物件比較中さん
[更新日時] 2010-09-07 21:39:40
北総線の印西牧の原に京成電鉄が計画中のプロジェクトです。
詳細は分かりませんが、とりあえずデベロッパーの倒産が相次ぐ環境下で売主の安定感はポイントと思われます。
何か情報お持ちの方、CNTで物件検討中の方、情報をお願いします。
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:千葉県印西市原3丁目2番地(地番)
交通:北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩6分
こちらは過去スレです。
サングランデ印西牧の原ドアシティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-09 22:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原3丁目2番地(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸(管理室等を除く。総戸数400戸は、B棟127戸、D棟99戸、A棟97戸、C棟77戸の合計戸数を表したものです。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京成電鉄株式会社 [販売代理]京成不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サングランデ印西牧の原ドアシティ口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
>100
でもそれを羨ましいと思う人がいないから北総線の物件は売れないんだと思う
-
102
匿名さん
千葉ニューの昔のイメージが強く、知名度がないってだけだと思うよ。
-
103
匿名さん
>101
来て見たことある?
運賃ではじめから検討対象外にするからだよ。
運賃は会社から出る。全額でなくても、月々微々たるもの。
それに対して生活費は毎日。とくに食費。もともとスーパーが乱立して値引合戦している。
元から安いものが、夕方になると半額になんぞなる。とくに刺身やすしなど。
肉類もね。
毎日の生活費が驚くほど安い。野菜も野菜王国だから地場のものも安くスーパーで手に入るし
産直の店も周りにたくさんある。
街はとびっきりきれいで印西は公園、それもきれいなのがどこにでもたくさんあり
子供が外遊びに興じてる。
-
104
匿名さん
追加。
米代。わがや米代は玄米30キロで7500円。
街角に精米機もあるが我家は個人用の精米機購入。
安心で旨い米が手に入る。
産直店では8500円くらい。
例の米に対する不安はない。
-
105
匿名さん
103さん、環境は良い公園充実で子育てに最高しかも物価も安い
でもそれを羨ましいと思う人がいないからニュータウンの物件は売れないんだと思う 。
人間はパンだけで生きていけるものではない、その象徴がこの町なのでしょう。
-
106
匿名さん
>101
もちろん行きました。「千葉ニュータウンは住みやすくていいところ」との書き込みを読んでどんな所かと興味津々でした。最初は北総線に平行に走る国道沿いに大きな店がいっぱいあるし、遠くからでも高層ビルやマンションがいっぱい見えて、近未来的な都市という感じがして、悪い印象では無かった。でもbighopの観覧車に乗って驚いた。国道沿いに見えてた店舗やマンションの裏側はなんにもない。ただの荒野と手付かずの林だった。こんなに人が住んでいない所に高層マンションや三車線の道路が必要だったんだろうかと思った。国道沿いを車で東西走ったけど駅と駅の間が広すぎてただ荒野が広がるばかり。これでは駅のそばしか人が住めない、駅前しか発展しない、と思った。街の形態が人口に合っていないんだな、と言うのが率直な印象。この街は50万人位の人が住むのに適した構造だろう。でも実際は10万人も住んでいないとのこと。その人口なら高層マンションは必要なかっただろうし、この車の数なら街中に二車線、三車線の道路は要らなかっただろう。結局この不釣合いな印象が、都会なんだか田舎なんだかわからず中途半端でいまひとつ魅力を感じられないんだと思う。都会なら都会を目指し一人暮らしも出来る賃貸マンションを多く造り若者にとって魅力的で活気のある街にするべきだったし、田舎なら田舎を目指し三車線の道路や高層マンションなんか造らず人情のあるコミニティーを追求するべきだったと思う。結局ラーバンとかわけのわからない造語を好む少数派の人々にしか興味を持たれない街なんじゃないかと思った
-
107
匿名さん
>>104
ここでこの手の書きこみはあまりしない方が賢明だと思うよ。
要は農家保有米を買っているということでしょ?
