千葉の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ新浦安弐番街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 高洲
  8. アルファグランデ新浦安弐番街
匿名さん [更新日時] 2017-03-27 18:54:59

アルファグランデ新浦安弐番街を検討中の皆さん、ぜひご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-12-21 15:54:00

アルファグランデ新浦安弐番街
アルファグランデ新浦安弐番街
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲2-1-3(地番)
交通:京葉線/新浦安 徒歩19分
間取:3LDK
専有面積:82.82m2-92.79m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 88戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ新浦安弐番街口コミ掲示板・評判

  1. 328 匿名さん

    うちはコーティングしません。
    他のオプションも・・頼まないかな。

  2. 329 F7

    こんなにフロアコーティングの件で意見交換されているとは・・・

    実はウチもワックスを掛けないで引き渡してほしいと交渉しました。
    営業さんの言い分は“お客様の為にワックスを掛けてお渡しする決まりになっている”の一点張りでした。さらに“作業工程が狂って工期に影響が出ると”・・・ちょっと絶句って感じでした。
    別の営業の方曰く“他の方と不平等が生じる”の繰り返し。
    懸命な皆様はお気づきかと思いますが、スタ社のメリットは2、3あるのではないでしょうか。
    コーティングをする入居者のメリットはゼロ、デメリットは沢山ありますね。
    どこが“お客様の為”なのでしょうか。

    入居者の皆さんへ!
    私はワックス代の値引きを要求しておりません。さらに引き渡日を早める要求もしていません。
    ただ、ワックスを掛けないで渡してほしいとお願いしているだけです。
    そんなに入居者皆さんから反感買うような要求なのでしょうか?
    ご意見お聞かせください。

    スタ社の方へ、書き込みは控えてください。

  3. 330 匿名さん

    329さんの意見は間違っていませんよ。
    工程を増やすのではなく、減らすのですからかえって
    工期的には楽になるはずです。
    ましてや入居者の方々に反感を買うような意見とは思えませし・・・。
    入居説明会時にワックスの件はみなさんで交渉しましょう。
    スタ社と施工業者間でワックス掛けが減るとまずいんでしょうか?
    なんか臭いますね。

  4. 331 匿名さん

    フロアコーティングとても迷っています。
    始めはお値段も意外と高いので考えていなかったのですが
    我が家はまだ小さい子どももいて食べこぼしたりすることが多いので
    うちみたいな場合こそこういうコーティングは必要ですかね?

  5. 332 匿名さん

    我が家はコーティングしませんが、
    不公平と言うのは、コーティングしない世帯が得するという形、かな。

    それはさておき、
    ワックスいらない皆さんがその分の値引きを要求しないのですから、
    1)スターツから施工業者には当初通り、全世帯ワックスしたぶんの工事代金を支払って
    施工業者はワックスいらないとこにはワックスしないと。
    これだと結局ワックスの分量が少なくてすんだ施工業者が一番メリットある。
    そしてスターツ自体は損はしない・・・

    2)逆に、スターツから施工業者に、ワックスしないとこがあるから施工代金は、
    ワックスした分だけで、と話をしたら施工業者にとっては契約と違う、という話になりますし、
    そうすると浮いたワックス代はスターツの懐に?
    これだとなんだかおかしな話になるのでやはり
    1)の方法でどうでしょう。

  6. 333 匿名さん

    ワックスしないと小さな傷も目立つそうです。ワックスしない⇒床の傷の指摘が多い、というのをスターツが、心配しているのでは?

  7. 334 匿名さん

    物を作る仕事の私にしてみれば
    ちゃんと完成したものを渡したいと言う気持ちはわかりますけどね、
    日本料理の料理人に、綺麗な盛り付けはいらないからとにかく出してくれ
    と言ったらイエスとは言わないでしょうし。

    ま、スターツさんのNOの理由はそういうことじゃないでしょうけど。

  8. 335 匿名さん

    わたしも、329さんのご意見はもっともだと思いますよ。

    ワックスを掛けずに内覧会をすると傷が目立ってしまい
    いろいろクレームが付くからというのも理由のひとつに
    違いないでしょう。でも、剥離剤を使うとそれこそフローリングに
    ダメージを与えてしまいますし施工日数が増えます。
    →だからオプション会社はハードのコーティングには3日も掛かるんです。
     1日で終わるのはワックスの上に乗せる少し上等なワックスです。

