大手企業サラリーマンさん
[更新日時] 2009-08-08 08:58:00
おかげさまで3スレ目。
千葉県内人気マンションナンバー1にも選ばれました。
引き続き情報交換しましょう。
物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35〜37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2648万円-5398万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-108.99平米
こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-15 16:34:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番) |
交通 |
京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
684戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]GHTB特定目的会社 [販売代理]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん
豊洲や芝浦あたりも同じ倉庫街で工業地帯だったね
ただあそこはレインボーブリッジで需要はあるだろうけど。
湾岸でまともな眺望期待するのであればどうしても駅遠になっちゃうしね。
-
902
匿名さん
同じ倉庫でも南船橋とは異質のものに見えるから不思議。
-
903
匿名さん
自転車一軒あたり3台しか停められないんですか?
子供二人の家庭は入居するなってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
地元不動産業者さん
湾岸でまともな眺望期待するのであればどうしても駅遠になっちゃうしね。
ここもドアから電車に乗るまで時間を考えると、
決して駅から近いとは思えないけれど。
-
905
匿名さん
-
906
入居予定さん
900さん
サンデッキは使用頻度や使用目的にもよると思いますよ。
我が家は家族でたま〜にサンデッキにでも上がってみようかという程度だと思うので、
同時に十人も入れなくても何の問題もないですよ。
倉庫は確かにあるけれど、それも感じ方は人それぞれ。
許容範囲だな〜って感じればそれはそれでいいし、夜は暗いので倉庫なんてたいして見えないから夜景や花火を見るのに倉庫はさほど気になりませんよ。
それよりも・・南の暗い海をいいことにのんびりと空を見上げて星も見てみたいです♪
私は毎日の生活を考えると、サンデッキの眺望や使用頻度よりも駅まで徒歩10分以内ということの方がメリット大きいなと感じます。
優先順位の違いですよね。
ここを検討している方は、それぞれの優先順位のもとメリット・デメリットを考慮して、ここにするか他にするか決めていけばいいと思いますよ。
-
907
購入検討中さん
ここ、各戸のベランダも結構広かったですよ。
ベランダでさえも10人以上余裕で入れるでしょうね。
というか一人で何回も否定的な投稿をしているように
見えますが内容を読む限りにおいては間違っているので
MRにも行ってないようですね。
-
908
入居済み住民さん
>>903
サイクルポートは1区画3台までなんで余っていれば6台でも9台でも
停めれますからご安心を。
>>904
ドアから電車に乗るまでうちは10分以内なんで
苦ではないですよ。ここよりも駅から遠いマンションなんていっぱいあるので。
サイクルポート確かに埋まってきてますね。今後も入居者が増えるのが楽しみです。
-
909
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
質問です。リーマンの抵当権がこのマンションには設定されていますが、破産会社の担保物件でも販売・引き渡しが可能なんですか?
広告媒体に掲載されないのは、そういうことが原因なんでしょうか?
また債権が執行され競売になるような場合、破産後の購入された売買契約は無効ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
912
マンション投資家さん
-
913
匿名さん
>サイクルポートは1区画3台までなんで
こういうところにあるファミリー向けマンションって、一家3台程度じゃ足りない事が多いんだよね。でもまあ、入居数を予想するには、停めてある自転車の数に3掛けすればだいたい読める。
入居者はまだせいぜい30戸程度でしょうから、自転車は全部で100台くらい停めてある?
駐輪場の数量は全部で2000台前後なので、100台程度だとすると5%の入り。さびしいね。
-
914
匿名さん
自転車の数ではなくて区画で数えれば?
なんでサイクルポートで線引きしてあるのに自転車の数をわざわざ数えるの?
もしかしてサイクルポートの意味を勘違いしてるのかな?
-
915
匿名さん
>停めてある自転車の数に3掛けすればだいたい読める。
あなたの計算ですと300世帯はいるということですね。
-
916
匿名さん
-
917
近所をよく知る人
908
>>904
ドアから電車に乗るまでうちは10分以内なんで
苦ではないですよ。ここよりも駅から遠いマンションなんていっぱいあるので。
これが本当なら、毎日走っているのですね。
トレーニングしているのですか。それは健康的だ。
-
918
匿名さん
>>915
>あなたの計算ですと300世帯はいるということですね。
業界の違いでしょうね。
「三掛け」とは、30%と言うことです。例えば元の数字が100なら、三掛けは30。株用語で「半値八掛け二割引」などが有名。
-
919
匿名さん
やはり値引きの話題がこれだけ有名になるとスれは荒れますね^。
ところで先に買った人には遡及しての値引き話は無かったんですかね?
結構遡及するところもあると聞きましたが・・・。
-
920
匿名さん
>>917
本気でいっているのであればあなたは相当歩くのが遅いですね
それとも足が短いのかしら?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件