千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西牧の原 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西牧の原 Part2
匿名さん [更新日時] 2009-09-18 16:48:42

レイディアントシティ印西牧の原スレもpart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
有意義な情報交換の場にしていきましょう!

前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46720/

物件データ:
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
価格:2400万円台-4500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:81.6平米-115.28平米



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-19 15:03:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>345
    >ここから高校で一番近い進学校はどこになりますか?
     
    すぐ近くに 千葉県立印旛高等学校
    http://www.chiba-c.ed.jp/inba-h/

    >千葉県立印旛高等学校は、平成22(2010)年に千葉ニュータウン地区に
    >移転する予定です。
    >新しく、単位制進学校に生まれ変わります!
     
    おすすめです。

  2. 352 匿名さん

    >>345
    >ここから高校で一番近い進学校はどこになりますか?
     
    失礼しました。進学校というのならやはりここでしょう。
    日暮里乗換えで1時間以内で通学可能です。
    http://www.kaiseigakuen.jp/
     
    但し入学の可否はあなたのご子息の頑張り具合によります

  3. 353 匿名さん

    そこでさりげなく偏差値一覧を・・・

    http://momotaro.boy.jp/html/tibahennsati.html

  4. 354 購入検討中さん

    334です。

    >>335さん

    レスありがとうございます。
    定期代高いと社会保険料も上がるんですね。
    すっかり忘れていました…
    教えてくれてありがとうございます

    >>336さん

    そうですね。もしものことを考えると
    再就職の時不利ですね…
    再就職先は交通費全額支給じゃないかもしれないでよね
    たとえば私が採用する側だとしても、同じ位のレベルの人で会社に近い人と遠い人
    どちらかしか採用できないとしたら近い人をとるとおもいます

    もう少しよく検討してみます
    レスくれたお二方本当にありがとうございます。
    よく考えます

  5. 355 ご近所さん

    印旛高校って本当に生まれ変われるの?
    偏差値38の在校生も一緒に移転してくるのかしら・・・。
    治安が心配です。

  6. 356 匿名さん

    355さん

    校舎は生まれ変わります。
    生徒はそのままついてきます。

  7. 357 購入検討中さん

    >>345
    >ここから高校で一番近い進学校はどこになりますか?

    一番近い   → 印旛高校
    一番頭が良い → 開成高校
     
    安いマンションで我慢して、息子を東大一直線で鍛えるのもいいかも

  8. 358 匿名さん

    ちなみに
    わたしは「千葉の高校」っていうと
    この↓イメージが強いんですが・・・

    カメレオン (漫画)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%8...(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

  9. 359 匿名さん

    八千代松陰はスク-ルバスが来てますね。(東京学館もですが・・・)
    昔はスベリ止め高校として当たり前だったけれど、今はかなりレベル・ランク高いですよね。

    印旛高校も仮にそうなるためには何十年もかかるかも・・・

  10. 360 住民さん

    やっと落ち着いて来ましたか。
    それにしても釣られる人が多いから遊ばれちゃってますね。

    出来るならこの掲示板には関わらない方がいいです。
    見るだけならともかく、書き込むと他の物件の掲示板を見ても判る通り、ろくな事ないですし、かえっておかしな方向へ話がいきますから。
    それに掲示板の運営側がチャチャを入れたり削除依頼もなく一方的に不利な書き込みに対して削除したりして情報操作されます。
    見に来るだけでも本当はページビューだけでこの掲示板の運営さんたちにはお金が入ってるのでタダめし食わせてるようなもんなんだよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  12. 361 匿名さん

    偏見の塊の人間を育てて何とするかっ!

  13. 362 匿名さん

    >定期代が高いと社会保険料も上がるよ。覚悟が必要だな。
    意味不明。
    厚生年金保険料がアップすれば、将来の見返りも大きくなる。
    厚生年金は企業が半分負担だから、本人の受益は結果として大きいのでは?

    てか、大した額でもあるまいに、小さい、小さい。

  14. 363 匿名さん

    健康保険は?

