千葉の新築分譲マンション掲示板「グランマークス松戸はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. グランマークス松戸はどうでしょう
うさ [更新日時] 2009-08-27 11:52:13

みなさんで意見交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-04-01 01:39:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランマークス東松戸口コミ掲示板・評判

  1. 846 匿名さん

    838>>
    山田うどん横の保留地ですが、何か工事がはじまっているのでしょうか?

  2. 847 匿名さん

    今のマンション低迷事情を加味すれば800万くらい割引をしても早めにさばいた方がいいでしょうね
    1年後にはベルクすら撤退して新築分譲時の半額以下の資産価値になることだって十分に考えられますから

  3. 848 匿名さん

    >845
    >売れなかったら、賃貸にするか、社宅に切り替えるでしょう。
    今のご時世、利益が無い商売はしませんよ。バブル期じゃあるまいし。

    デベは賃貸にしたり社宅に切り替えたりしませんよ。モデルルームの維持費、人件費等、費用対効果を検討して販売継続を断念した場合、販売専門の会社に3割〜4割引き位で在庫を一括売却するというのが通常のやりかたです。

  4. 849 入居済み住民さん

    >840さん
    800万という数字はどこから出てきたのでしょうか?
    2割〜2.5割以上の割引となりますが?

    あと私としては(こんな事書くと販売の足を引っ張るかも知れませんが)資産価値は上がらなくて良いと思います。
    ここに定住するつもりなので、固定資産税があがっても困ります

    匿名さん方は資産価値の上がらないマンションは買う価値なしといった感じですが、転売目的なら確かに価値が上がるほうが良いのかも知れませんが、私はずーっとここに居たいと思っているのでそれより、住みやすさと固定資産税を優先したいです。

    その点では、今の入居者の方は感じがよく、やさしい方が多くて満足しています。
    懸念していた、エレベータも待ち時間ほとんどないですし、隣家の音ほとんど聞こえ無しですし問題無しです。

    なので多少値引きしいて、資産価値が下がったとしても住みやすければ満足です。
    駅前も無意味に発展しなくてもいいと思ってます。
    いくつかほしい施設はありますが、住みやすさを考えると、極論ですが今のままの静かな環境でも良いのではないかと思っています。

  5. 850 匿名さん

    値引きと資産価値は関係ありません。資産価値というのは購入後の建物、土地などの中古住宅としての価値、いわゆる市場価格のことですよね。各人の購入価格(正規の値段で購入しても、値引き値段で購入しても)は資産価値にはなんの関係もないのではないでしょうか?

  6. 851 匿名さん

    846>>あちこちご苦労様

    78 名前: まちこさん 投稿日: 2008/05/01(木) 23:33:11 ID:nzqMJji2 [ br2005.jig.jp ]

    商業地区の保留地ですが、工事がはじまっているところはありますか?特に山田うどんの付近あたり。

  7. 852 地元の人間

    ここは紙敷再開発計画が失敗し市に騙された地権者が大赤字の大借金抱えて競売に近い形で手放した土地ですよ

    当時の土地単価は恐ろしく買い叩かれたが、ここ数年のマンションブームに乗っかりデペの利益はおそらく50%以上の物件ですよ

    最近の需要過多による地方マンション下落で3割くらい割り引いて妥当価格、4割引きとしてもデペには十分な利益率だと思います

    東松戸駅設立から10年以上でできた商業施設がコンビニ1件、居酒屋1件、スーパー1件だけ

    東松戸とはそういう地なのです

  8. 853 匿名さん

    >>852 まさにそうとうりですね。

    この物件は坪単価がが高すぎました。たしか土地の仕入れが坪125万位でしたか?
    当時の相場の2倍近くの額で入札したんですから、デベロッパーも力が入りすぎましたね。

    強気の価格設定、経済状況の悪化・・・その結果が竣工後も多数の在庫を抱える状況ですね。
    あとはデベロッパーの体力がどこまで持つかですが、株価をみればおのずとわかりますね。

  9. 854 匿名さん

    あと1年分譲が遅ければ1800万台〜2500万台辺りと今よりも1千万以上は下げた分譲価格になってたと思うよ

    時期的にはギリギリ新新価格で売り抜けた感じ

    すでに越谷レイクタウン駅の方が栄えてますね

    薬局やレンタルビデオショップ

  10. 855 入居済み住民さん

    東松戸の発展
    →東松戸の発展を見込んで購入を検討するのはやめれば、
     それ以外で後悔する要素は少ないと思います。

    値下げ(値引き)
    →値下げがあるとして、購入済みの人間がとやかく言ったり、考えてもどうしようもありません。
     購入検討者は、値下げ、および投稿されている金額が信用できるものだとしたら、
     お買い得ですよ。都内に通勤する方で、東京、神奈川では希望の物件がない(買えない)方は、
     大いに検討する価値があると思います。
     買い物に便利な環境ではないが、マンションそのものはとてもいいです。

    資産価値
    →を気にする人は千葉や埼玉にマンションを購入しないでしょう。

    再開発の経緯、土地の坪単価
    →そんなものどうでもいいでしょう。
     少なくても今のところ、それらの影響を感じることはありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼II
  12. 856 購入を考えているものですが・・・。

    >854さん
    >あと1年分譲が遅ければ1800万台〜2500万台辺りと今よりも1千万以上は下げた分譲価格になってたと思うよ

    なぜ、価格がそれほどさがるのですか?
    現在、いろいろなものの値段が上がっていて、マンションを作るための材料もあがっていると思います。それなのに下がると思われたのはなぜですか?

