千葉の新築分譲マンション掲示板「The Kashiwa Tower (ザ・柏タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. The Kashiwa Tower (ザ・柏タワー)
周辺住民さん [更新日時] 2010-02-11 02:37:42

所在地:千葉県柏市柏二丁目830番(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
売主:大和ハウス工業株式会社


販売予定/平成19年9月下旬
竣工予定/平成22年4月中旬
入居予定/平成22年6月中旬

ダイレクトメールが届きました。
色々と情報交換をしましょう♪



こちらは過去スレです。
The Kashiwa Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-15 21:12:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kashiwa Tower口コミ掲示板・評判

  1. 484 匿名さん

    柏駅前は今でさえ松戸や市川の駅前と同等か落ちるくらいだからね。
    周辺に繁華街がなかったから発展しただけのしょぼい街
    だがこれからはそうはいかない。TX沿線や三郷越谷にSCができたら
    柏駅周辺から人がごっそりいなくなる可能性が極めて高い。
    そうなると柏駅前も冗談抜きに取手みたいに衰退への道をまっしぐら。
    こんな魅力の乏しい街でこの価格設定は柏駅前を過大評価しすぎにもほどがある。

  2. 486 匿名さん

    立川や大宮駅前は、10年昔と比べたらびっくりするくらい違う。
    柏は変わってない。
    松戸、市川よりも、柏が街として劣っているとはでは思わないな。

    立川や大宮のマンション価格は恐ろしい。
    柏が同じ価格にすることは間違いだと思う。

    そろそろモデルルームも空いてきただろうから、見てこよう。

  3. 487 匿名さん

    柏は茨城というイメージ
    浦安、市川市民は柏で買物などいくこともなく、茨城県民の支えによって
    成り立ってるといったとこ。

    価格を下げるべき!

  4. 488 匿名さん

    私は市川住民ですが、柏にいくことはほぼないですね。生まれて初めて柏の地を踏んだのが柏タワーを見に行った時でした。ましてや松戸の人がわざわざ柏にいく理由はないでしょう。でも文化圏が違うところに住むというのも悪くないし、わざわざ他県の茨城の人が買い物にくるというのもそれだけ魅力のある場所だからなのでしょう。

  5. 489 マンコミュファンさん

    皆さん柏の良さを解ってませんなぁ。。。
    市川、松戸と同じって本当に駅周辺を歩いたことある?
    市川、松戸に高島屋、丸井、そごうはありますか??
    三郷や越谷にSCができたところでそっちに行くのは
    ただ単にそっちが近いからだけでしょ。
    老若男女を集める力のある商業地が郊外にいくつある?
    町を愛する柏市民を中傷するのはやめていただきたいですな。
    どこに行っても住めば都ですよ。。。

  6. 490 購入検討中さん

    484さんはどこの会社の営業さんですか?
    口が悪すぎです。

  7. 491 匿名さん

    松戸の駅からチョット離れたところなんか、すんげぇ昔の雰囲気がまだ残ってるよ。
    駅のホームの横のボロ家を取壊して病院になったのだって最近じゃん。
    駅前が古くて汚いままなのは、松戸のほうだと思う。

    柏住民なんで、こちらも市川に行くことはないです、だから市川はわからない。
    松戸の人も、買物するならせめて北千住でして帰るでしょう。わざわざ遠い柏に来るのか不明。
    ウラカシはあるが、ウラマツは聞いたことない。

    確かに違う街を比べても仕方ない以上に、お互いに行き来しないのに比べる意味がない。

  8. 492 匿名さん

    市川住民ですが、柏の方に限らず、松戸の方も、船橋の方も、行徳の方も市川に買い物に来ることはないと思います。デパートもありませんし、私や私の友人の市川住民は松戸には行きます。車ですぐですし、伊勢丹があるので。市川と柏はさすがに文化圏が違うのでしょう。でもそういうところに移り住むと言うのも脅威深いことだと思います。

  9. 493 匿名さん

    デベから予定価格を改訂したので興味があるなら問い合わせて欲しい旨のお手紙が来ましたね。さすがに高すぎて誰にも相手にされなかったのでしょう。

  10. 494 匿名さん

    ウチにも連絡来ました。>価格改定
    S60で3000万後半からだそうです。

    少しは検討できる値段になったのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  12. 495 匿名さん