俺は住む環境としては悪くはないと思うけど、
マンションでは却下(←こう書くからには一度は検討した)。
まだ30歳台前半では、ここのマンションに住み続けるのは物理的にムリ。
当然売ることも考えるが、こうも資産価値が低い地域では住み替えもままならない。
コダテなら考えるけど、ここって鉄道以上に道路事情が悪い。
環境は悪くないのにこの点は非常にもったいない。
CNTが売れないのも、道路事情が大きく関係してるのではとも思っている。
-
108
匿名さん
106さんも107さんも鋭い指摘ですね。
私もここが今一歩なのは、北総線の運賃以外に
①道路事情が思ったより悪い(特にNT区域外に出るとき)
②駅間隔が離れすぎて所々非開発地域があり、有機的に発展できていない
③都会と郊外のコンセプトが曖昧
と思います。
結局、この地域のマンションを選び、満足していますが、
106さんや107さんのような方に魅力を感じてもらうように
していかないといかんのでしょうね。
また、転勤族の方は賃貸や売却には不向きなので40代前後で単身赴任覚悟
の方には、いいかもしれませんね。
-
109
匿名さん
いろいろ考え方があって参考になる。
106さんの指摘はそういう考えかたもあったかと。
我家は真逆でそこがよかったんだけれど。
空間、森、自然が気に入った。
これから起こるかも知れない大災害のときにこの森が我々の命を守って
くれる自然の要衝になってくれるとね。
高層マンションはこれからできるタワマン38階で、あの高層建築は各大企業の
バックアップの会社群だよ。
-
110
107
>>108
>>109
なんだかものすごく建設的なレスですね。
書いたこちらが感服します。
なので、書きっぱなしは失礼かと思いますので、
あくまでも私的な感想をレスさせてもらいます。
私はまず道路だと思います。
考えても見てください。
千葉ってのは首都圏からも埼玉からも、行く場合にはたいてい湾岸に出なければなりません。
あの激混みの湾岸、房総に遊びに行くにしたって同様。
そこにこのCNTの一直線道路の両端のアクセス、交差する道路との結合を良くすれば、
千葉の真ん中を通って千葉県内を往来できる、そんな立地にCNTはあると思います。
そうなれば利用度は高くなるし、商業的価値も上がって企業が進出しやすくなる。
当然人も増えるし、マンションでも価値が上がる。
鉄道は、新京成の利便性を挙げて、直通する千葉までの到達時間を短くするのが
コストもかからず現実的かなと思います。
簡単に書けば、新京成・京成千葉線に待避線のある駅をつくって、
急行や快速列車の運転をさせるってのはいかがでしょう?
そんなにばく大な費用をかけずにすむと思うし、
都心・県庁所在地に行きやすい環境を作ればいいんじゃないかな。
以上、完全妄想の書き込みでした。
-
-
111
匿名さん
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
110さん、最後に一言。ここのCNTから房総半島にいくには大変便利で早いんです、実は。
混まない道で九十九里なら1時間以内でいけますよ。
-
114
107
>>112
同意。
たた、あまりに建設的な意見を書かれたので、
書きっぱなしは失礼かとおもったので。
これにて引き上げます。
>>113
同意なのですが(私も使うので)、
それ以外からCNTに入るのがアクセスが悪くてたいへんだと思います。
それに、けっして分かりやすい道ではありませんよ。
それを整備したら、多くの人がここを訪れるきっかけになるかと妄想しています。
でわでわ。
-
115
匿名さん
書き込み時間帯の集中度合い。
自画自賛の自作自演レス気持ち悪すぎ。
-
116
108
別に自作自演はしてないんですけど、ここで証明するのは不可能ですね。
自分は115の意味ない書き込みの方が気持ち悪いですけどね。
-
117
匿名さん
>なんだかものすごく建設的なレスですね。
>書いたこちらが感服します。
読んだこっちが赤面w
-
118
匿名さん
私は車を持ってません。
ここで、道路事情が悪いとか好き勝手な事かいてますが、
そういう方は道路事情が便利な場所を選んではいかがですか。
私は電車で十分だと思ってます。
徒歩で十分です。
また、我家も精米機を購入しようと思ってます。
農家の保有米じゃないのでは?
市場に出すお米だと思いますよ。
この街は若い人には向かないかもいれませんね!