    しかし私がこのマンションに一番求めているのは構造の安心度ですし
    フローリングには多少の傷があることくらいコーティングを考えている方
    なら既に調べて分かっていることですよね。
    こちらが何もわかっていない消費者だと高をくくられているようで
    余計にオプション会社のリプロさん(スターツの関連会社)では施工したくなくなります。

  9. 336 匿名さん

    みなさん、引越し会社は決めましたか?管轄はアリさんのようですけど、実際どのくらいの割引率なんでしょうか?

  10. 337 匿名さん

    わたしは、スターツの対応は理解出来る部分があります。
    だって、いろいろ認めてたらキリがなくなりますよ。
    極端な話、部屋のドアは他社の傷になりにくいやつをつけるからドアつけないで引き渡ししてくれとか
    トイレの便器は・・・とか。
    デベ側にしてみればここまでは○で、
    ここからは×というはっきりしたラインを引かないとズルズルになりますよ。

    内覧会で床の傷が目立つ云々ていうのも、それはワックスなし希望者とスターツ側で了解し合えばすむ話ですし、
    >>でも、剥離剤を使うとそれこそフローリングにダメージを与えてしまいますし施工日数が増えます。
    コーティングの作業は鍵の引き渡し後だそうですから、マンション自体の施工日数とは関係ないと思います。
    ワックスなしが認められたとしてもおそらく、ワックスなしの状態で引き渡し、その後コーティング、という流れだと思います。
    あくまで本体の工事とは別物だと私は捉えていますが。

    て書くとスターツの社員だと言われますか・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ジェイグラン船堀
  12. 338 匿名さん

    335です。

    まず336さんへ
    引越し会社はアリさんにお願いしようと思っています。
    ですがコーティングの件が片付かないとアリさんに連絡も取れない状態です(泣)

    337さんよりご指摘いただきましたので施工日数について補足させていただきます。
    説明下手ですみません。
    まず私の云う施工日数はマンション本体の工事日数とは関係ありません。
    皆さんと同じく鍵を渡された後の日数のことです。

    1.ワックスされている状態で強度の強いコーティング施工をする場合
     剥離作業→乾燥→清掃→コーティング→乾燥で丸3日は必要。
    (丸3日:これはオプションファイル中にも記載されています)
     つまり
    ・日数が掛かり
    ・剥離費用が掛かり
    ・フローリングに負担が掛かる

     2.ワックスが掛かっていない状態で1.と同じ強度のコーティングを施工する場合
      清掃→コーティング→乾燥まで丸1日あればOKなのです。
    ・日数が掛からない
    ・剥離費用が掛からない
    ・フローリングに負担が掛かからない

    となるわけです。
    もちろん、ワックス代の値引きなど要求しておりませんし
    早めの引渡しの要求もしておりません。

    誰がどう考えてもスターツには「出来ない」の一点張りではなく
    歩み寄る姿勢が必要だと思います。
    この件に関して、消費者センターの方もそうおっしゃってました。

  13. 339 匿名さん

    みなさん!!
    土日の説明会でワックスの件を
    強く言おう!!

  14. 340 匿名さん

    そもそも、どのくらい良いものなのコーティングって。そんなに違う?

  15. 341 匿名さん

    コストパフォーマンス考えたらそんなに違わないと思う。。。

  16. 342 名無し

    こんな情報もあります。
    検討のご参考に。

  17. 343 名無し

    URL貼り忘れてました。

    http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html

  18. 344 匿名さん

    なるほど、参考になりました。ありがとうございました。

    ところで、小学校側の1階〜3階までの曲線のついたバルコニー外観、道路からの見た目いいですね。

  19. 345 匿名さん

    No.329です。

    営業の方から連絡があり、ワックス無しの引渡しがOKとなりましたので報告させていただきます。
    当掲示板への皆様からいただいた意見が通った形となりました。
    お力添えをいただき誠にありがとうございます!

    営業のTさんとKさんへ
    色々ご尽力いただきありがとうございました!