  15. 364 匿名さん

    同様です。

    そんな事気にするより少しでも低い金利を見つける方が得策です。

    定期代満額支給してくれない会社では辛かろうが。

  16. 365 匿名さん

    >厚生年金保険料がアップすれば、将来の見返りも大きくなる。

    勘違いしているようですが、料率がアップする理由は将来の支給が困難となるから
    あげるのです。
    見返りが多くなると言うのはとんでもない勘違いです。
    しかも国民年金と1本化されたら上がると言うのは全く見込めないでしょう。

  17. 366 匿名さん

    >>362
    将来より今が大事だろ。
    小銭を○○にしたらあかんで。

  18. 367 匿名さん

    >てか、--->と言いますか--->と申しますか

    もし大人の方なら子供たちの為にも日本語は正しく使いましょう。
    まるで子供のようです--->てか×

  19. 368 近所をよく知る人

    >365
    勘違いはあなたでは?

    362さんのおっしゃる「厚生年金保険料が上がれば」というのは、
    その人の標準報酬月額の等級が上がれば、ということですよ。
    それなら見返りは当然多くなります。

    365さんの「料率がアップすれば」
    というのは、毎年9月に少しずつ全員の料率があがっていく話ですよね。
    それは個人の標準報酬月額の話とは全然違います。

    もちろん、今後の成り行きではどのみち期待できないですが。

  20. 369 匿名さん

    >368
    じゃあ健康保険は?

  21. 370 匿名さん

    わがマンションが受賞しました!
    アクアの住民のみですが、うれしい限り
    http://profile.yahoo.co.jp/press_release/?s=8878&id=8878107432

  22. 371 匿名さん

    団地として表彰されたわけだ。

  23. 373 物件比較中さん

    2300万円台からあるんですね。
    半年前に行ったときはそんな価格帯は無かったような気が・・・。
    やっぱり値下げしているんだね。

  24. 374 契約済みさん

    今年の1月に掲載された価格(80m2 2400万〜)より
    100万円値引きして広告してますね。
    ただし、残り少ない物件の中で自分が気に入った
    部屋があるかの選択でしょう。

    多少高く購入して、満足感(部屋)が得られれば、それに
    こした事はありません。

  25. 375 nrfi igcbfrp

    hecwfy wcjgrsmv loeq wigpa coyigdf egmfnhi mqloygn

  26. 376 物件比較中さん

    http://www.jukyoren.or.jp/03/pdf/20yakuin-meibo.pdf

    なるほど こういう団体なのか。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  28. 377 契約済みさん

    インテリアオプション会が近づいてきました。
    フォレストの方は何を付けるか迷いどころだと思います。
    「あれもいい」「これもいい」と選択していると、
    あっという間に金額がものスゴイ事になってますよね。

    私はフロアマニキュア・ナノと防汚コーティング(ハウスコートプラン)、
    窓ガラスフィルム(ピュアリフレ)の3つを頼もうと考えております。

    アクアで、この3つのどれか選択された方で、良かった点、もしくは
    悪かった点などあれば教えて頂けますでしょうか?

    宜しくお願い致します。

  29. 379 匿名さん

    ご苦労さん。全部合計しても900戸も残戸ないね。

  30. 380 契約済みさん

    いよいよ来週オプション会に行きます。
    楽しみです。

  31. 381 購入経験者さん

    >>377
    どれもオプションで注文してはいけない代表的なものです。
    入居後に自分で業者を手配した場合とオプションで注文した場合のコストを比較してみましょう。

  32. 382 匿名さん

    ペット可との事ですがオープンエアバルコニーに犬小屋おいて柴犬を飼ってもいいのでしょうか?

    規約ではどうなっているのでしょうか?

  33. 383 契約済みさん

    オープンエアバルコニーは、その人の専有ですので、犬小屋もOKだそうです。日綜の他の物件に住んでいる友人の言ですので、間違いない、と思います。この辺がオープンエアのいいところですよね。普通のバルコニーとは差別化されています。 ただ、犬がほえてしまうと苦情は出るかもしれませんね。

  34. 384 契約済みさん

    ベランダは共有施設です。
    犬小屋などを置くのは管理組合の承認がいるはずです。

  35. 385 契約済みさん

    383さん
    オープンエアバルコニーは共有部分に当たると組合規定
    に記載されています。
    犬小屋などの置物を共有部分に設置してはならないと記載されてます。
    一度、組合禁止事項の部分を読まれたらいいですよ。

  36. 386 匿名さん

    共有部分云々の前に動物を飼育できるのか規約を読んだ方がよさそうです。

  37. 387 382

    ありがとうございます。
    やっぱり規約的には普通のベランダなんですね。

    そりゃそうですよね。

    きっとバーベキューとかもNGなんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  39. 388 契約済みさん

    バーベキューは室内で調理して、ベランダで食事するのは
    問題ないでしょうが、臭いが両隣などに迷惑がかかるので、
    常識的に判断しても外で焼くのはダメでしょう。
    タバコもダメでしょう!

