- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
液状化で建物が浮き上がったり、マンホールが飛び出したように見えますが、実は地盤の方が沈下しただけです。だから何の問題もない、と言いたいところですがそうでもないようです。
例えば地下で破断した下水管は地盤ごと沈下しているので建物とのツラが合わない。だから新しい管は前よりも浅く埋めるのですが、そうすると今後ますます地震に弱くなる。浅いほど揺れの影響を受けますから。
それから見た目の問題。某マンションは今回の地震で傾いたという噂ですが、これは事実と違います。あらためて見に行きましたが、確かにそのように見えてしまいます。でもこれは地盤沈下で地面の方に傾斜がついてしまってそう見えるだけだと思います。中世のだまし絵と同じ。しかし、とてもみっともない。「傾いているのは地面の方だ」といちいち人に説明しなければいけないですから。
>>259
何をおっしゃるうさぎさん!
東京湾の汚染がひどかった時期に,ヘドロの海をヘドロの泥で埋め立てたのは浦安ですよ。
浦安市のHPにも,
「海底の土砂交じりの海水を採取して,その土砂をパイプで運び,埋立て場所で堆積させて陸地にするんだ」
と,オブラートに包みつつも正直に公表しています。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3697.html
東京湾の埋立地のなかもとくに軟弱で液状化しやすかったのも頷けます。
ところで,ヘドロが出てきて健康のほうは大丈夫ですか?
いえ,この世間一般での言い方はもうやめにしましょう。
浦安市の言うところの急激に漁場が汚染された時期の東京湾の底にあった土砂。
あきらかに異臭がしましたけど・・・成分は何だったのか?
そのころの工場から排出されていたものでしょうから,答えは簡単ですけどね。
こういうのは「直ちには影響なく」ても後からくるんですよね。
トリックアート新浦安店です。
ニューヨーク・タイムズ社が見た東北地方の被災の数々の衝撃的な画像があります。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/20110312_japa...
東北の被災された方の方が大変ですが、これらの画像を見て資産価値などあまり気にせずに頑張っていく
かないと思います。
>>270
大規模マンションは、サンドコンパンクション
で地盤改良をしてるよ。だから敷地全体に実施
していたマンションは、液状化被害が殆どなか
った。一部のマンションは建物躯体直下しか対策
していなかったので、駐車場か液状化した。
対策をしていない、道路及び上下水道と、低層
マンションや戸建住宅が被害を大きく受けた。
上下水道については、今後時間はかかるかと思
うが、地震や液状化に強い工法にて再整備して
いけば、より災害に強い街になっていくと思う。
液状化しているんだから、すべてにおいて土地改良しないかぎりは
震度5がくれば浦安はまたさらにひどい液状化だろうね。
ディズニーリゾートや大型マンションは、相応に
液状化対策をしていたので、殆ど被害なし。
被害があったのは、対策を講じていなかった、
駐車場敷地や道路及び上下水道、低層マンション、
一戸建てエリア。
上下水道については、幕張ベイタウンのように
共同抗仕様にして中長期的に対策を講じていけば
良いとおもう。浦安市の財政ならば10 年計画で
取り組んでいけば対応できる。
じゃあ10年たったら購入を考えはじめようかな。
10年間で頑張ってお金を貯めてくださいね。
あと、新浦安は固定資産税も当然ながら高い
ので、相応の収入がないとダメですよ。
今回の件で固定資産税低くなるからお得ですね
ライフラインの脆弱性はどうにもならない。
また地震がくれば液状化して同じことの繰り返し。
コストの事を考えると、埋立地を強固な地盤に変えることは、難しいだろうね。