  20. 348 匿名さん

    またコーティングの話に戻ってしまいますが、
    他の業者さんでコーティングされる方いますか?
    ちなみにそれはどんなコーティングが教えていただけますか?

  21. 349 匿名さん

    348>>
    他社でUVコーティングをします。
    水周りのフッ素コーティングとガラスのUVフィルムも一緒にしてもらいます。
    作業時間は12時間程掛かるそうですよ。
    4月は引越しシーズンなので、他社にお願いするなら早めに契約しておいた方が
    イイですよ。

  22. 351 匿名さん

    うちもコーティングする予定ですが、No.349さん、差し支えなかったらどちらの業者をつかわれるのか教えていただけませんか?価格はあのファイルの中にある業者と比べてどうですか?

  23. 352 匿名さん

    351さん>>
    業者は新横浜にある[メンテナンスホーム]です。
    3社からサンプルを貰い、検討した結果ココに決めました。
    ISOも取得したいるしサンプルと一緒にデータも添えてあったので・・・
    価格は20年保障のUVコーティングで全てのフローリング及び玄関の石材シリコンコーティング
    をしてもらうと28万位ですよ。㎡数で金額が変わりますけど・・・
    キャンペーンが今月で終りますので早めの契約がいいかも。
    ちなみに、水周りは別途で12万円でした。

  24. 353 匿名さん

    352さんありがとうございます。早速検討してみます。

  25. 354 匿名さん

    ところで皆さんカーテンや照明などは内覧会で購入されるおつもりですか?

  26. 355 匿名さん

    高いのでHOME,Sで買います。
    安いし結構いい物がありますよ。
    ビルトインの食洗機もHOME,Sです。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 356 匿名さん

    私もUVフロアーコーティングをしようと思い、業者からサンプルを送ってもらったのですが、予想以上に光沢が強く、フローリング本来の風合いがなくなりそうで、コーティング自体どうしようか迷っています。
    耐用年数5年程度のものでもいいのですが、それだったらワックスでも良いのかなぁ・・・っと。クイックルのワックス付がありますし。
    小さい子供がいるので、先々の汚れのつき具合い等考えて、コーティングはしたほうが良いと思いますか?小さいお子さんがいる方、コーティングはされますか?

  29. 357 匿名さん

    オプション高いですね。
    内訳も不鮮明なので、どうしようか迷っています。
    フッ素加工は他社に相談したところ、工場出荷時のフッ素コート以外は保証がとれないと断られてしまいました。マンションのオプションだと保証されるのかなぁ・・

    よく見たら表札も高いですよね・・ポイント使えるにしても、悩みどころです。

  30. 358 匿名さん

    説明会お疲れ様でした。

  31. 359 匿名さん

    みなさん、引越し業者は決められましたか?
    アリさんの他に見積とった方いらっしゃいますか?
    一斉入居という理由で中堅引越し業者に見積断られました。
    お得な引越し業者があったら教えてください。

  32. 360 匿名さん

    357さん。お手数ですが、ポイントの計算の仕方を教えて欲しいのですが。。。よろしくお願いします。

  33. 361 匿名さん

    356>>
    我が家にもチビが2人居ます。
    物を落としたり叩いたりするのでコーティングはしますよ。
    UVの20年保障のものを・・・

  34. 362 匿名さん

    説明会でも小さいお子さん連れの方が多かったですね。
    ウチもチビが二人いるので同士が多くて安心しました!
    コーティングについては迷いに迷っています。
    聞く人により賛否両論で・・・
    343のURLが非常に参考になっています。
    フロアコーティングの他に、お風呂の防カビコーティングをされる方はいらっしゃいますか?

