所在地:千葉県柏市柏二丁目830番(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
売主:大和ハウス工業株式会社
販売予定/平成19年9月下旬
竣工予定/平成22年4月中旬
入居予定/平成22年6月中旬
ダイレクトメールが届きました。
色々と情報交換をしましょう♪
こちらは過去スレです。
The Kashiwa Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-08-15 21:12:00
所在地:千葉県柏市柏二丁目830番(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
売主:大和ハウス工業株式会社
販売予定/平成19年9月下旬
竣工予定/平成22年4月中旬
入居予定/平成22年6月中旬
ダイレクトメールが届きました。
色々と情報交換をしましょう♪
[スレ作成日時]2007-08-15 21:12:00
長い間販売していますが売れていないようですね。
妻の実家が柏なので、少し気になっています。
今の販売価格は坪単価200万円を超えているんでしょうね。
70m2の3LDKが3,500万円~3,900万円くらいなら買ってもいいんですけどねぇ。。。
>>873さん
坪単価平均で250万ぐらいなんで、
あとちょっとと言う表現はどうかと…。
低層階の60m2以下なら坪210万とかありましたけど、
さすがにもう売れちゃってるんじゃないですかね?
近所に住んでいるものです。
かなり高価な物件なので手が届かないと思っていますが、
昨今のマンション事情から、ここも大幅な値引きは始まっているのでしょうか?
もし知っている方がいれば教えてください
値引きは今のところ考えてないって言ってました。
ダイワハウスが相当強気とのこと。
販売開始当初の価格表と見比べましたが、確かに1円も値引きされてませんし…(苦笑
契約済って消されてる所もかなり多かったですし、値下げは期待できなそうです。
ただ北側の低層階は売れ行きがいまいちとの話です。
これは建物が完成して内覧してもらってからが勝負だと言ってました。
手前のイシドビルとお互い丸見えになる為とか。
売り手もそこを話さざるを得ないので、なかなか契約までに至らないといってました。
その辺が完成後長期に売れ残れば、値引きは期待できそうですが…。
お返事ありがとうございます
16号沿いにアウトレットマンションなんてものがあり
本当にマンションは値引きされているのだな と、
思っていたので聞いてみましたが
ん・・・残念です。
以前、野田線沿いに竣工したプラウド柏ディアージュを内覧に行った事があるのですが、
値引きは出来なくても、エアコン・家具・間取り変更にかかる費用をサービスできるかもと話してました。
間取り変更で壁を壊すだけでも100万近くかかるので、実質値引きになるのかな?
エアコンや家具は好みがあるので、付けてもらっても…といった感じですが。
もう売れたかもりれませんが、参考までに。
カシワタワーもそういったサービスならあるかもしれませんね。
>>876さん
ここは一度大幅値引きしてますよ。
売り出し当初は平均坪280万とか笑うしかない金額でしたけど、
諸般の事情により坪250万まで値下げしています。
それでもここの平均相場から考えれば頭3つ分ぐらい飛び出してますし、
周辺物件もかなりダブついてきているので、
竣工半年前ぐらいになれば違う動きがあるかもしれませんね。
柏の街は非常に魅力的で大好きな街で、評価しているんですが、ここの書き込みを見ていると
こういう人達とは一緒に住みたくないです
建物のステータスも重要ですが住民のレベルもすごく気になります
柏の人が少なくなってきましたね。
区画整理の保留地が売れずに図書館建設も遅滞しているようです。
花火大会や市場まつりも中止。
TXと少子高齢化で旧い郊外はつらいようです。
このマンションも足掛け2年かけてたった190戸を捌けていません。
悲しいですね。
シティハウス柏化しそうですね。
ここは異常に高すぎ
パークシティ柏の葉キャンパスの方がはるかに良い
PHまで建ち上がって
いよいよ全体が見えるようになってきました。
これでデザインされた照明とか入ると
なかなか綺麗な建物に仕上がりそうです。
入居まであと7ヶ月。
まだ時間があるので
インテリアとか
あちこち見てはまた悩みながらの日々が続きそうです。
引っ越しに際して
家電をかなり買われる方が多いと思いますが
エコポイントあと半年くらい延長にならないかなと
考えてる方も多いんでは無いでしょうか。