千葉の新築分譲マンション掲示板「グランマークス松戸はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. グランマークス松戸はどうでしょう
うさ [更新日時] 2009-08-27 11:52:13

みなさんで意見交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-04-01 01:39:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランマークス東松戸口コミ掲示板・評判

  1. 461 契約済みさん

    >450
    ほほー、インターナショナル幼稚or保育園ですか、子供が適齢なので興味あります。
    ゆいの花公園のとこのより近いし、いいですね。会社にいくついでに連れて行けそう。

    >454
    爬虫類というと、トカゲ、蛇、ヤモリぐらいなら、森や公園も多いし、駅隣の竹林などにもにいるんじゃないですかね。
    地域的に、これくらい許容しましょう(^^v

    >455
    情報ありがとうございます。今月、何が決まるんでしょうか?
    オプション会はやりませんってことが決まったりして…。

    >460
    ん?

    もう過ぎちゃいましたけど、先週末は魚沼産コシヒカリ配ってたみたいですね…。

  2. 462 契約済みさん

    上の方へ、よいっしょっと!

  3. 463 匿名さん

    この物件から、どっか花火見えますかねえ?

  4. 464 契約済みさん

    >463さんへ

    営業さんから聞いた話では,南西側の5階以上で松戸の花火が見えるそうです.小さいですがといっていました.

    5階以上といっていましたが,場所によってはもう少し上の階でないと見えないところもあるかとは思います.

    ゲストを呼んで自慢できるものではないような気がしますが,おまけ的に考えれば得した気分になれそうですね(笑)

  5. 465 匿名さん

    ありがとうございます。船橋方面の花火についてはなんか言ってましたか?
    重ねて質問ですいません。

  6. 466 契約済みさん

    >465さんへ

    私が契約した部屋が南西側なので船橋方面(GMの南東側)については情報ありません.
    比較した物件(ライオンズ)の営業の方が南方向で確か2つ花火大会がみられると言っていました(これも小さいとのこと).ですので,GMの南東側からももしかしたら見られるのかもしれませんが,定かではありません.

    どなたかフォローしていただければと・・・
    お役に立てず申し訳ありません.

  7. 467 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。別に花火が目当てではないですが、友達のマンションからはよく見えて、ちょっとうらやましかったのでここはどうかなって思って聞いてみました。
    南東棟からは、障害物がなければ南船橋のららぽーとや船橋法典の競馬場のあたりの花火が見えそうかな。迷いますね。

  8. 468 契約済みさん

    無知識なのですが、知っている方がいたら教えてください。
    MRを見に行ったとき、アドバイザーという方が対応してくれました。
    営業さんとは違う位置づけなのでしょうか?

  9. 469 匿名さん

    >468
    販売会社によって呼び方いろいろですが、要するに営業マンでしょ。MRもモデルルームといったり、マンションギャラリーといったりいろいろ。

    ところで千葉県内の長谷工大型物件は徒歩10分以上で工場跡地が多いけど、ここは駅近で珍しいね。デベ次第なんだろうけど不思議。ここは何の跡地?

  10. 470 契約済みさん7

    跡地は畑だったみたいですよ!何の畑かは分かりませんが・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 471 匿名さん

    >470
    竹林や水田の跡地だったら痛いと思ったけど、畑なら、土壌汚染や地盤の心配はないかな。どうもです。
    あとこの辺は某モーター屋さんがなんかかんかやってると聞いたけど良い/悪い影響あるのかな?

  13. 472 契約済みさん

    東松戸伝説のひとつですよね、某モーターとか某一族とか(笑)

  14. 473 噂によると

    某モーター屋さんは東松戸に大きな貢献をしていると聞いています。
    マンションの裏にある「ゆいの花公園」はモーター屋さんが土地を買って
    公園まで作って松戸市に寄付したそうです。
    また、駅前のアルフレンテも土地を買ってあれほど大きな建物を建ててくれたという逸話もあります。
    よって某モーター屋さんはこれからも東松戸の発展には欠かせない存在ではないかと。。。

  15. 474 契約済みさん

    >469さん
    そうなんですね!
    基本の基本ですね。
    納得しました。
    ありがとうございました。

  16. 475 契約済みさん

    契約済みの方はお知らせにてご存じでしょうが,
    現在,フラット35は,
    「東芝住宅ローン」
    「SBIモーゲージ」
    「ジェイ・モーゲージバンク」
    の3つとのことです.

    それから,インテリアオプションの案内は12月とのことでした.
    ビルトイン食洗機は引き渡し後に工事なそうな・・・

  17. 476 契約済みさん

    >475さん

    「ジェイ・モーゲージバンク」ではなく『りそな』では??

