埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネッサンス・ヴィラズ・フォート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 西船
  7. 西船橋駅
  8. ルネッサンス・ヴィラズ・フォート
匿名さん [更新日時] 2023-11-04 12:49:54

西船橋にできるマンションのようですが、あの辺の場所ってどうなんでしょう。。。

所在地:千葉県船橋市西船2-57-2、5(地番)
交通:東西線/西船橋 徒歩13分


【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2006-10-12 13:02:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネッサンス・ヴィラズ・フォート

  1. 2 匿名さん

    モデルやってるの?

  2. 3 匿名さん

    MRはまだでしょ。
    船橋・西船の北口方面って、以外と不憫ですよね。
    道幅は狭いし、暗いし、坂だし。車だと混むし。抜け道少ないし。
    競馬場も気になるし。何気に鉄塔も多いし。

  3. 4 匿名さん

    ファミリー向けのマンションになりそうですね。本日小冊子が届きました。駅からの道のりは徒歩13分〜15分はかかると思います。小学校・中学校が近いのはいいです。ただ夜は細道が暗いですね。
    近くなのか分かりませんが、旧三井物産社宅跡地に建設中のマンションも鉄塔が近いとはいえ、
    そこそこの売れ行きのようですし。

  4. 5 匿名さん

    13分〜15分か〜微妙だな。価格は割安になると思うけど、
    自転車通勤かな?マンションの質はどうなのかな?価格とのバランスがよければいいけどな。。。

  5. 6 匿名さん

    西船住民です、そして、今回検討しようとしていますが
    やはり近辺の道幅の狭いのは...以前なんか
    道を譲る譲らないで、喧嘩していた人を見たし...このようなトラブルが
    増加する事は確実なだけに、少し悩んでしまいます...
    道路の拡幅工事などはやはり無いのでしょうか。
    何か情報をお持ちな方、教えて頂けますでしょうか。
    それとも、市役所へでも直接聞いた方が良いでしょうかねぇ。

  6. 7 匿名さん

    この連休で優先案内会を開催しているはずですが、どなたかいかれた方いませんか?
    都合がつかず行かれないもので・・・。ぜひ感想を聞きたいです。

  7. 8 匿名さん

    このあいだ行ってきました。まだパンフレットも出来ていない状態でした。場所的には駅までの道が気になりましたけど、営業の人が勧めてくれた道を歩いてみたらほとんど気になりませんでした。
    早く価格が決まって欲しいです。

  8. 9 匿名さん

    先日モデルルームに行ってきました。マンションの質と価格のバランスはよかったです。
    あと場所を今度見に行ってみようと思います。
    モデルルームに行ったかたのお話しが聞きたいのですが・・・・。

  9. 10 匿名さん

    モデルルーム行きました。広さ・価格ともに気に入り、現地にも連れて行ってもらったのですが、正直周りに何も無くてびっくりしました。その分日当たり良くて静かなのもうなずけます。ほかにも何組か見学に来ていて、意外と人気物件? 我が家は購入する方向で検討中です。

  10. 11 匿名さん

    購入するのであれば、高層階に限る・・・。
    将来この物件と同様のマンションが南側に建設される可能性も否定できないから・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 12 購入者

    南側の用途地域は第一種低層住居専用地域ですので建っても3階までになるそうです。

  13. 13 匿名さん

    本日、予約しないでモデルルームに行ってきましたがテーブルが満員になってました。受付で少し待って、なんとか手の空いた営業さんに付いてもらうことができましたが・・・これから行こうと思っている方は要予約ですねー。南前は第一種低層住居地域とのことで、ずっと日照と眺望は守られるそうなので検討中です。

  14. 14 匿名さん

    私も今日見てきました。環境の良さと値段を考えると、かなりよさそうな物件です。ただ一つ、マンションまでの道路が少し細いですね。

  15. 15 匿名さん

    14さんと同じことで思案中です。
    昼夜ともに西船橋駅への道を往復しましたが、ただでさえ道が細いのに通る車のほとんどがスピード出すぎで何度も危ない目にあいました。さらに夜は街灯も少ないので、暗い服装だと危険だと思いました。営業の方に聞くと道路拡張の予定は今のところ無しとのこと。迷ってます。皆さまはどう思われました?

