物件比較中さん
[更新日時] 2010-09-07 21:39:40
北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
こちらは過去スレです。
サングランデ印西牧の原ドアシティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原3丁目2番地(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸(管理室等を除く。総戸数400戸は、B棟127戸、D棟99戸、A棟97戸、C棟77戸の合計戸数を表したものです。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京成電鉄株式会社 [販売代理]京成不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サングランデ印西牧の原ドアシティ口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん
駅前だから雨の日等の天気の悪い日には良いでしょう。最近は夏場にゲリラ豪雨で急に天気が悪くなる日も多いですからね。
駅から10分歩く物件なら、そこから電車で20分遠い駅の駅前の方がいいって選択もありますしね。
日綜でない会社が開発する事を望みます。
-
452
匿名さん
印旛日医大は特急が止まるだけでなんの魅力もないところ
病院としょぼいスーパーと銭湯があるだけ
ニュータウン中央はまあまあだけど通勤で座れない。
毎日のことなのでこれはつらい。
印西牧の原は毎日座ってらくらく通勤、公園、大型ショップも多く
快適環境、総合病院、北千葉道路も建設されるし、今春高校も開校
他地域から集めた税金を投下した立派な公共施設建設が今後も続く
(道路にオブジェ、電柱完全地中化、ガラス張りの図書館etc)
かつ、物価が異常に安い。
一度来れば良さが分かります。
住みやすさランキング全国2位だけのことはあります。
すばらしいこの街へようこそ。
-
453
ご近所さん
本当に良いところですよ。印西牧の原。
ロードサイド店とか、車社会とかいわれてるけど、私は専ら自転車です。
平坦だからどこまでもいけそうです。北のモア、ジョイフル、南のカワチ、サンキ、ビッグホップは勿論、ランドローム、高花の大きな郵便局。
サイクリング気分で中央までもなんのその。(ただしこれは片道30分弱かかるかも)
ここに来たら車がないとだめかなって思ってましたが、私みたいな子乗せ三人乗り主婦でも充分生きていけます!
幸せなところですよ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
日医大は今はまだ商業施設が少ないが、駅前が未開発な上に一般特急の停車で人が動く分まだまだ伸び代が有る。
今年に入って交通量調査の人をよく見る。
-
455
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
価格差も余り無いんだから普通に中央一択だろ。
マンションも戸建ても。
-
457
物件比較中さん
『ザ・レジデンス』『ドアシティ』『(仮称)印旛舞姫A・B計画』を比較してみた。
毎日使うであろう又は使用頻度の高いであろう施設を、公式HPに載っているものではなく地図ソフト上で
道のりに沿って徒歩に換算したものを記載。
【通勤】
駅までの距離 ・・・ 舞姫(日医大1分)、、レジデンス(中央徒歩6分)、ドアシティ(牧の原6分)
始発駅 ・・・ ドアシティ、舞姫
スカイアクセス停車 ・・・ レジデンス、舞姫
【通園・通学】
幼稚園 ・・・ 公立は全て徒歩圏に無し。公立の園バス送迎は舞姫のみ実施。他は事実上私立のみ。
小学校 ・・・ ドアシティ(原小2分)、舞姫(いには野小6分)、レジデンス(小倉台小10分)
中学校 ・・・ 舞姫(いには野中2分)、、ドアシティ(西の原中16分)、レジデンス(木刈中17分)
【生活】
生鮮食料 ・・・ 舞姫(ランドローム2分)、レジデンス(ジャスコ8分)、ドアシティ(マルエイ10分)
24時間 ・・・ レジデンス(トライアル3分)、ドアシティ(セブンイレブン3分)、舞姫(セブンイレブン5分)
【ショッピングモール】
レジデンス → イオンモール ドアシティ → BIG HOP、牧の原モア 舞姫 → なし
これだけ見ると舞姫が便利そうだが娯楽と言える物が何も無い。娯楽、ショッピングへは車が必要。
レジデンスの子供たちが野球・サッカーできる公園はどこなんだろう。目の前のは小さすぎるし・・・。
市街化調整区域の農地や鶏舎からの土砂の飛散や堆肥等の臭い、眺望が不安なのはドアシティか。
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
そのほか中央にはところどころにたくさんの大小の公園が点在
のびのび遊ぶ場所には困らない。豊富。
-
460
匿名さん
日医大の物件がないから言うが、日医大は大人や幼児にとってはいいかも知れないが、小学中学年以上には閉塞感のあるまち。自分一人で自由に本を選べる本屋もなく、文房具屋もない。以前地域の談話室でもその点が討論されていた。
郵便局もない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん
確かにザ・レジデンスは、ちょっとキャッチボールとかラジコンってのがマンション隣とかでできないのが惜しいね。
中庭でやったら怒られるだろうし。
線路越してく小学校も微妙な距離だし。
ところで中央からスカイアクセスは座れないかな…?
