物件比較中さん
[更新日時] 2010-09-07 21:39:40
北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
こちらは過去スレです。
サングランデ印西牧の原ドアシティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原3丁目2番地(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸(管理室等を除く。総戸数400戸は、B棟127戸、D棟99戸、A棟97戸、C棟77戸の合計戸数を表したものです。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京成電鉄株式会社 [販売代理]京成不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サングランデ印西牧の原ドアシティ口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
客が少なくて困っている鉄道が、客を増やす為に運賃大幅値下げをするというのは
有効な手段ではないので、運賃値下げの実現は難しいでしょう。
値下げした瞬間に減収分を補って有り余るほどの客数増加は見込めないので。
どこからか補助金などが手当て出来るなら、その限りではありませんが。
-
202
匿名さん
千葉ニュータウン鉄道公団線と北総開発鉄道と京成電鉄、それぞれの初乗り運賃が掛かっているから198が言っている通り一本でも複数路線をまたいでいるので運賃が高くて当たり前なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
202氏は微妙に間違いです。
千葉ニュータウン鉄道(旧公団線つまり小室以東)と北総線(小室〜高砂)の間では
初乗りはそれぞれ取られるのではなく、1回しか取られません。
(別々に取られてた時代もありましたけど、それってかなり昔の話)
運賃が高いのは否定しませんが。
-
204
匿名さん
渋谷から横浜まで29分(特急)260円。
小室から新鎌ケ谷まで8分(たった3駅)440円。
初乗り以前のはなしだわね。
-
205
匿名さん
京成が売主だから(現在は特急停車駅は暫定です)、牧の原に特急が止まるかも!
大株主だから何とでもなると思いますよ。じゃないと、此処に建てる意味がないですよね。
運賃も当然二重運賃にはならない!
-
206
匿名さん
-
207
匿名さん
>>205
空港行きの特急が停まらないのは、そういう内容で国から免許を受けてるからです。
受ける前ならどうとでも出来たかも知れませんが、受けてしまった今となっては当面期待出来ません。
遠い将来に期待するならまだしも。
-
208
匿名さん
まだ牧の原に特急が停車すると妄想している輩がいるとは。
-
209
匿名さん
京成が建てているのは沿線開発の一環としてであって、特急を止めるために建てているのではありません。
また、北総線の運賃が下がることもないと思います。近年、運賃を下げたのは京王線だけです。それくらい沿線人口が増えて経営も良くならないと、値下げはないでしょう。
京成電鉄が大株主の新京成も、合併しないでわざわざ別会社にしてるのは、その方がもうかるからですし。
-
210
匿名さん
ますます引篭もり生活に拍車がかかるでしょうね、乗らなければ何も問題ないのですから。
-
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
-
213
匿名さん
北総沿線は自然が豊かでいいいけど・・・
運賃が事実上京成との2重運賃で高すぎる。
あの「ボッタクリ運賃」を何とかしないと、いくら良いマンションを作っても売れないと思う。
京成はCNTの沿線開発をする気が感じられない。
ここが完成しても「失敗だった・・撤退しよう」でCNTから手を引きそう。
-
214
匿名さん
もともと千葉NTは京成が主導権を握って住宅開発する地域じゃありませんでしたからね。
単発でいい土地が手に入れば手を出すし、そうでなければ手を出さない、程度のかかわりです。
-
215
匿名さん
東松戸に特急が停車するそうですね(感が当たりました)。
乗降客が1万5000人/日になったから特急を停車させる事を決定したようです。
特急を停車させる為に東松戸はホームを増設して2面4線に改良しました。
ニュータウン中央は1面2線ですよね。
牧の原は2面4線です。
将来---予感がします。
-
216
匿名さん
東松戸は武蔵野線との乗り換えがあるから、特急が停車する。
印材牧の原は2面4線だから、特急が通過する。
京成に宣伝に泣いた人は大勢いる。
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
そもそも資産を清算する為に京成ホテル管財(株)を設立したんだろ。
だから系列に譲渡し終わった段階で必要のない組織じゃまいか。
そのまま残す方が異常だよ。
-
219
匿名さん
ここを検討する前に総武線沿線又は常磐線沿線の物件を検討した方がいいと思います。
都心へ通勤することを考えると、
都営地下鉄(JRより運賃が高い)
京成(JRより運賃が高い)
北総(首都圏最高額の運賃、しかも本数が少ない)
しかも乗り入れ先の京急でトラブルがあった場合の対応が悪いです。
特に京成の駅員&車掌の対応は悪いです。
-
220
匿名さん
JRが高いのは常識でしょう。
もう少し調べてみては?
