千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西牧の原 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西牧の原 Part2
匿名さん [更新日時] 2009-09-18 16:48:42

レイディアントシティ印西牧の原スレもpart2になりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
有意義な情報交換の場にしていきましょう!

前スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46720/

物件データ:
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
価格:2400万円台-4500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:81.6平米-115.28平米



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-19 15:03:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 1008 匿名さん

    加温循環湯で1000円は高いよな。ぼったくりすぎw

  2. 1009 物件比較中さん

    いま購入して夏休み中の入居は可能な状況でしょうか?

  3. 1010 周辺住民さん

    ↑この内容に関しては、ここで意見を募るより直接調べた方がよいかと思います

  4. 1011 サラリーマンさん

    夏は危険かもしれません?

  5. 1012 販売関係者さん

    逆手にとって値引き交渉に使うって手もあるよ。
    どうしてもスケジュール的に無理なら、その実績をもって次の物件で交渉。

    とにかくまずはMRに行ってみることを勧める。
    サングランデのパンダっぷりはまだ確認できないかな…。

  6. 1013 販売関係者さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46391/res/156-166

    皆さんお悩みのようですね。
    こちらのネックは売主と例のインターホンですかね…。

    立地と値引き後の価格は魅力ですね。
    BIG HOP内に大型スーパーがオープンすれば、なお良いのですが。

    サングランデが販売停止したことが物件選びを余計難しくしている様な気がします。

  7. 1014 匿名さん

    外観は、エントランスも豪華で、他の近隣の物件よりタイル張りも多く、駐車場の出入口ゲートも凄いですよね。
    でも内側はインターホンの事、フルオートバスの事、ディスポーザーが無い事等、色々と問題が書いてありますね。最高益を出して建設しているうちに資金繰りが苦しくなって、内装の時点で大幅に仕様を落としたなんて事は無いですよね?

  8. 1015 匿名さん

    お隣りのマンションが完成したら日当たりはやはり悪くなってしまうんでしょうか?て書き込んだんですが‥消されたのかな?

  9. 1016 匿名さん

    印西市の大学進学率が42%の衝撃を知って、ここを選ぶのですか?

  10. 1017 匿名さん
  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ルネ柏ディアパーク
  12. 1018 匿名さん

    >>1016

    は?
    お前のマンションを選ぶ際の最優先事項は、大学進学率が高い地域にあるということなのか?
    どんだけ学歴に執着するんだ?
    よほど学歴がないのか、もしくは人間力がないのを学歴に助けられたかだな。

  13. 1019 匿名さん

    北総沿線もお買い得状態になってきたみたいだけど、
    TX沿線の守谷以北も断然にお買い得状態になってきてると思うよ。

  14. 1020 匿名さん

    実際使ってますが、ディスポーザーってそんなにいらないですよ。あればあったで使いますが、一度に大量の生ゴミ処理できないし、すぐ詰まるし…。メリットといったら、部屋が生ゴミ臭くなくなるだけかな。

  15. 1021 匿名さん

    1018さん やはり学校や周辺の子供のレベルは大切だと思いますよ。ただ、一流と言うものを子供が望み、親が希望している家庭は、この地域には住まないでしょうね。確かに、進学率が低い地区のマンションを買うのか?という質問自体が、質問する地域を間違えていると思います。

  16. 1022 匿名さん

    私も以前使ってました。
    大量の生ゴミが処理できないって、どれだけ大家族なんだろう。
    流しに溜め置くわけじゃないだろうし、大量の生ゴミを処理する場面がまず無いと思うんだけどなあ。
    多分1020さんの使い方が間違ってたり悪かっただけで、詰まることなんて5年使用した内で一度も無かったです。
    なにより生ゴミ臭くならないのがディスポーザーの何よりの利点だと思うからやっぱり有るといいと思いますよ。
    出来ればこの物件にも付いていて欲しかったくらい。

    もしかしたら1020さんは普段家事をしている方の書き込みではないのではないかと思います。

  17. 1023 匿名さん

    1020です。主婦ですよ。キャベツの葉っぱやら大根のヘタやら、細かく刻まないと機械空回りしませんか?うちは結構お野菜をいただきますので、野菜クズ多いんですよね。ちなみに家族は四人。メロンやスイカを食べたときは、めんどくさいですよ。

  18. 1024 匿名さん

    1022さんは、竹の子の皮とかどうされてました?ゴミに捨ててましたか?

