千葉の新築分譲マンション掲示板「新浦安駅周辺の物件と周辺情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 新浦安駅周辺の物件と周辺情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2011-08-15 16:40:57
【沿線スレ】新浦安駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新浦安駅周辺で千葉県企業庁の住宅用地の落札がファイナルに近付いています。物件情報や様々な周辺情報を交換しあいましょう。

[スレ作成日時]2009-07-26 11:06:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安駅周辺の物件と周辺情報

  1. 829 匿名さん

    で、年パス買ってTDR行きまくるマニア以外の人が、
    浦安に住むメリットって何?

  2. 830 匿名さん

    都内の場所によっては通勤がラク。

    >>827のように、永田町だったら横浜や都内でも練馬とかよりは通勤ラクだね。

  3. 831 匿名さん

    >>829
    浦安住む理由はわからないけれど、新浦安海側のマンション住む理由は、

    都心からの物理的距離が近い。
    東京駅から15キロ。これは東十条、阿佐ヶ谷、蒲田と同心円。

    これで、100m2、5000万はここだけ。
    これらと比較して、圧倒的に開けたニュータウン。

    耐震に対しても、ほとんどのマンショは問題なし。
    液状化は、多少の知識のある人にとっては想定内のはず。

    結局ここは、総額はある程度するけれど、坪単価は安いんです。
    安いから人気がある。
    世田谷の密集地70m2に6000万の価値を見出さない人の街。

  4. 832 スレ主

    >>829

    通勤距離の近さの他に京葉線が恐ろしいほど空いていた歴史があること。1988年12月に新木場暫定開業の時、たったの6両編成でありながら、座席は朝ラッシュ時にはスカスカだった。これは中央線では考えられなかった事。今は、沿線開発の進行と供に混雑しているが。
    後、新線故に線形が良いこと。これはポイント通過以外吊革にしがみついて体が倒れない様に気を使う必要がない。
    通勤の快適さも資産価値の一つである。

  5. 833 匿名

    おいおい、永田町なら練馬区東部より新浦安の方が不便でしょう。
    小竹向原から直通でラッシュ時も24分、練馬からでも直通で30分切るぞ。
    イメージじゃなく事実をちゃんと書こうよ。

  6. 834 匿名

    練馬区ってもいろいろあるだろ…

  7. 835 匿名さん

    >>833

    新浦安からだって乗換1回だけなんだから、別に便利で良いじゃん。

    なんでそんなに必死なの?

  8. 836 匿名さん

    京葉線の東京駅での乗り換えって、最悪だよね。
    地下鉄の1駅分ぐらいあるんじゃないかってほど、長い距離を歩かされる。
    おまけに仕事で疲れて帰るとき、耳にネズミのカチューシャした団体とすれ違うと何ともいえない気持ちになる。

  9. 837 匿名

    耳に→頭に

  10. 838 匿名

    必死でも何でもないが、このスレッドは正確性に欠け新浦安を実態以上に良く見せたい書き込みが目立つので間違いを正したいだけ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シュロスガーデン千葉
  12. 839 匿名

    >>836

    乗り換えは有楽町でもできるし、東京駅乗り換えも慣れれば大したこと無い。

    乗り換え大変なのなんて、新宿だって大変じゃんw

  13. 840 購入検討中さん

    新浦安は坪単価激安ですね。

  14. 841 匿名さん

    普通、大手町を中心に通勤通学を考える人が新浦安を検討します。
    新宿中心の人はここを検討しないはず。

    そして永田町基準なんて庶民はいないでしょう。
    政治家は車だし、都心に住むし。

  15. 842 匿名さん

    > そして永田町基準なんて庶民はいないでしょう。

    え?え?

    永田町って、一般企業多いですよー

  16. 843 匿名さん

    どこですか。
    教えてください。
    メジャーなところを。

  17. 844 匿名さん

    昨日、浦安市が東北地方太平洋沖地震による地盤変動状況を公開しました。

    シンボルロード明海大からD2にかけて沈んでいる?
    今川の境川沿いと南東が沈んでいる?
    高洲の北西部が沈んでいる?
    高洲4丁目との建物と8丁目の地盤が隆起してる?
    日の出4丁目の分譲MSが隆起、社宅が沈んでいる?
    日の出の入浴施設が隆起している?
    総合公園、公園墓地沈他、公園は大体沈んでいる?
    TDRホテル、イクスピアリ、アンバサダ隆起している?

    大概の建物が沈む中。
    一部の建物が隆起するのはどういったメカニズムなんでしょうね?


    http://www.city.urayasu.chiba.jp/item26038.html#itemid26038

    昨日、市では、平成23年3月11日の東北地方太平洋沖地震による液状化に伴う地盤変動状況を把握するために、航空レーザ計測を実施しました。
     被災前の平成19年12月に取得していた航空レーザーデータと被災後の平成23年4月に取得した航空レーザーデータを比較し、地盤変動状況を調査しました。
     この調査結果をわかりやすく表現するために、標高に応じて色分けした標高段彩図と標高変動量に応じて色分けした標高差分図を作成しましたので、皆さんにお知らせします。


    今回の震災の影響だけでなく、経年的な地盤変動も含んでいると思われますが、中町地域では全体的に地盤が沈下、新町地域では一部のエリアで地盤が沈下していることが分かります。

    1. 昨日、浦安市が東北地方太平洋沖地震による...
  18. 845 匿名さん

    ビフォーアフター画像はこちら。

    1. ビフォーアフター画像はこちら。
  19. 846 匿名さん

    あんまりこういうことは知りたくないよね。
    知らないですむほうが幸せだから、違う良い話題をください

  20. 847 匿名さん

    よく考えたらビフォーが平成18年12月なので、
    沈んだところはともかく、当時は高洲4丁目との建物、日の出4丁目の分譲MS、TDLホテルも建ってなかったんで隆起していても当たり前だわ。

  21. 848 匿名

    843

    永田町にはプルデンシャルタワーと東急キャピトルタワーがあります。東急キャピトルタワーには、シンクタンク大手の三菱総研とその関連会社などがあり、プルデンシャルにはプルデンシャル以外に多くの外資系企業が入居してます。

    他にもオフィスビルは沢山ありますし、都銀の支店や営業所はもちろん、ホテルや議員会館、首相官邸(これは溜池山王?)にも当然従業員がいるわけで。

    永田町にいるのが議員ばかりというのは、ステレオタイプですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