千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントスクエア新浦安<その1>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. エクセレントスクエア新浦安<その1>
匿名さん [更新日時] 2011-09-14 22:53:53

野村物件の陰に潜んで話題にされてませんが、スーパー徒歩2分の立地、食洗機・浄水器標準装備が魅力です。
狭めですが、その分、お値段に期待できるかも??
 モデルルームはイトーヨーカドーの2階です。

<間取り>  2LDK〜4LDK
<専有面積> 57.9m2〜85.65m2
<販売価格> 未定

所在地:千葉県浦安市高洲2丁目6-1(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2008-11-02 20:52:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントスクエア新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    ヨーカドーの中だと買い物から帰ってきた時のイメージみたいな生活感シミュレーション気分になれるのかな?
    結構思い切りが必要な買い物なだけに生活観よりも高級感を求めたいけど、いざ住み始めると生活感満々になる可能性大だしなぁ。

  2. 62 匿名

    ここ6掛けになったら買ってもいいかな。
    すぐにそうなったりして。

  3. 63 匿名さん

    そこまで落ちるもんなの?!

  4. 64 ご近所さん

    可能性大。

    63は幾らなら売れると思います?
    いや幾らなら買います?

  5. 65 匿名さん

    こんな野村以下の物件。車の排ガスで病院通いはごめんだな
    子供に悪影響ダイ。

  6. 66 匿名さん

    >>64
    色々グダグダかいてたらはじかれたから端折って結論を言うと、約半値の2000が限度かな。
    なんかロケーションもよろしくないみたいだし。

  7. 67 匿名さん

    花粉症発症中の身としてはMRが暇すぎてティッシュ配りでもしてくれるとティッシュ代が浮いてありがたいのだが。
    今日も暇してそう?

  8. 68 ご近所さん

    >>66
    そこまで落ちたら、即完売でしょう。

    その予算なら、新築、新浦は難しいのでは。

    浦安もどきの島尻の中古ならOKかも。

  9. 69 匿名さん

    >>68
    億ションが半額になったとか、この物件自体ロケーションが良くないって評判もあるからちょっと期待してみてるけど、さすがに半値はないか…
    でも6掛けだと一番安い部屋だと焼く2400くらいまでは落ちるから、そうなったらまじで考えるかも。

    てことで島尻の中古見てきます。w

  10. 75 匿名さん

    食洗機ってすごく水道料金がかかる気がして今までついてても食器収納用にしかしてなかったんですけど、実際どうなんでしょ?

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 76 匿名さん

    ここって、何でこんなに建設の速度が遅いのだろう。
    デベの新日本建設が作っているのに。

  13. 80 匿名さん

    しかしここ売れてるの?
    プラウドを叩く意見はたくさん聞くけれど、
    ここは全く話題にもならない。
    どうなっているんだろう。

    価格はKYだけれど。

  14. 81 周辺住民さん

    RC(鉄筋コンクリート)造なので、基本的に躯体工事で1フロア1ヶ月ほどかかります。
    工事の出来栄えは別として、予定工程どおりに進んでいると思いますよ。

    今までは地盤工事が主で、仮囲いの外からはあまり見えるものが無かったので、
    工事が進んでないと思われてるのでしょうか?

    フォローするつもりは全然ないんですが、早すぎるのもちょっと怖いですよね。

  15. 82 ご近所さん

    で売れ行きは。
    この価格で。

  16. 83 匿名さん

    >>77
    この物件には食洗機がついてるぜって言う業者のアピぢゃね?w

  17. 84 匿名さん

    誰か、本当に真面目に購入検討している人っているの??

  18. 85 サラリーマンさん

    極僅か。なのに営業が上げてる。
    このマンションで話題になることある?
    誰か書いてよ。

  19. 86 匿名さん

    新浦安・新町の新築マンション供給がいよいよショートしようとしているのに、
    一切話題にならないマンションであることが、話題。

  20. 87 匿名さん

    問題ないよ。価格以外。
    78㎡5000万がありえないだけ。
    千葉県一の新日本建設も非常に厳しいみたいだし、
    3500万にするとすぐ売れる。

  21. 88 匿名さん

    新日本建設の評判は?

