- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
沿線住民
[更新日時] 2010-12-16 10:50:33
この年末年始、経済状況がバブル崩壊以上に暗いニュースがメディアで出ております。
過去に旧運輸相答申であった東京駅から新宿駅までの延伸(これは大宮駅から分岐してき
た
北陸新幹線と旧成田新幹線が新宿地下駅で直結する構想が変質したもの)と、新木場以東
の
複々線化構想(新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかで
準備工事がされている)の進捗も具体化していないようで。
現国交省の答申は以下のPDFの通りです。(項目(23)を参照)
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/images/...
将来はどうなるのでしょうか…。
【管理担当です。スレッド名の一部テキストを削除しました。】
[スレ作成日時]2008-12-31 12:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京葉線の将来
-
776
スレ主
>>775
その輩、7人掛けシートで6人座りでブロックしていますか?
そうだとしたら着席マナー無視ですね。
この間、新型車両内で小柄で小太りの良い歳したヲヤジが、
股を開けて隣席の1割を占有した現場を目撃しました。
隣席に人が座っても股を閉じない様で呆れる客ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
去年まで浦安市民
>>765及び766様
貴重なご意見サンクス!東西線に転覆事故の歴史があったとは思いもしなかった。。。船じゃあるまいしww
さて、昨日は海浜幕張駅にて車両トラブルがあったとか改札のテロップで流れていたなあ・・・
何があったのかわからないけれど、強風以外のケースはすごく久しぶりのような感じがする。
-
779
775
>>776
>その輩、7人掛けシートで6人座りでブロックしていますか?
殆どの乗客が東京駅で降りた後に座っているので、
シートの一番端の場合が多いです。
小田急線の新宿駅では、折り返し乗車ができないよう全乗客を
完全に下車させて(車掌さんが車内を走って確認)から、一度ドアを閉め、
アナウンスの後、ドアを開け乗車させています。
京葉線・東京駅でも同様なことをする電車もあるのですが・・一部のみです。
>ヲヤジが、
>股を開けて隣席の1割を占有した現場を目撃しました。
ただでさえ、モモを密着させたくないのに、夏場はさらに
接触面がジメっと、してキモイ。勘弁してほしいものです。
-
780
スレ主
>>779
>>ただでさえ、モモを密着させたくないのに、夏場はさらに
7人シートのうち3人掛けで区切られていた端の方に座っていたヲヤジです。
当初、手提げバックを席のチョットしたスペースに置いていた。
そして、乗客の乗車が増えると手提げバッグを膝の近くに置きちょっとだけ詰めた
様でしたが不十分でした。
隣席に座ったのは長身で細身の男性でした。その男性は膝をピタッと閉じて窮屈そうに
座っていましたね。小柄なヲヤジは終始股を開けっ放しにしてました。
-
781
スレ主
>>778
以下のリンクの先頭にhを付けてご覧下さい。
ttp://www.ne.jp/asahi/aluminium/mania/al_train/t_eidan_clash2.htm
-
782
周辺住民さん
南船橋駅前の空き地について
●2012年度(2013年3月)までに、開発(駅前の広大な空き地全て)を終了させる
●県の開発内容は、駅前広場・公園・簡易道路をつくり、土地を区画し民間デベロッパーへ譲渡
●その後(2013年3月以降)民間デベロッパーがマンション(+1Fスーパーなどの生活利便性施設)を開発
(※民間デベがマンションを開発完了することも含めて2012年度までに行うという趣旨でおっしゃっていたのかもしれません。その点の確認はヒアリングし忘れました。)
●昨年後半から近隣(若松団地)と協議、若干難航しているが、近隣も駅前開発自体には同意。協議内容により開発スケジュールが遅れる可能性あり
-
783
検見川浜利用者
7人掛け未満利用者の意見を聞きたいな。この掲示板には居ないのでしょうか。車内には一杯居るのに・・
-
784
匿名さん
-
785
屑への伝言
>意見を聞きたいな。
上記の日本文の意味を、周囲の日本人に聞け
-
-
786
784
>>785
>上記の日本文の意味を、周囲の日本人に聞け
いや、人様のことを屑と罵った手前、下記の説明ぐらいしないとダメでしょう。
屑と見下した相手から逃げたら、あなた自身が屑以下の存在になるのでは?