  18. 477 契約済みさん

    オプション会の話は直接確認されたんですか?資料には載っていなかったようですが。

    先週末、久々に現地を見に行ってきました。MRには寄ってません。さすがに14F建て、かなり目立ってます。離れた場所からだと、アルフレンテとGMだけがよく見えます。東松戸のランドマークとなること間違いなしですね。

    建物は一部ベールがはがされてて、外装が見えましたよ。CGパースの印象より若干赤みが強く感じました。エコキュートのタンクも設置され、車寄せ部分の柱なんかも立ってました。
    図面見ればわかることですけど、道沿いに車寄せ部分の「地下一階」があるわけで、相対的に最南端Aタイプのあたりだと「1階」は道路レベルよりかなり上にあるんですね。仮囲いがあるので確かではないですが、道路からは普通の1階ほど見えないかもしれません。なお駐車場側は通行止めで接近できませんでした。

    じーっと見上げてて、色味は若干違いがあるものの、こんなでかいものよくCGと同じに建てられるなあ、逆によく図面だけで精巧なCGを作りこめられるなあ、と感心しました。どっちもプロですからあたりまえなんでしょうけどね。

    それから、周辺情報。ちょっと離れてますが、GMから北西方面の公園予定地、公園の造成工事をしてましたよ。車で横切っただけで詳しく見ませんでしたが、小さい遊具がありそうです。公園自体もそんなに大きくはありません。
    その公園の近くにトランクルームがありました。高床でシャッター式、管理がいいのかきれいですが、約2平米で8100円〜と、かなり高価でした。

    ベルクスにもいってみました。入ってすぐ「焼きたてパン」というPOPが目に入り、おっ!オシャレ朝ご飯が実現!? と思ったら、そういう名前の市販の食パンでした。ちょっとガッカリ。

    某一族って、この付近では*浅という名前がやたらと目に付きますがそのことでしょうかね。立派な戸建はほとんど*浅さんです。事業も建設、建具、ビューティサロン、農家などなど多数あります。経緯は調べてないですが…モーターとリンクしてるんですか?

  19. 478 契約済みさん

    フラットは、
    「東芝住宅ローン」
    「SBIモーゲージ」
    「ジェイ・モーゲージバンク」
    「りそな銀行」
    の4つですよ^^
    4つのなかでどれが一番条件がいいんでしょうか?
    各金融機関のパンフは同封されていなかったのですが・・。
    問合せ先に自分で聞けってことでしょうかね。


    でも変動とのミックスは無理みたいですね?
    何ででしょう?せめてりそな銀行ならOKにしてくれてもいいんじゃないかと思うんですが?

  20. 479 契約済みさん

    なんの説明もつけずに、複層ガラスの承諾書を送りつけてきたが、
    あの会社は何を考えているのか?
    常識の無さが信じられない。

  21. 480 契約済みさん

    >479さん
    まったく同感。
    承諾しなくてもいいんですよね?
    契約上は落ち度は向こうにあると思うのですが・・。
    皆さんどうされます?

  22. 481 契約済みさん

    A、J、Kのバルコニーが対象なんですね。
    うちは該当しませんでしたが・・・
    承諾しないとどうなるんでしょう?
    東京電力のアンケートだけ送ったらだめかな?w

  23. 482 スレを荒らしたくない契約済みさん

    確かに、理由書の類をつけるのが常識です。私も信じられません。
    でも、放置もまた非常識です。
    契約済みの皆さんは常識ある方々なので、早速電話で契約部のTさん(女性でした)になんで?と問い合わせますよね。
    そして電話口で文句、不満をいったらいいと思います。
    契約済みの皆さん自身が検討板荒しとなるようなことはしませんよね。
    ちなみに、2件とも、仕様変更ではなく記載是正だそうですから、最後は捺印することになります。
    ほっといても期限過ぎて電話がかかってきて、そこで文句つけて、やっと理由書送ってきて、しぶしぶ捺印してと、無駄な時間とやり取り、イライラが増えるだけです。
    施工ミスでもないわけですし、さっさ片付けましょう。
    向こうも、問い合わせの電話の多さに、おっかけ理由書を作成してきますよ。

  24. 483 契約済みさん

    複層ガラスの件、直接行って聞いてきました。
    やっぱり、何か変わったのか知りたかったので…。

    複層ガラスとペアガラスは同じモノだそうです。
    ペアガラスは商品名だそうなので、ペアガラスと記載すると
    その会社の製品しか使えなくなってしまうので、あえて
    複層ガラスと訂正したそうです。

    ナンダって感じ。一言書いてほしかった。

  25. 484 契約済みさん

    変更じゃなくて訂正ですね。
    おっきな買い物だからちょっとしたことでも
    心配になっちゃいますよね。

  26. 485 契約済みさん

    ローンの申し込みの案内が来ました。

    私はフラット35と他を組み合わせようと思ってたのですが
    今になってダメと言われてしまいました。

    相談しようにも12月8、9日の会は申込会となっていて
    とても焦りはじめました。
    なんでミックスはダメなんでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 486 契約済みさん

