千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西牧の原 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西牧の原 Part2
匿名さん [更新日時] 2009-09-18 16:48:42

レイディアントシティ印西牧の原スレもpart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
有意義な情報交換の場にしていきましょう!

前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46720/

物件データ:
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
価格:2400万円台-4500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:81.6平米-115.28平米



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-19 15:03:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >220
    高さから見ると成田EXP>京成ライナー>総武快速>京成特急

    新高速鉄道開業後も運賃据置きなら成田EXPはヤバイ。早さから見て京成特急が一番お得で京成ライナーも苦戦かも。
    総武快速は本数が少なく使い物にならないのが現実。役に立つのは千葉ぐらいで他地域は京成が有利だ。
    今でも混雑する京成特急がさらに混雑するのでニュータウン地区からでは座れないのは間違いないだろう。成田EXPは横浜が有利だが
    先日出た羽田空港アクセスの内容によっては負けるかも。乗り換えがどうしても嫌う利用者以外は成田新高速鉄道にほぼ流れてくる。

  2. 222 匿名さん

    京成は据え置きで事業計画出してるよね。
    そうなると、一般急行は結構混むだろうね。京成本線の空港接続の一般急行も結構混むもんね。
    乗客の荷物も大きいし。
    その上、羽田の夜便なんて始まったら・・・

  3. 223 匿名さん

    成田-羽田アクセスの件は、京成本線経由ね。
    東京都のpdfにも東京駅乗り入れの試案でも京成本線経由で計画されているから。
    そもそも北総経由は、全て上野始発だからね。

    JRのNEXの優位性は変わらないかと。
    渋谷、横浜から乗り換え無しで成田まで出られるのは旅行客にとって利便性が高いよね。
    唯一運賃の問題が有るけれど、ビジネス客ならともかく多くの旅行客にとって
    国内の交通費なんて僅かなもの。
    ビジネス客は箱崎から利用する人が多いよね。
    箱崎でチェックイン出来てしまうメリットは大きいと思うよ。

  4. 224 契約済みさん

    >218

    ???
    ここはレイディアントシティ印西牧の原の購入検討するスレですよ。
    どうして印旛日本医大の話が突然出てくるのかな?
    前から気になってたけど、牧の原の始発列車が現状と変わらないことは決定してるのに、
    わざわざこのスレに来て、早朝や夕方の入出庫時のみになるとか、さも減少して不便になると誤解させるような書き込みをする人がいて気になっていました。
    やけに日医大前のマンションを勧めまくってますよね?
    ご自分でどう思おうと勝手だと思いますが、このスレにきて書き込むのはスレ違いでは?

  5. 225 周辺住民さん

    218はここの住民板や他スレでも、同じ内容をしつこく書き込んでいるな。

    日医大駅前のマンションは、価格を下げて竣工後一年以上経過したが
    他の千葉ニュータウンエリアの新築マンションと比較しても売れ残りが多い。

    日医大は特急停車駅は確定で、その条件が折り込み済みで販売しているのに
    なぜ売れないのか。
    やはりそれなりの理由があるからと考えるのが普通なのでは?詳しくは書かんが。

    印西牧の原マンションスレだったな。スレ違いすまん。

  6. 226 匿名さん

    村だからでしょう。

  7. 227 契約済みさん

    そうです。

    ここはレイディアントシティ印西牧の原について

    いろいろ話題を提供する場です。

    特急が止まらなくてもいいjたないですか。

    そんない急いで何処に行くのですか。

    特急に乗りたければ、中央か日医で乗ればすむ事ですよ。

  8. 228 ご近所さん

    >本当だとしたらすごく心配になってきました。
    本当かどうかしらんが・・・
    六会の問題も含め、非常にやばいのは事実でしょ。
    しかも、ここはやはり株価低迷、六会問題かかえている長谷工施工ときているし・・・
    最悪、売主、施工ともに・・・・。
    まあ、大手以外はいまどこもやばいから気にしないことです。

  9. 229 匿名はん

    私は牧の原駅に特急が停まり、始発列車もそのまま残ると予想してますよ。
    特急だとしても牧の原から先(成田方面)は全て(スカイライナーを除く)各停になる訳でー
    ホントの各停は牧の原を始発・終点にすれば一番効率の良い運行になるよ!
    日医大駅の方、ゴメンナサイ^^;
    2010年が楽しみだー^^

  10. 230 匿名さん

    218の件なんだけれど文体変えたつもりでも。どこにでも書き込んでる。
    あまりああいうことはしないほうがいい。
    自分のマンションの質を落とす。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 231 匿名さん

    長谷工はバックがあるから大丈夫だが、日本綜合地所はちょっと深刻かも。
    ここが好調だからあまり気にならないけど、この数ヵ月でかなり悪化しているのは事実。
    私が購入を決めた時点ではそんな感じはなかったのに…。
    運命共同帯となった今、あまり乱開発しないで堅実に進めほしい。
    日医大に226戸はいくらなんでも無謀でしょう。MRに来た人が今ある安価な完成在庫もついでに見て、そちらのお手伝いするようなものですよ。
    でもやるんだろうな…。