  35. 363 匿名さん

    アリさん、侮れないよ。結構良かったよ。
    念のための見積もりは他社からも取ると良いんだろうけど。

    他のアルファグランデ住人より。

  36. 364 匿名さん

    362さんへ
    うちはフロアコーティングはしませんが、お風呂とキッチンと洗面所だけフッ素加工してもらう予定です。
    フロアは、いずれ張替えかなというのと、どうしても水周りの掃除が行き届かないもので。。。

  37. 365 357

    ごめんなさい、ポイントよくわかってませんが・・本体価格4000万で12万くらいポイントつくそうです。
    ただ、ポイントはオプションの半額までしか使えないとのこと。
    20万のオプションが10万+ポイント10万分・・といったところですかね・・^^;全部使えればフッ素考えたんですがw

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ピアース西日暮里
  39. 366 匿名さん

    早く入居される方へ
    ウッドデッキの施工をする為、少々音が響くかも?
    1日で終わりますので勘弁して下さい。

  40. 367 匿名さん

    浦安市のHPで新浦安駅前の駐輪場の申し込みをやっています。
    ネット上で申請できるので便利ですよ。

  41. 368 匿名さん

    365様
    ご丁寧にご返答ありがとうございます。ポイントの計算の仕方が分かりづらかったもので・・・参考になりました。そうですね。。。全部使えればいいのに・・・と思います。

  42. 369 匿名さん

    ネット上で申請できなかった。
    新浦安の駅のどこかで申請できますかね?

  43. 370 匿名さん

    >>363
    もしかしてお隣のお隣の先輩アルファグランデさんですか?
    どうぞよろしくお願いします。

  44. 371 匿名さん

    369様
    新浦安駅前の駐輪場で管理人さんから申込書がもらえますよ。
    4月からの利用は2月中に申請が必要だそうです。

  45. 372 匿名さん

    364さんへ
    なるほど〜!
    フッ素加工はお奨めですか?
    お風呂とキッチンと洗面所でトータルおいくら位でしょう?

  46. 373 匿名さん

    372さんへ
    トータルで14万円くらいでした。
    効果が継続する期間は短いようですが、掃除の手間が多少は楽になると思っています。

  47. 374 匿名さん

    367様
    駐輪場の申し込み、ネットで出来ました。
    ありがとうございました☆

  48. 375 匿名さん

    皆さん、火災保険はもう決められましたか?
    この間の手続会で見積もりをもらったら、予想よりも金額が多かったのでビックリしました。
    提携以外にもいろいろと見積もりを取って検討した方がいいですよね。
    火災保険の知識がなく、これから勉強しようかなという感じですが、もうあまり時間もなく、
    結構あせっています。(富士だと3/16までに振込ですよね)
    差し支えなければ、皆さんの状況やアドバイスなど、お聞かせ下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
  50. 376 匿名さん

    やはり地震保険のつけかたについて迷ってます。
    地震そのものによる損害は考えてないのだけど
    地震による火災は地震保険でないとダメなのでどうしようかと。

    他社も検討するという手がありましたね。
    調べてみようっと。

  51. 377 匿名さん

    373さんへ
    パンフに金額載っていましたね。失礼しました(^^;
    我が家もオールフッ素コーティングすることにしました。
    その代わりフロアコーティングは見送ることに。。

  52. 378 匿名さん

    本日アリさんに見積もっていただきました。
    他社から見積は取っていませんが結構納得のお値段を
    提示されたのでアリさんに決定しました。

    火災保険はAIUとセコムの一括見積依頼をお願いしているところです。
    AIUはいろんなところで安いと書かれており、セコムはマンションが
    セコムセキュリティに入っているなら少しはお得かな?と思ったもので。

  53. 379 匿名さん

    生協(パルシステム、なのはな生協など)に入っている方はいらっしゃいますか?
    現在パルシステムを利用していますが、継続するか、または他社へ変更するか迷っていまして・・・。

  54. 380 匿名さん

    火災保険高いですね。昨日、見積もりが届いて驚きました。
    うちは、ローンを組んだ銀行経由でも火災保険が申し込めるようなのでそこで申し込もうと思います。
    評価額は安かったですが、その分保険料も安くおさえられそうです。
    割引率も15%でした。
    なにかとここは高いですよね。。。

