今の価格でも最初に買っちゃった人は気絶ものですね。
これ以上下がればショック死かも・・・。
前の価格で買える余裕のある人がショック死するわけない(笑)
どっちかというと最近安くなって買えるようになった層が
飛びつきさらに安くなったらその時はショック死かもな
金、持ってようが持ってなかろうが、
自分と同仕様の部屋をより安く買われたら、
誰だっていい気分はしないしね。
最上階とか角部屋高層階とか自分にとって
こだわりある部屋を早く選べたなら
納得もできるかも。
オート近く、西側低層階、中住戸だったらあまり安く
5割引きも夢じゃないだろう。リスク高そうだが。
私はこだわりのある部屋を選べたので納得済みです!
今、現在不満もなにもない。
何も高層階ばかりじゃなく、小さい子供のいる家庭では一番下の階を選ぶ家族もいるだろう
気兼ねなく暮らせるし
え?今時のマンションなのに小さい子の騒音を気にして下の階??
借りるわけじゃないのに考えられないな。
ひどい子は下からの音もかなりのものらしいので関係ない気がする・・・
高層階→16F〜22F
中層階→8F〜15F
低層階→1F〜7F
こんな感じで合ってますか??
下からの音がかなりのものなら下に対する音もかなりなものです。
今時のマンションを過信しすぎてるよ。
オーシャンビューを第一優先に考えるならここを選ぶ必要はない
新浦安や海浜幕張とは比べ物にならない
あくまで駅徒歩圏とかの付帯的なかんがえだろ
気兼ねなく暮らすには床スラブが最低でも300mmは必要です。
ここは200mmの二重床。
しかも二重床ならグラスウール敷き詰めていないと太鼓現象が生じ逆にうるさくなります。
みなさん、今時のマンションだからといって
安心して迷惑かけるのはやめましょう。
>225
200mmの二重床で何が悪い。L値は45を確保されてるじゃないか。
スラブ厚300mmの多くはボイドスラブであり、
実際は200mm厚の通常スラブと重量衝撃音は変わらない。
端に厚ければいいってもんじゃない。
遮音は床の質量が高ければそれに比例して有効。わかる?
226へ
違うだろ、そーじゃなくて
225は単に、床性能の過信して下階の住民に迷惑をかけないように
気をつけましょう と言ってるだけだろ。
高さを分けるなら、ココに限っていえば、
低層階 1階から11階
中層階 12階から19階
高層階 20階から22階
と思います。
>200mmの二重床で何が悪い。L値は45を確保されてるじゃないか。
>スラブ厚300mmの多くはボイドスラブであり、
よく読みましょうね!!「気兼ねなく暮らすには」と書いてあるでしょうに。
気兼ねなく暮らすには200も300のボイドもダメなんですよ。
200使ったり300のボイドが多いから色々なマンションで騒音問題が
起こっているんでしょうに。L45なんて気休めに過ぎません。わかる?
久しぶりにのぞいてみれば
相も変わらず醜いなじり合い。
自分の意見を伝えるにも言い方があるでしょうに。
大人じゃないの?
相手が気を悪くしないような気遣いのできないような
子供じみた書き込みしかできないようなら
ここから出て行ってほしい。
うざいよ。
なにも書くことがなければだまっていて下さいね。
MR混んでるね