    マンションの販売実績が低迷していて、デペが在庫を抱えるのを避けるため、値下げをして売ろうとするからですか?
    すいません、素人なもので・・・。

    よろしくお願いします。

  13. 857 匿名さん

    東松戸は武蔵野線や北総で東京まで30分程度だから、交通的には悪いロケーションじゃないが・・
    でもマンションって場所じゃないのかもな。
    駅から、少し外れると空き地というか、住宅地と農地ばっかり。

    3000万円前後って、この辺じゃ、40〜50坪の土地付きの戸建ての価格だしなぁ。
    なんか微妙な価格設定ではあるよね。

    東松戸自体は、それほど悪い場所ではないと思うけどね。

  14. 858 匿名さん

    一昔前の湾岸マンション辺りと変わらぬ値段だよな〜

    駅近とはいえ不人気ローカル線のマンションとしては破格に高いよ…

    商業施設に関しても3月に開業したばかりの『越谷レイクタウン』に抜かされてるし

    松戸市はなんで開発が下手なんだろね??
    松戸駅、新松戸駅、市内の新京成沿線と寂れる一方だもんな
    柏や市川や船橋は毎年人口増えてるのに松戸市は減る一方

  15. 859 匿名さん

    価格が高いか安いかは人それぞれで土地や物件への思い入れと支払い能力次第ではないでしょうか?
    小生は入居して一ヶ月が経ちこのマンションの間取りや設備に満足している。
    希望を言えば近くに家族で楽しめる飲食店ができれば十分で、ついでにマツモトキヨシができるとあり難い。
    飲食店は多少高くても構わないが味と酒にこだわりを持つオーナーだとあり難い。
    道路沿いの店3軒ほど入ってみたが味と衛生という点で難がある。
    せめて来客を連れて行ける店ができて欲しい。
    住民が増えるとそういう店もできるので大幅値引き販売で結構!早く売り切って欲しい。

  16. 860 入居済み住民さん

    高いの安いの、金の話だけになったということは、いろんな意味で検討板の役目は終わりですね。
    次の板もいらないし、住民板もいらないですよね?
    大切な情報は全て既出ですから、本気で検討されている方は過去レスを参考にしてください。

    検討者→契約者→住民の皆様、長期間の情報交換ありがとうございました。
    大変有意義でした。
    住民用SNSができたならまたよろしくお願いいたします。

    では引き続き、金の話で盛り上がってください。
    万が一次の板を立てるときは、「東松戸のマンション価格はどうでしょう?」でお願いします。
    便利で格安で素敵な住まいがみつかるといいですね!!

  17. 861 匿名さん

    商業施設に関しても越谷レイクタウンに抜かれてる?
    東松戸はあそこと同じような開発は目指してないでしょう。規模だって違うしね。
    どこもかしこも同じような街づくりをしてたら、選択の幅が狭くなりすぎて困るよ。
    住環境についての希望が単一的なわけがない。
    商業施設がどんどんできてほしい人は、東松戸を選ばないでそっちを選べばいい。
    ここの現状が自分の希望と合わないからといって、けなしていてもしょうがないでしょう。

  18. 862 匿名さん

    物件購入の検討で金額・予算は重要な要素だろ。
    普通に検討者は、金額と環境の天秤が釣り合った所で物件購入する。

    金額の話が出ると検討版を閉じたいって・・
    ここは、余程コストパフォーマンス的にアレなのか?

  19. 863 ご近所さん

    >858

    人口が減ってるって・・・
    他の市はどうなのか知らなかったから調べてみたけど
    確かに柏・市川・船橋は人口増えてるね。

    で、松戸だけど・・・

    大きくでは無いけど
    普通に毎年増えてますけど?
    ここ5年で約6300人ほどの増加ですが?

    858さんは調べた上で書き込みしたのか
    憶測だけで書き込みしたのか

    その辺の返答、お待ちしてます。

  20. 864 ご近所さん

    去年、東松戸に限らずマンションを買ってしまった人たちはご愁傷様って感じでしょ。
    確実に値段が高い時期に購入しています。
    これから値引きされて妥当な値段になるんじゃないかな。
    まぁ不動産の動向は誰にも読めないのでこればかりは運ですな。

  21. 865 匿名さん

    864さん、ご愁傷様はないでしょう!
    価格交渉が面倒で言い値で買いたい人だっていますよ。
    値段だけで決めるような人が集まりすぎると住民のレベルが
    下がると言うことだって考えられますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