  19. 1025 匿名さん

    1022は、出来合いのものを買ってきて、チンなんだよきっと。

  20. 1026 匿名さん

    自分が使っていた機械ではタケノコの皮は玉ねぎの外の皮と同様、回しちゃいけないものでした。

    ちなみにキャベツの葉は外側の葉をお店(売り場においてある箱)で捨てて来るので全部使ってます。
    大根のヘタはそんな大きく切り落とさないです。葉もお味噌汁に使いますし。美味しいのに捨てるなんて勿体無いですからね^^

  21. 1027 匿名さん

    農薬かかってるけどね

  22. 1028 匿名さん

    1020です。そっか、スーパーなら捨ててきたりできますよね。うちは生協のみなんで、全部外側の葉っぱとかついてくるんですよ。うちのディスポーザーは、回しちゃいけないものってすぷーんとかフォークとか金属類のみで、貝殻などもOKです。

  23. 1029 匿名さん

    1027さん 農薬かかってますけど、野菜・果物用洗剤あるの知ってます?それを使ってなかったとしても、使用前に水に浸けとくだけでもだいぶ違いますよ。

  24. 1030 匿名さん

    その洗剤にも○性あり。わざわざ
    そこまでして
    食べるものでもない

  25. 1031 匿名さん

    そうですか。今は無害なの売られてますけどね、米糠オンリーの洗剤。まぁ興味なさそうですので終わりにしましょう。

  26. 1032 契約済みさん

    ディスポーザー型生ごみ処理機というのがありました。
    イズミクリーン
    http://www.watahan-eco.com/
    これなんか後付で付けるのは、管理組合から許可がえら得るのであれば、なかなかいいんではないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  28. 1033 匿名さん

    印西市は生ゴミ処理機の費用を一部負担してくれますよ。私は生ゴミを肥料にしてガーデニングをする予定です。楽しみ!私はこの制度を知っていたので特にディスポーザーにはこだわりませんでした。
    皆様も活用されてみてはいかがでしょうか?

  29. 1034 匿名さん

    印旛沼の汚染全国1
    印旛村役場のお知らせに「ディスポーザーは使わないで」
    ないほうがよい設備

  30. 1035 匿名さん

    1030は何くって生きてんだ?

  31. 1036 ご近所さん

    だれ?榊に相談したのは?
    http://www.sakakiatsushi.com/topics_detail.php?id=18

  32. 1037 匿名さん

    相談したら止めろって言われました。

  33. 1038 匿名さん

    偶然通り掛かり、一目惚れしました。
    資料請求したら、在庫がないと、資料のコピーが送られてきました。
    よほど人気があるんですね。
    千葉ニュータウン中央のマンションで検討していましたが、一気にこちらに傾いています。
    今、4と5を売り出しているようですが、1や2はこれからですか?
    既に入居されている方はいらっしゃいますか?
    環境など、恵まれていると思いますが、住んでみていかがでしょう?