    2/15登録開始だそうで。
    何故に金曜日開始なんだろう…。

  13. 496 匿名さん

    未就学児2人が2人おり、教育環境を最優先して住居を決めようと思ってます。
    おおたかの森の駅近マンションまたは駅遠の戸建て、柏の葉の駅近マンションまた駅遠の戸建てで
    探してましたが、新興の駅周辺は小中学校の質があまりよくないとのこと。
    それなら、塾もあるここで、と思いましたが、柏駅近辺の小中学校の評判はどうなんでしょうか?
    それとも、ここはファミリー向きではないのでしょうか?
    夫婦そろって土地鑑がなく、ご助言をお願い致します。
    夫は大手町勤め、予算は最大6000万円です。

  14. 497 匿名さん

    柏第一小は評判が良いと聞きます。
    一応ここの物件の学区は暫定としてそこらしいのですが、
    キャパの問題から確定していない状況です。
    他の学校は知りません(と言うか、良いウワサを聞きません)。

    と言うか、その予算なら都内から選んだ方が良くないか?

  15. 498 匿名さん

    497さん
    レスありがとうございます。
    やっぱり、中心部の方が学校はいいんですねえ。
    中学高校で電車通学する場合、駅から近い方がいいだろうし・・・。

    都内でいい物件が買えればいいんですが、
    できれば80平米以上で5000万円程度を目指してるんです。
    ここは高そうなんで、ちょっと無理かなあ。
    6000万を超えたら全く手が出ません。

  16. 499 匿名さん

    >>498さん
    80m2で5000万と言うと、坪単価にして200万程度。
    うーん、利便性の高い都市の駅近物件では正直この値段はないと思いますよ。
    少なくともここの間取りだとNGだったと思います。
    (価格改定前とは言え、最低が北側70m2強の部屋の坪200万でしたから)

    6000万上限ならまだ選択肢がありますね。
    例えば常磐線沿線でお探しなら、
    緩行ですが金町駅歩2分のヴィナシスがあります。
    坪単価が大体220〜230なので、
    80m2であれば約5500万になりますね。
    であればイメージと近いのではないでしょうか?
    もちろん、街のカラーを容認できればのお話ですけど。
    (柏とは方向性が全然違う街なので)

  17. 500 匿名さん

    金町ですら坪220-230なのに、柏で坪200が無理と言われることに驚き。

  18. 501 匿名さん

    >>500さん
    最初の部分は「坪200万で”80m2の駅近物件”はムリ」と言う話。
    次の部分は「上限を6000万までに上げれば他にも選択肢があるよ」と言う話。

    ちなみにここは80m2を超えると坪単価が260万越えするので論外。
    (200万はあくまでも70m2北向きの部屋の話)
    ここの80m2クラスは方角が良い間取りが多いので必然的に坪単価も上がる。
    新価格なら分からないけど下がっても250万だと思う。

  19. 502 匿名さん

    ここに坪250万も出す奇特な人はそんなにはいないのではないか。
    柏なら駅近でも坪200万程度でないとなかなか売れないように思う。

  20. 503 匿名さん

    >>501さん
    >>499でのコメントには、①金町駅近だと坪220-230で買える、②利便性の高い都市の駅近物件では坪200はないと書かれているように読めるのですが。柏タワーがそもそも利便性の高い都市の駅近物件かどうかすら疑問ですが、それをおいておいたとして、都内である金町の駅近物件ですら坪220-230で買えるのに、同じ沿線でそれより都心から離れた利便性の低い柏駅の駅近物件で坪200はないというのは不思議な論理展開に見えます。それとも、金町より柏の方が利便性が高いと?

  21. 504 匿名さん

    地価とか坪単価とか詳しくないけど、都心からの距離だけでは利便性ははかれないと思うなあ。
    柏は一応、千葉北西部の中心都市だからなあ。
    仮に金町だけで生活するのと柏だけで生活するのを比べると、柏だけの方がはるかに便利でしょ。
    おれは勤務先が都心だから金町の方が都合がいいけど、
    妻や子供の地元として考えると、例えば教育環境も含めて考えると
    柏の方が魅力を感じるなあ。
    松戸流山より我孫子がいいという人もいるだろうし。
    東京から千葉に向かう路線って、東京東部より千葉県に入ってからの方が
    人気があったり値段が高かったりするケースが多いよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