千葉の新築分譲マンション掲示板「グランマークス松戸はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. グランマークス松戸はどうでしょう
うさ [更新日時] 2009-08-27 11:52:13

みなさんで意見交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-04-01 01:39:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランマークス東松戸口コミ掲示板・評判

  1. 262 契約済みさん

    判断基準は物件だけに焦点をあわせたほうがいいですよね。
    261さんの言うとおり!

  2. 263 契約済みさん

    私が行った時は、グランマークスMRの前で他マンションの
    ビラをまかれてて困るんですよ〜みたいなことを聞きました。

    東松戸は駅周辺に物件が密集しているから、デベ間の小競り合いとか
    激しそうですよね。
    それでついつい本音が出てしまうのでは?

    嫌な担当だったら「変えてください」って言ったほうが
    デベのためになりますし、マンションの営業担当なんて
    所詮短いお付き合いだから、そんなヤツの為に購入機会を逃したら
    後々悔しくてたまらなくなりそう・・・

    ちなみに自分は可もなく不可もなくって感じの人が担当でした。

  3. 264 契約済み3

    メリットとか悪口とか聞いてて思ったんですが、東松戸という前提では、
    ライオンズはとだいぶベクトル(規模とか設備とか)が違うように感じて
    います。
    うちはほかの地域の同規模物件と比較しましたんでライオンズは話題にも
    上りませんでした。契約済みの皆さんどうでしたか?
    規模(≒共用施設)で絞ったりする方多くないのでしょうか。

  4. 265 購入検討中さん

    うちは90m2以上で駅近ということで検索していてこの物件とであいました。

  5. 266 契約済み3

    90m2ですか、うらやましい…(笑)

  6. 267 契約済みさん

    グランマークスで90m2超えの部屋はAタイプ一つだけでしたっけ。

  7. 268 契約済み3

    確かそうですね。角部屋、いいですね。
    一度モデルルームAの「原型」を見てみたいですね(笑)

  8. 269 購入検討中さん

    白井の駅2分の長谷工さんの100m2にもひかれます。
    東松戸と白井、環境はどちらがいいのでしょうか。
    やっぱ東松戸のが都心に近いから当然いいのかな。

  9. 270 契約済みさん

    うちも契約済み3さんと同じく東松戸のライオンズは比較対照に
    してませんでした。よってMRも見てません。
    マンションを選ぶ条件として100%自走式の駐車場は絶対条件だったんで。
    だからライオンズが悪いってことじゃなく、おしゃっる通りベクトルが
    違ったんですよね。

  10. 271 契約済みさん

    >269
    今の環境で言えば断然、白井のほうが上でしょう(笑)
    この先、東松戸が発展しても白井のほうが上でしょう。
    小中学校も近いですし、病院も沢山あります。
    東松戸はそんなに発展するだけのお金がありません。
    あと土地区画事業組合の今までの経緯を見てると今後そこまで
    順調に発展する可能性は低いと考えられます。

    ただ、東松戸の利点は武蔵野線、北総線と2路線使え都内に近い!?
    そこをどう捉えるかだと思います。
    自分は2路線使えるメリットはかなり大きいと考え(行く場所により
    路線を変更できる and 災害や事故等で電車が動かなくなってももう一つの路線が使用できる。等々)、また今後の発展度合いを見守っていくという意味では楽しい街なのかなと思いここを契約しました。

    どちらを選んでも駅近ですし、お互い長谷工なのでスペックも同等と考えるとあとは何を一番重視するかですね。
    周辺環境+価格+広さでは白井、2路線+都心に近いでは東松戸と。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ヴェレーナ西新井
  12. 272 契約済み3

    白井…ぐっと来ますよね。
    でもやっぱり安心2路線と、まったり空間(笑)がいいです。

  13. 273 購入検討中さん

    ウチもそんな感じで東松戸にしました。普段は仕事中心の生活なので電車の利便性を優先。

    休みの日に白井に食料品やホームセンターなどに行きたいので白井は発展して欲しい。

  14. 274 申込予定さん

    これまでグランマークスかライオンズかでずいぶん悩んできました.

    ライオンズに比べると装備ではやや劣ると感じるところもありましたが,今住んでいるマンションにはない装備ばかりで,そのメリットがわからないですし,,,逆にデメリットもわからないですけれど(笑)
    ライオンズの眺望は悪いわけではないのですが高圧線の鉄塔がとても気になってしまいました.それはさておき結局のところ決め手はとにかく駅に近いこと,自走式の駐車場ってことになります.そんなわけでグランマークスに申込みを決めました.

    こちらを拝見させていただきますと,ライオンズとは比べることなくグランマークスを選ばれている方が多い印象を受けたので,これまで悩んでいたのはなんだったんだろうって感じがしました.おかげさまでスッキリした気分です.

