我が家も砂には完全にやられました。
入居前に換気しておこうと土曜に換気をONにして帰ったのが運の尽き。
日曜に用事を済ませに行った嫁は大ショック。(私は留守番してました)
>>279さん同様換気口周りは真っ黒。床はザラザラ、部屋の隅には砂が溜まっていたそうです。
自業自得ですが換気をつけた判断の甘さを後悔します。
換気口内の清掃はどうやれば良いのか、室内側カバーは外れるのか、フィルタは交換できるのか・・・問題山積みです。
他に遭遇した砂害としては・・・
・当然視界ゼロ。
→砂煙の中から突然対向車や人が現れるため一時的な途切れを待たされた。
・当日予定していたエアコンの取り付け工事中止
→業者さんにこの砂嵐は室外機に良くないと言われ延期しました。
・機械式駐車場の不具合に遭遇し、車を出せなくなったため新居で立ち往生。
→砂の影響かどうかはわかりませんが、地下に溜まったであろう砂が心配です。
・マンション前の道には砂が軽く10cm以上は積もり、どこかの業者さんの車がなんとスタック!
信じられないような現象が次々と嫁の目の前で起こり、笑うしかなかったそうですw
近所からの入居で、5年半ほど住んでいますが、
ここまでの砂嵐は見たことがないのがせめてもの救いでしょうか。
ひとつひっかかったのが、>>281さんが受けたというセールストーク
>ビニールハウスが中心だから全く問題無い
今見渡してもとてもビニールハウス中心とは言いがたいですね。