- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
湾岸人
[更新日時] 2011-08-15 16:40:57
新浦安駅周辺で千葉県企業庁の住宅用地の落札がファイナルに近付いています。物件情報や様々な周辺情報を交換しあいましょう。
[スレ作成日時]2009-07-26 11:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新浦安駅周辺の物件と周辺情報
-
650
匿名さん
>>644
転勤で家は新浦安に残してきてるし(貸し出し中)、
友達や家族も浦安にいるので、関係アリアリなんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名
だったら他人事みたいな書き込みは自重すべきではないですかね?みんな移動できない中で、悩みながら我慢してるんですから。
放射線のことだって、気にならない訳じゃないが、気にしすぎても生活できないから一見平静に見えているだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
スレ主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
実際に液状化被害が首都圏で一番酷いんだから、風評被害ではない。
液状化被害が出てないのに、埋立地というだけで敬遠されている地域が風評被害というなら、まだ理解できるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
652
>>654
>>液状化被害が出てないのに、埋立地というだけで敬遠されている
>>地域が風評被害というなら、まだ理解できるが。
これこそ、マスゴミに踊らされた誤った知識。
実際に中越地震時に新潟県の内陸部で上越新幹線のトンネル坑口付近の高架橋の真下を含む周辺で液状化をしていたのを知っていましたか?公共に供するインフラですよ。基礎杭があるので問題は無かったですけど。
日本列島と言うのはそうした複雑な地質を持つ国土ですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
>>655
何を言っているか意味不明。
なぜここで、中越沖地震の際、新幹線の高架下が液状化した話が出てくるのか理解に苦しむ。
ふうひょう‐ひがい〔フウヒヤウ‐〕【風評被害】
根拠のない噂のために受ける被害。特に、事件や事故が発生した際に、不適切な報道がなされたために、本来は無関係であるはずの人々や団体までもが損害を受けること。例えば、ある会社の食品が原因で食中毒が発生した場合に、その食品そのものが危険であるかのような報道のために、他社の売れ行きにも影響が及ぶなど。
浦安の新町中町の場合は、根拠のある事実の為、風評被害には当たらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
スレ主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
『液状化』に関して埋め立て地固有の現象なんてだれも言ってないぞ。
『液状化』に関して埋め立て地でよく起きる現象だとは思っている。
液状化=埋め立て地=浦安市
の図式を作ってしまったとあるが、誰も作為的にそんな図式を作ったわけではない。
液状化=河川沿い=我孫子市布佐
でもいいんだけど、ディズニーランドがあるから全国的にも有名でニュースになりやすい事を加味すると、
液状化=埋め立て地=浦安市の図式はごくごく自然。
しかも、我孫子の布佐なんかと比べると地価が10倍以上する高額な分譲地が、実は超軟弱地盤だったとなると、注目を集めるのは尚更。
逆に、内陸部の地盤の悪いとこでまれに起きた液状化を鬼の首を取ったかのようにアピールするほうが、不自然。
他でもこんなに液状化が起きてるよと言ったところで、浦安の価値が戻ることはない。
行政が「今後浦安で液状化は起きません。万一、液状化被害が出た際は全額補償します」とでも言わない限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
658
>>659
>>他でもこんなに液状化が起きてるよと言ったところで、浦安の価値が戻ることはない。
それを言っている時点で、そちらはどこに住んでいるのですか?
この事を言っていること自体、他地域の方が愉快投稿とも思えます。
価値が戻るとか何とか考えているヒマは無く、上下水道などのインフラが次の巨大地震で再液状化して再度被災しないように強化をる事こそ、大概の市民が望んでいる事だと思います。
>>行政が「今後浦安で液状化は起きません。万一、液状化被害が出た際は全額補償します」とでも言わない限り。
こんな事を書き出すこと自体、非市民の戯言で煽りですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
662
660
軟弱地盤における(基礎杭に支えられていない戸建てはこのeマンションの範疇から外れますが)上下水道・ガスのインフラの耐震強度を上げることは、この21世紀における住居用地の埋め立て地の課題となりましょう。
羽田空港などのサンド・ドレーン工法などで地中の水分を強制的に排水させ沈下を促進させて締め固めていく巨額の投資をした事業用用地とは異なりますが。
我々日本人は大昔から地震・火山国の宿命である以上、古来の方の知恵もあると思います。
その一つが五重塔の心柱構造であり、東京スカイツリーのRC造巨大心柱にも応用されました。
液状化は埋め立て地でもないかなりの被災された東北地方でも発生しており、日本最大の液状化地帯は実際に起こった事でデータで示されて、次の教訓に生かされようとしていると思います。
我々被災した市民は、外部の煽りにも負けずに頑張ってやっていこう! とも思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>>軟弱地盤における(基礎杭に支えられていない戸建てはこのeマンションの範疇から外れますが)上下水道・ガスのインフラの耐震強度を上げることは、この21世紀における住居用地の埋め立て地の課題となりましょう。
そんな課題を抱えた所に住まなきゃいけないって、随分モルモット的じゃない?
