物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
507戸(うちカルティエ1・2・3:299戸、カルティエ4:108戸、カルティエ5:100戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階(カルティエ1・2・3) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:2010年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判
-
144
周辺住民さん
うちは結構BIGHOP便利に使ってるので頑張って欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
近所をよく知る人
BIG HOPには期待はしていませんが、廃墟にはなってほしくない。
というのが、周辺の方の率直な気持ちではないでしょうか。
大きな本屋は遅くまで開いてるし、駅前にはコンビニや千円床屋がある。
フライングガーデンは水曜日がお得だし、モスバーガーやインド料理屋もあって
意外と使いでがある、、。駐車場も4時間なら無料とまあまあ安く楽しめる
場所ですよね。
テナントの一つの漫画喫茶は基本料金の中でマッサージチェアが使えたり、
ふんだんにスペースを使えたりと意外といい場所ですよ。皆さんもどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
競合企業さん
BIG HOPは潰れないと思いますよ。
ウチも手を上げた企業の一つですが、ココ単体では十分利益が出ています。
他社のことを断定はできませんが、運営会社にとって平日の客入りなどあまり関係ないはずで
賃料契約は別のベースで計り、毎月黙っていても売上が上がるようになっています。
確かに他物件の惨状が・・・でしたので、足をひっぱられこのような形になったのも
よく解かりますがね。都市部での失敗は痛いんですよね・・・。
今後も運営会社にとってテイストが変わることがあっても、存在がなくなることはないと
思いますよ。各テナントは大変でしょうが運営会社にとっては十分説得力のある材料が
揃った地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
嘘はいけないなぁ
ビッグホップはテナント入れるのに無理なディスカウントをしていて
火の車だったって書いてあったよ
ここを含め管理物件の評価が低いため資金繰りに行詰って潰れてしまった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
周辺住民さん
平日のあの集客数で十分な売上が出るっていうのはちょっと無理がありますよね、
テナントも撤退するところがチラホラ見受けられますし。
もっと魅力的な施設に生まれ変わってはくれないでしょうかねぇ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
入居済み住民さん
今日BIGHOPにいってきたが、セール期ということもあって人出が多かった。
平日もそこそこ人が入ってると聞いているし、ミキシングの件もあったが
郊外のSCとしてはなかなか盛況なのではないか。
自分は、インド料理店やカフェ併設の焼きたてパン屋、輸入品食料品店などを
よく利用している。個人輸入洋服店舗もあって、なかなか面白い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
入居済み住民さん
>今後も運営会社にとってテイストが変わることがあっても、存在がなくなることはないと
>思いますよ。各テナントは大変でしょうが運営会社にとっては十分説得力のある材料が
>揃った地です。
同感。三井が買収?などの噂もあるようだが、運営会社にとっては魅力的な立地なのでは。
現に印西牧の原の商業施設は、千葉県内でディズニーランドに次ぐ集客力を集めている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
どの程度のお金が落ちているかが大事でしょう。
湾岸エリアより堅調な商売をしているとは、どうみても感じられませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
ら○ぽも平日は集客はたいしたことないし、店に人が入って購入しているかというと
疑問符がつくよね。
ショッピングセンターなんて今はみんなそんなもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
周辺住民さん
なんか説得力に欠ける肯定意見が続きますね・・・同一人物?
三井が買い取って集客力のあるテナントを引っ張ってきてくれるなら万々歳ですが。
ともかく現状のままでは期待外れ感は否めませんよね、ららぽーとの様になってくれるのかと
期待していたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
154
匿名さん
ららぽとBIGHOPを同列に考えてる人はいないんじゃね?
更に言えばららぽも船橋と柏の葉ではまるで別物。
船橋ららぽは事業拡大中で最近も改装して話題のドーナツ屋を誘致したよね?