-
119
匿名さん
すぐ自演自演とほざく○○者が。
当方いわゆるリタイア組。
-
120
どん百姓
>>118
好き勝手なことって・・・・悪いですが事実ですし
道路事情がよくなればいい街になると書いている若い人の意見はもっともだと思いますよ。
農家保有米は専門用語、直売する米はこれに該当することになりますよ。
もともと北総地域は昔のヤミ米の産地で有名な所。
自主流通米制度がなくなった今はもう関係ありませんが、
米ってのは水分を15%くらいになるまで乾燥し、
15度くらいの低温倉庫で保管し、高価な選別機を通して悪い米を排除したものが流通しますが
そこまでの設備を持っている農家は皆無です。
とくに今の時期は新米と古米が入り混じる時期、古米を早く売ってしまおうという動きがあり、
保管状況がよくない、夏場の高温の中で保管されていた米が販売されることも多いのです。
農家の直接販売米を単純にありがたがるのは私も疑問ですね。
きちっと保管し、選別設備があることを確認してかっているのならまだいいですがね。
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
>>121
処分てって?捨てるわけではないでしょ?売るにしたってあいてがいなきゃ〜ね。
結局は売れ残って、秋口になるんだよ。それが系統集荷率最低ランクの北総地域の特徴。
道路事情の話も含めて、俺も120に同意。
-
123
匿名さん
古米は製菓業者に売れるから。
処分なんてあるはずもないよ。
そしてスレチだからね。
-
124
匿名さん
>古米は製菓業者に売れるから。
何も知らないのに余計なことを書かないほうがいいよ・・・
製菓業者が古米なんて値の高いコメ買うわけないじゃん。
ふるいで選別したあとの裾モノなんかが中心で、古米よりずっと値も安い。
そうでなければ加工用途米というカテゴリーもあるんだよ。
-
125
匿名さん
米選下というやつですね。
もちろん知っていて書いた訳です。
単純な手法でしょうか。
-
-
126
匿名さん
125さん上手だね
そんなことってさ、農家とかの人じゃないとしらないものね。
今まで不思議だなとおもってたけど旧住民の混じっているのがこれでわかった。
合併問題を出してきたのも旧の人達なんだねきっと。
-
127
匿名さん
何も知らないのにいい加減なこと書かない方がいいよ。
最初に系統集荷が最低って書いているのにねー
いい加減なこと書いて突っ込まれたからごまかしのレスしただけだろ。
それなら売れ残りの古米はどーすんの?
何も知らない奴がありがたがって買って行くから処分になってるんだろ〜
-
128
匿名さん
お米の事は解りませんが、
お米はスーパーかお米屋さんで買った方が
無難なんでしょうか?
-
129
匿名さん
-
130
匿名さん
基本的に売れ残りなんてないよ。
等級の低い米でも売るところはいくらでもある。
殆どの農家はまず供出米が多くの売り上げで米屋(昔ならヤミ米)に流れるのは
そんなに多いわけじゃない。
何故かは本物の農家なら分かっているはず。
全て売ってしまって自家で消費する分も米屋(町場ではないぞ)から購入している
農家も有るくらいだ。実家はそうだ。
もっともその辺の作付面積の小さな農家なら自家で消費する分は買っていないな。
とにかくCNT入植者のためのスレだからその辺の自作農は出て行ってくれ。
-
131
サラリーマンさん
125も含めて、みーんな124=127に釣られて遊ばれてるよん。だいたい、系統集荷なんて商社用語、農家が使う言葉じゃない。
>農家はまず供出米が多くの売り上げで米屋(昔ならヤミ米)に流れるのはそんなに多いわけじゃない。
皆さんが農家から買っているコメも昔でいうならヤミ米だよ。系統以外はすべて計画外流通米。
>基本的に売れ残りなんてないよ。
それはその通り。
み〜んな直接売ってしまうから。それをありがたがって買うひとがいるから。売れ残ったらJAへという手法はムリでしょ、こんだけ系統への拠出が低い地域だとさ。ヤミ米産地の宿命だね。ま、CNT入居者がいい処分先だということだよ。
124=127は農家じゃなかろうよ。少なくともコメのことなら流通も含めてほかの人より知ってそうだな。でもよ、稲作農家のスレじゃないんだからもう釣られなくてもいいんじゃない?
-
132
匿名さん
131のいうとおりだね。もうおしまいにしよう。
それに古米といっても前の秋に収穫したものを、新米がでる秋前に
梅雨の前に出してしまう。
-
133
匿名さん
CNTと古米(事故米)とは似てるよね。
売れ残ってダンピングされた米(NT)を安くて良質だと喜んでるところが。
安い物には安い理由があるということに気がつくべきです。
-
134
匿名さん
とりあえず、このスレッドはマンション購入ですので、それに関しての情報で論議しませんか?
