千葉の新築分譲マンション掲示板「新浦安駅周辺の物件と周辺情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 新浦安駅周辺の物件と周辺情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2011-08-15 16:40:57
【沿線スレ】新浦安駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新浦安駅周辺で千葉県企業庁の住宅用地の落札がファイナルに近付いています。物件情報や様々な周辺情報を交換しあいましょう。

[スレ作成日時]2009-07-26 11:06:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安駅周辺の物件と周辺情報

  1. 316 匿名さん

    県内なのに荒れてますね浦安の何が嫌われている原因なのですか?
    部外者には全く事情がわからないので。豊洲と同じ扱われ方の街なのですか?

  2. 317 匿名さん

    >莫大なローンを抱えられる方もおられると思いますが自業自得です、行政のせいにはしないでください

     了解です。

     いずれ、都心部でも同様の事が顕在化し、地価暴落、銀行担保焦げ付き、連鎖倒産 とスパイラルがおこるでしょう。

     備えましょう!

  3. 318 匿名さん

    銀座も埋立地だけどねぇ。

  4. 319 匿名さん

    埋め立て地にも素性がいろいろあるから、埋め立て地に住むときにはいろいろ調べてよーく考えようってことじゃ?

  5. 320 匿名さん

    埋立地なんて 住むの?
    本気?
    東京湾に 津波が来たら 3mでも 壊滅あるよ?

  6. 321 匿名さん

    日本最大の液状化被害ですね

  7. 323 購入検討中さん

    で結局、幕張ベイタウンと何でこれほど大きい被害の差が出たわけよ?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  8. 324 匿名さん

    学者もおどろく軟弱地盤だからね。
    被害も当然。

  9. 325 スレ主

    >>322

    何が『まとめると』何ですか?
    そちら自身総括してまとめられたのですか?

    >>324

    >>学者もおどろく軟弱地盤だからね。

    正確には知らなかったと言った方が正しい。

    京葉貨物線が、旅客専用線に転じて舞浜駅を施工する前にボーリング調査して得られた
    データが学者に何故伝わっていなかったのか? と疑問に思う。

    舞浜駅の東側にある二つの跨道橋の巨大な構造物は、設計段階以前に綿密なボーリング
    調査をしていたと思う。
    ちなみにこの二つの跨道橋は複々線化を想定して、橋桁をもう一つ載せられるよう準備
    工事がされている。それだけに設計荷重も大変な物になっていたと素人的に憶測します。

  10. 326 匿名さん

    マリナイーストのマンション傾いていませんか
    目の錯覚かな

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 327 マンション住民さん

    いや、実際傾いています。

  13. 328 匿名さん

    浦安市民は住んでしまった今回の被害者なのではないの?
    人間性が悪い知り合いがいて個人的なうらみで良いきみだと言ってるの?
    結局彼らの地元は千葉育ちなんですよね?ある意味同級生や地元仲間が多い。
    豊洲東京都、千葉、地方の人が混ざっている印象ですが違うのかな?

  14. 329 匿名さん

    千葉に住んでないですが、被災者いじめをするより
    汚職で腐った議員やデベロッパーを批難したほうが良い結果になりますよ
    地域の体制が変わらない限り、同じような騙される人が増え、投票してしまう

  15. 331 匿名さん

    すべてが虚飾の街だね。
    今時はやんないよね。

  16. 332 匿名さん

    学者はもう一つびっくりプラウドマンション前の空き地に
    震災後川ができた!だんだん広がる川!幅3~4m!

  17. 333 マンション住民さん

    >>328,329
    http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/jishin/higaichousa/documents/ekijou...