    南東側がよかったのですが,それよりも横長リビングにこだわって,気に入った間取りが南西側にあったので南西側にしました.Aタイプはとても魅力的でしたが予算オーバーなのであっさり断念です(笑)

    まだ売り出していない部屋やホームページにのっていない間取りもあるのが不思議です.どうしてここまで小出しにして売るのかな???

  15. 275 契約済みさん

    グランマークスへようこそ。
    また一人契約者が増えて嬉しい限りです。
    今後は一日でも早くグランマークスが完売してもらうために
    この掲示板で有意義な情報を提供しましょう!!!

  16. 276 契約済み3

    >274さん
    参考になったのでしたら幸いです。
    決まってよかったですね、おつかれさまでした。

    小出しにする理由はものの本によれば、需給バランスと価格の
    調整のためによく使われる方法だそうです。

    いっぺんに310戸売り出しても、普通はいっぺんに売れない
    ので、売れるペースにあわせて販売します。
    お買い得住戸から売ったり、人気住戸から売ったりと、販売
    スケジュールは販社により、様々ですが、どうやらここは、
    「要望住戸」から販売しているようです。意味分かりますよね?

    価格の調整とは、市場動向にあわせて価格を決めることです。
    ご存知の通り、建築確認の申請が面倒になったことでここ数ヶ
    月は全国的に販売数が激減しています。そんなのもあって新規
    に販売されたよその物件はかなりの高値がついてます。
    ここも期を追うごとに価格が上がるかもしれませんよ。

    つまり早い者勝ちです  …ってつまりすぎ?

  17. 277 契約済みさん

    ウチは結構早い時期に契約したほうだと思いますが、(まだバラが10個くらいしか付いていないとき)初めて行ったときに、てっきり価格がはりだされてる部屋しか契約できないのだと思ってましたが、(それ以外は「次回販売予定」となっていたので)気にいったタイプの部屋と階数を選んで次回販売予定となっている部屋を契約できました。

    要望住戸から、というのはそういうことですか?

  18. 278 購入検討中さん

    土地区画整理事業が理解できず購入を最終決定していません。

    現状の進捗状況は85%程度と聞いていますが、
    ①この事業計画は100%完了するまで継続するのでしょうか?
    ②それとも85%・90%程度で終了させる事もあるのでしょうか?

    また、②の場合は購入者にとってデメリットがあるのでしょうか?

    知識をお持ちの方は教えてください。 よろしくお願い致します。

  19. 279 匿名さん

    あまり詳しくないですが、
    土地区画整理事業が今のままで終わるということはまず考えられないです。
    ただでさえ過去に失敗して訴訟まで起こされ和解しているのに
    今更、途中で終わるってことはないと思います。
    もし途中で終わってるならとっくの昔に終わってたでしょう。

    ただ、事業計画としては道路が開通すれば100%になるはず
    (間違っていたら御免なさい。。。)なので綺麗に街路樹を植える
    公園を作る等の計画はお金の都合上カットされるかもしれません。


    ②の場合のデメリットですが、土地区画整理事業が終了すれば
    それだけ土地の資産価値があがるはずです。
    途中で終わると土地の資産価値(マンション自体も)が上がらない
    もしくは下がる可能性もあるということです。

  20. 280 契約済みさん

    今日の新聞の折込チラシに今までとは別バージョンが入っていましたね。
    (夜バージョン)

    来場者には梨がもらえるらしいですよ。

  21. 281 購入検討中さん

    土地区画整理事業に関する情報提供ありがとうございました。
    たいへん参考になりました。

    事業の早期完了と東松戸の今後の発展を期待し購入する方針です。
    駅周辺の区画整理が終了していることも安心材料です。

    駅近・通勤時間・周辺環境・構造設備・価格等を勘案し、私にとって
    適格の物件と判断します。

  22. 282 契約済みさん

    家(船橋)にはグランマークスの広告は入ってきませんね。
    どこら辺の地域に配られているのでしょうか?

  23. 283 匿名さん

    >281さん
    参考になって頂けた様で幸いです。

    追加情報として、今の計画としてグランマークスのモデルルームから
    ライオンズマンションの場所までハナミズキの街路樹を植えるといった
    計画があるらしいです。

    また、北総線の東松戸駅だと思いますが駅前に高架橋(松戸駅や柏駅、
    船橋駅のような感じ???)が出来るという噂を聞いたことがあります。
    それが出来れば駅前の感じがガラッと変わると思いますよ。

  24. 284 匿名さん

    ガラッとなんて変わらないでいいよ。
    そもそも高架橋?あの高い広場みたいなやつのことだろうけど、そんなもんできるわけない

    いろんな店ができることを期待する人もいるけど私は嫌だね
    今の静かな環境が気に入ってる
    新しいマンションなんかへの入居者で人口が増えるのはかまわないが、店が増えてガヤガヤうるさい街になんてなってもらいたくない