  34. 1039 匿名さん

    売主お金が無いからパンフ作れないだけでしょ。
    良かったらウチのあげるよ。

  35. 1040 匿名さん

    それは人気があるのではなくて‥

  36. 1041 ご近所さん

    こういうお客って いまだにいるんだねw

  37. 1042 匿名さん

    1038さん
    こんにちは。私も外観が気に入って入居を決めました。ロビーも内装もとても素敵です。
    アクア1~3は完売しており4、5の販売になっているかと思います。
    会社再生法が適用されていますが完成物件だったので今は問題なく住めています。
    気になるようでしたら調べてみて下さい。
    印西牧の原は街並みが綺麗でとても住みやすく満足しています。
    ご参考まで。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ルネ柏ディアパーク
  39. 1043 購入検討中さん

    1042さん

    レスありがとうございます!!
    アクア1~3は完売ですか・・・
    素敵ですもんね。
    残念です。

    4,5も十分魅力的なので、是非見学に行ってきますね。

    印西牧の原は始発電車があるんですよね。
    座れる可能性が高いのも魅力的ですね。

    マンション内にセブンイレブンがあるって聞いてびっくりしました!!

    託児所があると聞いて、ますます入居したくなりました。

    保育園はどこもいっぱいっと聞いてるので・・・

    1時間700円は1日預けるにはちょっと痛い気もしますが、マンション内に託児所があるなんて、恵まれた環境だと思います。

    託児所は常に何人くらいの保育者がいて、どれくらいの子供たちが利用しているのでしょうか?
    気になります。

    マンションでも完売するってなかなかないですよね。
    売れ残っているマンションも多いですし・・・。
    購入するなら完売するマンションに入居したいものです。

    入居した際はよろしくお願いいたします(^^)

  40. 1044 匿名さん

    営業さん、ご苦労様です。

  41. 1045 匿名さん

    ほんとご苦労様です。

  42. 1046 購入検討中さん

    営業になれますかね(笑)

    ちゃちゃ入れる暇人には用はないんで、スルーしましょう。

    実際他のマンションと迷っています。

    購入してから「あっちにしておけばよかった(><)」と後悔したくはないですからね。

    親切にアドバイスをくださる方々、これからもよろしくお願いします!!

    週末、見学に行けたらまた書き込みますね。

  43. 1047 ご近所さん

    フォレストはほとんど電気ついてないじゃん  完売は程遠いぉ

  44. 1048 匿名さん

    私も託児所が気になります。
    実際預けたことがある方いましたら、どうだったか教えてください。
    正直、やはりここは安いです!
    場所のせいでしょうけど・・・
    辛いのは、子供が大きくなった時、都内の学校に行くことになったとしたら交通費が痛いです。
    後は特に問題はないような・・・

  45. 1049 匿名さん

    見た目で飛びつくと痛い目見るよ。普通家庭であれば安いもんじゃ有るまいし中、長期で考えて買わなきゃ。

  46. 1050 購入検討中さん

    1048さん

    子供の交通費、痛いですよね~
    学割がきいたとしても高い!!(><)

    「都内にちょっと買い物♪」なんてできそうにないです。

    北総線、料金下がるっていう話はないんでしょうか?


    ここのマンション、駅が特急が止まらないってだけなのに、千葉ニュータウン中央と価格にすごい差があるような気がするんですが、他にデメリット的なものはあるのでしょうか?

    BIG HOPが潰れそうっていう話は聞きましたが、他にもいろいろあるようですし・・・。

  47. 1051 匿名さん

    私も北総線の運賃は高過ぎると思います。値下げの話も全く聞きませんし。もし仮に値下げしたとしても少し位では他の路線より圧倒的に高いのは変わりません。半額位にならないととは思いますが半額になる事はまず無いですよね。子供の通学はもちろん、通勤も毎日の事なのできついです。BIGHOPは潰れるかはわかりませんが無くなってる店が結構ありましたよ。

  48. 1052 匿名さん

    運賃が高いと思う層はCNTに越してこなければいいだけ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 1053 匿名さん

    そうしてますます寂れるのであった

  51. 1054 匿名さん

    いいんじゃない、それで

  52. 1055 匿名さん

    あなたみたいな人がいるから益々さびれ廃墟と化すのであった。

  53. 1056 匿名さん

    **マンション

  54. 1057 匿名さん

    >運賃が高いと思う層はCNTに越してこなければいいだけ

    都内や神奈川は高くて手がでねーからしょうがあんめーよ!
    安くねーと買えねー奴は多いってもんさ!

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