  16. 16 匿名さん

    私も現地見学に行く際に何度か危険な目にあいました。
    あの細さだと車ででかけようとする気持ちになれなかったため、私は他をあたることにしました。

  17. 17 匿名さん

    日曜日にモデルルームへ行って来ました。現地も確認し確かに道は細ところがありますね。だから価格が安いのかな?私には予算もあるし西船橋で考える以上、日当たりや静かな環境が気に入っているので、妥協できるところはしようかなと思っています。

  18. 18 匿名さん

    私も日曜日にモデルルームに行ってきました。間取りと価格、日当たりは申し分ないと思いました。
    ただ、直床という点が気になっています。二重床のほうが遮音性が高いのでしょうか??

  19. 19 匿名さん

    近くのパークホームズに住むものです。
    細い道についてのコメントです。
    平日の7時から2時間(多分)は、指定車両以外は通行禁止になっていますが、西船橋駅方面への抜け道として、乗合タクシーや一般車両がたいへん多く通行しています。
    私は、あの細い道を朝、自転車で駅まで向かいますが、何度か車と接触事故になりそうでした。
    特に、雨の日は、あの細い道が渋滞して、歩行や自転車の通行の妨げになり、たいへん迷惑しています。
    夕方の時間帯は、逆に駅から離れる方向に車は流れますが、朝ほどの集中的な交通量では無いと思います。

  20. 20 匿名さん

    スカイヴィラ購入した者です。
    西船を中心に集中的に数件見ました。大手M社、D社、T社も検討しましたが、
    日当たり(向き含む)、鉄塔、高速道路等それぞれ気になる点があり自分達にとっての妥協点は何か、ゆずれない点は何かを考えた結果、ヴィラズフォートは道が狭い、周りに何も無い(笑)、駅からちょっと遠い?(でも許容範囲)などを差し引いても、ようやく納得できる物件が見つかり購入してしまいました。

  21. 21 匿名さん

    ここの物件、HPを見て検討している段階なんですが、
    スカイヴィラのバルコニーの方角って、将来マンションが建つことも
    考えられるのは無いでしょうか?
    間取りがとても魅力的なので真剣に考えたいんですが、
    眺望が決め手なもので。

  22. 22 匿名さん

    >21さん

    以前12さんが「南側の用途地域は第一種低層住居専用地域」と言われておりましたが、
    言われるとおりであれば「低層住宅」しか建設できないと思われます。

    しかし、そのことに関して私は少々疑問を持っています。

    というのも、この物件周辺は計画道路があり、計画道路の道路中心線から20〜30mは
    第一種住居地域(建蔽率80% 容積率200%)になっているはずです。

    船橋市のHPからも確認できるが、この物件の敷地のかなりの部分が計画道路に当たるので、
    いずれ安い金額で行政に敷地の一部(計画道路部分)を売らなくてはならなくなる可能性が高い。
    敷地を売却した後には、当然ながら現行の建物規模の建築物は建設できない。

    この計画道路は、船橋方面から市川に方面の道路で、ここ数年でこの物件から数百メートルの
    ところまで事業を完了しており、近い将来にこの物件部分の計画道路事業も着手する可能性も
    ある。

    また、この物件は計画道路の北側に位置するが、南側も第一種住居地域が位置されるので、
    南側に日影規制ギリギリで高層マンションが建設されることも否定できない。

    このことに関して、船橋市に問い合わせたこともなく、デベにも確認していることもないので、
    参考程度ということで理解してください。

    参考:船橋市都市計画課 船橋市地図情報サービス
    http://dream.survey.ne.jp/Aladdin/Funabashi/

  23. 23 匿名さん

    当物件を検討中の者です。お近くのパークホームズにお住まいの19さんにお願いです。「細い道」についてですが、車の通行量による朝夕の危険度アップについてはよく分かりましたが、暗い夜道でひったくりなどないかちょっと不安です。そのへんの情報もありましたらお願いします。

