は全く知りませんし、
    東京都内をどういうルートで走る構想だったのかはわからないので知りませんけど。
    恐らく東京都内で北千住が中間駅になる構想は無かったかも知れませんね。
    個人的な与太話すいませんが、もしかして埼京線赤羽駅から分岐(現在の東北新幹線赤羽駅高架)
    していくとすると上野・東京駅が発着になったかも知れませんし。
    大阪万博時代のバラ色の夢だった様な。

  6. 126 匿名さん

    私は北総線沿線いとTX沿線の両方を見てるのですが、TX沿線の方が高めな感じしたので、そこが気になってるのです。街のポテンシャルに大差ある様に見えないですし、行き先が筑波か成田かの差くらいしか違わないと思ってる者です。
    それならこれから電車が開通して、少し安いCNTの方が優ってるのかなと感じたのですが〜。
    安直ですか?

  7. 127 匿名さん

    >121
    千葉ニュータウンはこれから大変だと思います。なにしろニュータウン事業があと数年で終わる予定ですから。結局人口は当初の三分の一にも満たない状態で、開発は途中で見放されたと言ってもいいのではないでしょうか。そして今までは県やURが行ってきたインフラの維持・管理を、今度はニュータウンの各市が行わなければいけなくなります。つまりあの広い道路も大きな公園も北総線上のいくつもの橋も全て自分達の税金で管理しなくてはならなくなるわけです。団塊世代が多く、これからの大量定年時代を迎えて税収も減ってくるでしょうから将来的になかなか厳しいと思います

  8. 128 匿名さん

    当初34万という多摩NTを遥かに凌駕する日本最大のニュータウン計画→17万人?という計画変更。というところまでは聞いた事ありました。3分の1って、それよりも計画が小さくなっているのですか?

  9. 129 匿名さん

    http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/tochi.html
    これによると計画人口は14万人に縮小され、かつ現在でも8万5千人しか住んでいないみたいです。当初の計画人口34万人の4分の1以下ですね。流山の現在の人口が15万人、つくばが20万人ですから、14万人というのも途方もないくらい遥かな道のりだと思います。人口というのは都市造りにおいて結構大切なもので、公共事業の話をする場合一人当たり○○円という言葉がよく出てきますが人口が多いほど一人当たりの負担は少なくてすみますから、一般的に人口が多いところに住む方が行政面での住民の利益は大きいと言えます

  10. 130 匿名さん

    126さん、北総線沿線のマンションよりTX沿線のマンションの方が高いというのは、北総線よりTX線のほうが価値が高いということじゃないですか?自分にとっての価値がどうあれ、一般的に見て価値が高ければそちらの方が高い値段になるのは当たり前です。また価格が高い方がある程度以上の所得層しか購入できないので住民の雰囲気も違ってくると思います。郊外のファミリーマンションを検討しているのであれば、4000万円のマンションを余裕で買える人なら敢えて2000万円台中心のマンションを買う必要は無いと思います。同じような年齢で年収800万円の人と年収400万円の人では教育に対する考え方も人生に対する考え方も全く違いますから、価値観の違う人たちと同じところに住めば、マンションの管理や改修一つとっても意見が違って苦労するだけですよ

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 132 匿名さん

    TX沿線が北総沿線より高いのは、それだけ魅力があるからでしょう。
    行政の規模、デベロッパーの規模、駅前ショッピングセンター運営会社の規模、どれもTX沿線の方が上だからね。
    財閥系デベロッパーが手を出さない土地は微妙だと思う。

  13. 133 匿名さん

    TXは今年に入って進出予定の企業の撤退表明が続いています。
    バラ色の未来はないですよ。

  14. 134 匿名さん

    >>133
    同じようなレスを他のスレでも見たことがあり、その時も質問したのですが、例えばどんな
    企業が進出を予定してたのに撤退したのですか?

