マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-12-05 18:30:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市市川南1丁目1番(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
572戸(地権者住戸165戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判
-
491
匿名さん
>>490
そうなるとお金に余裕がある人でないと買えませんね
相場より高いものを損するとわかっていても買える人ってことでしょ?
-
492
匿名さん
何度も言うように、ここに住んでどんな生活をするか考えずに銭勘定だけをしてる人は買わなければいい。
-
493
匿名さん
本当にお金に余裕がある人は相場より高いものには手を出しませんね。
-
494
匿名さん
-
495
匿名さん
売れ残りが継続するとその期間、空き住戸分の修繕積み立て管理費用が徴収できない。よって将来的な積立額が不足し残された***達に按分される。それが不人気物件の宿命。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
久々に市川駅を利用しましたが、いまだに植栽をクレーンで運んでいる後継をみて
びっくりしました。もう完成していると思っていたので。
さらに、このタワーを見上げて、鉄筋話をしている夫婦っぽい人がいたので、これ
またびっくり。いまだに、この鉄筋事件をを覚えている人って、もの覚え良すぎ
ませんか・・?ここの掲示板と同じといえば同じですが、こういうマンション検討板
以外にそういう人がいるとはww
もうあれから時間が経っているので、忘れている人がほとんどのはず。そういう人も
いるんですね。
-
497
匿名さん
それほどの事件だったということでは?
忘れちゃう人の方が余程、記憶力が悪いのかそれとも事の重大さがわかっていないのかじゃないですかね
-
498
匿名さん
>>495
管理費や修繕積立金は販社が負担しますので問題ありません。
>>497
それほどの事件と言うか、
三井/野村、特に清水の初動が悪すぎて長期間マスコミにさらし者にされたから印象が強いんだと思う。
似たような時期に似たような事件を起こした竹中の物件は早々に対処を決めたので大きな騒ぎにならなかったが、
ここは漏洩の仕方も変だったし(広報が勝手に喋ると言うバカすぎる対応)、
しばらくは「何も問題がないし何もしない」の一点張りだったし、
かなり心証悪かったからね。
-
499
匿名さん
港区の竹中物件は、問題箇所からしっかり作り直した。
一方こちらは、やり直しせず作ったうえからコンクリに穴開けて鉄筋を差し込んだ継ぎはぎで誤魔化した。
デベの姿勢や対応に差がでたわけだから、扱われ方が違うのもある意味当然。
-
500
匿名さん
-
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>>498
うんむ、わかるわかる
やっぱ誠意ある対応って大事だよな
こういった事件って結構あるけど、こんなに尾を引かないもんねえ
-
504
匿名さん
>>495
今日時点で残り23戸なので、売れ残り率23戸/572戸=4%。世間では入居開始1年過ぎても数10%の売れ残り物件とかもあるし、ここはかなり頑張っているほうでしょう。
まあいずれにしても、未入戸部分の管理費と修繕積立金は売り主負担だから関係ないけどね。問題なのは「売れ残りが数10%もあって、かつあぶない売り主物件」でしょう。実際、管理費と修繕積立金を負担しないままお父さんしてしまったデべも居ましたね。そういう、裁判したくても訴える相手すらいない、という状況がやばい。
-
505
匿名さん
-
507
匿名さん
榊さん、偏見強いよね、アジアの国々の皆さんに対する見方。日本人なんて、所詮大陸から渡ってきた渡来人の子孫がほとんどなのにね。
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
まあなんにせよ転売は効かない物件ですから今冬のボーナスカットの影響で競売前に売り出しになる方が増えそうですね。そんな中高値掴まされた住民は欠陥鉄筋やディスポーザ無しなどを理由に買いたたかれて残債だけ残ってってシナリオ。いやむしろ売れないケースが大方かもしれないです。もう後には退けないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
入居済み住民さん
キャッシュで買ってるからローンなんてありませんが・・・。
特に売る必要なんてないし。
デッキの全体像がぼちぼち見えて参りました。
-
511
匿名さん
ディスポーザ無しを理由に買いたたかれる?
>>509は不動産売買したことあんのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件