うさ
[更新日時] 2009-08-27 11:52:13
みなさんで意見交換しませんか?
[スレ作成日時]2007-04-01 01:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県松戸市紙敷51街区(地番) |
交通 |
武蔵野線「東松戸」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
310戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランマークス東松戸口コミ掲示板・評判
-
261
契約済みさん
マンションは大きな買い物ですからね。洋服などでしたら失敗しても1度のため息ですみますが、マンションとなるとそうはいかない。
しかし・・・・・
気に入った服があっても販売員の感じが悪いと私は買いません。でも気に入ったマンションは担当者が感じ悪くても買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
契約済みさん
判断基準は物件だけに焦点をあわせたほうがいいですよね。
261さんの言うとおり!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
契約済みさん
私が行った時は、グランマークスMRの前で他マンションの
ビラをまかれてて困るんですよ〜みたいなことを聞きました。
東松戸は駅周辺に物件が密集しているから、デベ間の小競り合いとか
激しそうですよね。
それでついつい本音が出てしまうのでは?
嫌な担当だったら「変えてください」って言ったほうが
デベのためになりますし、マンションの営業担当なんて
所詮短いお付き合いだから、そんなヤツの為に購入機会を逃したら
後々悔しくてたまらなくなりそう・・・
ちなみに自分は可もなく不可もなくって感じの人が担当でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
契約済み3
メリットとか悪口とか聞いてて思ったんですが、東松戸という前提では、
ライオンズはとだいぶベクトル(規模とか設備とか)が違うように感じて
います。
うちはほかの地域の同規模物件と比較しましたんでライオンズは話題にも
上りませんでした。契約済みの皆さんどうでしたか?
規模(≒共用施設)で絞ったりする方多くないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
購入検討中さん
うちは90m2以上で駅近ということで検索していてこの物件とであいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
契約済み3
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
契約済みさん
グランマークスで90m2超えの部屋はAタイプ一つだけでしたっけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
契約済み3
確かそうですね。角部屋、いいですね。
一度モデルルームAの「原型」を見てみたいですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
購入検討中さん
白井の駅2分の長谷工さんの100m2にもひかれます。
東松戸と白井、環境はどちらがいいのでしょうか。
やっぱ東松戸のが都心に近いから当然いいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
契約済みさん
うちも契約済み3さんと同じく東松戸のライオンズは比較対照に
してませんでした。よってMRも見てません。
マンションを選ぶ条件として100%自走式の駐車場は絶対条件だったんで。
だからライオンズが悪いってことじゃなく、おしゃっる通りベクトルが
違ったんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
契約済みさん
>269
今の環境で言えば断然、白井のほうが上でしょう(笑)
この先、東松戸が発展しても白井のほうが上でしょう。
小中学校も近いですし、病院も沢山あります。
東松戸はそんなに発展するだけのお金がありません。
あと土地区画事業組合の今までの経緯を見てると今後そこまで
順調に発展する可能性は低いと考えられます。
ただ、東松戸の利点は武蔵野線、北総線と2路線使え都内に近い!?
そこをどう捉えるかだと思います。
自分は2路線使えるメリットはかなり大きいと考え(行く場所により
路線を変更できる and 災害や事故等で電車が動かなくなってももう一つの路線が使用できる。等々)、また今後の発展度合いを見守っていくという意味では楽しい街なのかなと思いここを契約しました。
どちらを選んでも駅近ですし、お互い長谷工なのでスペックも同等と考えるとあとは何を一番重視するかですね。
周辺環境+価格+広さでは白井、2路線+都心に近いでは東松戸と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
契約済み3
白井…ぐっと来ますよね。
でもやっぱり安心2路線と、まったり空間(笑)がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
購入検討中さん
ウチもそんな感じで東松戸にしました。普段は仕事中心の生活なので電車の利便性を優先。
休みの日に白井に食料品やホームセンターなどに行きたいので白井は発展して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
申込予定さん
これまでグランマークスかライオンズかでずいぶん悩んできました.