説明よろしく。
「7人掛け未満利用者」の定義を説明せよ。
「どんな意見を聞きたい」のか説明せよ。
783の内容じゃ、論点になるポイントが漠然すぎて話になりません。
何でそんな大事なポイントをないがしろに、いきなり屑とか言い放ってしまえるのですか?
屑と呼ぶにふさわしい説明ができないなら、ちゃんと謝ってね。
書き逃げは無しでよろしく。
この機会に座席論について議論を深めましょうよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
787
784
ちなみに自分は7人掛け未満利用者に良くなりますが、小じんまり座っています。
ウエストも人並みです。
定義がハッキリすれば意見書きます。
-
788
スレ主
いつのまにか、
「7人掛け未満利用者」
の激論になっていますね。
実際に現場で激論が始まると車内ケンカに発展するところでしょうか…。
京葉線はこうした激論に伴う車内ケンカが見られます。それほどプライドが
高い人が多いと言う所でしょうか。
これを考えると将来のTWRの資本を東日本に全面売却の際に埼京線との相互乗り入れ
をやはり止めて貰いたいと思います。埼京線は痴漢多発路線でそんな車内の雰囲気が
京葉線に持ち込まれることは迷惑だと思いますので。
さて、「7人掛け未満利用者」の片の意見は、このクソ暑い真夏で臨席に座った人の
膝や肩がびっしり触れ合うのが嫌だと言う事ではないのでしょうか?
>>ちなみに自分は7人掛け未満利用者に良くなりますが、小じんまり座っています。
先にブロックされてしまったらまだしも着席マナーの為に詰めて座ると言った意識は
無いのでしょうか?
今日、新型車両の運転が1本増えたようです。
強制7人着席の車両が次第に増えていくことでしょう。
-
789
周辺住民さん
はっきり言って7人掛け議論とかどうでもいいんですけど・・・
気になるならその場で注意すればいいんであって、ここでどうこう言っても何も変わりませんよ。
-
790
匿名さん
いっそのこと座席取っ払えば(ごめん、無謀すぎますか)。
-
791
匿名さん
2人分占有してる輩からは2人分の運賃取ればいいんだよ。
-
792
検見川浜利用者
783です。雑な表現で失礼しました。ただ屑と呼ばれたんで大体意味は通じているのかなと思いましたが。
「7人掛け未満利用者」の定義を説明せよ。= 7人掛けとされている座席に座る際に占有場所のバランスを気にせず、結果5-6人でスペースが埋まり、その後混んできて立っている方が出始めても詰めない方(意に介さないと表現した方が良いのか)
「どんな意見を聞きたい」= 隣と触れ合うのが嫌・・等 7人で座れなんて言うなよとか、要するに7人掛け反対という方もいるのだろうなあと思いまして。7人掛けについては何回か、特にno.233-246辺りではちょっと集中して話題になっていましたが、反対意見が無いですね。メタボの方が辛いと言われていたのが唯一かな。私は7人掛け推奨者でno.772さんのような座り方をしていますが、そう考えない方の主張も聞きたいなと思ったしだいです。確かに強制7人着席車両が増えているので、今更とおっしゃる方の言う通りという気もしていますがね。
-
793
匿名さん
そんなに座りたいなら、一言座りたいから詰めて欲しいって言えばいいのに。
後で不満をタラタラここに書くよりも、現場で意思表示したほうがすっきりするんじゃないですかね。
言っても拒否されたのかな?
-
794
匿名さん
7人がけのロングシートを7人未満で座るなんて、野田線や新京成線ではざらだな。
座っているのが5~6人くらいなら、座席を詰めてもらうことなく立つ人が多い。
ま、そんなに長時間乗り続ける人はいないからね。密着するより気が楽だし。
-
795
入居予定さん
791 そうですね。
相撲取りやデブからは2倍の運賃を取ればいいんですよね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件