千葉の新築分譲マンション掲示板「The Kashiwa Tower (ザ・柏タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. The Kashiwa Tower (ザ・柏タワー)
周辺住民さん [更新日時] 2010-02-11 02:37:42

所在地:千葉県柏市柏二丁目830番(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
売主:大和ハウス工業株式会社


販売予定/平成19年9月下旬
竣工予定/平成22年4月中旬
入居予定/平成22年6月中旬

ダイレクトメールが届きました。
色々と情報交換をしましょう♪



こちらは過去スレです。
The Kashiwa Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-15 21:12:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kashiwa Tower口コミ掲示板・評判

  1. 525 匿名さん

    >>519さん
    不動産は基本的に地産地消なのでその地域の購買力さえあれば高値でも売れますよ。
    ただ、柏市は柏駅周辺以外の発展はほとんどないに等しいので、
    柏市全体としての需要を見込んだ最初の高価格付けは明らかに失敗だったのでしょうけど。

    >>552さん
    まあそうは言っても今度の価格改定で金町とほぼ同じ坪単価になりましたからね。
    (南西ワイドスパン11Fで坪220万弱)
    不動産市場的には金町も柏も一緒なのでしょう。
    (やはり都心へのアクセスが良い、アドレスが23区と言うのは強い)

    そう言えば同じ常磐線沿線の南千住タワーも結構お値段を下げて値頃感が出てきましたよね。
    最初の強気価格も結果的に金町タワーの価格に引きずられるように下がってきました。
    これを良いことと考えるか悪いことと考えるかは人によりけりでしょうけど。

  2. 526 匿名さん

    南千住駅のタワーは、土地が狭いとか三角形だからなのか、間取りがよくないみたいですよ?
    金町駅のタワーは、ずいぶん大きいみたいだし、階下に商業施設も公共施設もたくさん入るのはいいですね。
    柏駅タワーは、ほどほどの規模でしょうか。

    見学比較した人がいたら、意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  3. 527 匿名さん

    流山おおたかの森の駅近物件なら80㎡クラスの物件がこことほぼ同額で買えますが
    どうなんでしょうね。資産価値とか。コンセプトが全く異なるので、比較しようが
    ないかもしれませんが。

  4. 528 匿名さん

    流山おおたかの森で?高っ!

  5. 529 匿名さん

    >>526

    ブランズタワー南千住は間取り良いですよ。
    http://www.branztower.com/roomplan/index.html

  6. 530 匿名さん

    金町のタワーの方が安いな。柏タワーの方が高級感はあるけど。

  7. 531 匿名さん

    高級感ある?
    第1期登録開始後の週末は終わりましたが、抽選になる住戸はかなり出そうですか?

  8. 532 匿名さん

    >>530さん
    金町は建具は結構良いものを使ってますね。
    有名どころじゃないけど基本を抑えているので良い感じです。

    ここはオプションゴテゴテで何が何やら全く分かりません。
    MRまんまなら高級感に溢れてますね(そりゃそうですが)。
    これだけギャップが酷いと引渡し時にすごく落胆すると思います。

  9. 534 匿名さん

    ずいぶん書込みありませんねー
    1次の抽選もこんな感じだったのでしょうか?

  10. 535 匿名さん

    >>531

    高倍率になるような抽選はないようです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 536 匿名さん

    抽選ではなく先着順のようですね

  13. 537 匿名さん

    ご好評により追加販売 1期第3次 先着順

    ご好評なのに先着順…。

  14. 538 匿名さん

    人気がないようですね。

  15. 539 匿名さん

    高いからなぁ。
    半額くらいなら飛ぶように売れるだろう。

  16. 540 物件比較中さん

    苦戦中ですね モデルもオプションばかりでわかりづらく、案内の人も不慣れだったのか聞いても明確に回答してもらえないことも多かった 上の階が買えるなら良さそうだとは思うけど

  17. 541 匿名さん

    モデルルーム営業の多くはアルバイトらしいよ。だから細かい話や難しい話の回答はすぐに出てこないよ。
    購入意欲をチラつかせると、もう少しマシな正社員が出てくるから、本題はそこからがいいよ。

    モデルルームはゴテゴテしすぎてよくわからない。標準間取りのまま、引き渡されたらガッカリしそう。
    内装の柄とかが細かく選べるのはいいと思いました。でも肝心なのは適正価格だと思ったけど。
    買いたい人は、早々に買っただけで、あとは販売苦戦すると思う。
    高層階の売出しはこれからになるけど、もっと苦戦するんじゃないかな。

