マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-12-05 18:30:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市市川南1丁目1番(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
572戸(地権者住戸165戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判
-
431
物件比較中さん
>>429
対象会社が潰れて無くなってしまった場合、要求すらできなくなる。関係会社はどれも「日本国内では最後まで残りそうな可能性が高い」会社ばかりなので、二流の会社グループが作って売り出した物件と比べたら、はるかにいいだろ。
-
432
匿名さん
>430
震度6程度の地震でこのマンションが(強度不足と思われる状態)で壊れた時、清水建設はマンションの立て直しをするのかを聞きたかったのですよ。
-
433
匿名さん
引越し多いよね、そうだねwww 値引き・・・ないんだよねwww。
-
434
匿名さん
429より 今の耐震基準で建てれば普通は震度6程度では壊れませんが、このマンションは超高層マンションなのに鉄筋問題が有るので心配なので質問しただけです。
-
435
匿名
瑕疵ってのは100%自社に問題があった場合のことであり、耐震性はみなその対応策を一度理解をして入居してるわけだから地震がおこって倒壊しても会社側に責任はないです。まあ組合は闘争するんでしょうけどここぞとばからに。それに担保30年ついててもあまり享受されることないです。欠陥と老化とは切り分けて考えないと。というわけで既に資産価値は無いに等しいでしょう。入居者も理解しているからか転売物件が非常に少ない。足元みられて終わりですから完全な弱者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
別に庶民派マンションなんだから気にしてませんってば。人気とか資産価値とか初めから気にしてない。人気面とか高級感とか気にする人はここ買ってませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>>人気面とか高級感とか気にする人はここ買ってませんよ。
そらそうだw
あーあの、鉄筋不足の・・・っていわれるのは目に見えてるからな
仲間内でもあそこ通るたびに必ず、あの例の・・って話になるからな
-
438
匿名さん
鉄筋不足問題を議論し続けても有益とは思いません。この件はすでに解決しているのです。例えば,仮に震度6程度の地震で倒壊したとしても鉄筋不足問題との因果関係を立証することなんて不可能ですよ。極端なことを言えば,観測地点では震度6だったかも知れないけど市川駅前は震度7をはるかに超えていた,なんて言い訳も可能です。そんなことよりも,本物件は売主との交渉権を30年も確保していることが大きい。これって,期限限定とはいえ,他物件にはない本物件の資産の一部だと思いますよ。僕は買いだと思います。資金があれば。資金が欲しい。
-
439
匿名さん
438さんの理論は前段と後段とで自己矛盾してる。
いくら後段で言ってる30年の交渉権があったとしても、結局自身が前段で述べているように、デベはいくらでも
言い訳や詭弁を使って逃げられるようになっている。
裁判になったとしても、鉄骨不足と地震の因果関係を住民が立証しなければならない、なんて現実的に不可能。
結局、こんな交渉権は絵に描いた餅、と自ら言っているようなもの。
-
440
匿名さん
438デベか(笑)、とすれば納得。
前段は本音だろうけど、これを言ってはお終いだよ(笑)
-
-
441
匿名さん
んでも見た目と立地は最高だよね
中身はちょっと問題あるが・・・
はやく風化してくれるといいんだけど、ちょっと長引くかなぁ
-
442
匿名さん
>中身はちょっと問題あるが・・・
>はやく風化してくれるといいんだけど、ちょっと長引くかなぁ
そうですね、早く風化してくれるといいですね、頑張って(笑)
-
443
匿名さん
438です。売主サイドではありません。資金不足も交えながら,見に行くかどうするか悩んでいる近隣住民です。439さんのおっしゃるとおり自己矛盾してました。マヌケだったと自戒しています。
-
444
匿名さん
その頃には外観も風化して立地オンリーだよ。だから買い物件じゃないといえてしまう。外観もとくにタワーなだけで高級感は全くないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
-
446
匿名さん
風化とかのコメントはやめませんか。市川の負を受け入れましょう・・。市川市民として恥ずかしい・・。
-
447
匿名さん
このスレ、いつも上位にあるな。そんなに検討舎が多いのか?
いつまでも同じ話題の繰り返しで飽きないの?
-
448
匿名さん
検討者もこの物件を購入したり諦めたりでどんどん新陳代謝するから、、どうしても長く販売してれば同じ様なスレになりますよ。
-
449
匿名さん
447が何だかんだいいながら、同じ話題の繰り返しをチェックしている件
-
450
匿名さん
あがってると見ちゃうんだよね。なんか新しい話題で盛り上がってるのかなってさ。でも見てみるとまた同じ話題。そんなに入れかわり立ちかわり新しい検討者がやってくる物件なんだね。ふーん。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件