  40. 389 匿名さん

    防水を破ったら大変なことに・・・
    人工芝はひいてあるのでしょうけど

  41. 392 匿名さん

    まぁ余程このマンションに惚れ込まない限り、隣のドアシティが無難だろうね。

    ここまで着たなら更にひと駅下って同じ予算で広い部屋を手に入れるという裏技もありだが。

    個人的にはいには野に予定している物件まで待とうと思っていたけど建たないだろうな…。

  42. 393 匿名さん

    他のCNTスレにやってきて、
    やけにいには野勧めたがる人?

  43. 394 匿名さん

    やっぱり契約する売主は気になりますよね。

    小室のマンションも良かったけど売主が太閤秀吉建設ではハンコつく気にはなれなかったし。

    そういう意味でも京成は安心かな。

  44. 395 匿名さん

    マンションデベロッパ板の日本綜合地所その3スレを見てると、いには野に予定している日綜のマンションが紹介されてますね。

    完全にネタになってますが…。

  45. 396 匿名さん

    「子育て応援プラン」ってこれですね
    http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/pr/2008/080401ikuji.pdf

  46. 397 契約寸前

    指摘のあった日本綜合地所スレ見ました。

    皆さんは財務状況を知って契約されたのでしょうか?

    知ってて契約された方は例え潰れても大丈夫という判断を、何を根拠にされたのでしょうか?

    私も契約したいと考えてます。
    安心材料をいただければと思います。

  47. 398 匿名さん

    倒産することはありません、という営業担当者の言葉を信じた人が購入しているんだと思います。

    財務状況とか決算資料などをちゃんと自分の目で確認しないで、営業担当者への質問と回答だけで済ませてしまう人は多いですから。
    マンション購入する人の何割かは衝動買いだったりしますし。

  48. 399 匿名さん

    CNTで今、一番確率が高いのはココでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ルネ柏ディアパーク
  50. 400 匿名さん

    今日の株価の動きを見てもいよいよ・・・という感じでしょう。

    保全される金額以上の手付金を払っている人はいいですが、そうでない人は。。。

  51. 401 匿名さん

    120円の株価がどういうものなのか解りません。
    今はデベ全体が停滞してるので。

    ただし値下がり率などを見ると先行き明るくない感じがします。

    この物件は順調のようですが大量の在庫と塩漬けの土地を抱えいるのも事実のようです。
    私も牧の原が気に入ったので、今はお隣を本命に価格交渉をしています(が、なかなか…)。

    本当なら来年3月末の決算をみて決めたいのですが…。

  52. 402 銀行関係者さん

    ここも厳しそうですね・・・。

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8878.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=l&q=c

  53. 403 匿名さん

    実際内装や仕様はドアシティとどちらがグレード的に上なんでしょうか?

    ベランダの縦ルーバーが外からスケスケなのと、駐車場周りがせせこましいのも気になります。

    ディスポーザーがなくてゴミ置き場は匂いませんか?

    独特の土壁みたいなタイルは汚れや黴が付着しやすかったりしないでしょうか?

    入居されている方の生の意見をお聞きしたいです。

  54. 405 匿名さん

    404さん
    カルティエ4,5は完成前に完売したからMRを閉鎖するんでしょうね。

  55. 406 匿名さん

    また完売したんですか?

  56. 408 匿名さん

    もう空きはないのですか?

  57. 409 匿名さん

    また竣工前完売?
    すごいね。

  58. 411 匿名さん

    そうそう。これがここのやり方。

  59. 412 匿名さん

    でも未だここのHPには「完売御礼」とは書いていないよ。
    ほんとに完売したの?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 413 入居済み住民さん

    モデルルームに電話して確認しました
    ほとんど完売したので、今月末に閉鎖するそうです
    ただ、そのあとは千葉NTの物件モデルルームに
    変更するそうです

  62. 414 入居済み住民さん

    No.413です
     すいません。完売ではなく
     残りが少しの間違いです

  63. 415 物件比較中さん

    東証1部企業のやることか?
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4004818.html

  64. 416 匿名さん

    内定取消の1/6以上がココってこと?

