物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
507戸(うちカルティエ1・2・3:299戸、カルティエ4:108戸、カルティエ5:100戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階(カルティエ1・2・3) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:2010年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判
-
1068
匿名さん
駐車場前の信号を逆送して入庫するの止めて欲しい@住民
-
1069
物件比較中さん
-
1070
物件比較中さん
しょうがないじゃん 倒産ラブホマンションなんだから
-
1071
匿名さん
ここが良いって書き込みは外観以外に見当たらないね。その外観も好き嫌いが分かれてるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
おはようございます。
私がここを選んだ理由は外観だけではなく、オール電化、車庫もきちんとセキュリティー内である、託児所がマンション内にある、コンビニが近い、印西牧の原は車庫があるので通勤で座れる、印西牧の原の環境がいい、牧の原駅から一番近い住宅地、高級感のあるロビー、カラーセレクトが好み…たくさんあります!ディスポーザーがないことが引っかかりましたが、印西市はゴミ処理機の費用がでるので特にいらないなぁと思い直し購入にいたりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
入居中の方に質問します。
・上下左右の生活音は気にならない程度ですか?
・食料品はどちらで買いますか?
・始発電車でも、一本見送らないと座れないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
入居済み住民さん
1073さん
左右下の生活音は今まで聞こえたことはありません。上はたまに聞こえることがありますが、聞こえても音も小さく全く気になりません。
ジャパンミート、ヤオコー、ランドマーク等色々なところで買いますが、私は安くて美味しいりんごと卵のあるランドマークによく行きます。
通勤時間帯でも、特急は5分前までに行けばまず座れます(3分前でも50%くらいは座れるかな?)。普通は直前に行っても座れますよ。通勤時間帯は特急が出て2~3分後に普通が出ますので、私は特急に間に合うようにマンションを出て、万一遅れたり座れなかった時は4~5分待って普通で座って行きます。都心まで1時間程の通勤時間ですがゆっくり読書ができて楽に通勤しています。
ご参考まで。
-
1075
匿名さん
教えて下さい。
ゴミ処理機についてです。
庭に置くような大型のタイプしかイメージできません。
マンション用?のような小型のものもあるのでしょうか?
また、マンションに住んでいる方で、ゴミ処理機を買った方はどのくらいいますか?
買ったゴミ処理機は、バルコニーに置くしかないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
ご近所さん
買いました、だいぶ前に。
2ヶ月使ってやめました。
小さいものですがベランダにはおけません。
作動中の音がひどいですから。
作動させるのは夜間ですからご近所迷惑になります。
洗面所におきました。
香ばしい匂いがしてきます。
ゴミを焼ききるのですから。
長時間かかります。
そしてやめた一番の原因は電気代が凄い。
生ゴミとして出せば市の税金で処理してくれます。
電気代は個人負担です。
よって初期投資の数万円とはかりにかけて中止しました。
これは我が家の感想ですから他は違うかもしれません
-
1077
匿名さん
来年春に成田空港まで開通したら絶対に座れないし、それ以前に特急は停まらなくなりますよ。
-
-
1078
匿名さん
座れる駅だからって購入しても座れなくなるときがくる訳ですね。
-
1079
匿名さん
>来年春に成田空港まで開通したら絶対に座れないし、それ以前に特急は停まらなくなりますよ。
大きな勘違いしている馬鹿発見
-
1080
匿名さん
1078さん、今までそれの繰り返しでした。
西白井、白井、小室ときて今中央がすわり辛くなっています。
-
1081
入居済み住民さん
始発駅じゃないと余裕で座れないです。
たとえ、各駅でも!
そんなに急いで何処へいくの?
始発駅は10分早く家をでれば座れるけどね。
-
1082
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
印西は始発はずっと続きますよ。
だって車庫があるから。
-
1085
匿名さん
今日、見てきました。
カルティエ4、5の売り出しはいつから始まっていたのでしょう?
ほとんど売れてしまって選べず残念でした。
マンション内の見学も行きました。
エントランスが豪華でした。
駐車場のシャッター、あまりにも早く開くので驚きました(笑)。
マンション内にセブンイレブンはいいですよね。
けれども、マンションの価格が2300万円台~5000万円近くと、価格にむらがあり、入居されている方々も収入のばらつきがあるのでは?と感じました。
実際、すれ違った方々でいかにも高級取り!という方もいましたし。
年配の方が多いような気がしましたが、いかがでしょうか?
マンション内に家庭菜園の畑、健康器具、など、年配の方を対象としているように見えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
あれは我が家が小室のルネサンスと比較していた頃の話ですから、昨年の1月に遡ることになり長期戦と化しているようです。
当時はアクアが一部キャンセルを除き完売で、フォレストも一円足りとも値引かずといった姿勢でした。
その後、危ないと言われてきた頃に電話営業で値引きの話を持ちかけられましたが、既に他に決めていたので丁重にお断りさせて頂きました。
最初からその価格で提示されていれば契約していたでしょうから恐ろしい事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名さん
1085さん
レスありがとうございます。
確かに今もほとんど値引きしていないようです。
「危ない」というのは施工主のことですか?
他にこのマンションにしなくてよかった点はありますか?
マンションに入居されているかた、気分を害したらすみません。
購入してから後悔したくないもので・・・是非教えていただきたいと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件