  25. 285 契約済みさん

    >282さん 280です。

    船橋には広告が入らないんですね。意外です。

    うちは松戸市内ですが、もしかして松戸市内しか入れてないのかな。

  26. 286 匿名さん

    >>283

    区画整理に絶大な貢献をされた、某大金持ち様に敬意を表して、
    某大金持ち様、記念ペデストリアンデッキをロータリーに建設
    してはどうか・・・?と、とある議員が言っているだけだと思います。
    いったい財源はどうするのでしょうかね。21年3月の借金返済めど
    もたっていないと思うのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴェレーナ西新井
  28. 287 契約済み3

    (亀レスです)
    梨もらえるんですか。契約済みの人はだめでしょうか?(笑)
    梨園多いですよね。来年は梨狩りできるかな。

  29. 288 匿名さん

    >>276 契約済み3さんへ

    274です.
    ありがとうございます!
    ウズウズしてます・・・入居はまだ先なのに(笑)

    しかし,期が遅くなると高くなったり,売れ残ると値引きがあったり・・・ほんと難しいですね.

  30. 289 契約済みさん

    この三連休でグランマークスへ行った方、行く方はいますか?
    やっぱりどのくらい売れているか気になるので・・・。
    報告お願いしマース。

  31. 290 契約済み3

    >288
    ウズウズわかります!楽しみですよね〜。
    インテリアとか考えつつじっくり待ちましょう。

    >289
    気になりますよね。もう400戸くらい売れたかな?(冗談です)
    あと現場の様子も気になります。今後行く方で、余裕のある方、
    ついでに現場の様子もお知らせいただけるとありがたいです。
    写真があるとなおありがたいです。
    あまり接近すると工事の邪魔になるので遠くからこそっと(笑)

    自分で行きたい気も山々ですが、実際、他に用もなく見にだけ
    行くのは容易じゃないので。よろしくお願いします。

  32. 291 購入検討中さん

    MR行ってきました。オプションだらけには驚きました。床材がオプションってMRは初めてですね。他にもいろいろで、オプションなしの部屋のイメージがわきませんでした。
    バラは結構ついてましたが、何戸売れてるのかも正確には教えてもらえませんでした。
    ですが、今売り出してる中では駅から一番近いマンションなので検討中です。

  33. 292 周辺住民さん

    市川市内在住ですが、
    本物件の新聞広告入っていますよ^^

  34. 293 契約済みさん

    市川市には本物件の広告が入りますか。
    船橋にも入れてくれれば売れそうなのに・・・。
    船橋市にも入ってないってことは千葉市にも入ってなさそうですね。

    家には有明のマンション広告が入りますが、やっぱり広告費をどのくらい
    使うかの差になるんですかね。

  35. 294 契約済みさん

    すごく仲の良い友人が、最近埼玉でマンションを購入して入居しました。その後、うちも契約して、いろいろ話を聞くと、やたらとグランマークスと似てる。
    もしや、と思い調べたところ、同じ長谷工物件、規模も同程度、価格帯も、駅からの距離や、都心への距離までそっくり。
    参考までに来週末におじゃまさせてもらいます。
    直床とか上下階の物音など、住んでみないとわからないところあたり、チェックして来ようかと。
    友人は騒音はまったく気にならないと言ってました。長谷工物件のちゃちさ、もあまり感じないと。

    しかし少し売れ残ってるみたいです・・・。
    少し前のグランマークス鎌倉は完売したみたいだし、建物自体より場所、なんですかね。よくわかりません。

  36. 295 匿名さん

    グランマークス東松戸も売れ残る運命か・・・。
    そろそろ100万円引き、家具付きとか出てくるかな。

  37. 296 匿名さん

    値引きはともかく家具付きはモデルルームが建物内になって、その部屋の家具が抱き合わせで売られるのではないの?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 297 契約済みさん

    >294
    やっぱりマンションは建物より第一は立地でしょう。
    駅からの距離だけでなく周りの環境も大事じゃないですか。
    ここは駅から近いけど周りの環境が・・・ですよね。
    あとは近い駅がどのくらい人気のある駅なのかってのも重要だと思います。
    同じ長谷工で駅から遠くてもマクハリタマゴなんか売れ行きよさそうですし。

  40. 298 匿名さん

    >297
    >ここは駅から近いけど周りの環境が・・・
    私は東松戸の環境が気に入っています。もともと田舎者ですので緑がないと落ち着きません。公園に限らず、グランマークスの横の森?や空き地の草も含めて緑が豊富、とっても良い環境と思っています。
    東松戸駅を降りると発展途上国の建築ラッシュのような雰囲気もしますが
    いっそ、これ以上建物が建たないで欲しいと思うくらいです(笑)