今のところ2択ならドアシティかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
-
465
ご近所さん
鶏舎からの堆肥等の臭いは年に数度経験するね
悪臭は公害だから市に対策を要求できる
直接業者に住民が団体で文句いえばすぐに廃業か移転だろうね
-
466
匿名さん
嫁の実家の長野の田舎に正月遊びに行ったが、自給できないカニも伊勢海老も河豚もさらにピザも楽天で注文してたのには驚いた。
下手なスーパーより新鮮で美味いし。
自給可能な餅や御節なんかは自分で作ってたが。
普段は本なんかもAmazonらしい。
10年後の利便性って定義が変わってそうだな、と新年早々感じた。
活きた伊勢海老も良かったが、魚焼きグリルで焼くというピザが宅配ピザより旨かったのには驚いた。
よくスーパーで売ってる大手ハムの冷蔵ピザは不味くて×だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
公園での球技は禁止なはずだけど、やってるバカ親子がいるよな。
-
468
匿名さん
近隣住民が視覚的な暴力によってうけている被害を集団でマンションに文句を言いに行けば住民が廃棄か移転ですね、わかります。
-
469
匿名さん
ちょっと問題そらし。本なんて子供が見たいとき、手にとって選べる自由がなければいけないということ。やっぱりここと、中央とが家族全員にとって幸せに暮らせる諸条件が揃っている。あとは好み。売り出してもいない地区は検討外
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
マンション住民さん
エストリオ住民です。
住民板をのぞいてみたら新しい話題も無く・・・。入居から2年も経てば落ち着くものですね。
で、こちらをのぞいてみたらびっくり。今日からまた販売開始されていたのですね。
さすがにレス伸びてますね。こちらの物件は京成ということで当時あったらかなり悩んだ気がします。
>>463さんに回答しますと、親子でキャッチボールなら一番近い松虫姫公園ですね。
将来“舞姫”に住む方も隣ですから、ここを利用することが多くなると思います。
自然探索路やクッション性のあるアスファルトを敷いたジョギングコースもあり気に入ってます。
平日友達と待ち合わせなら小学校校庭や併設するおにぎり公園が多いようです。休日も開放しています。
萩原公園はテニスコートや長い滑り台なんかもあり、原っぱではジュニア野球の練習もみかけます。
娯楽は正直無いですね・・・。
週末は牧の原や中央、あと意外と成田が近いので気の向いた方面へ出かけています。
成田はマロウドホテルでの離着陸見ながらのランチと航空科学館が我が家の定番です。
子供のリクエストでジョイフルでジョイキッズ食べたり、かっぱ寿司の新幹線店舗もたまに行きます。
キャンプや動物も好きなのでオンシーズンは成田ゆめ牧場も。年間パスはお得です。
専業主婦の妻は、息子の週一のプール通いのついでに牧の原探索しているようです。
ママ友達とは成田イオンモールも中央とテナントが違うので、ちょくちょく行っているみたいです。
普段の生活は>>457さんの通り不便は感じないですね。郵便ポストも駅ロータリーにありますし。
>>466さんのピザはこれですね。早速注文してみます。
http://www.rakuten.co.jp/pizza-rosso/
“舞姫”の方も比較されている方の参考になればと思いまして、長文失礼しました。
個人的には今のまま放置してもらえると電車も並ばずに眺望も遮るものもなく正直ありがたいのですが・・・。
-
471
匿名
みんな親がかり
それにここはドアシティのスレ。
すれ違い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
マンション住民さん
新しいレスが・・・。
>>470さん
うちは本は図書館でまとめて借りてきているようです。絵本が充実しているとの事です。
絶対的な利用者が少ないので欠本で悩むことはないようですし、親子2名で20冊2週間借りれるようです。
その中から気に入ったものを牧の原や中央の本屋で買うってパターンですかね。
-
473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
BIG HOPで昼食中
下見に来てます!
