- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>32
「榊淳司」なんて、根拠レスで値引きだ云々騒いでいるだけ。
彼の唯一のヒットは、ミニバブル期に業界がイケイケドンドンで、業界の内部者がさすがに
「こりゃまずいんじゃないの?ま、客に売れればいいんだけど」と思っていた時にそれを暴露
しただけ。それの象徴として、野村の某物件が使われた訳なんですが。
その祭りも終わった今では、単に変なスローガンを叫んで、信者が盲従してるだけですわな。
「ただ今、湾岸・城南タワーマンション値引き情報特別強化月間中~ 大崎ウエストシティ
タワーズ、・・・中略・・・ THE TOYOSU TOWER、パークタワー グランスカイ」だってよ。
で、最近はなりふりかまわず、
http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/blog-entry-183.html
=======================================================================
モンスターペアレント「榊淳司」登場!
普通のモンスターペアレントは、上のようなことをします。
榊、お前もやってるのか?
いいえ、私はそんな単純なおバカではありません。
榊はもっと高度で洗練されたテクニックを使って、
ほぼ、学校側に主張を受け入れさせます。
じゃあ、どうやって学校を動かせてるんだよ?
実は、そっと「お手紙」を出しているのです。
校長先生や、担任の先生に
「・・・・で困っているから・・・・してね」
と「お手紙」でお願いするわけです。
簡単でしょ。
それで・・・ほぼ100%、要求が通ります。
もちろん
・携帯を取り上げたら「親が買ったのだから親のものだ。教師が取り上げるな」
・どの教師がどのクラスを担任するかを勝手に考えて、「この通りにしろ」
みたいな、無理難題はいいませんよ。
榊はかなりの「モンスター」ですが、公立校の教員が
出来ることと出来ないことくらいは判断できます。
彼らの出来る範囲内で、ギリギリのことをしてもらうワケです。
じゃあ、どういうふうに「お手紙」を書くの?
みなさん、当然そう思われるでしょう。
あるのですよ・・・・校長が必ず要求を受け入れざるを得なくなるような
恐ろしいばかりの「お手紙」作成ノウハウが。
知りたいですか?
そこで、これも「情報教材」にして売り出すことにしました。
ここのところ、自分の持ちネタはなんでも「情報教材」にして
みなさんにお売りするのが趣味みたいになっていましました(笑)。
ズバリ
学校を動かす「お手紙術」
上のバナーで飛ばない方はこちらをクリックしてください
お値段は4900円。
これには
「浅野長政」なる「お手紙術」の先生による
メールでの添削指導が1回付いています。
========================================================================
もう、アフォかと。