みなさんで意見交換しませんか?
[スレ作成日時]2007-04-01 01:39:00
みなさんで意見交換しませんか?
[スレ作成日時]2007-04-01 01:39:00
そろそろですかね。
http://gm310.blog42.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
このような記事になるってことは注目度は高そうですね。
内容にもいい物件と連呼されてますし。
棟内モデルルームは何号室なんでしょうか
>766
>不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
このような記事になるってことは注目度は高そうですね。
内容にもいい物件と連呼されてますし。
言っている意味がわかりませんが・・・?
>>766
そのHPアドレスをあちらこちらで書き込んでるけど、止めてほしいです。
売れ残りが多いマンションを並べて、どれだけ値引きできるかの情報サイトでしょ。
そんな注目度はいらないです。
車よせの道路への出口部分に「トマレ」と白ペンキでべったり書いてありますね。
安全上はあった方がいいと思うけど、見た目的にいまいち・・・
いまいちだよなぁと思ったのは私だけでしょうかね。
道路に出る時って何も書いてなくても普通に一時停止すると思うけど、あの「トマレ」って
必要なのかな?
770さん
確かに見栄えは悪いですよね。「ト」と「マレ」の間隔も変だし…
せめて STOP にしてくれると少しましな感じがすると思うのですが、せっかくの車寄せが台無しです(笑)
市立松戸高校と北総鉄道の間辺りにできる保育施設ですが、だいぶできてきてますね。
いよいよ引渡しですね。
みなさん、引越しの準備は進んでいますか?
我が家は全然進んでなくて、かなり焦っています。
でも、入居もまぢか楽しみですね。
全然進んでいません。(笑)
荷物が少ない方だと思っていたのですが、結構あるものですね。
このままだと、引越し会社が来るまでに終わりそうもありません。
ところで、今日マンションの近くまで行ってきました。
桜はつぼみが膨らんでいて、来週あたりには咲くのではないでしょうか。
楽しみですね。
役所が混んでいて,引渡しから転居の手続で丸々一日かかってしまった.
引越しは4月予定なので,今日は部屋を軽く覗くだけで帰ろうとしたら,
早速,設備業者のセールスに捕まった.
時間が無いとあしらったけど,皆さんもお気を付け下さい.
質問があるのですが、わかる方おしえてください。
お風呂の排水溝の蓋に今まで、掃除の際髪の毛ななどとが流れない様ににする
シートを貼っていたのですが、ここの排水溝の蓋はフラットになっていなく
今まで使っていたシートが使えません。
皆さんはどうしようとしていますか?
私も設備業者(コーティングの業者?)のセールスにあいました。水周りの点検ですとインターホンを押してきたので、てっきり長谷工のメンテナンスの人だと思いこんで、部屋に入れてしましました。今考えるとちょっと軽率だったかなと反省です。フローリングのコーティングをしていなかったので理由を聞かれ、オプション会での説明に納得できなかった旨を伝えると、こちらでもできますとセールスしてきました。まだ引っ越しまで時間があるので少し考えるつもりです。コーティングといってもいろいろあると思いますので。こんなのんきな私ですが、入居者のみなさん、よろしくお願いします。みんなでいいマンションにしていきましょうね。
早速、バルコニーにおもいっきり、コタツ布団?を干している方がいました。
何階の端から何戸目の部屋かチェックしちゃいました。
規約に書いてあるし、布団を干すのと干さないのじゃ、外観が全然違うし。
一気に安っぽくなるから本当に止めて欲しい。
マンション完売までまだまだなのに・・・
今度干していたら管理人さんに言おうと思います。
規則は守るべきだし誰もが気分よく住みたいと願っているはずです。もしかしたら家族全体に規則が浸透してなかったり事情もあるはずです。
私が言いたいのは特定人物を対象とした書き込みをしたりするのはどうかと思います。
ご自身が書いている様に次回もまた繰り返していれば管理人さんにさりげなく言えばいいと思う。こういった掲示板に書き込む必要はないはず。生活上の困ったことや生活に役立つことは歓迎ですけどね。当事者が目にした時のことも考えてみては?布団を干すとか外観のことよりも物件の価値を高めることにつながるのではないですか?
他の方には申し訳けありません。低レベルな掲示板にはしたくなかったので書き込みました。
780さん
何号室の○○さんとこが布団干してた、とかいちいち気にしてたら疲れるんじゃないですか…
何をしてもいいとは思いませんけど、個人的には見てくれとか世間体を気にするなら、浦安みたいなセレブの集まる所に住むのがいいのではないかと思います
販売側は引渡し後、アポなしで訪問することはないとのことです。
「市役所のほうからきた」「無料サービス」「皆さんに紹介している」「こちらのマンションの担当になった」「○○はもうおすみですか?」などなど、訪問販売で用いられるキーワードが沢山ありますが、かかる商品が不要の場合は、部屋に入れることなく無条件でお断りして問題ありません。
また、訪問販売の場合は、訪問販売であること、商品、会社名、名前を告げないと訪問販売法違反となりますので、是非咎めてあげてください。
間違って部屋に入れてしまった場合で、商品が不要な場合は、帰ってくださいと言えば帰るはずです。それで帰らない場合は刑法で定める侵入罪となります。
引越し時は、出入りする業者が多く、無意識に警戒感を下げています。
もちろん、いいと思えば、訪問販売であっても買ったらいいと思いますが
不要なものを買ってしまわないように注意しましょうね。
よろしくお願いします。
規約違反については781、782さんと同じ意見です。あまりにも好き勝手するのはどうかと思いますが、同じマンションでの住民として、これから助けあっていくほうが物件の価値を本当に高める上でいいと思います。否定ではなく前向きにできればいいと思っています。よろしくお願いいたします。規約は守るように努力します。
うちも、設備業者に捕まりした。
うちは2件きて、24時間換気の説明を全戸にしているとか、風呂桶のフロント側が外れるので説明に来ましたとか、いってきました。いかにも、長谷工関係者が説明に来ましたといった感じできます。
それで軽率にも、1社目の時には、長谷工関係者と勘違いし、そのまま説明を受け入れてしまいました。話も長く、興味のない事だったのもあり、引渡し早々ともても不愉快な思いをしました。
皆さんも気をつけてください。
それから、
>776さん、新東京タワーの方向を調べましたが、だいたいですが南南西方向のようです、
ちなみに、今の東京タワーは、新東京タワーより少し南拠りです。
それと、マンションズに秋山の物件で見えると夜景の望遠写真が載っていたことがあります。
部屋によっては周りにあるマンションや山田うどんとなりのマンションが邪魔になりそうですが、条件がそろえば見えそうですよ。