  15. 135 匿名さん

    134さん、私も同じことを思いました。TX沿線に住んでいる住民なら、キャノン系列企業や東葛テクノプラザ出身の様々な企業が沿線に進出していることは知っているはずなのに、ネガティブな書き込みをする嫌な人ですね

  16. 136 匿名さん

    企業っていってもいろいろだからね。
    すぐに撤退せざるをえないような体力のない企業は
    どうでもいいんじゃね。

  17. 137 匿名さん

    武田はやめましたね

  18. 138 匿名さん

    それはしょせん武田だからじゃない?

  19. 139 匿名さん

    そうですね
    日本最大の製薬ガリバーですがこのスレの皆さんの中では体力のない企業の様です。

  20. 140 匿名さん

    134です。

    137さん、ありがとうございます。
    武田製薬、立派な企業ですね。
    仕事の関係で、同じ製薬会社の三共の社宅に行ったことがありますが、大手デベが建てた
    かと思うぐらい立派なものでした。

    私も正直、TX沿線の未来がバラ色だとは思っていません。
    企業進出もそうですが、人口を増やすための住宅開発がなかなか進まなくなるのではない
    かと思ってます。
    そもそも郊外物件の開発主力は、中小デベかそのJVですから、この経済状況では・・・

  21. 141 匿名さん

    >>130
    800でいいの?1本はいらないの?

  22. 142 匿名さん

    一本いっとく?
    いっとく人は北千住とか浦安方面を狙うだろうが

  23. 143 匿名さん

    126はここと千葉ニュータウンを街並みだけの違いで検討しているようでびっくりなのだが、行政規模は検討対象にしないの?TX沿線の柏市は人口39万人、流山市は15万人、それに比して千葉ニュータウンの白井市は5万8千人、印西市は6万2千人しかいないよ。人口差は病院数や医院数、診察科目数、介護施設数や公共施設数、はたまた商業施設数にまで影響を与える。当然人口が少なければ病院や医院、公共施設の数が少ないから、たくさんある中から好みの物を選ぶ、という選択の機会が少なく、これがいわゆる都会と田舎の違いといえる。独身者なら自分の好みだけで住いを選ぶのも可能だけど、配偶者がいて、子供が出来て、親の面倒を看なくてはいけなくなって、なんていう人生の長い道のりを考えたら大きな都市に住んだ方が福祉の面では有利だよ

  24. 144 匿名さん

    ↑柏の人口って柏の人間がTX沿線なんて殆んど行きませんよ。
    千葉NTが小室は船橋だからって船橋の人口を入れないのと一緒。

  25. 145 物件比較中さん

    将来負担比率

    市川市32.0
    船橋市31.0
    松戸市30.1
    習志野市88.7
    浦安市0
    袖ヶ浦市0
    四街道市0
    成田市49.7
    八千代市77.0
    印旛村205.3
    本埜村193.2
    印西市59.3
    白井市34.3
    鎌ヶ谷市72.5

    我孫子市32.1
    流山市87.2
    野田市127.5
    柏市 167.0

    住むなら健全財政の自治体に住むべきです

  26. 146 匿名さん

    健全財政なんて景気が悪くなったらどうなるかわからないよ。トヨタショックで愛知県にある市は法人税の8〜9割減少なんて言われてる。一つ、二つの企業に法人税のほとんどを依存しているようなところは要注意だね

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 147 匿名さん

    >130
    800位じゃ肩身狭いですよ・・・

  29. 148 匿名さん

    千葉市の人間からすると、TX沿線も常磐線沿線も大差無い様に感じるし、流山・取手・稲敷・下妻・我孫子この辺りは全部一緒に感じますよ。
    千葉NTは印西・印旛村・成田・印旛沼ってイメージ

    あくまで個人的ですが

  30. 149 匿名さん

    >>145さん
    それって出展どこ?
    そもそも「何の」将来負担率?

    と言うか、四街道なんて保険料値上げで非保険者が増えたって有名になったじゃん。
    住民に負担転嫁して自治体の負担ゼロってそりゃ話が違うだろってことだと思うが。

  31. 150 匿名さん

    どっちにしても流山市柏市の財政状況はあまりよくないってことでは?