  24. 24 匿名さん

    19さんではありませんが地域に住んでいる者です。

    ★★船橋警察署HP内より

    ★犯罪発生MAP一覧
    http://www.police.pref.chiba.jp/police/police_department/funabashi/map...
    ●犯罪発生MAP一覧からひったくり発生MAP
    http://www.police.pref.chiba.jp/police/police_department/funabashi/pdf...
    ●犯罪発生MAP一覧から空巣発生MAP
    http://www.police.pref.chiba.jp/police/police_department/funabashi/pdf...


    ★★船橋市役所HP内より

    ★最近の犯罪発生状況
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/bohan/saikin.htm

  25. 25 匿名さん

    23さんより質問がありましたので、回答します。
    「細い道」でのひったり等の話は、まったく聞いたことはありません。私の妻も、同じ回答でした。
    しかし、治安の面でお話すると、今のマンションに住んで12年目になりますが
    マンションの敷地内で、バイクへの放火が1回、車上荒らしが数回(4回以上はあったと思う。)ありました。私的な感覚では、あまり治安が良くないと感じています。
    以上ですが、何か他にご質問等がありましたら、私の分かる範囲でご回答差し上げます。
    よろしくお願い致します。

  26. 26 匿名さん

    MRで営業の方に、「近くの葛飾小学校は、国際教育水準の高い大変評判の良い学校。」「他の学区からも通いたい人が多い。」と聞きました。その時は「へぇーそうなんだぁ」「なんだか良さそう」という感じで帰ってきましたが、帰ってきた後で「ところで“国際”教育水準が高いってどういうこと?」「平均学力が他の学校より高くなる?」などと疑問が。実態をご存知の方、教えてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 27 匿名さん

    >26さん

    昔大手商社の社宅があったから、帰国子女が近隣の学校と比べて多かったみたい。
    今は社宅もなくなり、今後はどうなるやら・・・。

    でも何もないよりも、そのような特色があった方が良いよね。
    イメージ的に「落ちこぼれ」が少なさそう・・・。

  29. 28 匿名さん

    決めるとしたら、ポイントは、次の3点
    1.通勤便利な西船橋(始発電車もあり)
    2.日当たりの良さを将来にわたって確保できる可能性が高そう。
    3.周りが畑。“自然の営み”を子供に間近で感じてもらいたい。

    3については、通勤時間を犠牲にしても、もうちょっと田舎に行こうかなと思っていた時期もあったのでタナからボタモチみたいな感じです。

  30. 29 匿名さん

    1月に購入しました。

    決めた理由としては
    1.部屋の広さと金額(余計な設備がついていない分、希望の広さ(80m2)の部屋が買えた。)
    2.周辺の環境(将来にわたり日当たり良好。静かなところに住みたかったので。)
    3.西船橋駅徒歩13分(西船橋だと他の物件もこれと同じか遠い物件が多いし、駅まで大きな通り            を歩かないでいいので。)
    購入前に悩んだ点
    1.マンション付近の道路が狭い
    2.オール電化、ディスポーザーなどの最新設備はついていない。
    (個人的に他の物件も見て勉強した結果、これらの設備は付いていない物件の方が多いし、その分価格が抑えられていたので妥協しました。)
    3.近くに店が無い。(コンビにの1件くらいは欲しいところですが、環境を優先しました。)

    西船橋駅徒歩圏内に絞って考え、他の物件と比較して総合的に判断した結果、いくつかの妥協点はあったものの部屋の広さ(金額とのバランス)と、周辺環境を優先させこちらの物件に決めました。

  31. 30 購入検討中さん

    葛飾小学校の学区ですが、ここより近いプレアガーデンに学区変更の話が来たようで、今期は大丈夫のようでしたが、定員がこの学区に最近多数のマンションが建ったことでかなりいっぱいいっぱいのようなので、ここもそのような話しがきているのか又近い将来変わるのか、何かご存知の方はいらっしゃいますか?