-
221
匿名さん
ここはやめてほうが良いと思います。
京成はちょっと安め&ちょっと広めのマンションに入居した人から、一生涯にわたって
「首都圏一高額な運賃を搾り取る」
が基本戦略みたいです。
CNTに住むなら、一駅でも東京に近い駅を選ばないといけませんよ。
-
222
匿名さん
そんなことない。
西白井も日医大も定期代に大差無い。
まぁ必死なのは解るが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
そりゃ浦安、市川辺りに住めれば便利だろうけど、ここに住む人達は北総・東葉・TXの沿線の中で比較してるだろうし。この中では北総線が価格も住環境もずば抜けて良いからね。鉄道がまだ先に伸びるという事に対する街の将来性も高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
鉄道が先に伸びても住民は何も変わらないよ。
北総線が新鎌ケ谷止まりから延伸された時の人気は凄かった。
しかし、医大から先に延伸されても住民への恩恵など殆ど無し。
運賃が安くなれば大きいが、どうもさうはならないそうだ。
現に人気が低迷している事実に眼を伏せてはいけないな。
だから物件を安くして(当然その分だけ安い造り)購入予備軍の眼を引くしかない。
-
225
匿名さん
TXや東葉に全く魅力無いから消去法で千葉NTが残った。環境、値段は一番良いですね。
牧の原駅やドアシティが良いとは思わないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
いやいや東葉の方が上でしょ。ここより運賃高くないし。全列車東西線直通だし。
-
227
匿名さん
↑船橋や浦安で毎日途中下車してるのですか?
日本橋、新橋あたりに勤めてる人は北総線でいいよ。環境が良くて安いしね。
東葉高速って新京成と張り合ってる電車でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
人それぞれだけれど北総と東西線ではまったく話にならない。
-
229
匿名さん
確かに行徳に住んでるときは酷かった。
始発駅でなくなるし、雨風ですぐ遅れ停まるし、そうなるとホームにすら入れない事もあったし、同じマンションで英国人殺されるし、近くでは姉歯の奥さん飛び降りるし、サティでは幼児悪戯のデマが流れるし…。
こっちに来てからはそんなことなく安心して暮らせてるので、個人的にはCNTの勝ち!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
環境に難があっても行徳の駅近くを購入できるなら、そっちの方がいいな。でも西船橋より奥なら確実に北総線の勝利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
-
233
匿名さん
-
234
匿名さん
>>229
貴方は収入で負けそうといわれたらどうしますか?
-
235
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
-
237
匿名さん
荒らすのは関心しませんね。
しかし、適度に他愛のない流れは微笑ましいです\(^o^)/
-
238
匿名さん
モデルルームが祭日なのに水曜だからって休みだった。余裕だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
周辺住民さん
-
240
匿名さん
京成は・・・・すぐに慢心する。
京成は・・・・すぐサービスが悪くなる。
-
241
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
外観の黒い壁面はタイル張りなのでしょうか?
まさか真っ黒を吹き付けなんてことないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
私も気になりましたが、MRでもらったパンフレットでは分からないですね。
中は他の物件と比べてもオプションだらけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
-
245
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
一部不動産サイトで情報が消えてるけど、何かあった?
-
247
匿名さん
周りの物件が自滅したってことは、
自分もそうなりかねないって言う危機感はないのかね?
-
248
匿名さん
すでに自滅してない?
まじで不動産サイト数箇所から消えてる。
-
249
購入検討中さん
青田買いから完成済み物件として販売するように方針転換したのかもしれません。
-
250
匿名さん
京成カードなんてあったんだ。。。
キャンペーンをいまさら始めたってことは、
そんなにモデルルームに行く人すら少ないってこと?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件