- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
値引きブログの某氏、また妙な事を書いていたようです。
深川の某町…それはS40年代、旧木場の趣の残る筏の係留が目立ち、木の香りがしていた町です。
製材工場が次々に新木場へ移動して撤退していった跡地を住宅用地に開発していった町でもあります。
それに汽車会社と言う鉄道車両製造工場もありました。現在はその跡地は公社の住宅となっています。
ここの元工場は初代新幹線車両を出荷していった工場だったらしく…。
それとあの辺りが自然のクーラーで涼しい? フザケンナ!ですね。
新木場辺りに行かないと海近でないため海風があまりなく自然のクーラーは期待できない土地柄ですが…。
これはその土地の中傷・徘徊を目的ではなく実際に住んだ事からの経験ですが…だからそこがマイナスなの
ではなくそれぞれの土地の特徴がありますし。