私どもは、大砂嵐の日に引越しを行いました。
あの天候の中、玄関を開けっ放しにしなければならず、
もちろんどの部屋にも細かい砂が入り込んでしまいました。
なので、玄関のドアを閉めた状態で砂が入り込むかどうかは確かめられなかったのですが、
玄関の隙間については内覧会(全3回)で毎回指摘してきました。
どうも、ドアとドアの枠、それにドア枠のはまっているコンクリート、曲がって付いているようにしか見えなかったんですよね。
2回目の時、売主に「ドアの隙間やゆがみ、毎回指摘してるんですが直るんですかね?」と怒りをぶつけ、「はい!次の内覧会までに必ず直します!」との返事。
しかし、3回目の内覧会では、ドア下の隙間を埋めるスポンが以前より厚いモノに変わっているだけで、隙間自体は変化なし、やはり枠とコンクリートも手を入れた気配ありませんでした。本気で直す気がないと思い、売主に対して抗議しました。
結局、入居前に気にならない程度にきちんと直してもらいました。
実は、我が家の玄関だけこんなにゆがんでいるのかと不安になり、内覧会のときに廊下の共有部分から他の住戸のドアと見比べてみましたが、他と大差なかったので、皆さん気にならないのかと・・・思いました。