  32. 31 購入者

    購入者です。
    私も心配で教育庁に問い合わせしました。葛飾小、中学校の学区内に住んでいるのであれば入学できるそうですよ!もし生徒数が増えるのであれば学校側で教室を増やすなり対応するとの事です。ただ学区外から葛飾小、中学校を希望する場合は制限があるそうです。安心しました。ちなみに学区変更のお知らせは教育庁では出していないとのことです。私の場合、葛飾小、中に子供を入学させる条件は大きいですから!!

  33. 32 検討中

    >>31さん
    公立の小・中学校の事でわざわざ教育庁に問い合わせ?
    普通なら市の教育委員会に聞いた方がよいのでは?
    国の機関で市内の学校の事を、そこまで詳しく理解できているとは思いません。

  34. 33 購入者

    31です。
    間違えました。教育委員会でしたー。

  35. 34 匿名

    マンション、検討中の者です。葛飾小、中に入学できるのは、とても魅力的だと思うのですが、通学路としての安全度は、どう考えていられますでしょうか?夕方暗くなった道、また車量が多い細い道を歩くことになるのではと考えると、多少不安があります。マンション付近から、集団登校、下校などあるとよいのですが。

  36. 35 購入者

    大通りがないのでいいと思いました。距離が離れていれば話は別ですが小、中ともに6分くらいで通えますし。営業の方に通学ルートを聞いて主人と朝、夕方と歩きましたが私たちは全く問題ないとなりました。実際に歩かれたほうがいいと思います。
    32さんへ 船橋市役所のHPから問い合わせされたらどうですか?私も自分で聞きましたが同じ回答でしたよ。

  37. 36 購入検討中さん

    購入を検討している者です。
    自分たちの中で物件の中味についてはある程度前向きになっているのですが、過去のスレにもあるように、
    周辺にあまりにも何もなさすぎなのが気になっています。今後の資産価値及び自家用車の必要性を考えて
    みるといま1歩購入に踏み込めません。そのあたりを契約された方や検討中の方はどのように思われますか。
    ご意見をお聞かせください。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ジェイグラン船堀
  39. 37 契約済みさん

    素人的な考えですが、
    周りに何もない(=静か)けれど、西船橋駅から徒歩15分圏内(実際は13分)が
    資産価値的に有利で残存価値にも好影響するだろうと考えました。

    自分のような東京通勤者にとって5路線が乗り入れている西船橋は魅力的ですし
    幕張・千葉市・埼玉にも直通勤可能なことから、過去に銀行等社宅が多かったことが
    それを裏付けることになるのではないでしょうか?

    仮に転勤等により人に貸し出すことになっても、不動産屋に仲介お願いしとけば
    「西船橋徒歩15分以内」、「小中学校近い」、「静穏な住宅街(畑?)」、「駐車場無料」
    「広めの3LDK」という条件検索で引く手あまたかなと勝手に想像してしまったりします(笑)

    自家用車については、駐車場無料ということもあり軽自動車1台あれば、20分圏内に
    スーパー・ホームセンター・ショッピングモールが5,6店舗あるので、かなり便利です♪

  40. 38 契約済みさん

    私も、路線乗り入れの利便性から契約しました。
    東西線始発有りってのは魅力ですよねー。
    静かな環境の方が良いと思いますし。

  41. 39 周辺住民さん

    周辺住民で毎日駅まで歩いているものです。
    購入予定はありませんが、近所なので時々覗かせて頂いてます。
    現地もようやく地上部の配筋工事が始まりましたね、
    この物件は、他の物件とは違いかなり工事が入念なのか、それとも道が狭く、
    資材の搬入が頻繁に出来ないのか、工事のスピードが遅く感じられますね。