    昨日、複層ガラス確認図面の案内が送られてきました。
    やっぱり苦情が多かったんですかね

    >485さん
    私は、500万ぐらいを5年固定で借りて、残りをフラットにしようかと
    思ってましたが(5年間頑張って5年後からの支払いを減らす)
    やっぱり無理は極力避ける方向で、全額フラットにしようかと思ってます
    まだ決めていませんが、一度ギャラリーに相談しに行こうかとも思いますね

  29. 487 契約済みさん

    ローンの申し込み期限が早すぎると思いませんか?
    りそなの独占に近い状態だから好き勝手にされている気がします。

    3月の利率がわからないのに、3ヶ月以上も前に申し込みを完了させようとするなんてひどい。
    もう少し金利の変動を見極めたり、可能性は低いだろうけど新たな選択肢の登場を待つ期間があってもいいでしょう。

  30. 488 契約済みさん

    もう12月になりますね。オプション会はどうなったんでしょうか。
    情報お持ちの方はいらっしゃいますか?

  31. 489 契約済みさん

    今日、久しぶりにモデルルーム行ってきました。MRは結構混んでましたよ。
    マンションの工事進行状況は外観はほぼ出来てる感じでした。
    気になる売れ行きは、160戸程らしいです。営業さんは順調ですと、余裕でしたw
    オプション会の情報入手しました。12/22(土)を予定しているそうです。
    場所と他の開催日はまだ未定だそうです。
    オプション会楽しみですね^^
    12/15までクリスマスフェアをやってて、抽選で液晶テレビとか、Wiiとか、ダイソン掃除機とか当たるみたいです。もちろん応募してきました。近い方は是非行って見るといいですよ^^b

  32. 490 契約済みさん

    クリスマスフェアの抽選って、契約済みの人でもいいんですか?
    これから購入する人のみ対象って思ってました。

    オプション会は1月にもあるらしいですよ。
    今、案内状を作成中だそうです。

  33. 491 契約済みさん

    >489さん490さん
    情報ありがとうございます。22日ですねφ(。。
    クリスマスフェアですか、契約者もOKならみなさん行きましょうよ。現地の進捗も見られますしね。ふらっと行ってもいいんでしょうか、アポとったほうがいい?
    契約数160ですか、半分ってことですよね。6月末初回契約で60という情報がありますから、から4ヶ月で+100ですね。このペースで行くと、3月末時点で260、完売は6月くらいですかね。
    実際は、今後のMS着工数、金利、繁盛期、販売戦略の影響で加速する、といいですね。

  34. 492 契約済みさん

    今朝、今後の予定表やエアコンのカタログが届きました!

  35. 493 契約済みさん

    急に実感がわいてきましたね。オプションの値段、予め高い高いと思ってたからか、意外と安いと感じるものもありますね。論外な値段のものもありますけど。

  36. 494 契約済みさん

    契約者の皆さん、オプション会の参加申し込みの締め切りそろそろですよ、ご注意ください。
    いろいろ忙しくなってきますね。内覧会業者とか引越し業者とかの検討もしないといけない。

  37. 495 契約済みさん

    食洗機の価格にビックリ!!!
    市場価格の倍はボッタクリですね(@_@)
    売る気あるの?と聞きたくなるような価格設定が多いですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  39. 496 契約済みさん

    うちとしては食洗機の値段は予想通りでした。たしかに市場よりもだいぶ高いですよねえ。ただ自分で買ってきて入れるとなると面財とか手に入るかが心配です。既存品の持込ならともかく、新しく買うのに卓上なんて嫌ですしね。迷います。対抗がないだけに、どこまで値切れるか話術勝負ですね。
    うちは食洗機のほか、フロアコーティング、カウンター下収納、照明が検討対象(○)にしました。これらは自己調達だとサイズやら、仕上がりやらで四苦八苦しそうなので。失敗したら高くつきますしね。
    自己調達でもなんとかなりそうなカーテン、ネームプレート、エアコン、バルコニーなどは除外しました。特にカーテンなんて、オーダー品とはいえ、既製品と比べると10倍じゃすまない価格設定ですね。予算に余裕があるなら、手間がかからないので頼むといいんでしょうけど、うちは無理。

  40. 497 契約済みさん

    フロアーコーティングはオプション会だとLDKと廊下セットで12万1800円なのですが、安いですよね?でももっと耐久性の高いコーティングのほうがいいのかなあ?と考えてます。

  41. 498 契約済みさん

    確かに安いですね、全部屋やっても20万程度ですよね。
    フッ素コーティングってグレート的にはどうなんですかね。
    なお、UVコーティングが耐紫外線コーティングのことではないと最近知りましたw

  42. 499 契約済みさん

    ずいぶんと契約済みさんが続いてますね。検討者の方がいなくって、注目度が低いのかと思いきや、マンションギャラリーは大変な賑わいなんで不思議ですね。
    掲示板なんかあてにしないって人が多いんでしょうか。

    さて、年の瀬も押し迫り入居まで残すところ100日余りとなってきましたので、そろそろ住民板への移行を検討しませんか?