  32. 151 匿名さん

    http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/a_shichou/zaisei/kenzenkahiritsu07...

    将来負担比率
     地方債残高の一般会計等が将来負担すべき実質的な負債を据えた比率。

    将来負担比率の内容を簡単に言えば、地方債残高から積立金等の基金残高を控除した
    純債務残高を標準財政規模で除した、いわば「債務残高倍率」がベースとなっている。
    もちろん、債務残高倍率のように単純な指標ではなく、まず、地方債残高のうち償還までの
    間に今後の交付税によって措置される予定の金額が分子・分母から控除される。
    逆に、他会計の準公債費に対する普通会計の負担や補助は加算される。
    したがって、ここまでは、実質公債費比率をストック概念に拡張したものと言えるだろう。
    さらに、連結実質赤字額、職員が自己都合退職した場合の支給総額、
    地方公社や第3セクターに対する債務保証額・損失補償額の相当部分や
    債務負担行為に基づく支出予定額までもが分子に加算されるから、
    実質公債費比率よりも一段と「厳しく」財政状況をトレースする指標である。
    広範囲の「負担」を分子としながらも、分母が普通会計の標準財政規模、
    つまるところは一般財源をベースとしているのは、
    形式的には他会計や別法人が負う債務であっても、負いきれない部分は、
    究極的には普通会計における一般財源で負担することになるからであろう。
    このように、将来負担比率は、地方公共団体の総合的な財政状況を把握することと、
    全会計の中核にある普通会計を算定の基盤に据えることとを両立した、
    優れた指標と言える。


    公社を含めた誤魔化しのきかない自治体財政指標のようですね。

  33. 153 匿名さん

    歳入のある千葉や横浜ならまだしも
    柏程度の規模でこの数字は感心できませんね。

  34. 155 匿名さん

    柏も流山も少しずつ改善してるからいいんじゃないの?
    http://city-asahi.kir.jp/pdf/chiba_kousaihi.pdf

  35. 156 匿名さん

    日経新聞による全国806自治体での調査で、流山市は2008年度「行政革新度」で全国8位(千葉県で1位)、「行政サービス度」で28位(千葉県で2位)にランキングされてた。なかなか立派なものだと思うよ。
    「行政革新度」とは公共料金、高齢者福祉、子育て環境、教育、住宅・インフラなどの安さ・充実度で、「行政サービス度」は行政の透明性、効率性、市民参加度、利便性などの評価だ。
    因みに行政革新度の千葉県2位は千葉市(全国42位)、行政サービス度の千葉県1位は浦安市(全国7位)。共に上位50位には流山を入れてこの三市しかランクインしていない。残念なところでは病院・診療所の病床数で、TXのつくばみらい市と千葉ニュータウンの印西市がゼロだった。この辺りは将来的に考えていかなければいけない問題なんだな、と思う
    http://www.nikkei.co.jp/rim/glweb/index.htm

  36. 157 匿名さん

    印西は隣に日医大あるよ。

  37. 158 匿名さん

    流山と何とか相馬郡が市町村合併して茨城県に入ればいいって事を言いたいのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 159 匿名さん

    上には上がいる。どんぐりの背比べ、悲しい感じやね。

  40. 161 匿名さん

    >157
    そんなこと言ったら流山はもっと評価が上がるんじゃない?(笑)隣りの柏市には、慈恵大柏病院や柏市民病院、がんセンターがあるし、中規模・小規模の入院設備がある病院なら10以上あるよ。もう一つ隣りの松戸には新東京病院、日大松戸歯学部病院、松戸市民病院などなど、もっと多いんじゃないか?要は市の中核となる病院がきちんとあるかが問題だろう。市民の健康診断、治療、入院、予防接種などに対する市の援助は基本的に市内の病院に補助を出すからね。ただこれから新しい病院建設は大変だと思う。ゼロから高額の最新鋭機器を揃えなくてはいけないし医師不足、看護師不足、少子化の時代、マンパワーをきちんと満たすためにはたくさんの税金を必要とするからね