  18. 542 匿名さん

    そうなの?>アルバイト
    自分の時は最初から三井の営業マンがついたけど…応対もしっかりしてたよ。

    MRは正直ダメだね。ゴテゴテしすぎ変更しすぎで自分の部屋のイメージが作りにくい。
    「これってオプションですか?」じゃなくて、
    「これもオプションですよね?」って聞いて回ったMRはここが初めてだし。

    でもまあ、時期も悪すぎたよなあ。
    市川や本八幡の様子見なんてしてないで、
    あのタイミングで売ってればもっと売れただろうに…。

    中でも一番痛いのは金町タワー。
    あの装備であの坪単価は反則だよマジで。

    あとは南千住タワーの予想外の値下げ。
    こっちもせっかく値下げしたのに、
    あっちも同時期に同じような坪単価になったので、
    どうしてもあっちの方がお買い得感が出ちゃう。
    柏って街にこだわりがなければ普通はあっち買っちゃうよね。

    と言いつつ、まだ気になってますけど。w
    金町ぐらいまでとは言わないけど、
    もう少し下がらないかな…。

  19. 543 匿名さん

    ずっと第一期3次8戸販売から変動がないんだが
    よっぽど売れてないのか?

  20. 544 購入検討中さん

    金町タワーは、足元が充実してていいですよね。
    南千住タワーは、都心に近いし、開発もずいぶん進んできてるし。
    柏はそれに対抗できるような、お買得なポイントがないと苦戦するでしょうね。

  21. 545 物件比較中さん

    現在どれくらい売れているか、ご存知の方いませんか?

  22. 546 匿名さん

    あちこちのタワースレに現れる金町タワー厨は本当に金町タワーのデベのような気がしてきた。

  23. 547 匿名さん

    1期では23階以下155戸中70戸販売済みになってました
    ここは静かでしたが意外と売れてるんですね
    ちなみに間取りとか選べるのは8月までだそうです

  24. 548 匿名さん

    >>546さん
    そんなに出てるか?
    私が見たのは市川と南千住とココぐらいだけど。
    まあ、同じ常磐線沿線と言うことで比べられちゃうよね。
    それは仕方がない話だと思う。

    >>547さん
    やっと70戸かあ。
    南千住に比べるとちと苦戦している感がなくはない。
    ただ、柏駅前は大規模な再開発計画が了解されたから、
    今後は良い方向になると思うけど。

  25. 549 物件比較中さん

    >546
    ただのタワー厨は、たくさんいると思うし、そいつらが県内や沿線比較するのは変でもないのでは?
    AタワーとBタワーで比較したがる奴もいると思うし、駅力で比較しようとする奴もいるしな。

    >545、347
    23階以下の販売は苦戦してると思うが、半分しか売れてないように思うが、どうなんだろう?
    販売開始前にうった広告と、第一期の広告の効果や結果が、あまりよくないのではないだろうか?

    低層階の間取り変更は受付時期があるから、最後まで低層階が残ると、使いにくいとか欲しくない間取りや配置だったりして困る。
    再開発で、もう1つくらい駅前タワーが建ってもいいと思います。
    柏図書館もタワーにしたらとか? あ、金町か。
    低層階の販売が終わらないと、高層階を売らないつもりなのか? ココは。

  26. 550 匿名さん

    高層階はいつぐらいに売り出すのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 551 547

    書き方が悪くてすいません
    全階販売中だと思います
    最上階はほとんど売れてしまったと聞きましたよ

    なので次回の高層階の販売は中層以下と同じく5月中旬でしょうか

  29. 552 物件比較中さん

    第2期販売開始しましたね。
    どれくらい売れるんでしょう??
    駅近ですけど、リビングがもっと広ければ…

  30. 553 購入検討中さん

    価格、教えてもらえませんか?

  31. 554 購入検討中さん

    価格表が送られて来ました。南向き高層階20階程度で坪単価240万円です。

    このマンションは階層での価格差が大きいですね。同じ間取りの14階と20階で500万円
    ぐらい違います。タワーを見て回りましたが、大体1フロア10万〜20万差ばかりだったのに・・・
    高層階を買っても売るときつらそう。。。金町や南千住のタワーに押されているのが良く分かります。柏の良いところは、柏だけで買い物が完結できるところですが・・・

  32. 555 契約済みさん

    南向きってイトヨの建物や看板から抜ける高さから急に高くなるんじゃないですか?

  33. 557 匿名さん

    >>556さん
    今後の柏駅前再開発をどう見るかですよね。

    でも、正直都心からの物理距離が遠すぎるので、
    これで南千住と同じ価格と言われてもピンと来ないなあ。

  34. 558 匿名さん

    南千住が安くなったのか、ここが高いのか。
    両方だろうな。しばらくしたらここは値下げするのだろうか。

  35. 559 匿名さん

    げに恐ろしきは金町タワーだよな。

    あの坪210万と言う驚異的な価格さえなければ、
    南千住は下げる必要はなかっただろうし、
    そうすればこちらが値下げした時に値ごろ感も強調されただろうに・・・。

  36. 560 匿名さん

    金町は不便だし、外廊下の安普請イニシアタワーでしょ!?