    >>404
    >ここの契約済みの人たちはみんないい人で、検討板も穏やかなのであまり心配要らないかもしれないけど、よそのマンションの住民板では匿名の”住民”同士がののしり合い、荒れ放題になっているところもある。
    >住民板の設置は慎重にしたいですな。積極的には欲しくない。もし設置するにしてもSNSのほうがいい、と思う。

    という意見もあり住民専用掲示板の準備スレ、つまり
    ・本当にSNSがいいのか
    ・どんな(どの)SNSがいいのか
    ・アカウントをどう発行するか
    などを検討するスレを立ち上げようと思っています。

    スレッド名(案)「グランマークス東松戸「住民専用掲示板」準備板」

    最終的にそのまま住民板になるかもしれませんが、当初はその役割を担わず、純粋にSNS検討用としての位置付けのスレです。

    準備板の立ち上げに反対・質問・コメントなどある方はいらっしゃいますか?

    #次レスでやっと500…

  43. 500 契約済みさん

    Aタイプが一部屋売りに出されましたね。
    ウチもAタイプの広いリビングが良かったなあ。

  44. 501 契約済みさん

    先日久々にマンションギャラリーにいってみました。

    その後、マンションの幕が取れていたので、
    近くまで行って見ましたが、
    ・・・・・・。ちょっと思ったより・・・・な感じで、
    ややがっかり。。。

    皆さんどう思いました?

  45. 502 契約済みさん

    No501さん、「思ったより・・・でがっかり」とはどんな感じだったのですか?遠方なもので見に行くことができず、状況が気になります。

  46. 503 契約済みさん

    団地みたい?

  47. 504 契約済みさん

    そういわれてみればそんな気もしないでもないですね(笑)
    重厚な感じはしないけれど、良く言えば若々しさがある???

  48. 505 申し込み検討中

    初めて投稿します。
    申し込みをほぼ決定している者です。
    少しいやらしい話かもしれませんが
    物件の値引きやオプションのサービス等
    受けられた方いらっしゃるでしょうか。
    ちなみに私は交渉したのですが一切却下されました・・

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル南葛西
  50. 506 契約済みさん

    >503
    いいたいことはわかりますが、団地とは建物の形状を表す言葉ではありませんよw。ご存知とは思いますが念のため。
    でも「団地みたい」といわれても否定する強い理由はないし、呼び方なんてどうでもいいですけどねw。私はいい出来上がりと思います。建物が白系色だったら絶対買いませんでした。

    >505
    私も玉砕したくちです。何を買うにも値引きの要求はして損はないでしょう。結果的に全然出来なくても。
    物件によっては簡単に100万引いてくれるところもありますが、
    値引きがなされないということは、ここは買う側から見た以上に、販社は売れ筋物件と見ているのではないでしょうか。

  51. 507 契約済みさん

    建物の概観は、高級感はないですよ。まぁ、こんなものかと・・・・

  52. 508 契約済みさん

    個人的にはCG通りで特別感動も落胆もなく・・
    大きいから迫力は十分あると思いますよ!

    車寄せのところとかエントランスとかはどうですかねー

  53. 509 契約済みさん

    2番煎じですが、他のマンションの板で成分解析をしていたのでこちらもしてみました。

    グランマークス東松戸の85%はカルシウムで出来ています
    グランマークス東松戸の6%は税金で出来ています
    グランマークス東松戸の5%は気の迷いで出来ています
    グランマークス東松戸の4%は理論で出来ています

    ビミョ〜(^^;)

  54. 510 購入検討中さん

    >509
    何の意味があるのかな?
    ビミョーならやめたら?

  55. 511 契約済みさん

    オプションは、会場で申し込みではなく、持ち帰り検討で、後日(1月16日)申し込みだそうです。
    あたりまえですが見積書もらうだけならタダです。

  56. 512 契約済みさん

    オプション会行かれた方で、その場で申し込み決めたものって
    ありましたか?
    うちは食洗器、レンジフードあたりは
    即決でもいいかと思いましたが、結局全て
    見積もりだけもらって帰りました。

    これから検討大会です。

  57. 513 契約済みさん

    オプション会、疲れました。(^^;
    コーティングと食洗機は事前施工として妥当な金額と考えてましたので、最初から申し込みのつもりで行きましたが結局後日、ということになりました。
    他の家具、照明、バルコニーは相見積もりとるつもりです。でもあとは電話での対応なので、値引き交渉は厳しそうです。

  58. 514 契約済みさん

    オプション会行ってきました。
    値引き交渉しましたが断られました。
    食洗器とキッチンの収納と床コーティングは付けようと思いました。
    皆さんは何をオプションにつけますか?
    何かオススメがあったら教えてください。
    あと、オプション会はもうないのでしょうか?!