  41. 162 匿名さん

    流山になければ意味がない

  42. 163 匿名さん

    印西市は今病院誘致して、許可まち
    そのてんでいけば、
    中央を起点にすると
    日医大近く
    30分で東京女子医大八千代医療センター、40分圏内に佐倉東邦大、成田日赤、慈恵柏、ガンセンターだって裏道なら。総合病院は15分弱でセコメデック病院、白井聖仁会、白井北総。開業医多数

  43. 165 匿名さん

    流山市民ですが、以前タウンミーティングの時「市立病院を造って欲しい」という市民の要望に対して、市長が「流山は人口が少ない割りに救急対応出来る大きな病院が4つもあり(流山中央、東葛、流山総合、柏の葉北総)これは非常に恵まれているため、今後も市立病院を造る計画はありません」と言っていました。今の病院経営は非常にお金がかかるので市営の病院を造ると将来市民の負担になるという考えのようです。そういった考えの元で市の行政を行って来たから行政改革度も上昇したと思います。実際我が家で救急車をお願いした時も救急隊員に「現在東葛と流山中央、おおたかの森に搬送可能ですがどちらにしますか?」と聞かれ、近頃テレビなどで救急病院をたらい回しにされると聞いていたので「え?選べるんですか?」とびっくりしました

  44. 173 匿名さん

    病院は大きければいいってものではない。

    千葉西病院と新東京病院の循環器科は、全国でもベスト5に入るくらいの症例数
    を誇る。その2つが松戸にあるというのは驚き。
    柏の名戸ヶ谷病院は、救急を断らないということで、最近テレビに出まくり。
    柏の葉のガンセンターもレベル高い。(特に頭頚部再建)

    一方、千葉県内の大学病院は、斜陽の一途。柏の慈恵は使えん。

  45. 174 匿名さん

    >柏の名戸ヶ谷病院は、救急を断らないということで、最近テレビに出まくり。

     名戸ヶ谷病院は、病院と診療所を併設しているのが良いね。
    外来は1回診療所に行くので、病院機能を効率良く回せている。
     それも有って、急患をいつでも受け入れられるのだろうね。

  46. 175 匿名さん

    流山中央病院も意外といいよ。脳外科が評判で東京女子医大から先生が来てる。また天皇陛下の前立腺がんの手術を執刀した東大の先生もここに来ている。柏は来年に辻仲病院が開院するからいいんじゃない?ここは大腸などの消化器系で全国的に有名だが、柏の葉病院には泌尿器科や内科、婦人科も入るみたいだ。筑波大も評判よくて、先生達はTXで都内の病院に修行に行ってるしね。とにかく医療関係はTX沿線は非常に恵まれていると思うよ
    http://www.gpro.com/kashiwanoha/

  47. 176 物件比較中さん
  48. 177 匿名さん

    >175

    脳外の担当医は日本医大でしょう、女子医大?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 178 匿名さん

    >177
    自分は東京女子医大と聞いたけど。都内の脳外で有名なのは女子医大だから素直に信じたけど違うのかな?開頭手術だけじゃなく頭を開かないカテーテルによる血管内治療も行ってるようだよ

  51. 179 匿名さん

    176さん
    つくばは確かに綺麗に整備された素敵な街だと思います。メイン通りと生活道路がしっかり分かれているため生活道路が抜け道に使われにくく住民の生活が静かに守られている、ということを最近知りました。だから何にも考えていないで走るとあっという間につくばを通過してしまうんですね。ただTXが開通してみるとやはり車社会というのがもったいないですね。つくばから都内まで45分で行けるなら充分通勤圏内です。でも車中心の生活では都会からの移住者増はなかなか見込めないでしょう。路面電車(LRT)が本当に実現するといいですね

