千葉の新築分譲マンション掲示板「The Kashiwa Tower (ザ・柏タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. The Kashiwa Tower (ザ・柏タワー)
周辺住民さん [更新日時] 2010-02-11 02:37:42

所在地:千葉県柏市柏二丁目830番(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
売主:大和ハウス工業株式会社


販売予定/平成19年9月下旬
竣工予定/平成22年4月中旬
入居予定/平成22年6月中旬

ダイレクトメールが届きました。
色々と情報交換をしましょう♪



こちらは過去スレです。
The Kashiwa Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-15 21:12:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kashiwa Tower口コミ掲示板・評判

  1. 505 匿名さん

    まぁ確かに同じ時期に、南千住駅直結でタワー、金町駅前にタワー、柏駅前にタワーが建ちますね。
    買う人が自分の価値観で納得できるなら、どこでも買いますよ。
    買わない他人の主観で高いとか言っても仕方ない。

    ひたちのうしく駅前や、土浦駅前にも出来てるし、よく作ると思います。
    しばらく見ていて売れ残ったのを安く買えるんだったら、考えるかな。

    柏タワーで最後に残るのは、搬入口の目の前か? 最上階スペシャルか?

  2. 506 匿名さん

    >504さん
    もちろん距離だけで判断できるわけではないと思います。
    しかし南千住が平均250とか言われてる中、ここの250はあまりに無謀かと。南千住は地歴的にパスする人もいるでしょうが、かといって柏の地歴がブランド的かというとそうでもなく。
    仙台みたいに地方都市まで行っちゃうか、大宮なり千葉なりの県庁所在地あたりならまだしも、首都圏の単なる郊外以外の何物でもない柏で250というのはある意味面白い。
    買う気は全くないが、どのような行く末になるのかしばらく見させていただきます。

  3. 507 匿名さん

    504さん
    私も駅前充実度からしたら金町より柏かな〜思います。
    夫婦で都心に通ってますが、帰りにデパ地下で総菜とか
    買って帰るのは楽です。

    病院が多いのも気に入ってます。
    特に婦人科。お産難民にならなくてすみそうだし。
    以前、巣鴨に住んでいましたが化粧品とか洋服を買うのも
    上野か池袋に出なくてはならず意外と不便でした。
    都内=便利ではないですよね。

  4. 508 匿名さん

    10年ぐらい前に二子玉川に住んでて、今は南行徳に住む大手町勤務サラリーマンです。
    二子玉川のSCにあって便利だったのは(10年前ですが)
    (1)大きな書店(紀伊国屋)
    (2)私が普段買う洋服屋(ポールスチュアート、ポロ、ブルックス、ビームス、シップス、UAなど。ヨーロッパの高級ブランドもありましたが今も昔も手が出ません)
    (3)デパ地下的食料品店
    でした。
    (ちなみに欠点は、映画館、大型電器店がない。本屋は紀伊国屋に在庫がなければ渋谷まで行かなければならない)

    東西線の市川方面はこのあたりが全くなくて(舞浜イクスピアリに行くけど服はポールスミスぐらい。本屋はスーパー並み)、結局、せっかくの休みなのに都心に出なければならず、うんざりするわけです。

    そういう意味で、駅前である程度完結する柏には(おおたかの森にも)大きな魅力を感じてます。
    新浦安も結局、都心に出ないと何もできないに等しいし、都心に通える自己完結的な街はさほど多くありません。
    柏は子供の塾も多そうだし、東葛のような手堅い高校が近くにあるのも安心感があります。

  5. 509 匿名さん

    HPによると、今日から登録受付開始みたいですね。売れ行きは同でしょう?

  6. 510 匿名はん

    けさ折込チラシが入って、
    第1期販売61戸、きょうから23日(土)まで登録受付
    価格3088万円〜1億7700万円
    最多価格帯3500万円、4600万円、4900万円(各4戸)
    となってました。

    安い方ならひょっとして買えるかも。
    それは中層階以下の眺望がふさがってる部屋だと思いますが・・・

  7. 511 匿名さん

    >>508
    柏では19分230円で日本橋や銀座へは行けませんよ

  8. 512 匿名さん

    511サン
    別に毎日買い物で銀座に行くわけじゃあるまいし・・・

  9. 513 匿名さん

    そもそも大手町行くのに1時間弱かかりますが…

  10. 514 匿名さん

    >>512さん
    たしかに毎日は日本橋にいかないですが、月に一度は三越お帳場会の特招会にいくのであまり遠いと不便です。
    そもそも毎日通勤する丸の内にも遠い。
    ここがこの値段で妥当だと思うみなさんは柏周辺で働いているのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ジェイグラン船堀
  12. 515 匿名さん