  59. 517 契約済みさん

    オプション会は,急用が入り行かれなかった者ですが,
    業者さんに確認したところ,確定してはいないが
    来月も実施予定との回答がありました.

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 518 契約済みさん

    あけましておめでとうございます。

    昨日マンションの近くを通ってみてきました。
    すごい大きく感じました。
    1Fエントランス・車寄せが、まだできてないんでなんとも言えませんが
    ただただ楽しみですね。

  62. 519 契約済みさん

    オプション会で聞いたのですが、エアコンのこと聞いた方たくさんいると思いますけど、最新のフィルター掃除を自動でやってくれるエアコンは配管が既にコンクリートに埋め込んであって自動で外に捨ててくれるタイプは付けられないそうです。(細いのでゴミ排気用の管が入れられない)
    まあー、自分でまめに掃除すればいいんですが、電気屋さんで買って付ける場合は注意が必要とのことです。
    聞かなかったらわからなかったので、契約の時とかにでも伝えてほしかったです。
    重要事項ではないのかもしれませんが・・・。
    ちなみにオプションでは、床のコーティングは見てみて良かったのでやろうと思います。
    入居前でないとなかなか物が入るとできないので。
    あとは検討中です。

  63. 520 契約済みさん

    >519さん
    エアコン情報ありがとうございます!
    すでに年末の大売り出しで、掃除機能のものを買ってしまいました・・・。
    年明けに営業さんに聞いてみます。
    こんな落とし穴があるとは・・・。

    年も明けて入居までもう少しですね。
    私も年末に見に行きましたが、若々しい印象をもちました。
    周りに木も植わっていて春に葉がつき、花がつくのが楽しみです。

  64. 521 匿名さん

    4LDKの列は上も下も子供ワイワイファミリーと思っていいものでしょうか。
    夫婦二人世帯で4LDK契約された方いらっしゃいますか?
    Aタイプモデルルームのように加工すれば、お子様が独立済みの夫妻ということもあるでしょうけど、実際どうなんでしょう?

  65. 522 契約済みさん

    >519ですが、電気屋さんに聞いたところ、通常のものは3つの管があって、ゴミを外に排気するタイプはもうひとつ管が必要だからだめらしいです。
    なので、エアコンの中にためていくタイプは大丈夫のようです。(いつかは掃除しないとだめなタイプ)
    このタイプでは三菱か日立のエアコンしかないそうです。ナショナルは両方できるみたいですけどエアコン内にためるようにすると1ヶ月くらいで掃除しないといけないので普通と同じかもっと面倒な頻度になるので掃除タイプは高いのにメリットがないとのことでした。
    オプション会ではダイキンだったので、一番の候補だった加湿(ダイキンだけ)も除湿もでき、掃除いらずのタイプはだめだったみたいです。
    ちなみに、これがだめなのはリビングだけの話で他の部屋は関係ないようです。
    もしかしたら部屋によっても違うかもしれないので確認が必要かもしれませんが、エコキュートの場所の関係ですかねー。

  66. 523 契約済みさん

    4LDKを契約した者です。幼稚園前の子供がいます。521さんは、お子さんがいらっしゃる家庭で、階下への騒音を気になされているのでしょうか?階下への騒音は気になりますよね。騒音対策になるかは判りませんが、とりあえず、リビングに防音性が高そうなマットを敷こうかなと考えています。8畳分で4万円ぐらいで良さそうなものがあるので、それにしようかなと思っています。あとは階下の方と仲良くなる(これが一番大事だと思います)と子供に走り回るなと言うしかないですね。階下の方、どうかよろしくお願いします。

  67. 524 契約済みさん

    >521さん

    4LDKを契約した者です。
    現在夫婦二人暮しです。
    3LDKを考えていましたが、広さに惹かれて4LDKにしました。

  68. 525 契約済みさん

    私も4LDKにしました。
    幼稚園前の子供が一人です。確かに自分のところが他の部屋の方に迷惑を
    かけないかが少し不安です。
    とにかく周りのお部屋の方にはよくコミュニケーションがとれるように
    したいと思ってます。

    あと住所って決まったんですかね。紙敷?
    なんか古臭いですねー

  69. 526 匿名さん

    521です。
    524さん、皆さん、ありがとうございます。
    やはり広さは魅力ですよね。GMは4LDK=比較的広いになってますものね。
    割合的には子育てファミリーが多そうですね。
    とはいえ、お互い様だからうるさくしてよいというわけではないのは当然ですが。
    子供が「迷惑」という言葉をわかる年齢ならいいのですが、うちはまだそこまで
    到達しておらず、かつドカドカとかかと歩き(走り)をしているので、
    フローリングのままでは間違いなく響きそうです。
    毛足の長い絨毯か、コルクマット、ウレタンマットなどをしかなければ…。
    そして、皆さんおっしゃるように上下左右階の方と仲良く、ですね。
    メール交換できる程度の仲にはなりたいですね、そうすれば、うるさいなあ、と
    思ったら、「今日も、元気ね〜〜」「うるさくしてすみませ〜ん」という
    やり取りが出来ますね。

  70. 527 契約済みさん

    初めて投稿します。
    4LDKのお部屋を契約した者です。
    うちも幼稚園前の子供が一人いて、将来はもう一人と考えています。
    引越しが近くなるに連れて、子供の足音のことが気になるところです。
    防音カーペットをただいま検討中です!

