物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
507戸(うちカルティエ1・2・3:299戸、カルティエ4:108戸、カルティエ5:100戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階(カルティエ1・2・3) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:2010年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判
-
499
匿名さん
今はどう考えても買い時ではない、しばらく様子見ましょう。
良いと思って買ったのだから良しとしよう、皆さんそう信じ込もうとしているのです。
-
500
契約済みさん
住宅ローン控除、よくみると建物からなんですね。
つまり土地は含まないと…。
こんななら同じ値段の隣駅で10以上㎡広い部屋の方も真剣に考えたのに…。
日綜の件といい、なんか騙され続けてるような気がしてきました…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
-
502
契約済みさん
-
503
匿名さん
ドアシティのことですか?
ここはディスポーザーがないのとエントランスをはじめ水底の色が残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
契約済みさん
あの水色ね?
私も思います。
山に行くと、ダムの湖が綺麗な色しています。
ああゆう色になるといいですね!
何かの物質を混ぜるとああいう色(青色や緑色)になるのをテレビで見た事ありますが。
-
506
匿名さん
海外を意識し過ぎ。
海外はカラフルという誤った考え。
購入者は〇カじゃないからね。
しかも安すぎて怖くて手を出せないという人は多い。
-
507
ご近所さん
近くのマンションに住んでいます。
ゴミ出しですが、たしかに敷地内には集積所はありますが、印西市のポリ袋には「収集日の8時30分までに出してください」と記載されています。
ですからといって、2日前にゴミだしをするのはマナーとして良くないと思います。また運用上24時間OKとなっているのでよけいに、収集所に臭いが染み付いてしまい最終的にはマンション全体の資産価値を下げる原因になると思います。
MRにも行き現地を見学させていただきました。
少し残念だったのがメインエントランスの左側のソファー上で小学生が土足で乗って遊んでいました、それを見て見ぬ住民・コンシェルジュ・営業マン、確かに会社としてはソファー代・クリーニング代は管理費から出るわけですから痛くもかゆくも無いでしょう、でも少しでも管理費の無駄を少なくして、その分修繕積立に振り替えた良いと思います(修繕積立金の設定が低すぎですので、10年後は再び修繕負担金が多額に出そうです)。
-
508
匿名さん
水を張り巡らして良さそうだけど、他の物件より管理費がかかるのは確実。それなのに管理費が高くないって事は他の部分にお金が回らないか10年後とかには現在の計画以上高くしないとダメでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
509
匿名はん
MRに行ってきました。
管理費一覧表を見ると管理費は平均1.5万から2.2万までですが、管理費にネット使用料も込み駐車場と駐輪場等も無料を考えると実際の管理会社への費用はそこから大体5千円がネット代がプロバイダーに引かれますので、その範囲での管理費で沢山のサービスが受けれるのかが将来的に疑問です。
また修繕費も高校生のお小遣い程度ですので果たして大丈夫なのか心配になって帰ってきました。
-
510
匿名さん
本当だよ。大規模修繕の時に大した事が出来ないというオチがありそうです。
駐車場代などはきちんと徴収して管理組合に入れるべきでしょうね。駐車場代が無い、安いと言って喜んで入居する人間はいないでしょうにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
ドアシティではなくあえてここを選ぶ理由(デザイン以外で)は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
入居済み住民さん
良いところ悪いところ、それぞれ各自の価値観次第ですよ。
駅に一番近く、綺麗な公園が真横にある。←これは価値観関係なし。
あとは、ご自身の判断で。
それから、お互い下らないけなし合いは慎んで欲しいですね。
お隣さん同士になる訳ですから。
ドアシティの方は、毎日レイディアントシティの目の前を通って通勤通学、買い物することになるんですよ。
-
513
契約済みさん
-
514
匿名さん
今日を乗りきった事で日綜さんも無事に年が越せそうですね。
ちょっと安心しました。
ところで同社日医大の物件は年度内着工って本当ですか?
とてもそんな余裕があるとは思えないのですが。
それからこれまた同社の中央の完成しかかっているこじんまりとした物件(感度りょーこーの南東側)は何時になったら売り出すのでしょうか?
誰か情報持っている方お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
周辺住民さん
>>514
舞姫のマンションは年度内着工と印旛村の議会便りにはありました。
ただ進展は全く無いです。本当に着工するのかな?という感じ。
隣接地の交番は毎日工事が進んでます。これは年度内に移転が終わる
感じがします、前の交番と比べるt結構大きいですよ。
-
516
匿名さん
うーん、在庫整理=現金化で手一杯で着工は厳しいでしょうね。
ヴェレーナ港北では投げ売りが始まったらしいですし。
でも仮に無事在庫を全て処分できたとしても、新規の土地仕入れを止めている状態で、その後どうするのだろう。
それこそ売る在庫もなければ建てる土地もないって事になって本当にやっていけるのか疑問。
なんか凄い新規事業を暖めているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>なんか凄い新規事業を暖めているのかな?
そんなのがあるんだったら、ここがここまで危機的な状況には陥っていない。
業界内では3月がメドというのがもっぱらの噂ですね。
-
518
購入検討中さん
ドアシティ板より転載させていただきます。
↓って本当ですか? 毎日使うものなのでこれはさすがに譲れないかな…と。
>レイディアントシティはお風呂が足し湯機能のないセミオート。
>今時フルオートじゃない風呂があるなんて…と思いました。
正直どんなものか想像が付きにくいのですが。追い炊きはできるんですよね?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件