物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
507戸(うちカルティエ1・2・3:299戸、カルティエ4:108戸、カルティエ5:100戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階(カルティエ1・2・3) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:2010年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判
-
1288
匿名さん
住みたい街のランキングって・・・
なんかイメージたけで観光地とか少し有名な住宅地が上がってるだけじゃん。
これ意味あるの?
-
1289
購入検討中さん
こう暑い日が続くと、ディスポーザーがない当物件のゴミ捨て場はとんでもないにおいがしそうですが、いかがなものでしょうか
-
1290
匿名さん
1287さん、1288さん
確かに住みやすい方がいいですね!
1289さん
ゴミ捨て場は管理人の方々が管理してくれているし分別もきちんとされているので、そこまでではないと思います。
エコを考えるならゴミ処理機の方がいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
匿名さん
聞くまでもない。
24時間、好きな時に捨てられるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名さん
-
1293
匿名さん
しかし『住みよさランキング』2009年で選ばれた所って、本巣(岐阜)とか砺波(富山)とか、知らない所ばかりで、良い所なのかどうか全くイメージが沸かないですね。こういう名前を聞いて納得する人はいるんでしょうか?
-
1294
匿名さん
だからそれが穴場なのさ。
石垣島よりは現実的でしょ。
まぁ俺の親友は石垣で先生やってて、マークパンサー見た!とか喜んでたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
物件比較中さん
少し前、マンション周りに虫が多いという書き込みを見ましたが本当でしょうか。
現在千葉NTの物件とレイディアントシティ印西牧の原を比較検討中です。
夜になるとドアにまで蛾がたくさんとまっていたりなんてことはあるのでしょうか。
エレベータに入ってきたりとか。
虫がいるというのはどの程度の話ですか?
虫は大丈夫なのですが蛾がだめなので気になります。
-
1296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
逆に蛾や蚊や羽蟻だらけと思っていた方がいいよ。
これらはオプションでなく標準装備だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1298
匿名さん
-
1299
匿名さん
友人宅のエストリオには虫がほとんどいなかったのに、帰ってきたらウチはいっぱいだった事があった…。
廊下などマンション自体の照明が明る過ぎなんじゃないのかな?
むしろあっちの方が潜在的には虫は多いはずだし。
なんであっちはカブトムシでこっちは要らない虫なんだ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
匿名さん
以前からどういうわけか牧の原は虫が多い。
中央から西はほとんど気にならないんだけど。日医大は光源が少ないからかな。ビッグホップができる前からだから
明るすぎるからというのも疑問。どこよりも野原は多いからか?
北側の方も野原だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1301
匿名さん
毎年、毎年対策もせずに同じ繰り返しみたいですね!
北総は高い運賃を取っているのだから、駆除業者に頼んで駆除して欲しい。
羽蟻が発生した翌朝は掃除もしないで!お客をバカにしてないか!
羽蟻は風通しが悪い場所に集まるようだね。
駅内を風通し、通気性が良くなるように改築・改造をしてはどうか?
-
1302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1303
匿名さん
>>1299 私もそれは疑問に思ってました。
駅も同じなんです。
何で日医大駅は大して虫がいないのに(許容範囲内)なのに、牧の原に来ると虫だらけなのか?
駅舎の立派さの違いとは思えないのですが。
牧の原の特色として共存していくしかないのでしょうか…。
羽蟻の掃除はしっかりお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1304
匿名さん
1300さんの言うように牧の原が草原が一番多いですから。いにはのは森は多いけれど草原は少ない。その差ではないですか。
そこに生物のすんでいないほうが怖いです。
夏の風物詩として少しの間我慢しましょう。わずかの期間です。
-
1305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1306
マンション住民さん
-
1307
匿名さん
また他のマンションスレで村民が騒いでるね。ウンザリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件