マルエイ確認できました。
携帯からはせっかくの比較資料が見にくかったので帰ってからPCでよく確認します。
匂いは今日は全く気にならない感じです。
舞姫情報もありがとです。
アンカー付け間違いはご愛嬌ですね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
牧の原駅のコスモス祭りを行ってる公園もそうだし、レイディアントシティの隣もだけど、駅前に大きな公園を作るのは何故ですか?もったいないと思います。中央や日医大みたく商業施設やマンションを建てればいいと思いますがね。
モアの駐車場も温泉前は駅の利用者が置いてると思われますし、徐々に発展するに伴いモアの利用者の車が置けない等の問題が起きそうです。
-
-
476
匿名さん
公園があるからいいと思うんだが…。
あと必死な中央贔屓の書き込みもウザイ。
座れないのは嫌だから始発のあるここを検討しているというのに。
むしろ比較するなら日医大の方なんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
周辺住民さん
>>475
駅前ってほど近くないだろ。1区画開いている。
商業施設は2つもあるし。
近隣住民っぽくなりすまして
マップの航空写真だけ見て投稿するのはやめてくれ w
-
478
匿名さん
日医大は売り物ないでしょ。
なんでここと比較できるの。
それとも牧の原も完売に近づいたから
あの物件動き出すの?
なにか日医大日医大というのウザイ気がするけど
ここの情報希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
-
480
検討中
俺も>>461に同意。
感度りょーこーは始発もない上に、幼稚園・小学校が遠い。
これからのウチは検討外。
舞姫があればじっくり検討したいとこだが。
せめてそのまま日綜が建てるのか否かだけでもアナウンスして欲しい。
日綜なら気兼ねなくドアシティに絞れるわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
子供は20分位歩かした方がいいんだよ。健康や運動だけでなく勉強の面から考えても。
どうせ今の子は我々の世代より放課後に野球やサッカーして遊ぶ回数も少ないんだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
購入検討中さん
舞姫が日本綜合地所か他かは大事なファクターですね。
千葉では馴染みないですがリブランのエコヴィレッジなんかだと魅力的です。
今の日綜にゼロから建てる余裕はないと思うのですが。
一方で建設予定看板まで立っているということは設計まで全て完了しているとも。
私も日綜か否かを知りたいです。
-
483
匿名さん
始発駅で隣接地域は市街化調整区域
すごい立地のマンションだなw
-
484
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名希望
昨日午前0時過ぎに、サンクス草深店で強盗があったと今日の新聞に出てました。
物騒ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
-
487
住民さん
夜中にで歩けばどこも危険。
それにこのコンビニは周りに人家ない。このマンションよりずっと離れていて
ここは通らないから無関係
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
一度に400戸って今までなかった数ですよね?
