千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
沿線住民 [更新日時] 2010-12-16 10:50:33
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

この年末年始、経済状況がバブル崩壊以上に暗いニュースがメディアで出ております。
過去に旧運輸相答申であった東京駅から新宿駅までの延伸(これは大宮駅から分岐してき

北陸新幹線と旧成田新幹線が新宿地下駅で直結する構想が変質したもの)と、新木場以東

複々線化構想(新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかで
準備工事がされている)の進捗も具体化していないようで。

現国交省の答申は以下のPDFの通りです。(項目(23)を参照)

http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/images/...

将来はどうなるのでしょうか…。

【管理担当です。スレッド名の一部テキストを削除しました。】

[スレ作成日時]2008-12-31 12:43:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来

  1. 677 670

    >>673さん
    過去レスを読めば書いてありますよ。
    何でも教えてクンではマナー違反です。

    ちなみに、そのサイトによればここ1ヶ月での遅延頻度について
    中央・総武線は21日。京葉線は6日。宇都宮高崎線が16日。などなど。
    データは正直ですね。

    ただ京葉線6日のうち1つは19日の強風で長時間遅延していますので
    一番インパクトが大きな事象を持っているのは確か。
    でも、それは乗る前から分かる事象だから、最初から代替路線を使えばよしですね。

  2. 678 匿名はん

    >>675
    そんな誰も聞いていないこと、しかも誰も言いたいことが分からないことを書く前に、
    聞かれていることに答えたらいかがでしょうか?
    色々ありますよね?
    最近だけでも、携帯の電波の話とか、駅からのアクセス(?)と解釈した話とか。

  3. 679 スレ主

    このスレではどうしても物件のみの情報に狭めようとした声を見かけますが、
    購買者側なのか不動産だけの情報のみ欲しい不動産関係者なのか良くわかりませんが、
    以下の事をもう一度お読み下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

  4. 680 スレ主

    >>657

    京葉線への有楽町線と相互乗り入れの件は、自治体の議員さんも提唱していたこと
    がありました。

    実際は不可能だと思います。
    まず、先にTWRとの相互乗り入れが先でしょう。

    それに有楽町線は副都心線と池袋から先の方で繋がっており、副都心線は渋谷から南へは
    東急との相互乗り入れの計画があります。
    それで西武・東武・東急と相互乗り入れしている上にJRとの乗り入れまでやったらダイヤ
    編成上各鉄道会社の利害関係が生まれ、ダイヤがうまく組めなくなると思います。
    従ってほぼ不可能では? と。

  5. 682 スレ主

    >>681

    このスレッドが削除されていないのが証明されている。
    それにこうした不動産情報から枝分かれする交通アクセス情報は千葉県だけではなく
    東京都にもある。

    そちらの考えが正しければ、ここは既に閉鎖されています。

    むしろ不動産業者が顧客への意思決定の背中を押されたり、購買者のふりして
    色々書き込む弊害がある。
    交通アクセス情報は不動産業者にとって不利な情報だったり、販売上邪魔な
    情報だったりするのですか?

  6. 683 周辺住民さん

    今年は全線開業20周年記念にあたるということですが、海浜幕張駅で記念出発式が行われた以外なにもやらないのでしょうか?

  7. 684 匿名

    スレ主は書かなくてもいいことまで書くから反感買ってると思うよ。不動産検討に必要な鉄道情報ならまだしも、意図がわからなかったり一般の人はまったく興味がないような、所謂鉄道オタの話しをドヤ顔で書くのがいけないのですよ。鉄道オタ板は2ちゃんねるにはないのかな?あればそちらが相応しいかと。
    まぁ端から見ている分にはスレ主とさかきらしき人物の攻防が実は見物なんだよね。お互い人に迷惑かけず頑張れよ。

  8. 686 匿名

    スレ主は書かなくてもいいことまで書くから反感買ってると思うよ。不動産検討に必要な鉄道情報ならまだしも、意図がわからなかったり一般の人はまったく興味がないような、所謂鉄道オタの話しをドヤ顔で書くのがいけないのですよ。鉄道オタ板は2ちゃんねるにはないのかな?あればそちらが相応しいかと。
    まぁ端から見ている分にはスレ主とさかきらしき人物の攻防が実は見物なんだよね。お互い人に迷惑かけず頑張れよ。

