とうとうモデルルームは解体され、イオンの向かい角にあったマンションの看板もとりはずされたので、計画中止が本決まりになったのですね。鎌取駅徒歩圏内のマンション探しているので残念です。焼き鳥屋の向かいのURの事務所跡地にでも小さくていいのでマンション建たないかなあ。
大手遊技企業が買い取ったという噂は本当だったんですね。
マンション反対運動の結末がこれとは…。
確かに日照の問題は解決できるでしょうが、それ以上の問題があるような気がする。
第一種中高層住居専用地域なのにマンション建設反対って…。
目の前がそんな土地だから安かったんだから。
本当に馬+鹿だよ。
建設中止は自ら招いた結果だから土埃が舞うのも仕方ない。
何が建つか分からない状態で何年も敷地を囲むフェンスを眺めて暮らすより、普通にマンション建った方が幸せだったような気がする。
と思われるのが、僕の実家みたいに反対運動に反対してた身にとっては心外。
この不況下にマンション買える方はそれなりの層の人なんだし、綺麗なマンションが建って、そこにそれなりの住民が住んで、それで良かったのに。
これで用途地域の変更があって必要のない商業施設が建ったらどうしてくれよう。
反対対してた人間は低層マンションにでも設計変更して貰えるとでも思ってたのだろうか?
彼らなら経済を無視したそんな発想、平気でしそうだけどな。
チラッと反対住民さん達のサイトを見させてもらいましたが、
この様な掲示板にネガレスを書いて妨害しましょーみたいな記述が
有りましたよね。
ハッキリ言って、あまり良いやり方ではないと思いますよ。
その様なやり方で自分達だけの意見を主張されて、住民が住み始めると
住民まで中傷し地域全体までも巻き込みギクシャクさせる悪い見本を
ここは示してしまいましたよね。
少なくても自分達で蒔いた種は、しっかり受け止めて埃でも灰でも
吸うべきだと思いますけど。
ここの掲示板を運営されてる方の主旨を見てみれば、
貴方型やったやり方は間違っていて、他の地域へ悪い見本を見せてしまった
と思うべきだと思います。
勿論、計画するデベ等に意見する位はあっても良いとは思いますが、
検討者までを巻き込むやり方をした事が、同情の余地無しでしょう。
本当に埃が大変なのなら、自分達で対策するしかないのでは?
この御時世、ここよりも東京に近くても、何も建つ予定がない空地は沢山あるのですから。
次の計画が無ければ自分で対策する以外どうしょうもないでしょう。
↑ なにを言いたいんじゃ?
文字数が多くてもいいたいことがわからん!
この間の風は、春一番?もしかすると三番くらいの風が吹いただけ。
それに中国からの黄砂がまじっただけ、の話でしょう!
「責任とって」もおかしい。ちゃんと地主は草の種を蒔き、地面は草で
覆われている筈。
ところで、『少なくても自分達で蒔いた種は、しっかり受け止めて埃でも灰でも
吸うべきだと思いますけど。』
灰でも降って吸えばいいという表現はどうかな?言いすぎではないでしょうか。
もっと現実をみなさい。現実を知りたいなら、彼等のプログをよむことでしょう。
ここのマンションを検討している方なら
ちょっとブログを読んだだけでは、今までの経緯がわからんでしょう。
もっと最初から今までをよく読むことが必要ではないかな。そうしないと近隣住民の
思っているいることがわからんでしょう。?
ここのマンション計画。泉谷公園の近くで見晴らしよさそうっていうのもわかるけど。
ただそれだけで、今回のように吠えてもらってもね。
地盤よくないのに、15階建てて大丈夫って話もあるよ。
よーく検討してからね。
まぁ、双日、丸紅が いつ建てるかだけでしょうが、いつまでまたせると
今回のような話が長く続くよなー。
うちも検討していたのに、なかなか動きがなくがっかりです。
周辺の住民ら反対のためなら、あちこちで悪口言いまくりで本当にうんざり!
これでおゆみ野の印象が悪くなるだけで、自分に何いいことあるの?
双日がめげずに頑張ってほしい!
残念ながら当マンションの計画は中止となりました。
その後、他デベへの売却を進めてきましたが経緯が経緯だけに不調に終わりました。
一部噂になっていた遊技業への転売ですが、その話があったのも事実です。
ただその新業態のプロジェクト自体が中断いているとのことで、その話も中断しています。
現在はその遊技業さんだけでなく商業施設を視野にいれ数社と調整している段階です。
幸いなことに土地の仕入れは格安でできたため、最悪ここに戸建の街を作ればペイするのですが、
我々も民間の営利企業ですから。
ナイキブランドのフットサルやテニス場、スポーツクラブ施設なんて面白くありません?
待ってくれている方もいるのを知り、私の知る範囲で個人的に書きこみさせていただきました。
ほとぼり冷めるまでバーベキュー場やキャンプ場でいいんじゃない?