白井のプリスタ・中央のレジデンス・牧の原のレイディアント・・・。
他の大きな物件は棟によって時期をずらしてたから。
-
489
全戸一斉にって良心的ですね。
ウチは東南向きの棟で選ぶつもりです。
西日が当たらずガーデニングにもいい方向ですし、初日の出がバルコニーから拝めるのも魅力です。
牧の原は始発駅ですから、この先25年間考えると座って朝自分の時間を持てるのは嬉しい事です。
小さい子がいますが、幼稚園、小学校も近く安心なのもポイント高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
センティスが401戸一斉だったかも?でもそれ以来だな。
-
491
匿名さん
スタート1900万円台だろ?
100平米でも2500万円台~
今までに無く安いよな。
空港特急停車駅ではないけど、すぐに売れるんだろうな。
デベも京成だし。
-
492
匿名さん
なるほどね。
安くして値引き無しって事かな?真南で1900万台は考えられないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
安くして値引きなしというのは買う方にとっては
安心感があるのではないですか?
-
494
購入検討中さん
80平米 1900万円~ 座って通勤 マンション横に公園がドアシティ
78平米 2400万円~ 立って痛勤 マンション横に廃墟が〇〇〇〇〇〇〇
-
495
ご近所さん
マンション向かいにラブホテルがドアシティ。
マンション横に廃墟が〇〇〇〇〇〇〇
-
-
496
匿名さん
>475
ドアシティの黒壁側の方がよほどラ○ホっぽい。
隣の京成側から見たらかなりそれっぽい。
お城がラ○ホに見えるのは田舎の人。
どっちにしても好みの問題。黒白・・。
-
497
匿名さん
-
498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
新高速の有無で500万円の差か。
中央と牧の原では差がついてきたな。
中古も中央はそんなに値崩れしてないもんな。
まぁ、成田アクセスと東京通勤を計りにかけた結果
こんな僻地に住む訳で。
その条件外して東京通勤だけなら他がありそうなもんだけど。
-
500
匿名さん
駅からね歩道が公園に架かってるけど公園の所からレイディアントとドアシティを見るとマンションが3棟密集して見える。
千葉NTなんだからもっと余裕を持たせて建てればいいのにと思う。
レイディアントの2棟の間隔よりもレイディアントとドアシティの間隔の方が狭いでしょ?あれではレイディアントの低層階は昼間でも真っ暗?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
-
502
物件比較中さん
資料届いた。各棟の配置は以下の通り。
(エントランス)(北駐車) 【センターウイング】
【ディアウイング】 ↑東向き
(・・・南駐車場・・・)
【ブライトウイング】 【アリーナウイング】
以下、気付いたことを羅列・・・
・絵を見る限り、駐車場は、北3階建て、南4階建て?
・ディアウイングの低層階は南駐車場4F建て?とブライトウイングの壁を見て暮すことに!?
・1900万円台というのはディアウイングの東から2番目の部屋の2階かな?センターウイングの壁も迫る。
・他3棟は眺望は問題なさそう。
・ミニショップはエントランス内に。ゲストルーム、キッズ・ゲストルームはセンターウイング南側に。
個人的にはニュータウン外の鶏舎等や緑を眺めて暮すより、小綺麗な戸建て街を見下ろしたいから、
“センターウイング”の中・高層階を希望。隣接する公園もコミュニティガーデンも視界に入る。
東南東向きは元旦だけでなく毎日朝日を拝めるのが健康的で嬉しいし、趣味の天文現象も多い。
経験から、夕方は廊下側のフロスト(曇り)ガラスに西日が当たり北側の部屋も意外と明るい。
エントランスや駐車場、各共用施設へも近い。
でもきっと人気は南向きのブライトとアリーナかな。
間違えてCNT東部板に投稿してしまった・・・。
-
503
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
購入検討中さん
-
505
匿名さん
はい。ガードマンの夜勤バイトをしに電車に乗る時は座れます。
まともな社会人が通勤する時は電車を使いません。
-
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
中央ではイス取りゲーム状態。
座れなかった人は車両の真ん中辺りでクルクル回ってます。
面白いので、今度ケータイで撮影したらここにアップしてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>507
それは何時頃ですか?新橋8時頃に着く電車でも座れませんか?