    千葉県は親切にハザードマップで浦安の液状化危険性が高いことを警告していた。
    これはインターネットのHP上で広く公表されていて,いつでも誰でも見ることが出来る。

    そもそも,こんなHPなんか見なくても,埋立地の液状化の危険性は常識である。
    売る側のデベですら重要事項説明で液状化の危険性は指摘していたでしょう。

    その土地の履歴や危険性を調べることは,不動産を購入するときの基本中の基本。
    埋立地だったなんて,液状化するだなんで知らなかったでは済まされない世界。

    そんな土地を好き好んで買うのがそもそもの間違い。
    せめて完全なる液状化対策をするべきだったのに,それすらしていない。

    被災したことを他人のせいにしたり,被害者面して税金投入させようと企てるのは,もはや詐欺のような行為ですね。
    マスコミが取り上げ始めるよ「埋立地だなんて知らなかった」詐欺ってw

    そんな浦安市のみなさんに他のスレのみなさんのご意見を紹介します。

    No.235 by マンション住民さん 2011-04-01 10:00:30

    ttp://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3697.html

    浦安市のHPによると
    昭和30年代に工場廃水などにより東京湾の汚染が進みました。
    魚が取れなくなり漁師さんたちは抗議しましたが改善されず,漁業権を放棄しました。
    そして埋め立てが始まりました。

    さて埋め立ての内容は
    海底の土砂交じりの海水を汲みたてて埋立場に堆積させました。

    ここで大きな問題があります。

    魚が取れなくなったほどの汚染された海水とともに汲み上げられた土砂ということは,
    まず第一に汚染された海水がそれが大量にばら撒かれたことは自明である。
    汚染されていた海にあった海底の土砂ということは汚染されたヘドロを堆積させたと考えられる。
    (HPにある画像はモノクロで判りにくいですがいかにもヘドロっぽいですね。)

    昭和40年代に海底底質の汚染が大問題になっていたのも明らかです。
    ttp://www4.ocn.ne.jp/~tjk/summary/index.html

    No.28 by 住民さんA 2011-04-09 10:44:18

    住民の皆さんは震災が起こる前は液状化を指摘しても鼻で笑うような態度をされていたのですから
    今回の被害は自業自得ということで納得されているのでしょう。
    間違っても激甚災害の指定を求めたり国庫から補助を求めるようなことだけはしないでください。
    昔から浦安に住んでいる者からすれば、あなたたちのような情弱市民のおかげで貴重な市民税が使われることすら不快でなりません。
    ライフラインの復旧も新浦安の皆さんと埋め立てた事業者さんで捻出し迷惑をかけない様に早急に話し合いをもたれて下さい

    No.102 by 住民でない人さん 2011-04-09 22:09:06

    液状化を知っていて、
    安いと知っていて購入した。

    これで税金投入とか言ったら、
    絶対に納得しない。

    No.104 by マンション住民さん 2011-04-09 22:35:22

    東京の人に、当りやマンションって呼ばれた。
    自ら学者もおどろく軟弱地盤のマンション買っといて、
    被害がでたら税金投入かよって。
    まるでわざと車にあたりにいって、
    金をまきあげる当りやとおなじだって。
    くやしいけど反論できなかったよ。

    No.120 by 匿名 2011-04-10 01:50:43

    こういうところに住める方は、それなりの知能がある人ですよね?
    埋め立て地であることを、液状化という言葉も承知で買っているはず。

    あなた方は見栄という欲望、すなわち石原都知事が言うところの我欲が優先したんですから、
    まあ自業自得という他ないですな。

  18. 334 匿名

    浦安とかベイエリアは、もう何と言おうと無理


    京葉線とか打撃強いね

  19. 335 匿名さん

    リスクを承知の上で安いからと埋立地を選んだわけだからね。
    義援金や税金が埋立地に回ることだけは絶対にあってはならない。
    義援金出した人に対する詐欺だよ。

    だって震度5弱だよ。いちいち相手にしてられないって。
    ディズニーはオープンできるのに選挙もできないとか本当に迷惑。

  20. 337 匿名さん

    ↑貴重なご意見ですね。
    でも、大人ごっこもほどほどにね。

  21. 338 匿名さん

    >新浦安の人達に支援を期待するなというのは、東北沿岸部の人達に自宅再建を助けるなと言っているのと同じ>に聞こえる。被災者に対して常識ある大人の発言とは思えない。
    で、また新浦安に住むわけ?
    頼みもしないのにこしらえたなんちゃって国土に??
    もう一度起きたらどうするの???
    東北沿岸の人はさすがに同じところに住まないでしょうに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