千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西牧の原 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西牧の原 Part2
匿名さん [更新日時] 2009-09-18 16:48:42

レイディアントシティ印西牧の原スレもpart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
有意義な情報交換の場にしていきましょう!

前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46720/

物件データ:
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
価格:2400万円台-4500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:81.6平米-115.28平米



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-19 15:03:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 559 匿名さん

    社員さん、マンション選びのちょっとしたコツ伝授ありがとう。

    確かに同じ長谷工でもまともなルーバー?柵?を採用している物件もありますね。

    でもあなた、営業向きでは無さそう…。

  2. 560 匿名さん

    決めるのは日本総合じゃないの?
    業界をしらないな!
    壁と柵はデザインの組み合わせでしょう。

  3. 561 購入検討中さん

    でも柵のほうがリビングから外の景色が見えるから良くないですか?
    カルティエ5は佐倉の花火大会が真正面に見えますよ^^

  4. 562 匿名さん

    花火、夜景、オーシャンビュー等、展望に価値があるマンションでは
    プライバシーの問題のある下層階はともかく、上層階のバルコニーはガラス張りにしますよ。

    コストをかけても元の取れる立地なら、ね。

  5. 563 匿名さん

    立地は最高なのに柵とディスポーザーがないのが痛い…。

  6. 564 匿名さん

    ここの立地のどこが最高なの?
    隣に公園があるから?

  7. 565 匿名さん

    ディスポーザーが故障した時や使用する条件があるみたいですね?
    柵かガラスかは好みの違いでは?

  8. 566 契約済みさん

    ディスポーザーはオプションで付けられますよ!
    工事費込みで17万6千円でしたよ!

    ちゃんと処理層もつくので欲しい人はつければ良いと思います。

  9. 567 入居予定さん

    ディスポーザーって後付できるんですか?
    以前営業さんにディスポーザーの件を聞いたんですが、無理なようなことを言われました。
    ごみはどこに流されるんでしょうか?

  10. 568 匿名さん

    本来は専用の浄化設備を設けたマンションで使うべき。
    安易な考えは迷惑なだけ。

    我が家は庭があるので生ゴミは流さないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 569 契約済みさん

    面白半分な意見はやめよう!

  13. 570 匿名さん

    ディスポーザーがあることでゴミ捨場の臭いもある程度緩和されるが、それは全戸設置されているからこそ。
    その中の数世帯が取り付けたって…。

    でもディスポーザーがオプションで設置できるとは知らんかった。

    まぁ全戸設置でないなら生ゴミ処理機の方に食指が動くが。

  14. 571 匿名さん

    単純に燃えるゴミとして焼却するのと、そのまま流して汚水として排水処理(最終的には焼却)
    するなら燃えるゴミとして排出した方がコスト(税金)は掛からない。
    ディスポーザー自体を条例で取り付け不許可としている自治体も有るほど。
    専用の浄水設備を設けていないマンションは、汚濁を進めるべきではない。

  15. 572 匿名さん

    ゴミ捨て担当の俺としては臭いゴミ捨て場は嫌だな…。

    先週見た隣のマンションは年中24時間ゴミ出しOKだったけど、ゴミも種別毎にキレイに分けられていたし、臭いもほとんどなかったよ。

    あれだけの大規模なのに臭くないのはやっぱりディスポーザーの郊外かな?

  16. 573 匿名さん

    管理人さんの働きが良い事と、やはり住民の意識でしょう。
    分別等はマナーでは無くて義務ですから管理人さんだけではどうしようも無いのです。

  17. 574 匿名さん

    >573 黒い匿名さん
    こんなところに書き込んで荒らしちゃダメだよ。
    あなたは白井なんだからっ!