実験台になりたくないから、課題が解決するまで住みたくないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名
海を埋め立てた新浦安以外にも住めるところがいくらでもあるのだから、この震災を機に引っ越しを考えたいと思います。
海を潰して無理に造った「いい環境」なんてただのエゴだったと痛感しています。
ただ、引っ越し先での生活を考えると少しでも高値で売れて欲しいのが本音です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
662
>>664
『新浦安』とか、
>>海を潰して無理に造った「いい環境」なんてただのエゴだったと痛感しています
と仰られているので、浦安市の歴史とこの地の先人達の苦労を知らぬまま去っていくのは、ご自由にどうぞと思うところです。
ただ日本列島は3/11以降、地殻の歪みがたまっているとか言われているように地震活動の活発化とともに火山活動も活発化すると言われているのをお忘れなく。
別の地で再び『こんな筈じゃなかった。』と思われても、自己責任かも知れませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
665
>>666
>>一度液状化した場所は再び液状化しやすい。毎日jp
そんな事、何度も聞いておりますよ。
だからこそ、主に上下水道のインフラの耐震性の強化と書いている訳です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
で、インフラの耐震性の強化が完璧になって終わるのはいつ?
その際、液状化した時にも耐えうるインフラだという証明書とか浦安市は出してくれるの?
もしまた、液状化してガス・上下水道なんかが使えなくなったとき、浦安市はお見舞金とか出してくれるの?
また実費でホテルなんかに泊まらなきゃいけないのは、マジ勘弁。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
市民
>>668
そちらは市民ですか?
で、なければ、新たに市民になる検討も必要ないし興味の対象から外しても良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
K-NET浦安(CHB008)
震度 5+
SI値 31.1 [kine]
最大加速度 170 [Gal]
計測震度 5.1
浦安大橋
震度 5+
SI値 45.0 [kine]
最大加速度 224 [Gal]
計測震度相当 5.3
舞浜3丁目の京葉ガスの地震計が震度6弱を指したとか言ってたけど
浦安のほとんどの地域はやっぱり震度5強だったんだね。
被害が大きかったから浦安全体が震度6弱だったかのような情報操作は、あまり感心しないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
669
>>671
震度計測された地点が第一期埋め立て地なのか第二期埋め立て地なのか明記されていない。
そちらの挙げた情報もその事に関して欠落している。
元町と中町・新町の液状化の差はどうして違うかも解説されていない。
従って、以下のPDFに書かれているように情報操作ではない。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/20149/koho0414gougai.pdf
むしろそちらが市外の人間で愉快投稿をしているに過ぎないだろう。
>>670
>>これをみると、海・川・沼の近くは住居を構えるのに適さないことがよく分かる。
NZの事例にも触れられているPDFであるけども、それならば地震・火山国で本当に安全なところはどこか? と問われる事になる。
そちらは日本のフォッサ・マグナなどの事を理解してから言っているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名
火山活動に焦点を置いていますが、火山とは富士山が噴火する可能性を言ってますよね?
富士山が噴火したら、つまりは武蔵野台地(東京西部、神奈川県、埼玉西部)はアウトになるということを言いたいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
672
>>673
富士山の噴火の特定の事を記述した事も強調した事も有りません。
改めて言うと火山の噴火の可能性は富士山だけではなく現在は噴火していない乗鞍岳等もあるではないですか?
それに武蔵野台地地区だけが、アウトになるってとんでもない。
浦安を含む千葉県も茨城も埼玉も東京も首都圏全体が火山灰の降灰があるのではないのですかね?