  71. 528 契約済みさん

    520です。

    >519さん
    ありがとうございます。
    重要事項説明書を引っ張り出したらエアコン用のスリーブは750mmって書いてありますね。
    うちは東芝を買いましたが、600mm以上ならOKみたいなのでセーフでした。
    ちなみにごみは外に排気するタイプです。

    私も4LDKを契約しました。
    幼稚園前のチビが二人います。
    防音はカーペット、マットで対応するつもりですが、やはり近所付合いに勝るものはないと思います。
    みなさんよろしくお願いいたします。

  72. 529 匿名さん

    防音カーペットって、LL-40のものはそう書いてありますけど、等級の明示なしで
    単に防音カーペットって書いてあるだけものは、LL-45くらいなんでしょうか。
    LL-45のフローリングにLL-45のカーペット敷いたらLL-40くらいの性能になるのかしら。
    相当フワフワしそうだけど(笑)

  73. 530 514

    517さん>
    オプション会情報ありがとうございます。
    キッチン収納は値段的にも妥当だと思ったので、つけようと思います。
    フローリングは未だ迷っております。。。

    みなさん家具・家電は既に買われているのですね!

  74. 531 匿名さん

    >525
    もとから「紙敷」っていうのはわかったてたでしょ。
    そんなこというやつが「よくコミュニケーションがとれるように・・・」なんて、よく言うよ。

  75. 532 契約済みさん

    ちょっと勘違いしてるようなので・・・。

    エアコンの配管とスリーブは全く別の話。
    梁の中に通っている配管の太さなので、電気屋で
    確認した方がいいと思いますよ。

  76. 533 契約済みさん

    50代です。

    若いみなさんに言っておきます。

    「子供は少々うるさくてもしょうがない」とか、「近所つきあいでなんとかなる」
    とかで、片付けないでいただきたい。とにかく静かに願います。

    他の新築MSでもよく問題になっていますが、共用部分でママ友同士で大騒ぎは
    絶対に避けてください。

    はっきりいって、私は子供が嫌いです。上下左右の方の子供がうるさかったら、
    遠慮なくクレームをつけます。

    幼稚園、小学校低学年の家庭の方は特に静かにしてください。

  77. 534 購入検討中さん

    グランマ−クスにしようか、千葉ニュ−タウン中央付近に
    しようか悩んでいます。

    グランマ−クスを購入された方は、何を優先にして購入を
    決めたのでしょうか?教えて下さい。

  78. 535 契約済みさん

    >534さん

    購入に対しての優先事項と言うことですが、うちは通勤時間です。

    自分は電車で、妻は。今住んでるところは自分の通勤時間がかなりかかる‥

    妻の通勤時間をあまり変えずに自分の通勤の負担を減らすには、東松戸がピッタリでした。

    後は2路線走っているところかな。ニュータウンにもいい物件多いですよね。

    でもうちは上記の条件にニュータウンが当てはまらないため候補には上がっていなかったです。

    悩みどころですけど、頑張ってください。

  79. 536 契約済みさん

    534です

    自分は電車で、妻は。

    すいません妻は「車通勤」です。なぜか抜けちゃいました。

  80. 537 契約済みさん

    >533
    周りの住人とコミュニケーションとれないのであれば、一軒家に住んでください。

    くれぐれもトラブルを起こさないでいただきたいと思います。

  81. 538 契約済みさん

    トラブルを避けるため、コミュニケーションをとることは必要ですし、静かにすべきところでは静かにすることも重要ですよ!!(笑)社会の一員として生きるのであれば、一軒家でも同じです。
    子供以外のいらっしゃらないご家庭でも大音量の音楽とか足音とか気をつけましょうね。
    キッズルーム、パーティルーム、アミューズメントルームなど遊び場以外のエントランスや廊下、エレベーターなどでは大声で騒がないのは当然ですよ。

  82. 539 契約済みさん

    ウチはそんなに若いわけではないですが、やはり静かにしていただきたいと思います。近所に迷惑がかからない程度に騒ぐのは結構ですが、それ以上はちょっと。
    子供だからいいとかっていう子供を叱れない親が最近多いですからちょっと心配です。

  83. 540 契約済みさん

    しつけの出来てない子供が必要以上に騒いでいる場合は、ただ漠然とうるさいというのではなく、全て記録に残しておくようにしましょう。
    私は何時何分どのくらいの時間、どの程度騒いでいたか、克明に記録しておきます。
    私の経験上、その都度クレームをつけても効果はほとんどないです。
    騒いでる親の受け取り方ひとつですが、生活に追われている家庭は、クレームつけても何とも思わないようです。
    少なくとも1ヶ月以上の記録をまとめて、管理組合に提出し、改善がない場合は法的措置をとることを示唆したほうが効果的だと思います。