  9. 688 匿名さん

    新築マンションの掲示板だから、やはりマンションの話をするのが当然でしょう。

    自分にまずい書き込みに対して削除依頼を出しまくるならば、自分の許可した奴以外書き込めないsnsを使えばいいいでしょう。

    わざわざオープンな掲示板で削除依頼を出しまくるのはかったるくないですか。

  10. 689 匿名さん

    はいはい。
    それで、京葉線をもっと利用しやすくするには、どうしたらいいと思う?
    この沿線に住む、もしくは物件検討している人にも、けっこう良い話題だと思うよ。

    武蔵野線京葉線、もっとうまく動かせないものなの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 690 匿名さん

    はいはい。
    京葉線武蔵野線を整備するのも動かすのも私企業JR東日本です。

    一般人がどうこう言ってもしょうがないね。
    無意味だよ。マンションの話をしましょう。

    新築マンション板だから。

  13. 691 スレ主

    >>690

    『情報は自ら発信するもの』
    をご理解でしたら、そちらからお勧めマンションの情報を発信してみて下さい。

    とは言ってもこの千葉の検討版には多くの物件の検討スレがありますが。

    >>京葉線武蔵野線を整備するのも動かすのも私企業JR東日本です。

    これが一番の問題です。
    顧客の声を反映した結果が出ていますか?
    鉄道会社としての利益が大きいのに、高架化工事ばかりして利用者に還元
    されていない感じもします。

    それに京葉線を整備したのは東日本ではなく旧鉄建公団(現JRTT)です。
    当初は赤字が大きかったと聞きましたが。

  14. 692 スレ主

    >>689

    京葉線は旧国鉄時代に元々貨物線として構想された。
    それが旅客化に変更されて駅間距離が長いのもあり東京駅に近い(実際は有楽町)事の
    メリットが注目され、物件が次々に開発されていきましたね。
    この沿岸部の貨物線としての構想が逆に仇となり、風害に対する脆弱性を生んでしまった。
    それに気づいていなかったのが不動産業者と私も含むトレンドを追った一般購入者となる事
    ですね。

    防風壁のかさ上げに関しては、RTRIの方がレポートに触れていたように既に知っていたと
    思われます。

    http://www.rtri.or.jp/infoce/rrr/2008/09/200809_01.pdf#search='車両の転覆限界'
    ※P6に防風柵の高さ2m程度記述されており、今回は東日本はそれに準拠した。

    以下は別の一例

    http://www.mlit.go.jp/common/000013078.pdf#search='転覆限界'

    それなら何で現行の新車両を導入するより、風に強い京葉線向けの車両を開発しなかったのか?
    と疑問になります。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  15. 704 マンション投資家さん

    >京葉線の沿線のマンション物件に住まわれる方は、中流以上の方が多い様なので
    >列車遅延・運休は歓迎できない方もいらっしゃると思われます。

    おいおい…そのワケ分からん階級に関係なく交通機関の遅延・運休は歓迎できないって。

  16. 705 匿名さん

    私は海の近くに住むことに対して、抵抗感を持っています。

    特に現在の京葉線沿線にあたる場所では、1917年には
    台風の接近と高潮の時刻が重なって大きな被害が出ている場所。
    行徳町・南行徳村・浦安町・葛飾村・船橋町の5町村だけでも
    死者121名、重軽傷者158名、家屋倒壊315戸の被害が発生しています。

    もちろん、このような災害が再発しないように治水工事が行われていると思いますが
    それでも私はとても不安に思っています。

    京葉線沿線部って、安全なのでしょうか?

  17. 706 匿名さん

    >705
    それを言ってしまうと海岸沿いはどこもダメにならないですか?そんなことない?
    後は、埋立地やら低地やら…どうなんでしょうか。

  18. 707 匿名さん

    利根川の氾濫のほうが心配ですね。

  19. 708 匿名さん

    1917年9月30日の水害では、関東1都4県で死者行方不明約3千人、
    全半壊流失家屋約6万棟、床上下浸水家屋22万棟の被害が出ています。
    この時の東京湾の潮位は平常時と比べて+3mほど高かったようです。

    千葉市の沿岸部には、伊勢湾台風クラスの台風が接近しても大丈夫なように
    海岸部全域に渡って 高さ5m~7.5mの防波堤が設けられているので
    一応は大丈夫という事になっているようですが。

  20. 709 匿名さん

    液状化?

  21. 710 匿名さん

    まだ京葉線も舞浜駅などが無い時代。25年くらい前かなぁ、千葉県の地震で幕張や新浦安の埋め立て地は液状化しました。


    ただ、そんなこと言ったら日本はどこも住めませんよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