地球史上最大級のスーパーボルケーノと言うと人類が存在している頃の太古の姶良火山であり関東平野にも降灰があった筈だけど。
しかし何故、富士山の噴火に伴う降灰が武蔵野台地だけ特定するとこちらが言わんとした推測をしたのに疑問があります。
と、言う事は他地区の住民がここのスレに来て浦安だけ煽っているとも思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
673
過剰に受け取られてしまったなら謝ります。
そんなつもりではなかったのですが。
そしてここは千葉のスレ、流れを見て書き込みのように受け止めてしまい申し訳ないです。
火山活動に詳しそうなので、実際富士山が噴火したらどのくらいどのような被害がどの辺りまであるのか知りたいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
677
673 676
ちなみに自分は現在、浦安市民ではありません。
が、煽っている者でもありません。
部外者が失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
674
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
市民2
>>671
>被害が大きかったから浦安全体が震度6弱だったかのような情報操作は、あまり感心しないね。
私も浦安全体が震度6弱だったかのような書き込みに違和感を感じていました。
広報浦安の記事は「舞浜三丁目の京葉ガス施設内の震度計では震度6弱が記録されており」としか書いてないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
678
>>679
震度に関しては、中町・新町地区に自治体などの公的な機関が地震計を設置していなかった事が悔やまれると個人的に思います。
気象庁の発表した震度は、元町と中町の境界にある猫実の地震計。
ここの地区を中心として北側の元町は殆ど液状化が発生していないのを御存知の筈です。
第一期埋め立て地(舞浜三丁目の京葉ガスの地震計はここにあった)と第二期埋め立て地が震源が遠い所から来た長周期地震で地震動を増幅させた可能性がゼロでもないと素人的にも推測しています。
でなければ、舞浜三丁目付近のバス停のある歩道の異常な隆起と沈降、公安委員会が所有していると思われる傾いたままのあのシステムが放置されているのをどう思うでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
市民
浦安全体が震度6弱なのでは? と、いつ書いた?
キーワードは、第一期埋め立て地と第二期埋め立て地と書いている。
元町はどちらにもあてはまらないし、液状化は殆ど発生していない。
だから浦安市全体ではない。
キーワードを理解しない限り始まらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
>672
すみません。
良く分からないので教えてください。
>震度計測された地点が第一期埋め立て地なのか第二期埋め立て地なのか明記されていない。
ということは、第一期埋め立て地は震度5強、第二期埋め立て地震度6弱といえるような被害の違いが明確に線引きできているということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
682
>>683
>>ということは、第一期埋め立て地は震度5強、第二期埋め立て地震度6弱といえるような被害の
>>違いが明確に線引きできているということでしょうか?
それは公的な機関の地震計が第一期と第二期埋め立て地に存在していなかったのが、確実に明確に線引き出来ていないのが悔やまれると思います。
私も最初は震度5強だと思っていた。
ところが高層マンションの上層階で家具の転倒が激しかったり、体感震度がこれが5強かと思ったりしていましたが、後になって『広報うらやす』に民間機関の京葉ガスの地震計が震度6弱を観測していたと記述していたことが、まさか…と思ったのです。
ちなみにウィキにも修正記述されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A...
今後、元町の古い地盤と違い比較的新しい埋め立て地の第一期・第二期埋め立て地の震度が実際はどのようなものであったか解析されるのを望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
市民さん
>それは公的な機関の地震計が第一期と第二期埋め立て地に存在していなかったのが、確実に明確に線引き出来ていないのが悔やまれると思います。
なら、以下のような書き込みは何だったんですかね???
>672
>震度計測された地点が第一期埋め立て地なのか第二期埋め立て地なのか明記されていない。
>そちらの挙げた情報もその事に関して欠落している。
線引き出来ないと自分で言ってしまうような話を持ち出して、欠落していると酷評したのは何だったんでしょう???
意味がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
>>683
>ちなみにウィキにも修正記述されています。
ウィキに記述されている事は、公式発表ではないだろ。
671が言ってるK-NET浦安はおそらく市役所で、浦安大橋は357とやなぎ通りの立体交差。
気象庁の発表でも猫実で震度5強。
jisin.netのデモサイトで確認できる。
正直、震度6弱でも震度5強でも、どっちでもいい。
ただ、震度6だったのだから、あれだけの被害が出てもしょうがないという結論は腑に落ちない。
より震源地に近い市川や船橋が震度5弱なんだから、本来浦安も同じくらいの震度の筈。
でも浦安は震度5強もしくは震度6弱なのは、それだけ地盤が軟弱で揺れやすいって証明しているようなもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
689
匿名
震度5強か6弱かは一段階の差なのであまり違いがなかったかも知れないですね。
ちなみに仙台市で地盤が良いと言われる太白区は3月11日の本震でかなりの被害を出しながら震度5強、近隣の区市は6強でしたが逆に被害が小さかったりします(津波被害を除く)。
太白区の地震計が特に地盤の良いところにあるのが原因みたいですが、震度なんてそんなものなんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
685
>>687
>>671が言ってるK-NET浦安はおそらく市役所で、浦安大橋は357とやなぎ通りの立体交差。
>>気象庁の発表でも猫実で震度5強。
だから、その地点が第一期埋め立て地と液状化がほとんど無い元町との境界だと行っている。
本来の中町と新町の震度が公的機関の地震計がなかったようでデータが不明だったと思う。
結果的に市も京葉ガスの地震計の観測データを引用せざるを得ず広報に記述したんでしょ。でなければ記述する筈がない。
この問題は、究明するにしたがって公式的に発表する時間の問題でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
679
>>682
>浦安全体が震度6弱なのでは? と、いつ書いた?