  52. 180 物件比較中さん

    道が広いからイコール車社会って思っちゃうのかな?
    つくば中心部はロードサイド店舗を極力排除してあるので
    意外と生活利便施設がコンパクトにまとまってて
    車なしでもいけますよ。
    ペデストリアンやバス網の発達も意外に凄いです。

  53. 181 匿名さん

    客のほとんどが車です。

  54. 182 匿名さん

    つくばの街づくりは失敗だね
    ゾーニングも適当だし

    海浜幕張や新浦安の足元にも及ばないよ

  55. 183 物件比較中さん

    つくば駅前はなぜか今オフィス建設ラッシュだね
    土地があると街はどんどん変わっていくのだろう。
    しかもつくば駅周辺の公務員宿舎は国の方針で廃止→跡地売却が決定したから
    中心部に30ヘクタールぐらいの再開発用地が新たに生み出される。
    あのあたり今後どういうふうに変わっていくのか楽しみだね。

  56. 184 匿名さん

    今年もTX乗り放題キップが発売されますね。年末年始や初売りなどショッピングセンター巡りにも使えそうです
    https://www.mir.co.jp/uploads/20081218094017.pdf

  57. 186 ご近所さん

    >>182

    >>海浜幕張や新浦安の足元にも及ばないよ

    東京ベイサイド民ですが、京葉線がTXに太刀打ち出来ないのはその表定速度の高さと、
    加減速時のギクシャク感が無い事です。
    しかも京葉線は風に弱すぎです。

  58. 187 匿名さん

    >>186
    それは一部の鉄ヲタさんだけの意見ですね。
    街やマンションの魅力とはほとんど関係ありません。

  59. 188 匿名さん

    つまりTX沿線の物件の魅力は電車しか無いって事なのかな?電車自慢なんて他の地域では見かけないしね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 189 ご近所さん

    >>街やマンションの魅力とはほとんど関係ありません。

    そうでしょうか?
    日本の国土開発施策は、空港<高速道路<(高速)鉄道のインフラ整備で街が発展してきました。
    本土では高速道路のIC付近で(物流の面で有利である)工業団地以外は住宅街を惹き付ける魅力
    に乏しく発展しにくいですし、鉄道の駅の方が街を発展させる魅力があった筈です。
    TXは21世紀の通勤列車として付加価値は大きいと思います。
    土木工事そのものが旧来の在来線に比較して高速鉄道(高規格新線)に近い事から台風などの
    被害の影響を受けにくく遅れにくいと思います。

  62. 190 匿名さん

    ↑インフラの事を言ったら千葉NTの方に鉄道も道路も街並みも負けますよ。価格もあっちの方が安いし。
    街の魅力も浦安を筆頭とする東西線沿線や総武線常磐線の各駅に大きく見劣りします。茨城の人以外にこの地域を惹き付ける魅力が無いのです
    だからあなたも少ない利点を必死にアピールしてるのでしょう。
    しかし今後も駅から3分歩いただけでプロパンガスの戸建てが残り続けるのは確実です。
    松戸、柏、市川、船橋、習志野みたく核となる市街地がちゃんとあるか、浦安や千葉NTみたく先に完全なる区画整理しないと我孫子、鎌ヶ谷レベルの街で終わってしまうよ。
    柏の葉、おおたかの森駅前のマンションの乱立を見てると将来が心配です。

  63. 191 匿名さん

    千葉専用スレです、北関東の話題は控えるようお願いします。

  64. 192 匿名さん

    TX沿線は北関東ね OKです

  65. 193 匿名さん

    TXは東京・埼玉・千葉・茨城の4都県にまたがっているため、都道府県別のスレッドに分けられているこのマンションコミュニティにすっきり入らないところが面倒くさいね。TX沿線を検討する場合、都内を検討している場合は東京23区のスレッドを見ればいいけど、都内より安くて利便性を追求した場合、八潮か南流山ということで埼玉版と千葉版を見なくてはいけないし、始発駅を検討する場合、八潮の埼玉版と守谷の茨城版を見なくてはいけない。また環境重視で考えれば千葉版と茨城版。ということでTX沿線を検討すると自然と埼玉、千葉、茨城のスレッドを広く見てしまうためそれぞれの地域性なんかもわかってなかなか面白い。ある意味TXは広範囲の人々が様々な地域を検討するきっかけを作っているような気がする