    >514さん
    全く関心のない世界なのでよくわからないのですが、
    その三越の何とか会は平日の丸の内帰りに行くわけにはいかないものなんですね。
    そこを起点に考えれば豊洲とか東京東部の銀座寄りのタワーマンションの方がはるかに便利だし、
    場合によっては松戸とか南柏とかの方がいい、という判断もあるんでしょうね。

    もし僕が柏周辺で働いてれば、野田線のどこかから徒歩15分ぐらいの200平方メートルぐらいある自然豊かな戸建てに住みたいなあ。
    都心勤務も可能で、大きな駅に近くて便利、地方在住のメリットもあるところにこの物件の良さがあるんでしょう。

  13. 516 匿名さん

    >>515
    今月は21日から24日までですので、平日にもやりますが、仕事が終わるのが遅いものでさすがに仕事帰りにはお店自体閉まってしまいます。また、ゆっくり見たいので週末に行きたいものです。
    デパート好きの私としてはここも通勤を我慢すれば…とは思って見に行ったのですが、この立地にしては高いのと実際に見に行ってみたら柏駅周辺のデパートがいまいちなので、ここは検討から外すかなぁと考えているところです。

  14. 517 匿名さん

    大和ハウスって千葉市では3回連続して同社のマンション建設に汚点を残しています。
    このマンションでは普通に建設して、トラブルのないように祈ります。

  15. 518 匿名さん

    市川タワーと本八幡タワーの時もそうだったけど、
    やっぱり都心への利便性が高いほうが市場では高い評価を得るんですよね。
    (まあ、市川と言う特殊な場所柄も影響はしているのですが)

    そう言う点から見ると、
    同じ常磐線沿線の金町タワーの先行販売が好調なのも分かるし、
    こちらは1期販売前に予定価格を下げてしまっているのも分かる。

    ただ、都心への利便性が全てじゃない人もいるし、
    (たとえ近くたって百貨店に毎日行きたいと言う人はマレでしょうけど)
    柏と言う土地の利便性の高さや柏と言う街への期待性(再開発はこれからも続くので)など、
    ここに長く住むことを前提にすれば割高と言われるプレミア分の価格は消し飛ぶかな。
    ただ、そのプレミアを理解できない不動産市場では弱含むでしょうけど。

    なんて言いつつ、
    予定価格を下げたことによる購入対象層が拡大したことも期待できますから、
    蓋を開けてみたら大人気即完売ってのもあるかもしれませんね。
    私は金町タワーも柏タワーもどちらも素晴らしい、
    少なくとも地域一番物件間違いなしの物件だと思っていますから、
    時間に差こそでるものの、両方とも無事完売となることは間違いないでしょう。

  16. 519 匿名さん

    柏は柏市民がおもっているほど魅力的ではない
    というか柏市民以外の人の柏の評判はむしろ悪い(以前なんかの雑誌で柏が一番魅力的とか出たがアレはほとんどが地元の柏市民の票)
    それでこの値段で金町と同じくらい売れるわけがないだろう。
    ただでさえか柏駅前のマンションは余りにも売れないって不動産業界からも言われてるのに。

  17. 520 いつか買いたいさん

    街に魅力あるかないかはさておき、
    ここ最も高い部屋に申し込み入ってる。
    6千万円以上のタイプも売れてしまうようだ。

    サプライズです。

  18. 521 匿名さん

    買う人のほとんどは、柏市民の移住だろうから、他からの転入者意見はあまり関係ないです。
    柏に魅力がないと他人が言っても、買う人は魅力あると思ってるんだからさ。

    柏だって広いから、駅までバスで30分とか普通の話ですよ。
    柏駅に出るのに1時間くらいかかる地元の友達もいます。
    そういう人から見れば、柏駅前というだけで夢のような話だと思います。

  19. 522 匿名さん

    柏に関心のない人は、何でこんな街が?と思われるかも知れませんが。
    少なくとも駅前の商業地のテナント料などに関しては、金町とか寂れた都内より
    はるかに高いですからね。

  20. 523 購入検討中さん

    引渡しが2年後の物件+価格から考えて、設備が今一つに感じました。
    今年・来年 引渡し予定の物件と比較してみた私の感覚でしかありませんが・・・

  21. 524 匿名さん

    2年後引き渡しって関係あるのかいな。
    確かに今春竣工のタワマンは多く、2005年〜2006年分譲物件ばかりだから相当安い。
    なんつってもここの価格出せば東京都中央区タワマンすら買えるくらいだから。
    しかし過去を振り返っていても仕方ないので、今ある選択肢として考えればここの内容はそれほど悪くないと思うんだけどな。もっとも価格はありえないと思ってるけど。

    >520
    普通こういう物件って価格の低い方と高い方から売れるから、5000万前後の普通のサラリーマンがなんとか自力で買えるってレベルが苦戦すると思うよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ラコント越谷蒲生
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