    そもそも全国で300人程度な訳がないと思うんだけど…。
    今春卒業の大学生って何人いるんだよ。

    内定取消しは可哀想だけど入社して数十日後の決算発表で父さんするよりかはマシなはず。

    職探しもマンション購入も前向きが大事だよ。

  65. 418 匿名さん

    ここのフローリングって印刷ですよね。
    無垢は無理なのかな。
    やはり長谷〇・・・か

  66. 419 契約済みさん

    内定取り消しすると言う事はそれだけ業績が悪くなっている事ですよ。
    これからリストラもあるでしょう。
    このご時世だがら何処も余裕のある会社は少ないと思います。
    会社更生法にならない事を祈るだけです。
    株価は130円ですから50円台に近づいたら要注意です。

  67. 420 物件比較中さん

    物件自体は魅了だけど・・・。

    ・今期になって4000戸に供給を大幅に引き上げる計画が、やっぱり駄目で2400戸に修正
    ・今後、3年分の用地取得を自慢していたが、早くも土地を売りさばく方針
    ・168億借りたが今年中に410億返さなければいけない

    父さんを前提に考えて、3割引以上の大幅値引と極小手付金なら、物件や環境が悪くないだけに
    検討の余地はあるかも。

    う〜ん、惜しいな・・・

  68. 421 匿名さん

    50円に近づいたら要注意?
    素人意見も甚だしいですね。

  69. 422 匿名さん

    君子危うきに近寄らず、一生の買い物ですから止めるべきです。

  70. 423 匿名さん

    しかしとんでもない会社だね。内定は春に出すと思うが、今年の春といえばすでに業界に暗雲が立ち込めている時期。こんな時に50数名も内定者を出すなんていい加減にも程があるよ

  71. 424 入居済み住民さん

    匿名さん、相当しつこいですね。
    そこまでやったらホントに嫌がらせですよ。
    検討中の方は、誰が書いてるか分からない掲示版の情報を鵜呑みにしないことですね。
    匿名でも、どんな人間が書き込んでるのか想像はできるけど。

  72. 425 物件比較中さん

    老後の残り20年、終の住まいに検討している者です。

    此方の住環境を非常に魅力に感じてます。

    現金で2200万までは用意ありますので、可能であれば現金一括で購入したいと考えています。

    実際のところお値引きには応じていただけるものなのでしょうか。

    ご教示願います。

  73. 426 匿名さん

    423
    ちゃんと調べていってください。
    日綜は福利厚生が最優良で有名なデベですよ。
    今回は断腸の思いだったそうです。
    それだけやばいって事。

  74. 427 契約済みさん

    他にヤバイ業者はたくさんあるで、
    そこいらへんが倒れてから考えては
    どうですか?
    そんなに心配してもしょうがないですよ!

  75. 428 匿名さん

    内定取消しなんてニュースなるの分かっててやったんだし、恥も何もそれだけ危ないって事。
    購入者は近い将来資産に大きな影響を及ぼす事、必至です。
    あれだけの戸数なのにディスポーザーが無いのは問題です。ゴミの日には生ゴミの匂いきっとすごいと思うよ。ディスポーザーあるところは生ゴミ自由に出せるし。

  76. 429 匿名さん

    1か月位前に初めて行ったときにいきなり300引きだったから、内定取消し後の今はもっと凄いのかも。
    千葉NTの中で一番環境の悪い駅だけど、値段が納得出来れば購入してもいいかもね。

  77. 430 匿名さん

    小さな子供がいる家庭にはお勧めできません。週末になると近隣の商業施設から464号の混雑を避けて線路の南側の住宅地を物凄いスピードで車が通過します。交差点に信号が無い所も多く、そのうち大きな事故起きますよ。
    道路に注意書の看板が立っていますが景観も損なわれますし、何の役にも立っていません。