南側の泉谷公演の緑を眺めながらBBQなんて最高じゃん。
双日としても安い運営費で、煙と臭いは反対運動している近隣住民の元へも届くから一石二鳥。
この辺りBBQできるとこって近所にないから流行ると思うけどな。
泊まらないのにBBQだけで山武の有野実苑や成田ゆめ牧場、北総花の丘公園まで行くのも結構しんどいし。
ファミリーが多い街だしいいと思うけどな。MR.MAXで道具も揃う。
“北総花の丘公園 バーベキュー場”みたいなイメージでどうでしょう。
建設反対派への対応のOJTの場と化しているらしいですね、ここは。
そんなこと知らずに住民は担当がコロコロ変わる…と怒っているとか。
そもそも旧社宅地を大人の事情で格安で仕入れることができた土地だから、
デベは寝かしたままでも痛くも痒くもないんだろうけどね。
未だ転売の交渉中らしいですしね。
それまでのOJTの場として有効活用しているってとこですかね。
あくまで私の見聞きした範囲ですが…。
鎌取駅周辺のマンション用地ということであれば、現状ではこちらが一番でしょう。
他の計画というのも聞いたことがありません。
こちらは少し携わりましたが、大規模でやや高級志向の部材を採用し、その分お値段やや高くと、
そのまま販売していたら、もろリーマンショックにぶつかり大変なことになっていた物件です。
おそらく今頃まだ在庫が捌けず…、会社へのダメージもあったことでしょう。
反対運動のおかげとは言え、ある意味、神回避です。
建設中止かどうかは分かりませんが、再開されたとしてもリーマン後の物件によく見受けられる
素人には分からない部材の質を落とし、価格も落としたマンションにせざるえないでしょう。
必然的に入居する住民の質も変わってしまうかも知れません。
母体が商社ですし、当面は“資産”として保有しておくんじゃないでしょうかね。
しかし下手に更地化してあるので周辺への土埃は酷いことでしょう。フェンスの落書きも…。
景観を守るはずだった運動が、土埃と落書きを招き、会社を守ったというのも皮肉なものです。
書き込みがあったので除いてみたら…。販売開始ってわけではないんだね。
今回の件は近所という贔屓目に見ても反対住民が可哀想だったかも。
すでにプチバブルがはじけ在庫過剰になっていた頃で、デベにとっては休工するいい理由になっただけだろうし(そのまま販売していたら思いっきりリーマンショックとぶつかっていた)。
その休工もデベのせいではないからということで、白いフェンスで敷地を囲んだだけだし。
デベの都合でならばきちんとした対応を迫れるだろうし、デベもそうするのだろうけど。
ちょうど盛土が終わったというタイミングも土埃被害に拍車をかけている一因になっている。
全てにおいてタイミングが悪かった印象。
デベが業績好調のプチバブルの頃だったら多少の設計変更にも応じてくれたかも知れないし。
前の社宅が取り壊しされる前だったら土埃もなかっただろうし。
⇒ 反対運動ブログ http://blog.goo.ne.jp/suzukake2007
なんでも反対すれば良いみたいな風潮が一時期に一部のヒト達にあって、自分勝手な行動で自業自得な結果になってるだけでわ?。
ハッキリと反対住民のサイトには、マンコミにネガレスを書き込んで妨害しましょうなんて書いてあって、程度が知れる人達だと思いました。
それに、他の物件の反対住民とかと協調したてみたいだし、他の既に入居が始まってる物件板のネガレスとかにも影響を及ぼしてましたよね。
お陰で最近のマンコミは、パワービルダーや他物件の営業や不動産マニア(さかきファン)が荒らしに混じったり、買いもしないような、野次馬や荒らし好きのニートが集まっちゃって、値引きのネタにも使えないネガレスばかりのしょーもない荒れた板ばかりで、本当使えなくなった。
自分本意な考えで板を荒らして、本当の検討者には喰いかかり排除して、荒らすために自ら住んでる地域のネガレス書いて、お陰で全然関係ない他物件の関係者や検討者や住民にまで迷惑を掛けてるんだから、情けなんて要りませんよね。
周辺の住民さん達は、もっと怒った方が良いと思いますよ。やっばり悪いイメージ残りますもん。こんなサイトでも荒れてたから。ここを見る前はこの辺は町並み良くって羨ましー住環境だなぁーと思ってたのが、都心から遠い不便で田舎、なんてイメージが。。。信じちゃいないのに、ネガレスのイメージが残ってしまったのは本当の所ですよね。
都心からは決して近くはないから、戸建ての方が良さそうなエリアではありますけどね。
でも戸建てに住んでるヒトはホントマンション建つの嫌がりますよね。日照権でひっかからなかったら、何が建っても文句は、土地を買い取る以外は言えないと思うんだけど。見下ろされるのが嫌なのかね。
誰も見ないけどね。
本件、現地を見に来て確認もしていないような記載がいくつかありますね。
周囲の白い囲いには落書きは皆無でした。
過去形というのは、それらが取り払われ、戸建て宅地分譲のための工事が
ようやく始まっているからです。
マンションを期待していた方には残念ですが、そういう事になりました。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
戸建住宅ができると思いますが、デベロッパー主導で初めからこの街区のみで自治会を立ち上げた方がいいでしょう。
そうでないと、マンションに反対していた住民の自治会に加入することになり、何かと面倒なことになります。