ライオンズに比べると装備ではやや劣ると感じるところもありましたが,今住んでいるマンションにはない装備ばかりで,そのメリットがわからないですし,,,逆にデメリットもわからないですけれど(笑)
ライオンズの眺望は悪いわけではないのですが高圧線の鉄塔がとても気になってしまいました.それはさておき結局のところ決め手はとにかく駅に近いこと,自走式の駐車場ってことになります.そんなわけでグランマークスに申込みを決めました.
こちらを拝見させていただきますと,ライオンズとは比べることなくグランマークスを選ばれている方が多い印象を受けたので,これまで悩んでいたのはなんだったんだろうって感じがしました.おかげさまでスッキリした気分です.
南東側がよかったのですが,それよりも横長リビングにこだわって,気に入った間取りが南西側にあったので南西側にしました.Aタイプはとても魅力的でしたが予算オーバーなのであっさり断念です(笑)
まだ売り出していない部屋やホームページにのっていない間取りもあるのが不思議です.どうしてここまで小出しにして売るのかな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
契約済みさん
グランマークスへようこそ。
また一人契約者が増えて嬉しい限りです。
今後は一日でも早くグランマークスが完売してもらうために
この掲示板で有意義な情報を提供しましょう!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
契約済み3
>274さん
参考になったのでしたら幸いです。
決まってよかったですね、おつかれさまでした。
小出しにする理由はものの本によれば、需給バランスと価格の
調整のためによく使われる方法だそうです。
いっぺんに310戸売り出しても、普通はいっぺんに売れない
ので、売れるペースにあわせて販売します。
お買い得住戸から売ったり、人気住戸から売ったりと、販売
スケジュールは販社により、様々ですが、どうやらここは、
「要望住戸」から販売しているようです。意味分かりますよね?
価格の調整とは、市場動向にあわせて価格を決めることです。
ご存知の通り、建築確認の申請が面倒になったことでここ数ヶ
月は全国的に販売数が激減しています。そんなのもあって新規
に販売されたよその物件はかなりの高値がついてます。
ここも期を追うごとに価格が上がるかもしれませんよ。
つまり早い者勝ちです …ってつまりすぎ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
契約済みさん
ウチは結構早い時期に契約したほうだと思いますが、(まだバラが10個くらいしか付いていないとき)初めて行ったときに、てっきり価格がはりだされてる部屋しか契約できないのだと思ってましたが、(それ以外は「次回販売予定」となっていたので)気にいったタイプの部屋と階数を選んで次回販売予定となっている部屋を契約できました。
要望住戸から、というのはそういうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
購入検討中さん
土地区画整理事業が理解できず購入を最終決定していません。
現状の進捗状況は85%程度と聞いていますが、
①この事業計画は100%完了するまで継続するのでしょうか?
②それとも85%・90%程度で終了させる事もあるのでしょうか?
また、②の場合は購入者にとってデメリットがあるのでしょうか?
知識をお持ちの方は教えてください。 よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
あまり詳しくないですが、
土地区画整理事業が今のままで終わるということはまず考えられないです。
ただでさえ過去に失敗して訴訟まで起こされ和解しているのに
今更、途中で終わるってことはないと思います。
もし途中で終わってるならとっくの昔に終わってたでしょう。
ただ、事業計画としては道路が開通すれば100%になるはず
(間違っていたら御免なさい。。。)なので綺麗に街路樹を植える
公園を作る等の計画はお金の都合上カットされるかもしれません。
②の場合のデメリットですが、土地区画整理事業が終了すれば
それだけ土地の資産価値があがるはずです。
途中で終わると土地の資産価値(マンション自体も)が上がらない
もしくは下がる可能性もあるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
契約済みさん
今日の新聞の折込チラシに今までとは別バージョンが入っていましたね。
(夜バージョン)
来場者には梨がもらえるらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件