  18. 575 匿名さん

    >574
    これはただ単に下げてるだけかと。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15319/

    でも、他のスレは黒い匿名さんでちょっと荒れてますね。

  19. 576 匿名さん

    572さんは分別ではなくて、分別(これは当たり前)したものをきちんとゴミ捨て場内の
    割り振られたエリアに置いているか否かってことを言っているのだと思う。

    365日24時間ゴミ出しでないところって、そういうエリア分けってないんだよね、きっと。

  20. 577 入居済み住民さん

    今アクアヴィラに入居してますがごみは24時間出せるし
    管理人さんが常駐のせいか分別しっかりされているので
    においとかほとんどありませんよ。

    前に居たマンションはディスポーザー付でしたが
    何回か詰まって、キッチンが臭くなったので結局取り外しましたよ。

    これは賛否両論ある設備ですね。
    まぁつけてないのはコスト的な問題と思いますが・・・。

  21. 578 匿名さん

    オープンエアバルコニーの隣の部屋を検討されている方はこの季節15時以降に現地に行って日当たりを確認して納得してからの方が良いですよ。
    ただでさえドアシティが南側に建つリスクあるのですから。

  22. 579 匿名さん

    ちゃんと分別する?これだけの戸数があればいいかげんな人間は絶対います。それなのにディスポーザーが無いなんて〜。
    公団団地みたく各棟の前にゴミ置き場があって、へんな捨て方する輩がベランダから見れれば良いのにね。

  23. 580 匿名さん

    夕方まで陽が当たるのですか?
    考えられません!

  24. 581 匿名さん

    ↑逆です。14〜15時には日陰になってしまいますよ。

  25. 582 匿名さん

    西日が射さなくて丁度良いかもしれませんね!

  26. 583 契約済み

    ディスポーザーは1部屋が詰まるとその練全体が使えなくなるとお聞きしました。いいかげんな方がディスポーザーに処理できない物でも流して壊れでもしたら…その方が恐くないですかね?
    私は生ゴミ処理機買う予定です!生ゴミ捨てる回数が減らせるし臭いもしないしいいかなと思いまして。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 584 契約者より

    既にアクアビラに居住の方にお聞きします。上の階の生活音は気になりますか? 営業マンの方にはマンション購入の際、防音加工には万全を施しているので余程の事がない限りほとんど騒音は気にならないと言われてます。実際のところはどうでしょうか? 私の家族には未だ小さい子供が二人います。教えてください。

  29. 585 匿名さん

    >西日が射さなくて丁度良いかもしれませんね!
     
     ものは言いようですね。でも早々に部屋が暗くなりますね。冬の西日は結構貴重
     だと思いますが。

    >ディスポーザーは1部屋が詰まるとその練全体が使えなくなるとお聞きしました。
     いいかげんな方がディスポーザーに処理できない物でも流して壊れでもしたら…
     その方が恐くないですかね?

     わたしのマンションには当然ディスポーザーがついておりますが、一度も詰まっ
     たことなどありません。そもそも、各部屋の流し台で破砕しペースト状にしてか
     ら流すわけで、そのために全棟が使用不能になるとは考え難いのですが。だれに
     聞いたのかわかりませんが、いずれにしろ今販売中のマンションでディスポーザー
     が設置されていないのはココぐらいでは。

  30. 586 匿名さん

    ディスポーザーについてあまりよく仕組みを知らんので
    教えてください。
    各家庭からディスポーザーで流された破砕されたものはどうなるのか。
    流されるのは上澄みだけなのか。

    よろしくご教示ください

  31. 587 匿名さん

    水を流しながらシンク下で細かく粉砕します。
    それらはマンション内に設置された浄水槽に流され浄水処理されてから下水に流れます。

    なので先に出ていたオプションで選べるというのが???なのです。
    浄水槽だけは用意してあった(その場合多くの人が使いもしない浄水槽設置費やメンテ費も知らないうちに負担させられているわけで)のか、浄水槽を介さず下水に流すのか…。

    何はともあれ大規模住宅では便利な設備ですよ。

  32. 588 匿名さん

    そもそも浄化槽がないでしょ。
    そのまま放流のはず。

    下水処理場の負担が大幅に増えるだけ。

  33. 589 匿名さん

    予めディスポーザーが設置されているマンションは浄化槽が付いていて
    水をある程度浄化して下水に放流するが、後付けのものはそのまま下水
    に放流するので下水道の負荷が大きいということではないでしょうか。

  34. 590 匿名さん

    直接流すのは違法でしょう!
    浄化設備がないと許可が下りませんよ。
    皆さん達の言い分は非常識な見解ですね。

  35. 591 匿名さん

    違法と言われてもそんな法律がどこに有る。
    多くは条例でしかないよ。

    しかも印西では条例で禁止されていない。
    https://www3.e-reikinet.jp/inzai/d1w_reiki/356902100012000000MH/420902...