  78. 431 契約済みさん

    今となっては、同じ広さで300万も安く買えた隣の始発駅Eか、座って通勤は諦めてCにしておくべきだったかも…。

    決め手は街の雰囲気だったけど、それも考えてみれば週末だけなんだよね。
    平日のスーパーや学校、公園はどこの駅にも近くにあるし。

    ちょっと舞い上がっていたかな。
    気になって気になって仕事が手につきません…。

  79. 432 匿名さん

    私も見ましたが、良さそうに感じてしまう街並みですよね。
    実際は・・・住んで無いので分かりません。

  80. 433 匿名さん

    某SCのテナント流出が止まらないのも困ったものですね。
    食べさせて行けるほどの商圏がないと言うことなんでしょうが。

  81. 435 匿名さん

    今朝の朝日新聞にも載ってたよ

  82. 436 匿名さん

    某SCとは?駅の北も南も両方だよね?

  83. 437 匿名さん

    観覧車に乗ってる人が少ないから忘れちゃったのかな?

  84. 438 匿名さん

    それでなくてもテナントが埋まっていなかったのに退店が続くと
    新たなテナント出店はかなり厳しいね。

  85. 439 匿名さん

    じゃ、魚屋あった所を僕が借りて商売でもするかな。こんな所ですが何屋したらいいですかね。農機具でも置いてみようかな。

  86. 440 匿名さん

    439さん
    頑張ってね。
    応援するよ!

  87. 441 匿名さん

    ココはかなり安くなるならいいかもね。完成するまで契約しないけど。

  88. 442 匿名さん

    物件、環境はいいから、3月締の本決算をみて決めればいいと思う。

    万が一それまでに完売したり父さんしたりしたら、それは縁がなかっただけのこと。

    3月入居にこだわるなら隣駅の物件をすすめておくわ。

  89. 443 匿名さん

    隣?日医大?

  90. 445 匿名さん

    座りたいへたれは日医大。
    立って鍛えたい漢はレジデンス。

  91. 446 入居済み住民さん

    ネガキャンも甚だしいですね。
    こちらの物件に魅力を感じられないなら、どうぞよそのスレへ行ってください。
    あなたの好みに合った素晴らしい物件が見つかることをお祈りします。

  92. 447 匿名さん

    ↑買って後悔したと思ってるから?心配だから見てみたの?
    住んでる人や購入済みの人で満足してる人なら見る必要ないし、見ても無視してるよ。やっぱり皆が言ってる事は本当なのですね。
    今日も464号の混雑を避けて住宅街を沢山の車がスピード出して通ると思うので、外出の際は気をつけてね。

  93. 448 匿名さん

    >>447

    見る必要はないということもないと思いますよ。
    近所の情報で参考になるものもあるし、本当に入居しているので
    あれば本当の検討者が風評により判断を誤らないように、
    本当のことを書きたくもなります。

    それによって入居を決めてくれる人がいたとしたら嬉しくなりますよね。
    早く完売したいのはデベと居住者の総意でしょう。

    さて、今日も464の裏道をかっ飛ばそうかな。

  94. 449 物件比較中@携帯

    デベ評判板をみるとかなり心配になります…。

    千葉ニュータウン中央の形が見えてきた物件(感度リョーコーの南東)は販売すらされてないですし、更にもうひとつ用地が塩漬けになっているとのこと。

    さらに日医大の駅南側も建設予定看板がたったまま何ヵ月も放置され工事の気配はまるで無しでした。


    MRも縮小?ですし、一体どうなっているのでしょうか。

    営業さんも頑張ってます!としか説明してくれません(気持ちは解りますが…)。

    このタイミングで契約された方の決め手は何だったのでしょうか。
    拡充ローン控除も決まりそうですし、住環境もこのデザインも気に入ってはいるのですが…。

  95. 450 匿名さん

    南海辰村建設のホームページには受注工事一覧が掲載されていますが、不思議なことにすでに着工している「幕張4丁目計画」の掲載はまだありません。 色々聞いてみたところ、どうもまだ手付金が南海辰村建設に支払われていないらしい(11月29日現在)ということでした。
     着工から1カ月たっても手付金が支払われないことが、この業界では普通のことなのか、それとも日本綜合地所の経営状況が相当厳しいということなのか、どちらなのでしょうか?

    http://blog.goo.ne.jp/makuhari4

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