  55. 381 匿名さん

    皆さん、マンション説明会の時に正誤表もらいましたか?うちは、何箇所か変わったところがあったのですが、一箇所納得のいかない施工をされてしまいました。
    間取りタイプはモデルルームと同じように、LDの隣に6畳の部屋があり、当初の図面ではその6畳にクーラースリーブがあったのですが、LDに2箇所スリーブがあるということで、穴をふさがれてしまったのです。LDと6畳の間にある壁には穴があいてるそうで、クーラーを設置する際は”ホースをLDに通して外に出す”っということになります。
    それって、おかしいですよね?本体とは別の部屋からホースが出てるって、見栄えも悪いですし。図面を見ると、スリーブは埋められてるのに、コンセントだけが残ってるんです。これから住む人にとって、よい施工方法だと思えないのですが・・・。スターツの説明も曖昧で納得いきません。
    今、担当者に建築士及び施工会社に連絡を取ってもらい、6畳にスリーブを作れるか交渉中です。
    私のように、納得のいかない施工をされた方いませんか?いらっしゃったら、納得いくまでスターツに交渉していきましょうね。

  56. 382 匿名さん

    380さん
    火災保険はローンを組んだ銀行で申し込むのが一番安上がり…割引率が一番良い…と、金融機関の知り合いから聞きました。私も銀行経由で火災保険を申し込みましたよ。

  57. 383 匿名さん

    火災保険(建物に掛かる保険)は提携で、家財その他に関しては
    別で入ろうかと思っています。
    損保保険料、4月以降からだと保険料安くなる可能性がありと
    保険代理店さんに教えてもらいました。ですので家財の部分は
    4/1付で加入しようかと思います。

  58. 384 匿名さん

    ついに金利が決定しましたね。
    金利が2月より上がるかなと思っていましたが、やはり上がっておりました。
    返済がんばらないと。。。(ToT)

  59. 385 入居予定さん

    >>381
    もしかして、モデルルームでいうと6畳のマルチルーム側のバルコニー端にスロップシンクがある
    タイプですか?
    そうだとするとそこに室外機が置けないから真ん中へ移動したということでしょうか。
    でも正誤表の前の形ではどうなってたのでしょう・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 386 匿名さん

    385様
    返事が遅くなり、すみません・・・・。
    385さんのおっしゃるタイプのなですが、室外機が置けないから変更になったっというわけではないようです。
    室外機の位置は、変更前と変わってないので。
    単純に”不要”っと判断したようです。
    結局、スターツに相談した結果、前の図面どおりマルチルームにスリーブを開けてもらう事になりました。
    内覧まであと少しですね。

  62. 387 匿名さん

    コア抜きか・・・。
    鉄筋も一緒にきっちゃうよ。あなたの指示で!。
    既に検査が終わった後のコア。躯体のチェック無しだよ〜。
    いいのかな〜。
    大阪でもあったよね。改修でクーラースリーブのコア抜きで
    大事な鉄筋を切ってしまい、建物がパァーになった事件。

  63. 388 匿名さん

    マルチルームのバルコニー側の壁って耐力壁なのかな?
    できれば、ドリルではつって鉄筋切断を避けて開口を作って欲しいですね。
    もし、引き扉の四隅近くをコア抜きをすると開口補強筋が、
    切断されて壁にクラックが入りやすくなりますよ。
    施工後にクラックが入って、スターツから「お客様が空けろと言ったから空けました。」
    なんて言われないように、構造上問題無いか確認した方が良いですよ。
    耐力壁だった場合、壁の保有せん断力の欠損になりますので。
    内覧会が楽しみですね。

  64. 389 匿名さん

    ということで、穴開けやめてくださるようお願い申し上げます。
    最悪の事態になったらどうするおつもりですか。
    なんか人ごとではなくなってきたようなので、私もスターツに聞いてみます。
    もともとFタイプの部屋にはリビングの部屋を通って外に出す方式がありますね。

  65. 390 匿名さん

    No389あんたは自分のことしか考えてないね。
    もし自分が設計図通りに出来上がっていなかったら
    文句言わないの?No389は泣き寝入りするんですか?、
    高い買い物なんだから妥協せず売主に交渉するの当たり前じゃない?
    No389はNo386さんに文句出す前ににスターツに文句言えよアホ。
    なんかあったらNo386さんのせいではなく図面通り施工出来ないスターツのせいだよ。
    あんは文句を言う人を間違えているよ。
    さっさと明日にでもスターツに駆け込んで文句言ってこい。