    物心のついていない3歳以下の幼児の泣き声は、クレームの対象にはなりません。
    夜通し泣き声で眠れなくても我慢するしかないようです。(以前うるさいと怒り気味でクレームをつけにいったら、逆に警察を呼ばれそうになりました・・)

  84. 541 ご近所さん

    かなり子供の騒音に関してこの掲示板がギスギスしてきましたね。
    まだ住んでもいないのに・・・。
    今の状態からもめてるんじゃ住み始めてからは確実にもめるでしょう。
    これじゃ検討中の人はこのマンションを敬遠しそうですね。

  85. 542 ご近所さん

    541さんのおっしゃるとおりです。
    皆さん自身も子供だったことを忘れていませんか?
    子供の騒音以外にもマナーは色々とあると思います。
    お互いを思いやる住みやすいマンションになって欲しいですね。

  86. 543 ご近所さん

    キッズルーム付きファミリーマンションを選択した子供嫌いの50代さん
    沢山つれましたねw
    平穏な掲示板に、ちょっとした刺激をありがとうございます。
    ところでみなさんクレームクレームって何を要求するんでしょうか?
    (という言葉遊びでもう少し引っ張ってみるテスト)

    #この掲示板、検討材料も出尽くしたようですし、そろそろ役目を終えたんではないでしょうか。

  87. 544 契約済みさん

    50代さんが村八分にあいそうでかわいそう。。。。。
    なぜ子供がきらいなんだろう?
    うちの子が虐待とかされたらどうしよう。。。。。

  88. 545 購入検討中さん

    >540
    >私は何時何分どのくらいの時間、どの程度騒いでいたか、克明に記録
    >少なくとも1ヶ月以上の記録をまとめて、管理組合に提出し、改善がない場合は法的措置

    騒がしくするつもりはないけれど
    たしかにこの方や50代さんの隣接住戸は購入したくないな。

    物を落としたり片付けなどで短時間騒がしくなっても記録されるのかな・・・
    こんな人がいると恐くて買えない。

    ここの掲示板は穏やかでかなり好印象だっただけに残念です。

  89. 546 契約済みさん

    マンションだけとは言わず普段の生活だってお互いの思いやりは必要ですよね。
    普通にそういう気持ちで生活できれば大きな問題はおきないですよ。
    私たちもずっと賃貸のマンションににいますが、大きな問題はないですよ。
    (そんなに作りもよいとは思えませんけど)

  90. 547 契約済みさん

    533の方は、子どもがいるから少しうるさくても許して、といったような流れが気になったのでしょう。
    子どもが騒ぐのを抑えるよりも、近所づきあいで仲良くなっておいて見逃してもらおう、というのなら私も考えていただきたいと思いますが、実際はそのような極端な方はほとんどいないと思っています。

    533や540の方たちは「何か問題があったらこうします」という程度の話で、普通に生活している中でクレームをつけられたりチェックされたりすることはないんじゃないかな? (その「普通」の基準が難しいかもしれませんが・・・)

  91. 548 ご近所さん

    私は読解力に欠如しているようです。

    誤って防音対策が必要だし、近所づきあいが重要だという流れに読み取ってしまったのですが、

    >533の方は、子どもがいるから少しうるさくても許して、といったような流れが気になったのでしょう。

    どのあたりの文がそのような流れでしょうか?
    すみませんが、教えてください。

  92. 549 購入検討中さん

    大規模のファミリーマンションだから、
    ある程度(どのくらいかにもよるけど・・・)は
    仕方ないと思いますが・・・。

    他のマンションの営業の方が言っていた通り、
    やはり部屋数の多いマンションは、
    落ち着く感じじゃないのですかね。。。。

    いろいろな世代の方がいるから、
    しょうがないんですかね。
    現実の生活を考えると、
    モデルルームで華やかな感じばかり気にしていてはいけないのですね。
    悩みどころです。。。。
    ここのマンション入居の時には、
    まだいっぱい空いていそうだし・・・。

  93. 550 契約済みさん

    540です。

    >私は何時何分どのくらいの時間、どの程度騒いでいたか、克明に記録
    >少なくとも1ヶ月以上の記録をまとめて、管理組合に提出し、改善がない場合は法的措置

    上記のように私が言ったのは、547さんの言ったようにかなりの問題が起きた時だけです。
    今の賃貸に引っ越す前は、夜になると毎日お経?を何時間も唱え続けたり、日常的に子供が絶叫して親に暴力?をふるっている家庭が下に住んでいました。
    また、上には幼児が2人いる家庭が住んでいました。
    私はどこででも寝れるし、うるさくても寝れるという自信を持っていましたが、さすがに寝不足になることが多々ありました。
    家族の睡眠が守れるのであれば、正直22時くらいまでであれば、どんな音や振動があっても文句を言うことはありません。
    私が問題が起きて記録しようとしているのは、深夜など非常識な時間帯の音のことですので、オーバーに捉えないでください。