こっちは浦安全体が震度6弱だったかのような書き込みをスレ主が繰り返していたので違和感を感じていたと書いたまで。
実際、広報の記事は「舞浜三丁目の京葉ガス施設内の震度計では震度6弱が記録されており」としか書いてありません。
下記に挙げられた「震度6弱だったのが、明白」「浦安市の震度は震度6弱に修正」「実際は震度6弱」「やはり中町・新町地区は震度6弱だった。」
等の言葉は広報にはまったくありません。
ありもしない話に飛躍しています。
>>367 by スレ主 2011-04-19 22:48:40
>実は成田市、印西市、浦安市(後になって地震計の位置関係で修正されたと思う)とともに震度6弱だったのが、明白になりました。
>>396 by to 393 2011-04-22 23:29:14
>あと浦安市の震度は震度6弱に修正されています。
>>404 by スレ主 2011-04-23 23:07:15
>マスコミなどでは浦安市の新町側は震度5強とか取り沙汰されているが、実際は震度6弱であったのが伝わっていないようです。
>>429 by スレ主 2011-04-26 12:17:16
>やはり中町・新町地区は震度6弱だった。
>この被災(室内が散乱)経験を元に今後の巨大地震に対して備えをしたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
世間では6月に某所近くの海域で大地震が起きるという噂が流れて騒いでいます。それ自身はデマの類いですが騒ぐ子供たちが津波に関しては、来ても足首くらいと思っていることです。浦安にとっていつか近場で地震が起きたとき一番気を付けるべきことに無防備なのが怖いです。
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名
震度5強と震度6弱は30倍のエネルギー差があるらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
荒らしではなく、本当に津波に対しての対処行動の設定を市レベルでしてほしい。
相模湾がきな臭くなってきているので、
大津波ではなく中程度の津波に対しの自分を守るための対策をたててください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
液状化は震度の大きさよりも地震の長さの方が影響大きいんじゃないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
691に同意。
これを情報操作と言わずして何というのだろう。
真実は、広報の記事に「舞浜三丁目の京葉ガス施設内の震度計では震度6弱が記録されており」と書かれてあるのみ。
さらに京葉ガスに確認したところ、「施設内の独自の震度計で、加速度を換算すると震度6弱に相当するというもので、気象庁が発表するような公式なものではない」そうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
海側が震源地ならば千葉県房総半島側は最も危険じゃないかな⁇つ、し、Cの形になって東京湾の東京、川崎、横浜を守るかのように房総半島が防波堤になってくれてますね。津波を房総半島が壁になり吸収してくれる。非難経路確保やこまめな防災訓練をしていた所は助かったらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名
房総半島を堤防扱いするのは、時節柄不謹慎では?震災で亡くなった方もいる訳だし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
699
スレ主
>>696
>>さらに京葉ガスに確認したところ、「施設内の独自の震度計で、加速度を換算すると震度6弱に
>>相当するというもので、気象庁が発表するような公式なものではない」そうだ。
ご確認されたんですね。感謝します。
私は地質学者や土木の専門家ではないので良くわかりませんが、京葉ガスのコメントだと本来の地震
計ではなく加速度計で『ガル』の最大加速度の単位を使っていたかどうか言ってませんでしたか?
本来の地震計と言うか第一期埋め立て地の中町と第二期埋め立て地の新町には地震計が設置され
ていなかった以上、本当の震度を究明して行く必要もあるかと。
震度5+が長時間続いたことで軟弱地盤においての長周期地震と言うか、地震動を増幅させたかどうか
専門家の究明が進むことを望みます。
比較的古い地盤の元町が何ら液状化の被害が無く、上下水道管はほぼ無事の様でしたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件