  37. 562 近所をよく知る人

    あの場所の路線価は金町をはるかに凌駕するよ。
    調べればすぐ分かることだし。
    この間、ひやかしに行って来たけど、上層階はほとんど売れてた。
    価値はその人の生活スタイルが決めるものであって、都内か否かで決まるもんじゃないだろ。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  39. 563 匿名さん

    調べましたが全く凌駕していませんでした
    柏は駅前50mだけですね
    ここは高すぎますね
    船橋のパークタワーが駅4分220〜で完売でしたので
    ブランドを含めてもこれ以上は厳しいでしょう

  40. 564 匿名さん

    >>562
    >あの場所の路線価は金町をはるかに凌駕するよ。
    >調べればすぐ分かることだし。

    路線価はどうか知らないが、資産価値と駅力からいって、そして常識から言って、それはないだろう。住まいサーフィンの「沿線・駅別マンション新築価格・賃料・利回り相場」で見ても、どう見ても金町が上。


    設定条件 → [分譲75㎡8分]    [賃貸75㎡8分]
         分譲価格  坪単価  賃料/管理費込 利回り

    金町   3,750   165    127,000    4.1 %
    柏    3,259   144    116,000    4.3 %

    https://www.****/price/market/station_list.php?r=11

  41. 565 匿名さん

    >>560
    いまだに内廊下=高級と言う思考硬直もアレな感じだけど、

    >安普請イニシアタワー
    一流コントラクタの大成建設が作ったタワーが安普請ならここは倒壊寸前か?
    悪いが五洋は準コントラクタクラスだな。

    >>562
    >上層階はほとんど売れてた。
    タワーは通常上から売れていくのでそれは当たり前。

    >価値はその人の生活スタイルが決めるものであって、都内か否かで決まるもんじゃないだろ。
    まさにその通り。
    その「デベと購入者のライフスタイルに対する価値観の差」を埋めきれないがため、
    販売として苦戦してるだけ。

    …と言うか、
    短文レスで根拠レスな他物件批判とかミエミエのウソかくヤツとかいるけど、
    むしろこの物件を貶めようとしているようにしか見えない。

  42. 566 いつか買いたいさん

    私は柏に住んで長いですけど、買える人は正直うらやましいです。
    私の給料ではとても手が届きません。
    カシワタワーは柏駅前を代表する様なランドマークタワーになるのでしょうね。

  43. 567 匿名さん

    >>566さん
    ランドマークにはなるでしょう。

    ただ、地方都市のマンションがどんどん値を下げている現状で、
    老朽化が激しい柏の街のタワーマンションに、
    どれだけの価値があるかは不明ですけどね。

    柏と柏の葉で予算の奪い合いをしているうちに、
    他の地域に人を吸い取られてしまうかもしれませんが。

  44. 568 匿名さん

    住所パワーで柏2丁目を計測したら559ptでど田舎とでた。ど田舎じゃないよなぁ。

    http://www.ichiten.com/

  45. 569 匿名さん

    >>568さん
    正式な住所である「千葉県柏市柏二丁目」で調べたら3106ポイントでAクラスでしたよ。まあ、何を持ってこの点数が出ているのか計算式が不明なので手放しで喜ぶのもアレですが。

    つうか、デパートって半径1.5km内に75件もあったっけ…そのほとんどが実際はスーパーに属するのではないかと…。

  46. 570 匿名さん

    ここには購入した人はいないんですか?
    購入した人のことが聞きたいな?

  47. 571 ビギナーさん

    我孫子に住んで長いですが、結局柏に買い物にでるので柏に住みたいと思いますよ。
    車を所有していない事もあるのでしょうけど。

  48. 572 周辺住民さん

    >569
    高島屋・そごう・丸井×2・ヨーカドー、ぐらいですよね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ユニハイム小岩
  50. 573 匿名さん

    あのサイトはGoogleMapsAPIを使っているようですが、GoogleMapsで「柏 高島屋」を検索すると2件、「柏 丸井」で3件もヒットします。その他、各デパートに入っているお店までヒットするので、そういうのを総計して75件とかなっているんでしょうね。あまり参考にならないかも。

    まあ、元々駅力そのものを見ないので、地元で全ての生活がまかなえる人しか参考になりませんが。

  51. 574 匿名さん

    南千住タワー板や金町タワー板はそこそこの賑わいなのに、何故ここは盛り上がらないのか・・・。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