  66. 391 匿名さん

    どうでもいいじゃん!!
    どうせいつかは建て直すんだから・・・

  67. 392 匿名さん

    行ってきました「内覧会♪」
    感激しましたね〜
    いやぁもちろん冷静にチェックして指摘してきましたが、マンション内に入れるのを待ち焦がれていたので前の日からドキドキしちゃいました
    工事はかなり急いでましたが・・・^^;

  68. 393 匿名さん

    内覧会でのチェック箇所が50箇所くらいありヤバぃ〜・・・
    念の為にデジカメで全ての箇所を撮りました。

     食洗機(ビルトイン)を後づけで考えているお宅、居ますか??
    無理ですよ・・・大規模工事をしないとね。
    IH用のブレイカーまであるのに電源が無い(壁の中にあるらしい)とは・・・

  69. 394 匿名さん

    えぇ><
    ビルトイン後付け考えてました^^;
    大規模工事が必要ですか。。。

    据え置き型、寸法図ったんですが、なかなか置けなさそうですよね。。。
    壁際考えていたんですが、ナイスな位置に給湯・スイッチが・・・orz

  70. 395 匿名さん

    とても素敵なマンションですね。日当たり良好でした♪広いベランダで昼寝したくなりました。。。

  71. 396 匿名さん

    >393さん、394さん
    >食洗機(ビルトイン)を後づけで考えているお宅、居ますか??
    こんな記事ありましたよー。グランファーストの方のようですが、
    うまく取り付けてらっしゃいますね。
    http://blogs.yahoo.co.jp/minakosuzuki/46855516.html

  72. 397 匿名さん

    自分のことマリナーゼとか言う人ってホントにいるんですね・・・

  73. 398 匿名さん

    我が家も指摘箇所50数箇所ありました。
    特に玄関前の塗装の粗いこと。
    まだ未完成とのことでしたが・・・。
    室内にはほぼ満足です♪

  74. 399 匿名さん

    隣のGENOが、早くも閉店してしまいました...

  75. 400 匿名さん

    まあこの物件に住む人はなりたくてもなれませんものね<マリナーゼ

  76. 401 周辺住民さん

    マリナーゼなんてなりたくないよ(笑
    よく恥ずかしくないね。

  77. 402 匿名さん

    394さん>>
    電源と水道管が壁の中にあるようですよ。

    卓上式も浄水機付き蛇口だとムリだと言われました。
    どうしても卓上式でも付けたいならシンクの脇に穴を開けて新に作れば可能だそうですよ。
    ちなみに工事費は3万くらいですって!
    HOMESの工事責任者の方が見に来て言ってました。
    何が何でもビルトインが付けたいなら、リプロでやってくれますよ。
    見積もりを出してもらいましてけど、工事費込みで36万位掛かる様です。
    by393より

  78. 403 匿名さん

    私もビルトインの食洗機を付けるつもりでいたのですが、どうしようか考えています。
    内覧に立ち会ってくださった建築士によると、電源がないのは今時珍しいとの事です・・・。
    しかし、リプロは何もかも高いですねぇ。
    ネットで見ると、ナショナルの物でもそんなにしないですよ。

  79. 404 匿名さん

    No.400さんのような物言いの方に上品な方は居ないですよね(^^
    いいじゃないの「埋め立てーゼ」でね
    アルファグランデを選んだ皆さんは謙虚で堅実な方々だと願ってます。ご近所で思い遣りをもちましょう!

  80. 405 匿名さん

    GENO閉店?!
    用もないのにあの駐車場から何度αGを眺めたことか。
    お次は何になるのでしょう?
    コンビニがいいな☆

  81. 406 匿名さん

    403さん>>
    HOMESで見積もりを取ったら
    ナショナルの一番イイ物で工事費込みで20万円で出来ると言われたけど
    電源が無いと話は別物に・・・・

  82. 407 匿名さん

    リプロの対応の酷さに呆れています。
    昨年からリフォームに向けて何回も打合せを重ねてきましたが、都度内容が二転三転し、
    挙句の果てにはこんな間際になって、内容が根底から覆されました。
    その後正式な謝罪もなく放置プレイです。
    馬鹿にするのもいい加減にしろ。

  83. 408 匿名さん

    GENOのあとは何になるのですか?