-
509
匿名さん
その時間帯だと今は中央からでは座れないです・・・。
現在の北総線の始発は牧の原と日医大。
日医大では満席にならず発車直前に飛び乗って余裕で座れます。空いてる席が牧の原で埋まる感じです。
牧の原には始発もあるので並べばそちらは問題なく座れます。
ただしスカイアクセス一般車は日医大の次が中央です。
今でさえ日医大出発時は余裕があるのでそれが増便となればますます余裕ができます。
恐らくスカイアクセス一般車の方は中央からでも早めに並べば座れる人もいるでしょう。
あくまでは空港、湯川からの乗客数次第ですが・・・。
-
510
匿名さん
スカイアクセスが開通したら牧の原からの乗客が中央で乗り換えるから中央で待つ乗客が増えるので、座れる確率は今と変わらないのではないですか?ただ、成田空港から乗って来る人は新鎌ヶ谷や東松戸で下りると思うのでそこから座れますよね
-
511
申込予定さん
普通に考えて座れるとこまでは座っていくだろうから上野方面の人も中央乗り換えは無いと思うよ。
むしろ日医大に下る方が多いんじゃない?
で、下った牧の原住民も加わるため中央から座れる人も少ないかと・・・。
-
512
匿名さん
下るときにはもちろん運賃はらうんですよね?
それなら払わないで済む中央以西で乗り換えるのでは?
-
513
申込予定さん
だから普通に考えて高砂まで座っていって、そこで乗り換え。
中央はないよ。
-
514
ご近所さん
完売しました!
ここは、これからですね。
足場もだいぶ撤去されてきました。
早く売れればいいですね。
中央に負けないように!応援してます。
-
515
匿名さん
中央といい勝負なのかな?
立地は向こうの方が良いが、向こうは売り主が2社事故したから購入を躊躇う人も多いだろうし。
仕様はこちらの方が少し良さそうかな。外観は向こうはダメだけど、ドアシティはまだ完全に分からないしね。
-
516
購入検討中さん
千葉NTのほとんどの人は日本橋方面の通勤だと思うんだけど
上野方面の特急が停車するとNT中央の人に何かメリットあるの?
-
517
匿名さん
今までスルーしていた青砥、高砂止まりに乗っても、そこからスカイアクセスに乗れる。
まぁそういう点では牧の原止まりをスルーしてた日医大組が一番恩恵があるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
牧の原はスカイアクセスが停まらない。
牧の原はスカイアクセスが停まらない。
牧の原はスカイアクセスが停まらない。
-
519
申込予定さん
緩急接続はあるでしょう。
これから住む住民はそのあたりを織込む。
気の毒なのは倒産マンションを高値掴みした連中だね。
-
520
匿名さん
>519
ペンキの外壁の団地のようなマンションに申込予定で、そんなことをここに
書いて満足している君も、充分気の毒だから。
-
521
現実
ペンキは10年後の塗り替えの時に管理組合で勝手に「今度はもう少し明るめの色にしよう」なんて事になる。そして30センチ位のサンプルで決定して、実際に塗ってみたら安っぽい色になってしまい、レイディアント以下の外観になってしまうという事が安易に想像出来ますね。
牧の原なら街並みと調和するかも知れませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>>512
改札通る訳ではないから誰も料金払ってないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
>>522
改札通らなくても運賃必要
牧の原ー日医大の往復分取られるよ
定期券を日医大から買っておけば問題ない
-
524
ご近所さん
以前そういう通勤方法して、見つかってたくさんのお金を罰則金含みでとられた人いましたよ。北総も注視してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
抜きうちで臨時改札やる。まあ、そういうやつからはいくらでもガッポリとってくれ。
-
526
匿名さん
CNTそのものが気の毒なエリアだと思われているのでは?