  66. 194 匿名さん

    そんなことは総武線常磐線も同じこと
    くだらないよ

  67. 195 匿名さん

    >我孫子、鎌ヶ谷レベルの街で終わってしまうよ。

     変な引き合いに出すなよ。両方とも歴史のある良い街だよ。

     街の歴史が古すぎて区画整理が進まない(と言うかしない)から、新しく出来たマンション同士を比べると見劣りするっていうだけなんだから。
     明治、大正、昭和からある生垣の有る街並みは別の魅力があるよ。プロパンだっていいと思わない?
     そういう歴史有る街並みは、区画整理された街と比べてレベルが低いって言うの?

  68. 198 匿名さん

    千葉範囲の駅って少なくないですか?
    柏の葉も地図で見ると、東京からかなり遠く茨城に近いんですね。

  69. 199 匿名さん

    196さん

    >↑少なくとも私は住みたいと思わない。

    この矢印は195の我孫子と鎌ヶ谷を指してるんだね。両方ともTX沿線じゃないですよ!

  70. 200 匿名さん

    最近、新浦安をけなされて、何処かに退散した人がいるんですが、ここでストレス解消してるんですね。

    そういう時は「埋め立て地」って言えば退散しますよ!
    TX沿線頑張れ!

  71. 201 匿名さん

    じゃあ、なんで196さんはTX沿線のこのスレッドを見ているんだろう。興味が無いなら来なければいいのに(笑)世の中には区画整理がされた広い道路や街並みがいいと思ってる人ばかりじゃないよ。古い街並みや狭い路地なんかに風情や人の営みを感じて、その方がいいと思ってる人もたくさんいる。そうじゃなければ千葉NTだって幕張だってとっくの昔に超人気エリアになってたはずさ。好みはひとそれぞれだよ。しかし196さんはTX周辺の開発風景を全くご存じないみたいだね。TX沿線の駅周辺は目を見張るばかりに開発されて来ているよ。車窓から見える風景がどんどん変わってきて沿線住民としては楽しみです

  72. 202 匿名さん

    >じゃあ、なんで196さんはTX沿線のこのスレッドを見ているんだろう。

    「埋め立て地」っていう呪文を唱えると退散する人だからじゃない?

  73. 203 匿名さん

    >しかし196さんはTX周辺の開発風景を全くご存じないみたいだね。

    京葉線沿線の人だから、TXに乗った事もないんでしょうね。
    ネットで得た情報のみで、適当な事を書いている。(笑)

  74. 204 近所をよく知る人

    >>203

    >>京葉線沿線の人だから、TXに乗った事もないんでしょうね。

    私の方ではかなり乗っています。武蔵野線で南流山経由でも使えますので。
    また、千葉県東葛地区は常磐道で谷和原・桜土浦・水戸に意外と近いんです。
    圏央道経由で大泉JCTに到達し関越道に入る頃には、桜土浦ICまで行ってしまいますから。

    TX沿線の開発状態を見ると、千葉県内の京葉線沿線の開発と似た様な発展を感じます。
    埋め立て地と森林とは違いますが、何もなかった所が広い道路と整然とした街並に整備
    されつつあるのを見ますと。

    それ以上にTXは乗ってみると快適さは、グゥ〜ですけど。
    南千住までの急曲線が無くなりトップスピードを維持し続ける路線なんですから。

  75. 205 物件比較中さん

    千葉NTかつくばだったら大体の人はつくばを選ぶよね。
    千葉か茨城かなんてこだわってるのは千葉県民しかいないでしょう。
    都下や神奈川や他の全国の人から見たら笑われるよ。

  76. 206 匿名さん

    京葉線沿線と開発が似てる?
    武蔵野線の間違いでしょーに。

  77. 207 どこがいい?