  36. 592 匿名さん

    つまりゴミ捨て場が匂っても、後付けディスポーザーによる垂れ流しも問題無いですね。
    前向きに検討します。

  37. 593 匿名さん

    ていうか本当に後付けディスポーザーなるものがあるの?
    信じられないのだが…。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 594 匿名さん

    第3条に詳しく記載されているね。
    良く記載されている内容をしっかりと理解してね。
    常識ある業者はそんな工事はしないよ。
    個人で地元業者が販売した1軒屋ならあり得ることでしょうけど!

  40. 595 匿名さん

    昨年の10月頃にMRに行きましたが、ディスポーザーが無い事を指摘すると後付け出来るって営業サンが言ってました。
    それは嘘を言っていたって事ですか?それとも後付け出来るディスポーザーとは我々が考えているレベルの物とは大きく解離してるのでしょうか?
    よく分かりません。

  41. 596 匿名さん

    浄化槽があっても、沼の浄化のために
    油のお皿は紙でふいてから洗いましょうなんて聞いてきた私たちには富栄養化しないか疑問ですね。
    便利さと未来とどちらをとるかですね

  42. 597 匿名さん

    >第3条に詳しく記載されているね。

    詳しくってなにも書いてないじゃんw
    どこにディスポで粉砕したごみをどうぞ流して下さいって書いてあるの?
    ないじゃんww

  43. 598 匿名さん

    とある自治体では単体での使用を禁じていますね。
    CNTでも終末処理場は他市町村と共用ですからおそらく同じでしょう。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/gesui/dispo/
    レディアントが専用の浄化設備を有しているかと言う事ですが、
    これはデベさんに聞いてみないと確認できません。
    しかし、当初からディスポーザーを取り付けていないと言うことは、
    専用の浄化設備は有していないと考えた方がよいでしょう。
    マンション内の排水管を詰まらせたら大変なことになりますよ。
    当の本人は知らぬ存ぜぬを決め込んでしまうのでしょうが。

  44. 599 匿名さん

    現地を見に行きました。レイディアントの西側に3階建のオシャレな建物があって、そちらが気になりました。
    広さ、価格を知ってる方いますか?よく中古出てますか?

  45. 600 匿名さん

    年末に寿司屋と魚屋&パン屋が閉店撤退してから今月に入って立て続けにまた3件閉店撤退。
    どんどん不便になっていくな。当初営業さんが『目の前ですから凄く便利です!!』と凄く押してきたBIGHOP、特に駅前がほんとガランとして来たぞ。
    更にチョット使いで使ってたOTENTOって生鮮品置いてる店も今月末で閉店で、チョット生鮮品の買い物をしようって距離に店がなくなる。ヤオコーだとチョット足りない食材を買いに行くって距離ではないし。
    それに加えて不動産屋もいい事は聞こえてこないし、入居時はこんなはずじゃなかったんだけどなあ。


    検討者の方は物件選びはホントよくよく考えましょう。後悔は先にたちません。

  46. 601 匿名さん

    だから言ったでしょ。お父さんの日々の通勤をとるか、それとも
    奥さま、子供様の日々の生活どちらを重視するのかと。
    始発はないけれど、特急停車で徒歩圏にお店がたくさんあるNT
    中央をお勧めします。

  47. 602 匿名さん

    確かに牧の原はどっちつかずで中途半端かも。

    特急停車駅、スーパー至近の中央か日医大の方が便利かも。

  48. 603 匿名さん

    日医大も一つのスーパーに依存しているから
    住民は支援のためにもせっせと利用必要。
    本店も支店もなぜか隣の駅の某スーパーが後発で出店して競合している。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 604 匿名さん

    ↑日医大は原住民の方々も来店してるし、いつもヤオコー並みに混んでるよ

  51. 605 匿名さん

    コモディーイイダがあるではないか

  52. 606 匿名さん

    昨日夕方の6時位にMRに来ている方が5組位いたと思います。

  53. 607 ご近所さん

    >>603

    日医大が依存しているというか、あの規模のスーパーは村内には
    あのランドロームしかないのではと。

    グリーブもあるけどスーパーとはちょっと違う。
    草深のJAみたいな感じでしょうか。

  54. 608 匿名さん

    村内だけみるとだが。小林駅前にもあるし。そこが稼ぎ頭なんだろうね。
    本来は船橋の青果店がスーパーになった

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