-
527
サラリーマンさん
明日インフォメーションセンターがオープンするそうですね
行ってみようかな
-
528
購入検討中さん
こちらを購入した場合の“かかりつけ医”はどちらになりますか?
マンションからの距離や駐車場の有無、混雑状況や評判なんかも気になります。
-
529
匿名さん
『ザ・レジデンス』 『ドアシティ』 『(仮称)印旛舞姫A・B計画』 の比較
【通勤】
駅までの距離 ・・・ 舞姫(日医大1分)、レジデンス(中央徒歩6分)、ドアシティ(牧の原6分)
始発駅 ・・・ ドアシティ、舞姫
スカイアクセス停車 ・・・ レジデンス、舞姫
【通園・通学】
幼稚園 ・・・ 公立は全て徒歩圏に無し。公立の園バス送迎は舞姫のみ実施。他は事実上私立のみ。
小学校 ・・・ ドアシティ(原小2分)、舞姫(いには野小6分)、レジデンス(小倉台小10分)
中学校 ・・・ 舞姫(いには野中2分)、ドアシティ(西の原中16分)、レジデンス(木刈中17分)
【生活】
生鮮食料 ・・・ 舞姫(ランドローム2分)、レジデンス(ジャスコ8分)、ドアシティ(マルエイ10分)
24時間 ・・・ レジデンス(トライアル3分)、ドアシティ(セブンイレブン3分)、舞姫(セブンイレブン5分)
【ショッピングモール】
レジデンス → イオンモール ドアシティ → BIG HOP、牧の原モア 舞姫 → なし
【キャッチボール・サッカー・ラジコンができそうな公園】
レジデンス → 大塚前公園(1000m)
ドアシティ → 草深第2公園(100m)
舞姫 → 松虫姫公園(150m)
【ジム】
レジデンス → 朝日スポーツクラブ(700m)
ドアシティ → ジョイフルアスレティッククラブ(2000m)
舞姫 → ふれあいセンターいんば(900m)
【かかりつけ医】
レジデンス → 内野診療所 桜台メディカルクリニック すずき小倉台医院 (全て1200m程度)
ドアシティ → 牧の原いとうクリニック(350m) 千葉北総内科クリニック(450m) くやま小児科(1600m)
舞姫 → いしばし内科クリニック(400m)
>>457からテンプレ流用.
-
530
周辺住民さん
-
531
匿名さん
こうやって比較するとやっぱりザ・レジデンスよりドアシティなんだよな。
しかし送られてきた資料ではいまひとつ情報が足りない。
やっぱり早めに現地確かめないとな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
ご近所さん
舞姫は建つの?
意味ない検討は遊びとしか思えない。
-
533
匿名さん
中央か牧の原か
それだけじゃない?
空港線の使用頻度が高いなら中央
そうでもないなら、見て気に入った方にすれば?
-
534
匿名さん
レイディアントシティはベランダの柵に布団とか掛けて干してもいいの?