  13. 232 匿名さん

    大丈夫じゃないよ。
    一度ああなったから金融機関が乗り込んでいるからなんとか持ちこたえているだけ。
    粗製濫造を続けたら不良在庫は原価割れしても売らなくてはしょうが無くなる。
    それでなくても不動産は買い控え傾向なんだからさ。

  14. 233 匿名さん

    あ〜あ
    ついに時価総額100億円割っちゃよ。
    有利子負債1800億円もあんのに!
    なんとかしてくれ、誰か買い支えてくれ!

  15. 234 購入検討中さん

    BBB-ネガティブに格下げだ。
    銀行融資が懸念される。 ほんとやばい。逝ってしまいそうだ。

  16. 235 匿名さん

    日綜が逝って長谷工が残ったら長谷工がアフター引き継いでくれるの?
    エントランスや中庭とか気に入って買ったんだけど、ちゃんと維持管理してもらわないと…。
    水の流れてないエントランスや中庭なんて想像したくないよ〜。

    初めて聞いたけど、とりあえず日医大は無謀な気がする。
    他にもチャレンジングな案件抱えてるんだろうな…。
    住民から開発ストップの運動とかできないものか。株主でないと無理なのか。

    読んだ本に書いてあった通り、やっぱり売主が複数社の共同事業が良かったのかな…。

  17. 236 匿名さん

    早いうちに管理組合で話し合って管理会社の変更をしたほうがいいんじゃないかと。
    入居時に了承したとはいえ、デベから押し付けられてる管理会社だといろいろ上乗せされてたり無駄が多いこともあるみたいだからね。
    管理組合のほうで数社と合見積もりをとることをお勧めするよ。
    管理が分離するだけでも少しは安心できるんじゃない?

  18. 237 匿名さん

    こっちに書く内容じゃないな。住民板に貼りなおそう。

  19. 238 匿名さん

    日経平均暴騰のなか、なんでこんなに下げるんだ!
    PER1.96
    PBR0.22
    なんてあり得るか!!!
    計画父さんじゃないか?

  20. 239 匿名さん

    こういうことも起こるらしいです。


    No.854 by 匿名さん 2008/08/29(金) 12:21

    教えて下さい!
    切実です。
    施工が志多組のマンションに住んでいます。現在、補修工場を行っていましたが、1時中止。日本綜合地所からは庇護責任で引き継ぎ業者探して補修は無料で行うと説明ありました。
    しかし、その日本綜合地所がダメになったらどうしようもないという事ですか?
    すごく怖いです。教えて下さい!No.855 by 匿名さん 2008/08/29(金) 13:09

    >>854

    もし売主・施工両方が逝っちゃって何の保証も無くなっちゃったら、
    専有部分は個人負担、共有部分は管理組合負担で補修でしょ。

    どちらにしろ、10年程度の保証期間の内に出てくる修繕なんてたかが知れてます。

    共有部分は長期修繕計画で修繕の目論見が出来てるから、
    余程の事が無い限りそのスケジュールでやって行けば、まず大丈夫。
    ただ、修繕費の積み増しや計画の見直しは必要かもね。

    専有部分は自分で頑張りましょう。

    設備関係は2年程度の保証ですよね?
    2年程度じゃ余程運が悪くならない限り壊れません。
    家は経年劣化で必ず手を入れなきゃならない物なので、
    相応の対処が必要だと思います。

  21. 240 入居済み住民さん

    >239

    ここは志多組とは全く関係ないけど?
    スレ趣旨とは全然関係ない事持ち出して、何とかして荒そうとしている輩がいるけど
    230の言うとおりだと思う。逆効果になってるのが分からないのかな。

    ここに限らず、不動産業界全体が今不調なのは購入検討した人なら誰もが認識していると思うが。
    大手も今期は業績が軒並み下がっているし、大手がバックについているから安心だとは
    あまりにも安易な考えだと思う。直々の子会社ならともかく単なるグループ会社の一つなら、
    あっさり切り捨てられる可能性もあるからだ。

    >日本綜合地所からは庇護責任で引き継ぎ業者探して補修は無料で行うと説明ありました。
    239がネガキャンしている中で、ここと唯一関係がある箇所がこれだが、デベとしては
    誠実な対応だろう。むしろ安心していい材料だと思う。

  22. 241 購入検討中さん

    株価 239
    純資産倍率 0.18
    配当利回り 25.1(全市場の7位)
    JCR格付け BBB-ネガティブ

    どう見ても もう後がない所まで来ている。

  23. 242 入居済み住民さん

    そうか?これより酷いところは他に沢山あるよな?