  41. 299 契約済みさん

    売れ残るのは総じて建物、デベのせいじゃなく、
    その立地に生活がはまる人が少なかっただけだと思う。
    プラウドだって苦戦して叩き売りしているぐらいだし。

    周辺に住んでて土地勘がある人だったら、
    駅から遠くても街や駅に魅力があれば購入するでしょう。
    逆に市外・県外の人だったら駅力より立地を見るかも。

    GM東松戸は、土地柄完売は厳しいんじゃないの?
    むしろエレベータすいてていいじゃん!(笑)

    たとえ売れ残っても、デュ●みたいにならなければいいと思われ・・

  42. 300 契約済みさん

    300ゲット!!!
    この掲示板も盛り上がってPART2とか早く出来ないかなー。

  43. 301 契約済みさん

    期間的にも完売は無いと理解しているが、管理費、修繕積み立て金は
    完売が前提の計算だから、頑張って売ってもらわないと困る。

  44. 302 契約済みさん456

    >301
    空きの分(の管理費・修繕積立)は、売主が負担だったような気がしますが・・・(自信ありません)
    知っている方いらしたら教えてください。

    早期完売に向け、販売会社さん頑張って欲しいです。

  45. 303 契約検討中

    >302

    売り主負担です。重要事項説明書に記載されています。
    駐車場料金等は初年度分だけです。
    修繕積立一時金は最先の購入者です。

    紙敷土地区画整理組合が21年3月の支払ができずに破産宣告を受けた場合、
    換地処分公告はどうなるんでしょうか。その際、保留地である当物件土地の
    登記(所有権移転)はどうなるんでしょうか?
    法律に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。

  46. 304 物件比較中さん

    あの場所って電車の音はどの位聞こえるんですかね?
    ペアガラスなので窓を閉めてればあんまり音は聞こえなそうですが、
    低層階で窓を開けっぱなしはかなりうるさいのかな?
    それに駅に近いってことは駅のアナウンスとかも聞こえてきたりして。

  47. 305 匿名さん

    >304
    今はマンションの工事の音もあるせいか全く聞こえませんでしたよ(笑)
    ただ、GM東松戸南西側の道路に立って、電車が走っているときに耳をすましてみましたが、ほとんど聞こえないですね。ましてや駅のアナウンスを聞くのは至難の業かと思います。

    GM東松戸の南東,南西側ともに適度に建物がありますので、むしろ低層階の方が電車の音は聞こえにくいと思いますよ。
    武蔵野線も北総線もそんなに本数が多くないですし、基本的にほとんどの電車が停車する(速度が遅い)ので窓を開けていても電車の音が気になることはあまりないと思います。少なくとも、階層にかかわらず「かなりうるさい」ということはないと思います。こればっかりは感覚の問題ですからなんともいえないですけれど、GM東松戸で電車がうるさいと感じる方ですと、駅近に住むのは危険な気がします。

  48. 306 購入検討中さん

    個人差あるとは思いますが、窓があいてれば電車の音は聞こえます。
    うるさくは無いですが、気になると言えば気になります。窓を閉めれば全く聞こえないでしょう。電車の本数も2路線の割には少ないんですけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 307 匿名さん

    >306
    ん?すでに住んでますか?

  51. 308 購入検討中さん

    法律には詳しくありませんが、参考までに掲載します。

    ①売買契約書に記載の土地面積(共有)が減少することはありません。

      売買契約締結後に何らかの事由で土地面積が変更となった場合は、
      本件売主3社で処理する条項が記載されています。

    ②土地の所有権移転登記完了までは、本件売主3社の連帯責任です。

      売買契約書にその旨の条項が記載されています。
     (但し、移転登記完了時期は遅れる可能性もある旨が記載)

    ③従って、土地面積が減少・土地の所有権移転が不可の事案が発生した
     場合は、売主3社の契約不履行を理由に購入者が契約解除することが
     できます。

    ご参考になればと思い掲載しました。

  52. 309 購入検討中さん

    306です。すぐ近くに住んでます。

  53. 310 匿名さん

    昨日、市川の駅直結マンションのDMが入ってきました。
    売り出し時期はあんまり変わらないのに9割方売れていてもう最終期です。
    あんな高いマンションなのにこんなに早く売れちゃうなんて。
    その点グランマークスは売れ行きあんまり良くない。
    やっぱり立地、駅力の違いかな。

  54. 311 購入検討中さん

    >304

    近くですが、GMとほぼ同じ距離です。窓を閉めていたらあまり気になりませんが、開けていたら当然聞こえますよ。
    特に夜は放送も聞こえます。
    ペアガラスなので窓を閉めていたら、聞こえないと思いますけど。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