かなり自由そうで気になった。
-
535
銀行関係者さん
日綜は動きはこんな感じ。
・2月の中旬〜下旬に修正した計画案を裁判所の許可をもらった後に債権者の取引先に配布。
・3月中に関係者集会を開催。
日綜の手持ち物件の中でも工事中・看板まで立っているのはごく僅かだから、そこは春には動くはず。
ここからは予測。
“舞姫”は長谷工物件。長谷工は中央で自らが売主となってザ・レジデンスのミッドアリーナ販売中。
(当初の売主、中央コーポレーション、アゼル、ニチモが揃いも揃って逝ってしまったため・・・)
そこに舞姫が販売となると、ただでさえドアシティに客を喰われる可能性が高いなかで、新たな火種を
自ら撒くことになるわけで、そこは調整してくるような・・・。
それともなにふり構ってられないかな? ザ・レジデンスは6・7番館も控えているからね。
さすがにそれまで塩漬けにしておくわけにもいかないだろうし・・・。
ザ・レジデンスの6・7番館は中止。舞姫もメインのAの方のみってのが落としどころかな。
-
536
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
-
538
ご近所さん
-
539
物件比較中さん
別にうざくないと思うけど? 本当に今、検討している身ならね。
そんな簡単に買い替えができる買い物ではないのだから、沿線周辺駅の少なくとも1、2年先の
情報は欲しいと思って当然だと思うけど。
極端な話、湯川の開発状況だって知りたいくらいだよ。
>>529のお陰で、中央の物件の方がそれまでの便利なイメージあったけど、実は数値的にはそうでもないと
一歩ひいて冷静に見れるようになったし、中央は南口でなく北口かせめてセンティスくらいの立地でないと
魅力が半減と認識できたのも収穫。
センティスの中古あたりは見ておく必要があると思ったりもした。
実際今ある選択肢としては、ザ・レジデンスとドアシティ。中央北口の物件が欲しいところ。
中古ではセンティス。ブルーミングやエクセレントはちょっと違うしエストリオなら舞姫を待ちたい。
-
540
匿名さん
予測推測ならいくらでも書けますよ。
中央北口の例のオリックスのタワマン用地。この頃きちんと柵してきれいに整地されてますので
なにか動きがあるのかな、推測です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
オリックスタワマンは販売しても苦戦必至だろうね。
タワマン志向の人がCNTを欲しがらないでしょ。
ドアシティとほぼ同じ価格なら考えるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
周辺住民さん
それはわからん。
げんに我が家も期待していた口。
タワマン=セキュリティーがよい。
外部からの侵入がない。連れ合いと死別したが子供とは同居したくないが
今の世の中怖い。または、よく戸建てには泥棒がはいるし鍵一つで気楽に外出できる駅前イオン前。
という初期入植者は西白井から中央まで結構いるんではないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
検討中
確かに中央のあの立地のオリックスのタワマンが
ザ・レジデンスの価格で買えるなら考える。
でも計画は消滅したんじゃなかったっけ?
セキュリティ重視ならレィディアントシティという手があるね。
僕はそこまでのセキュリティは過剰だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
きみはこのごろの泥棒さんの動向を知らないと思う。
このごろ少しおさまっているけど鎌ヶ谷の戸建てでは立て続けに並びに入られて
夜中の階下の物音は怖いので無視するとか、松戸の戸建てでは1階リビングのガラスを割られたとか、
小室は特にひどくて白昼堂々と家具など運び出されることもあるらしい。だから近所どうしで監視。
そういう意味でセキュリティーにおかねをかけたいと思う気持ちはわかる。
お年寄りなんて命をとられることもあるし。
高層階なら外部からの侵入はないから安心かもしれない。
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
539は、529のどの辺を見て数値的に中央がそれ程便利で無いと感じたんだろ?
-
547
匿名さん
>>543
消滅ではなく凍結。
ただ、デベが合併されたから事実上の消滅と言われていただけで。
取得した用地を売却した形跡も無いから、タワマンかどうかの計画自体の変更はあっても
いつかは何かは動くと思う。
あとは南口の、建築途中の低層マンションと医療モールか。
何時ごろ動き出すのかな?
医療モールはテナントの募集もしている位だから作る気はあるんだろうけど、
何時ごろ建築を始めるのか・・・
-
548
購入検討中さん
この不況で都内からの移住者が結構出てくるんじゃないかな?
特に航空関係者
-
549
匿名さん
545のいうとおり、小金餅のリタイアをターゲットでは。または戸建て整理の。げんに当初案では高齢者施設併設。
居住者が高齢や死亡したら子供世代が入居すればいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
購入検討中さん
現状、中央タワマンは舞姫以上にみずものって事ですね。
中央は便利だと思うけど、ザ・レジデンスの立地なら>>529からも他二物件以上の優位性は感じないかな。
大塚前公園辺りなら魅力だけどね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件