    つくばと千葉NTなんて比較にならないよ。
    千葉NTと比較するなら守谷や流山でしょう?
    両方知らない土地ですが、イメージとしては

  78. 208 匿名さん

    いや、元々の千葉県民ならむしろ千葉ニュータウンの方に偏見がある。
    つくばは学園都市というイメージだが、千葉ニュータウンは、どこが千葉やねん!印西ニュータウンって名前にしとけ!って思ってる。

  79. 209 匿名さん

    >千葉NTと比較するなら守谷や流山でしょう?
    >両方知らない土地ですが、イメージとしては

    両方知らないって・・・
    イメージで書くのはどうかと思うが・・・

  80. 210 匿名さん

    >いや、元々の千葉県民ならむしろ千葉ニュータウンの方に偏見がある。

     私も元々の千葉県民だが偏見は無いな…
    千葉ニュータウンっていう名前もしっくりきてる。
     千葉なのに東京○○って名前付ける遊園地や空港の方が嫌だ。

    成田空港に繋がる予定という事で、「新東京ニュータウン」とかつけられなくて良かったね(笑)

  81. 211 匿名さん

    >>205
    神奈川出身の都民だが、千葉や埼玉は考えなくもないが、
    茨城だけは勘弁。
    大体の人はつくばを選ぶよね、なんて言ったら笑われるよ。

  82. 212 ご近所さん

    >>211

    >>大体の人はつくばを選ぶよね、なんて言ったら笑われるよ。

    最近、相模鉄道に乗りました。あのトロさはやはり昭和ですね。
    神奈川県内の鉄道のインフラは小田急、東急、etc…そんなもんです。

    (株)首都圏新都市鉄道がどんなものか知らないのではないのでしょうか?
    通勤電車としては、日本最速の部類である事を実感されていないと思います。

  83. 213 匿名さん

    そっか、鉄ちゃんには何県に住むかより、何線が走ってるかのほうが大事なのね。
    TX乗った事あるけど、畑の中を走る速くて新しい電車って感じだぞ。
    フツーの人は、(株)首都圏新都市鉄道
    なにそれ?って感じ。

  84. 214 匿名さん

    >そっか、鉄ちゃんには何県に住むかより、何線が走ってるかのほうが大事なのね。

    そういう選び方もありでしょ。(笑)

     飛行機を見るのが好きで、横田基地の近くのマンションを買った友人がいます!
     でも、そういうマンションってうるさくて大変かと思ったけど、防音がしっかりしていて、意外と大丈夫なんだね。窓を閉めたら凄い静かでびっくりした。
     おまけにNHK料金とかが半額(半分は防衛庁が負担)になって良かったとか言ってるよ。

  85. 216 匿名さん

    千葉NTはただの寂れたニュータウンといった感じだが、つくばはもっとまともだよ。
    町並みもつくばのほうがレベル高いよ

  86. 218 匿名さん

    >>215

    「埋め立て地」さん、最近はこんな所で遊んでるんですねw

    埋め立て地に資産価値が無い事は認める気になりましたかw

  87. 219 匿名さん

    まず千葉ニュータウンのスレは他にも複数ある、
    そして偏見ではないがここは茨城のスレではない、
    TX沿線の都内や埼玉の方々は良識があるからこのスレに立ち入る事を控えております。

  88. 220 匿名さん

    埋立地に資産価値があるかどうかは知らんが、都心から遠い場所には資産価値はないよ。
    昨年の不動産プチバブルの時、千葉や埼玉も一時都内に買えない人々の受け皿として
    MS建設されていったが、やっぱり都心からの絶対距離が遠い場所は資産価値なしでしょう。
    絶対距離は山の手線ターミナル駅(東京、品川、渋谷、新宿など)から精々3キロかなあ。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3878万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,700万円台予定・5,900万円台予定

1LDK+S・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4400万円台~4700万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