テナント撤退も出てるBIGHOPとは比べ物にならんほどの体力だと思うんだが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
ご近所さん
>同感。三井が買収?などの噂もあるようだが、運営会社にとっては魅力的な立地なのでは。
>現に印西牧の原の商業施設は、千葉県内でディズニーランドに次ぐ集客力を集めている。
http://housing.ur-net.go.jp/cnt/lab01.html
「SKYGATEシティ」の中心の千葉ニュータウンには、広々とした道路に面して、一つ一つが東京ドーム数個分もある巨大ショッピングセンター、観覧車やヨーロッパの教会風の塔などを併設した様々なモールやホームセンター、空港に着いた商品が一早く直送されてくるアウトレット、バリ風のリラクゼーション施設などが整然と並んでいます。中でも「印西牧の原」駅周辺エリアは、東京ディズニーリゾートに匹敵する年間約2800万人もの人が訪れる首都圏でも有数の一大商業ゾーンに発展を遂げているんです。
さらに、鉄道で空港と直接つながって海外生活体験の豊富な人達が増えるということは、これらの人をターゲットにした新しいビジネスの可能性も広がりますね。インポート商品を一早く仕入れて販売するとか、土地の広さを生かしてスニーカーやガーデニンググッズなど1ジャンルのアイテムを何千種類も集めるようなショップもありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
ただただ苦笑するのみ。
過度な期待は禁物。ここに住み続けてどれだけ痛い目を見たことか。
また不景気な経済状況になってるのにそうそう開発は進まないよ。
建設会社やデベやコンサルタント会社もこれからもっとバタバタ逝く。
現状が維持されれば万々歳だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
入居済み住民さん
156は検討者じゃないよね?
何の目的で、情報提供もなくただの嫌がらせの投稿してるのかな?他のデベ?
155のリンク先見ていると、UR都市機構の正式HPだね。
URは155のような方向性で、街づくり計画を立てているという事でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
156は検討者でもなければ、近隣住民でもないよ。
近隣住民はこんなこと言わないし。
スルーで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
155のリンク先は、URのURによるURの物件を売るためのお手盛り座談会です。千葉ウォーカーが独自の判断で千葉ニュータウンのことを記事にするならともかく、URがお金を出して座談会を開催しているんだからいいことしか言わないは当たり前。
20年程前のUR(当時は住宅公団だったかな)も同じように、千葉ニュータウンの素晴らしい未来図を人々に説明していましたよ、当時は千葉県も一緒だったかな?20年以上経った今も相変わらず同じように夢を語っているのかと思うと、だまされないよう注意をしてあげる156は親切な人だと思います。この地域は将来を夢見て買う場所ではありません。今の現状を素晴らしいと感じて、納得して買う場所なんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
ここのネガキャンを必死になってしてる人は、同一人物かな。
同じ事しか言わないしw
お疲れ様だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
入居済み住民さん
「印西牧の原」駅周辺エリアは、東京ディズニーリゾートに匹敵する年間約2800万人もの人が訪れる首都圏でも有数の一大商業ゾーンに発展を遂げているなら、集客力がある立地として運営会社が複数狙ってるという噂も、あながち嘘ではないかも知れませんね。
そんなに人出があるにもかかわらず、道路の渋滞はそれほど酷くないようですが。
まぁ混んでることは混んでいますが。現状としては、これ以上休日の渋滞が酷くはなってほしくないです。北千葉道路の早期開通を望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
購入検討中さん
156、159ではありませんが、ネガティブな意見も検討版には重要なのではないでしょうか。
ここが最高みたいな自己満的意見で傷をなめあうのは住民版でやればよいのではないでしょうか。
URのちょうちん記事を根拠にここの発展を論じるは非常に危険です。(成田まで開通である程度は発展するでしょうが)
URが手がけた数十年前に同じような事を宣伝していた高島平や多摩NTはどうなりましたか。
所詮URの計画はグリーンピアと五十歩百歩。
何度もここには足を運びましたが、TDRと同じ集客力があるとは信じられない。
それこそ2700万人の集客の事実をURのちょうちん記事以外で示してもらいと思います。
舞浜今日も考えられないくらい混雑してましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
購入検討中さん
162です。
2800万人の流れでしたね。
TDRは2700が公式なもので、些細なことですが申し訳ございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件