  22. 89 ご近所さん

    第一期完売・・・広告にありました。購入者さんへ、選択肢多いこの新浦安において、この物件を契約した理由・決め手をインタビューしてみたいです。割高のマンションと思うのですが・・・

  23. 90 匿名さん

    すっごい、完売って???
    契約済みの人は、この板を全くスルーなんだね。
    失礼ながら、ここ買う人よりも金持ってそうなプラウド二物件では、
    購入者も検討者も喧々がくがくとやっているのに・・。

  24. 92 社宅住まいさん

    確かに価格が高い気もするけど、決して投資用・将来売却等の予定がなければ
    環境は良いほうじゃないかな・・・。幼稚園・小学校・学生の多いエリア。

    新浦安の人からすれば、100㎡以上が望ましいのかもしれないけど、他のエリアから
    すれば、普通に幸せに生活出来る気がする。

    新浦安の3つの(各社)モデルルームに行ったけど、ここが、一番真剣に分かりやすく説明してくれた。
    部屋の大きさで劣る分、インテリアの提案。会社の規模で劣る分、施工実績や営業担当が今後もアフター担当と一緒にケアをします。

    実際に住もうとしている僕らに、現実的な説明をしてくれた。
    他の2社は「○○不動産だから大丈夫」「○○施工ですよ」っていう事が好きみたいでした。

    この掲示板、悪いところやうわさも勉強になるけど、実際に行ってみた感想も勉強になると思います。


    うちは、3人家族ですから、ここに決めようと思います。

  25. 93 匿名さん

    第二湾岸道路が、万が一、開通することになったら、ここのすぐそばを通ることになる
    と思うのだけど、大丈夫?

  26. 94 ご近所さん

    >>92
    本気で検討しているなら、一言。
    決めたなら、それはそれでおめでとうございます。
    だけど契約するなら、新日本建設のリスクを考えて、完成後がいいですよ。
    完成前に父さんしたらめんどくさいから。
    また、ここは間違えなく完成時には完売できないから、
    値引きを期待できます。
    欲しくても、今は絶対に契約しないように。
    これビジネスの駆け引きの常識です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  28. 95 社宅住まいさん

    確かに、94番さんの言う通りかもしれませね。
    でも私たち家族の中での購入モチベーションが、今(親も含めて)高い部分があります。
    完成後の価格の値引きを期待するのか、毎週散歩がてら工事の進み具合を見て「僕たちの部屋はあそこだね」って
    この地域・環境に馴染んでいければ・・・とも思っています。

    僕は、決して裕福でかつ高収入取得者でもありません。
    でもここのモデルルームに行った時に同じような方々が(年齢的にも・家族構成的にも)たくさんいました。
    すでに情報交換も行った方もいます。

    確かに、「こんな情勢ですから慎重に!!」とマスコミ・雑誌・ネットと書いてありますが、来場するからには皆さんそれなりの準備はしていると思います。

    第二湾岸がちょうど裏側を通る経過は全くの0%ではありませんよね。
    でも開通する可能性が100%でもありません。現況の環境を気に入った私には、「それはそれでありです!!」
    駅前の高額物件や幹線道路の渋滞に比べれば・・・良しとします。
    あとは、小学5年生の子供が、「いつでも野球が出来る!!!」って一言にやられましたかね・・・(笑)。

    やっぱり、子供中心になってしまいました・・・(汗)

  29. 96 匿名さん

    既に心を決められているようですので、口を出すのも失礼ですが・・。

    ここの新築価格で決められるのでしたら、新浦安の他物件の中古も
    検討することもできると思うのですが、やはり、新築にはこだわりがあるのでしょうか?