  94. 551 契約済みさん

    この流れの中、気分転換に今日のエントランスの写真を。
    今日、時間があったのでちょっと見に行ってきました。

    1. この流れの中、気分転換に今日のエントラン...
  95. 552 購入検討中さん

    >551の蓬莱さま(謎)
    おお、いい感じじゃないですか!素敵なエントランスですね。
    わくわくしてきました〜〜o(^^)o

  96. 553 契約済みさん

    エントランス結構出来上がってきましたね。とても楽しみです。
    ところでローン契約はいつまでなのでしょうか
    未だに悩んでおります。かつ、早くしろとの連絡も来ないのでぐずぐずしております・・・

  97. 554 契約済みさん

    >553さん
    2/1〜3の入居手続き会です。
    りそな銀行ローンを利用する方は、
    その時に変動か固定金利選択型を決定すればよいと営業の方に聞きました。

    昨年の12/20までに利用する住宅ローン、頭金(に変更がないか)の
    最終連絡が必要だった&りそな銀行ローンとフラット35のミックスは
    できなかったはずですが、何を悩んでおられるのでしょうか?
    ※利用ローン、頭金の連絡は販売会社都合だと(個人的には)思ったりもしますが・・・

    ・りそな銀行ローン
    ・りそな(フラット35)
    ・東芝住宅ローン(フラット35)
    ・SBIモーゲージ(フラット35)
    ・ジェイモーゲージバンク(フラット35)

  98. 555 契約済みさん

    >544さん
    543です。ご回答ありがとうございます。
    まだ決めていないから急がないといけないですね。。。

  99. 556 契約済みさん

    *****ご存じの皆さま教えて下さい*****

    2月15日・16日・22日・23日に「内覧会」が開催されるとの連絡を受けておりますが、
    内覧会では具体的にどのような項目をどのように点検・確認すべきなのかわかりません。

    現状、考えていることはつぎのようなことです。
      ①オプションで発注した箇所が正確に設置されているか、
      ②扉等の開閉に問題がないか、
      ③壁紙・畳等に汚れ等の問題がないか
    なお、当日はカーテン幅・冷蔵庫幅・洗濯機幅・エアコン幅の計測をする予定ではいます。

    お手数ですがよろしくお願い致します。    3月末の入居が楽しみです。

  100. 557 契約済みさん

    556さま
    内覧会の目的はあってますよ、仕様どおりか、不具合がないか、チェックすることと、
    寸法を測ることです。
    チェックの方法は、4つあります。
    1.書籍で調べる
      内覧会の心得的な本が沢山出版されています。偏見がない良本を選びましょう。
    2.WEBなどでチェックリストをひろう
      「内覧会」でググると20項目とか100項目とかのチェックリストを拾えます。
    3.業者に同行願う
      内覧会同行サービスをしている人たちがいます。5万円前後が相場だと思ってます。
      業者によっては計器で傾きとかホルムアルデヒドとかも計測してくれます。
      任せておけば、自分は採寸に専念できます。
    4.勘にたよる
      現場で手当たり次第調べる。仕様との差異(柱の太さとか)を見つけるのは難しいよう
      ですが、大きいキズや不陸といった不具合は結構見つけられるようです。
      ちなみにビー球は意味ないそうです。

    採寸は、カーテンと冷蔵庫は見ておいたほうがいいでしょうね。
    特にカーテンは、どこの点が基準となるかを事前に調べておかないと、現場でハテ?ということになります。ただ、丈は、フックで2〜3cmは調整できます。
    洗濯機は、8kgタイプまでならはいるという話ですので、たいていのものはOKだと思います。

  101. 558 契約済みさん

    少し前に投稿されていた、掃除機能付エアコンの件
    オプション販売会社より訂正の郵便が届いてました。

    エアコンの機種による取り付け制限はないとのことです。
    一部の販売員から間違った説明があったようです。

  102. 559 契約済みさん

    >558さん
    エアコン情報ありがとうございます!
    我が家にはまだ郵便が届いていませんが確認したいと思います。

    また、昨日所用があってオプション会社に連絡したところ
    2月9日,10日に2回目のオプション会を開くと聞きました。
    郵送にて案内が来るとのことです。
    1回目に参加された方もまたご参加くださいとの事でしたので
    今一度検討してみようと思っております。
    なお、一部時間のかかる物(造作家具など)は対象外とのことなので
    要確認です。

  103. 560 契約済みさん

    いろいろ書類が来ましたね。オプションの申し込みもそろそろですが、それに加えて、
    ローンとか、引越の希望日、駐車場の選択とか、検討事項満載ですね。
    忙しくなりそうです。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