  84. 409 匿名さん

    >>407
    もっと詳しく

    >>408
    そのまま本社じゃない?

  85. 410 匿名さん

    リプロだけじゃなくてスターツも売るだけ売って挨拶一つもしないで
    再度の内覧会ではトコトン見て文句言ってやる。
    リプロにもね・・・・

  86. 411 匿名さん

    あいさつはまだ早いっしょ。
    まだ何も終わってない。

  87. 412 匿名さん

    402さん>>

    すみません、これは卓上式をビルトインする場合のお話ですか?
    見栄えはよくは有りませんが卓上式をそのまま置く場合は問題無いわけですよね??

  88. 413 購入経験者さん

    >>412さん

    402さんではありませんが。

    卓上式を置いて使う場合、402さんがおっしゃる「3万くらいで蛇口を増設」する必要があるのでしょうね。
    他物件ですが、同様の方法で増設して食洗機使っています。ウチは確か費用4万程度でした。

  89. 414 匿名さん

    >>413さん

    ありがとうございます

  90. 415 匿名さん

    アルファグランデ弐番街を購入されて内覧会で見たマンションの出来具合はどうでしたか?
    購入するかどうか考えているんですけど、ご意見お聞かせいただけたらうれしいです。

  91. 416 匿名さん

    >415さん
    内覧会に行ってきました。
    専有部分が主体の確認でしたが、
    大方MRの仕上がりと同じようになっていましたよ。
    共用部分は完成まで時間がかかりそうでしたが。
    私の部屋は南東ですが、建設中のプラウドのクレーンが良く見えました。

  92. 417 匿名さん

    そうですか。お返事ありがとうございます

  93. 418 入居予定さん

    >415さん

    内覧会に行ってきました。
    我が家は南西側低層階です。午前から夕方まで部屋に入って採寸などをしてきましたが、予想以上に日当たりが良く、一日中室内が明るくて大満足です。
    共用部分(廊下・階段等)は向きの関係で薄暗い気がしますが、エントランス・室内は明るく素敵でした。

  94. 419 匿名さん

    内覧会での不具合に対しての返事がこない・・・
    すぐ返事しますと言っていたが。
    購入前はすごーくマメに連絡くれてましたが。
    他の大手デベロッパーからマンション購入した友人数人と昨夜飲んで話し聞きましたが、
    やはり三流か?
    息子が住宅購入するときにここの物件購入を勧められるかな?

  95. 420 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    多少の傷はあったものの、間取りは予想通りで広くて使い勝手がかなり良さそうで、引越しが楽しみです。

  96. 422 匿名さん

    私も内覧会行ってきました。
    私の部屋はLDがモデルルームより狭いので、実際部屋を見るまで心配だったのですが、それでもソファーやダイニングテーブルが置けるくらいの広さがあったので、満足してます。
    日当たりもよさそうですし、快適に過ごせそうです。

  97. 423 匿名さん

    17日にマンション見学会があったようですね。
    どれくらいの方が見に来たのでしょうか?
    415さんも見に行かれましたか?
    私は契約した者ですが、他の部屋がどのような作りなのか気になりますねぇ。

  98. 424 匿名さん

    >>423
    マンション見学会ってなに?

    内覧会
    よく、モデルルームと、出来た実際の部屋とはイメージが違ってガックリくる
    という話を聞いて覚悟していたのですが、
    そんな心配ぜんぜんいりませんでした。満足であります。
    免震はさほど興味なかったのですが、
    装置を見学したときはすごいと思いました。

  99. 425 匿名さん

    残り5戸になりましたね。
    入居までに完売になれば良いですが。

  100. 426 匿名さん

    423です。
    マンション見学会→マンション完成お披露目会
    っということで、パンフレットと一緒に案内が郵便受けに入っていました。
    たぶん、契約者以外の方に配ったものだと思うのですが、私の家にも入っていました。

  101. 427 匿名さん

    なるほどそういうことなのですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

アルファグランデ新浦安弐番街
アルファグランデ新浦安弐番街
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲2-1-3(地番)
交通:京葉線/新浦安 徒歩19分
間取:3LDK
専有面積:82.82m2-92.79m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 88戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