    中古も居室内はいくらでもリフォームできますが、広さや環境(ここが悪いとは言い切れませんが、
    せっかくの新浦安なら、もっと新浦安らしい雰囲気を持った地域があると思うのです。
    日の出、明海、高洲南側など)だけは、絶対に替えられないものです。

    また、新浦安の中古は現在、底値に近く、かなり買いやすくなっていますし、
    新築でも、新浦安Ⅲを待たずとも、新浦安Ⅰの売れ残りは価格サービスされると思いますよ。

  30. 97 匿名さん

    やっぱり完成を待ったほうがいいと思います。
    こういうご時世なので新日本がどうなるかわかりません。
    危険です。

  31. 98 社宅住まいさん

    正直、色々と悩みました。
    マリナテラスさんは、非常に魅力的でしたが、価格が追いつかず、また高洲のプラウドさんも本当に大きな金額の値引きご提示も頂戴しましたが、まず高洲のプラウドさんの入居者層が非常にご高齢が多いということ、これは現在の私たちの年代の比率が少なく、5年10年15年と経過していくうちに管理関係での負担が多くなる可能性とその時点での新たなる空室が生まれる事が懸念材料となりました。それと大規模マンションの空室率の高さはゴースト化を拭えませんでした。総戸数730戸と100戸では空室率の埋め方にも大きな差が出るのでは・・・と考えております。
    また近隣住戸(中古)物件の管理費・修繕積立金の上昇率(一時金も含む)が気になる部分でした。
    新日本建設さんは確かに今の状況において厳しい一面も抱えておりますが、千葉銀行さん・京葉さん・千葉興銀さんがメインバンクとなり、同じ千葉県の上場企業をなくす訳にはいかないはず・・・と読んでおります。
    まあ、もちろんカバー出来ない状況になれば別ですが、マンション事業ををメインと捕らえない新体制と経営体制はきわめて健全であると思います。

  32. 99 匿名さん

    再び老婆心から。
    ここを決めたのならそれでOKだと思います。
    しかし、完成してから買った方が絶対に良いですよ。
    完成前にデベが潰れたら本当に面倒くさいですから。
    この経済状況下で、新日本だけ特別に銀行が支援するなんてありえません。
    ここのスレでも、日本総合とか、ゼファーとかのマンションの経過を参考にしてみては。
    確かに新しい家を購入するときはテンションがあがります。
    でも冷静に判断しないと後でとても後悔しますよ。
    完成後は、その後デベが潰れようが何とかなるものです。

    ただし、最悪手付け放棄してもOKなら、今契約しても良いかな。

  33. 100 匿名さん

    高洲プラウドの年齢層が高い?
    確かにリタイヤした方々もいますが、30代後半から40代前半の占める割合は高いですよ。
    年収は高いようですがね。
    小学校五年生のお子様をお持ちだと言うことですが、10代で結婚されたのでしょうか?
    また、大幅値引きがあるならプラウドの方が遥かにお買い得だと思います。
    まだ間に合いますよ、考え直したら如何ですか。

  34. 101 購入経験者さん

    なんなんですか?このスレッドは?
    いいじゃないですか、「社宅住まいさん」が悩み考え抜いて決断したんだから応援してあげましょうよ。

    老婆心だとか、口を出すのも失礼ですがとか、10代で結婚だとか・・。
    何様のつもりなんですかね?失礼極まりない物言いに腹が立ちます。

    私は応援しますよ!
    ガンバってください!!

  35. 102 匿名さん

    >>101
    何を言ってるの、無責任に。
    あなた以外は適切なアドバイスをしていますよ。
    若くて暴走している人に。

  36. 103 社宅住まいさん

    購入経験者さんありがとうございます。
    また、匿名さんやその他、アドバイスをしてくださった方々も有難うございます。

    確かに、今の情勢を考えたときにもう少し考える余地はあるのかなあ・・・と思いました。

    恥ずかしながら、小学5年生の子供はいますが、現在40歳です。(結婚は20台後半です)
    真剣に、購入を考えてるからこそ、老婆心からのアドバイスを頂けたんだとも思います。
    まだ購入を100%決めているわけではありませんので、もう一度モデルルームに行き、
    慎重に・かつ会社の状態なども自分なりに調査して決めてみたいと思います。