-
135
匿名さん
NT中央のザ・レジデンスと比較検討されている方も多いと思います。
それぞれの優位性とマイナス点を教えていただけますと助かります。
-
-
136
不動産購入勉強中さん
1週間前にMRの見学をして来ました。
部屋の作りはいたって普通に感じました。
でも、今時ウォシュレットが付いていないトイレには驚きました。
ディスポーザーや床暖を付けてるのに?って感じ。
設備費としては、つけたってつけなくたって大して変わらないと思うんですが。
であれば、マイナスの印象を考慮すれば、はじめからつけておくべきと思いますがね。
それと、印西牧の原駅まで徒歩6分という触れ込みですが、実際には10分弱って感じですね。
あとは、色々MR見学してきた中では、受付はじめ説明される方に若い人がほとんどおらずご年配の方の比率が高く感じました。だからどうしたの?ってことですが、なんとなく奇異に感じましたもので一応コメントしておきます。
まだ、1タイプの部屋しか見ることが出来ないようですが、今後別のタイプの部屋も見れるようになるのだとか・・・。
価格帯ですが、やはり広さの割りに安いのではないでしょうか。2,000万前半からの設定でしたね。
販売時期が異なるので完全な競合とはいえないでしょうが、隣のレイディアントシティとは見た目も設備も違いますので、好き嫌いを含め分かれるところでしょうね。
一応、オプションは別として、標準の設備を比較してみました。
ドアシティ レイディアント
■オール電化 × ○
■ディスポーザー ○ ×
■床暖房 ○ ×
■印西牧の原からの距離(実測) 約9分 約7分
■IH × ○
■ガス ○ ×
■ウォシュレット × ○
■カーシェアリング ○ ×
■敷地内コンビニ ○ ○
■ゲストルーム 2 2
■キッズルーム ○ ○
■パーティールーム ○ ×
このほか、セキュリティーにはドアシティーがPASMOを利用しているので大きな違いがありますが、レイディアントも虹彩認証を取り入れるなどしっかりしています。
部屋の広さもそれぞれ大きいのであまり差は感じられません。
ドアシティはポーチが大きいこと、リビングを明るく広く見せるためのバルコニー部分をワイド開口にしていることを売りにしてるようです。レイディアントは、約10畳を確保したオープンエアリビングバルコニーを売りにしているものの、全戸ではありません。
隣接しているマンションとしては、このほかルミエラガーデンがありますがコチラは既に入居済みなので基本的に対象外。
あとは、印西牧の原でお探しなら戸建てですがディアガーデンが候補になりますかね。
これから印西牧の原で不動産をお探しの方に、少しでも参考になればと書かさせて頂きました。
-
137
不動産購入勉強中さん
>136
すみません。ディアガーデンではなくディアランドでした。訂正します。
-
138
匿名さん
-
139
匿名はん
-
140
物件比較中さん
今どき新築でオール電化じゃないところは貴重かもしれません。
チョット検討。
-
141
匿名さん
友人で中央に10年前から住んで居るんですが、
「マンションだたら床暖房なんか必要ないよ」と言ってました。
一軒家だったら保温性が悪いから、あったら良いのかなと言ってました。
マンションは断熱効果が大なので不必要だと思います。
-
142
ご近所さん
いや〜、マンションでも床暖房は快適ですよ。
無い生活は考えられないです。
-
143
ご近所さん
内は南向きのせいか床暖房なんて使った事がありません。
ディスポーザーは必須かな。
いまどきのMSでこれがないほうが信じられない。
一度使うとこれがない生活は考えれない。
-
144
購入経験者さん
断熱性が高いので床暖は帰宅後30分ぐらいつけとけば夜まで暖かく快適ですよ。
昨年の冬はエアコン、ストーブ等一切使用しませんでした。
一戸建てですとランニングコストもそれなりにかかってしまうでしょうし、マンションだからこそ
有効な設備だと思っとります。
-
145
匿名さん
エアコンと床暖房の設置費用と電気代又はガス代金、どちらが安いんでしょうか?
-
-
146
匿名さん
床暖房は20万くらいで設置できるので、エアコンの上位機種と同じくらいじゃないかな。
ランニングコストはガスの方が安いでしょう。
オール電化住宅はあまり床暖房が付いていません。
オール電化で床暖房を付ける場合、温水式と電気式が考えられますが、
温水式は使いすぎるとエコキュートのお湯切れを起こす可能性があること、
電気式はランニングコストと電磁波の問題があること、
がネックになるからでしょう。
-
147
匿名さん
床暖房がなければホットカーペットで十分なのでは?
もちろん付いてればありがたいが。
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
経験的には、石油温風式か旧来の石油ストーブが一番温かいかな。
ヒートポンプ式は、デフロストも有るし、遠赤外線の温熱効果も期待できないから
体が温まると言う感覚はないね。
-
150
匿名さん
ただ新しいマンションは石油禁止が多いから。自分的にはそう思う。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件