千葉の新築分譲マンション掲示板「新浦安駅周辺の物件と周辺情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 新浦安駅周辺の物件と周辺情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2011-08-15 16:40:57
【沿線スレ】新浦安駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新浦安駅周辺で千葉県企業庁の住宅用地の落札がファイナルに近付いています。物件情報や様々な周辺情報を交換しあいましょう。

[スレ作成日時]2009-07-26 11:06:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安駅周辺の物件と周辺情報

  1. 271 匿名さん

    >267
     
    うまいね!

  2. 272 匿名さん

    >>270
    大規模マンションは、サンドコンパンクション
    で地盤改良をしてるよ。だから敷地全体に実施
    していたマンションは、液状化被害が殆どなか
    った。一部のマンションは建物躯体直下しか対策
    していなかったので、駐車場か液状化した。

    対策をしていない、道路及び上下水道と、低層
    マンションや戸建住宅が被害を大きく受けた。

    上下水道については、今後時間はかかるかと思
    うが、地震や液状化に強い工法にて再整備して
    いけば、より災害に強い街になっていくと思う。

  3. 273 マンション投資家さん

    液状化しているんだから、すべてにおいて土地改良しないかぎりは
    震度5がくれば浦安はまたさらにひどい液状化だろうね。

  4. 274 匿名さん

    ディズニーリゾートや大型マンションは、相応に
    液状化対策をしていたので、殆ど被害なし。

    被害があったのは、対策を講じていなかった、
    駐車場敷地や道路及び上下水道、低層マンション、
    一戸建てエリア。

    上下水道については、幕張ベイタウンのように
    共同抗仕様にして中長期的に対策を講じていけば
    良いとおもう。浦安市の財政ならば10 年計画で
    取り組んでいけば対応できる。

  5. 275 匿名さん

    じゃあ10年たったら購入を考えはじめようかな。

  6. 276 匿名さん

    10年間で頑張ってお金を貯めてくださいね。

    あと、新浦安は固定資産税も当然ながら高い
    ので、相応の収入がないとダメですよ。

  7. 277 匿名さん

    今回の件で固定資産税低くなるからお得ですね

  8. 278 匿名さん

    住民としては、路線価、固定資産税評価額は
    下がらなくて結構。
    たくさん納税して、浦安市の財政を支えていく
    ので、インフラ整備を抜本的に実施して欲しい。

  9. 279 匿名さん

    ライフラインの脆弱性はどうにもならない。
    また地震がくれば液状化して同じことの繰り返し。
    コストの事を考えると、埋立地を強固な地盤に変えることは、難しいだろうね。

  10. 280 匿名さん

    >276
    はははっ、まさかローン組むとか思ってんの?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  12. 281 匿名さん

    ここの住民って自分たちだけが金持ちで大企業に勤めてると思っている節があって痛々しい。
    成り済ましかもしれないし。
    地区てきには
    元○○方の多い地区が格段に大きな金融財産をもっているらしい

  13. 282 契約済みさん

    浦安の物件ってローン通るの?

  14. 283 匿名さん

    ローンはメガ3行ともに問題ないってさ。
    担保価格は、あくまで参考程度。実際
    には、勤務先、職歴、収入状況、資産負債
    の状況、総合的な返済能力で判断するから。

  15. 284 匿名さん

    属性が良ければローンは通るんだろうけど、
    そもそも新浦安で今買う人がいるかどうか…。
    売買が成立するのはいつの日になることやら。

  16. 285 入居済みさん

    120平米以上で、5千万前後、中層以上
    海眺望の三井物件が出れば欲しいけど。
    地震前は殆ど売りに出なかったし、出て
    も6〜7千万はしてたから。

  17. 286 匿名さん

    お疲れっすw

  18. 287 匿名さん

    >>281
    ○○=漁師

  19. 288 スレ主

    埋め立て地と言う事で、『不同沈下』と言う言葉があまり交わされていない様に思います。

    この不同沈下対策は、関西空港のターミナルビルにも使われていた一つの様で。
    あの関空のターミナルビルは、大深度まで打設する基礎杭を使わずベタ基礎で不同沈下している
    部分をジャッキで押し上げていく方法だったと思う。

    但し今回の東北地方太平洋沖地震では、単一の震源ではなく連動型の巨大地震の連発だった。
    それが地震動の時間を長くし、液状化を一気に促進したのではないか? と素人的に推測します。

  20. 290 匿名さん
  21. 291 匿名

    45メートルってすごいな
    この辺のマンションはそんなに深く杭を打ってるのかね
    個人住宅じゃ地盤改良なんて不可能だな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
シティインデックス行徳テラスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