    でも本当にこの物件は気に入っております。また違った角度からもアドバイスが頂ければ幸いです。

  37. 104 周辺住民さん

    社宅住まいさん

    ご契約おめでとうございます。
    住みやすい環境ですので、楽しみにしていて下さい。

    他の方も書いてますが、プラウドは全然年齢層は高くないですよ。
    むしろ30代の方が多いんじゃないかな。
    というか、プラウド、レジアス、モアナ、どこも若い方の方が多いかと思います。

    場所も場所ですので(笑)、若い方の方が多いと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 105 社宅住まいさん

    周辺住民さん有難うございます、やっぱり周辺の環境をよくご存知の方にそう言って頂けますと非常に安心と希望が湧いてきます。新浦安、本当に私たち家族の希望をかなえてくれるエリアです。

    私は、プラウドの方々にご年配が多いと不確定なった表現をしてしまったことに強い反省をしております。

    プラウド・マリナテラス・近隣のマンション・戸建ての方々とエクセレントのみなさんでより良いエリアづくりが出来ますことを、心より祈っております。

  40. 106 ご近所さん

    完成まで待ったほうがいいですよ。
    だって完成する解らないですから。
    完成するころには、プラウドIIIも売り出していて、
    きっといい比較が出来るから。

  41. 107 近所をよく知る人

    プラウド止めた方がいいと思います
    駅より遠く値段も高く、おそらく買換えの時はかなり厳しくなることが予想されます

    新浦安に20年住み友人も多くが住んでいます
    プラウドの話もよく出ますが、いいと評価する人はいません
    私も売り出し時に住み変えを検討しましたが、陸の孤島との判断で断念しました

    すでに販売開始から多くの時間が過ぎても、人気の地新浦安で売れ残りが未だに処理出来ないことからも判断がつくと思います

    プラウドはアウトレット物件で出てきます

  42. 108 周辺住民さん

    レジアス住民ですが、レジアス買う時も全く同じ事言われました。

    結果は+1000万で引っ越して行った人もいます。
    先のことはまったく分からないので、上記のようなコメントは頭の片隅にいれつつ、ご自身で判断した方が
    良いと思います。

    ご自身の判断であれば、将来どうであれ後悔することもないでしょうし。

  43. 109 社宅住まいさん

    ご近所さん・近所をよく知る人さん・周辺住民さん、本当に有難うございます。地元の方々のご意見はとても参考になりますね。
    先日、高洲の大きな公園でプロ野球選手を見かけました。子供も握手してもらい大感激でした!!!
    環境もさることながら、私にアドバイスを頂いた皆様、またプロ野球選手が住んでいるエリア・・・
    やっぱり」とても魅力的ですね。

  44. 110 近所をよく知る人

    そうです、新浦安は都会とリゾートが混在し楽しく住みやすい街ですよ

    住宅に関しては色んな拘りと嗜好もあると思います
    何れにせよご自身の考えをしっかりもって判断されることが大切だと思います

    私が20年ほど前に新浦に来た時は京葉線もまだ開通しておらず、今の駅前もかえるが鳴いていました
    10年ほど住み、バブルが弾けて間もない頃、購入価格の倍の値段で手放し今の所8200万でを購入しました
    しかし間もなく中古市場では半値、ここ数年でやっと5000万代に戻ってきました

    ですので、中古購入の方は購入価格より高く売られた方を見受けますが、新築においては購入価格より下回ることが常のようです

    長い住居生活の中で経済情勢は学者でも予想出来ない世界です
    あとは持って生まれた運ですね
    しかし、価格はどうあれ、売買して初めて生きる数字
    購入された住居さえ御気に召せば、世間相場なんて全く関係のないことでもありますね

    最近気になるのは、そのお気に入りの街であるにも関わらず、無謀チャリンコ族とお喋りしながらの並行走行
    いくら歩道が広くても行きかう人達が増え、その存在にはストレスを感じてしまいます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