    1つだけ近所民として、気になった事が有ったので書き込みします。
    皆さん現地の道が狭いと言っていますが、工事開始前はもっと狭かったのを知っていますか?
    トラックの進入の為に畑を約1m程削って、今の道にしていました。
    建物完成後に、元の道に戻すのかを購入前に、確認した方が良いと思いますよ?
    もしちゃんと営業の方が教えているのであれば、近所のお節介の書き込みとして流してください。
    お邪魔しました。

  42. 40 匿名さん

    ここは、95戸ですが、何%くらい決まっているのでしょうか?人気の程を知りたくて。。。

  43. 41 匿名さん

    先週末、MRを訪れた時には半分近くとは言ってました。
    真実はわかりませんが。。

  44. 42 匿名さん

    我が家も購入しました!
    1月末の先着申し込みの時点で20件は決まっていると聞きました。
    真実はこれもわかりませんが。

  45. 43 契約済みさん

    契約済みの方はそろそろ内装を決める時期になってきたかと思いますが、床の色決めた方いますか?
    白がいいかなと思ってるんですが、サンプルだと板と板のつなぎ目が茶色くなってるような気がして
    微妙だと考えているのですが、色を決めたポイントとかあれば教えてください!

  46. 44 契約済みさん

    MRベースで床はダーク系を選びました。 3階を現在立てている所ですねー

  47. 45 ビギナーさん

    現在、西船橋近辺でペット可の物件を探しています。
    今日2件ほど見てきましたが、すでに完成戸でした。
    こちらの物件のHPを拝見しましたら、間取りが結構選べるとのこと
    でしたが、もう着工され、三階部分まで出来上がっているということは、
    もうヴァリエーションがあまり無いということですかね。
    キッチンをL字型にしたかったのですが、自分好みの間取りを
    取り入れることが出来るのでしょうか?

    明日、又は明後日に見に行こうと思いますが参考までに意見を聞かせてください。
    (実は、水曜日に回答しなければならない物件があるのあで)

  48. 46 購入済>

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 47 購入済1


    改行が無く、読みにくいですよね。申し訳ありません。

  51. 48 契約済みさん

    我が家もMRと同じダーク系の床&ホワイト扉にしようかと思っています。
    ただ扉もダークにしようかとも迷い中です。
    一度提出したら変更ができないというで提出するのにも決心が要りますよね。
    あとキッチン上の収納を後ろの壁に付けてMR同様オープンキッチンにしようか、
    収納重視で前も後ろも収納にしようかも迷っています。
    みなさんはどうしますか?
    オプションもいろいろ迷いますよね。

  52. 49 契約済み

    MRのオープンキッチン、おしゃれでいい感じ(私見)ですね。我が家もそうしたいけどキッチン用具があふれて逆効果にならないかと悩んでます。

    それからビルトインの食器洗い機はみなさんどうします?
    食器洗い機自体は、ビルトインにしても市販のものにしても便利なのでほしいと思っています。
    ビルトインは市販のものにくらべてかなり割高になりますが、おしゃれなオープンキッチンを検討している我が家では魅力的。しかし、さらに収納力ダウンになってしまいます。

    ん?書き込みながら「値段アップ・収納力ダウンスパイラル」が発生していることに気が付きました。

    もう一度はじめから検討しなおします。

  53. 50 契約済みさん

    床の色迷いますよね。。変更できないと思うとなかなか決定できません。
    46さん、MRのPCを使ったカラーバリエーションイメージはどんな感じでしたか?
    かなりリアルに見ることができるのでしょうか?

    48さん、オープンキッチン私もあこがれです。でも、やはり収納力を考えると我が家は吊戸棚にすると思います。

    49さん、食器洗い機も最初は絶対ビルトインにしようと思っていましたが、友人から市販のほうが安いし、数年たって新しいのに買い換えて行くほうがおすすめといわれ、確かに値段も1/3位だしなぁ。と思い始めています。
    ただビルトインのほうがすっきりしますし、悩みどころですよね。。

  54. 51 契約済みさん。。

    キッチンのスペース(シンク脇)が狭そうなので、ビルトインを検討中です。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