    もう後がないとか、ネガキャンご苦労様。

  24. 243 匿名さん

    みずほとあずさ次第だね。
    適正意見が出れば凌げるかも。
    減損の影響がどこまであるか。

  25. 244 匿名さん

    やっぱり?今日か来週にはわかるのかな?

  26. 245 匿名さん

    8878、チャート図が酷いね。
    誰かが箱根駅伝のコースのようだってね。

    嫁さんが建物が気に入ったとしてもその後どうなるか不安なところでは俺は買わないよ。

    ってことで暫くは様子見だな。
    去年と違ってこのご時世で売り切れることはまず無いだろうし。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 246 購入検討中さん

    ここTDRより造作がチープに感じました

  29. 247 匿名さん

    243・244・245連投お疲れ様です。

    どうしてもここが気になってしょうがないみたいだけど、
    荒すのはいい加減やめてもらえる?
    こういう事を粘着質にネチネチ続けてて、自分で虚しくない?

  30. 248 匿名さん

    今日を乗りきったので9月決算までは大丈夫でしょう。
    業績+風評いかんでは決算発表待たずして、というか発表できず逝ってしまう可能性もありますが。

  31. 249 購入経験者さん

    BIG HOP 観覧車 明日まで無料です。
    MR帰りに是非どうぞ。

  32. 250 物件比較中さん

    ここの売主は大丈夫なん?
    噂がひどくなってるね。

  33. 251 購入検討中さん

    →242 認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを

  34. 252 購入経験者さん

    赤い彗星!! キタ━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━!!!

  35. 253 周辺住民さん

    坊やだからさ。

  36. 254 物件比較中さん

    ほぉ…

    なんか同年代の人がたくさんいるような気がする・・・。

    まだだ、まだ終わらんよ!

  37. 255 入居済み住民さん

    確かに。
    雨降る前に子供とBIG HOPの観覧車にのってきます。

    それじゃ一応自分も・・・

    “クワトロ・バジーナ、百式出る!”

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 256 ご近所さん

    面白いので僕も参加。

    >>235
    こんな所で朽ち果てる己の身を呪うがいい!

  40. 257 匿名さん

    何この流れ!?
    ハマーンまで?

  41. 258 匿名さん

    本当に日本綜合地所が逝ったりしたら>>256 のセリフがシャレにならない。

    我が家も日綜の経営状態が気になって契約に踏みきれないクチ。

    しかしやっぱりワンション購入世代はこの辺りなんだな。
    全部わかる自分もどうかだが。

  42. 261 購入検討中さん

    ここの売主が逝ってしまうと、長谷工やら関連業者やらすべてがまずいわけで、なんとか頑張って欲しい。
    もちろん契約している方々のためにも。

    それでも男ですか? この軟弱ものっ!

  43. 262 匿名さん

    ここが逝っても、物件ごと売却されるだけでは。長い目でみれば
    手付金さえ保全されていれば、影響は軽微かと

      戦いとは、常に二手三手先を考えてするものだ!

  44. 263 入居済み住民さん

    風評被害を助長するようなコメントを投稿している方々、我々住民のことを考えてくれてますか?

    人の心の中に踏み込むには、それ相応の資格がいる、のですよ。

  45. 264 匿名さん

    資格よりも営業妨害だよ。
    誰も使っていないからこんな流れになってしまうのは分かるけど。

  46. 265 販売関係者さん

    ↑不快だな・・・生の感情を剥きだしにするとは・・・

  47. 266 いつか買いたいさん

    おもわず笑ってしまいました!
    なんだか同世代が多そうで楽しいマンションみたいですね!
    前向きに検討します。できればもう少し値下げを!

    チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ!

  48. 267 通勤途中

    この流れに吹いた!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  50. 268 入居済み住民さん

    久しぶりに見てみたら、ほとんど同一人物とみられる悪質な書き込みがひどいですね。
    264さんの言うとおり、営業妨害や風説の流布にあたると思います。
    あまりに酷いので、日綜に連絡をいれて現状を伝えるつもりです。

    株価の下落は、業界全体に言える事ですよ。ここのデベより下がっているところは、
    近辺のマンションでも多いのですが、なぜここばかり嫌がらせのように煽られるのでしょうか?
    今後このような悪質な風説の流布は、やめていただきたいです。

  51. 270 物件比較中さん

    >営業妨害や風説の流布にあたると思います。

    実際経営状態は非常に厳しくなってると思います。
    同業他社も似たようなものじゃないか、って意見もあるようですが
    その同業他社が次々に逝き始めてるわけです。
    風説の流布や営業妨害にあたるってことはそんなこと全く無いって言い切れるんですか?
    わかるのであれば「どこまでが本当で、どこからが嘘か」わかる様に教えてもらいたいものです。
    そうしたら、検討している人間も買うか買わないかの判断もつきやすくなります。

    僕がまだ”坊や”だからわからないのかなぁ(?)

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